東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-15 11:23:21
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 16646 匿名さん

    >>16645 匿名さん
    住宅検討するマンションコミュニティで何をもって最強なのだろうか。
    確かに観光客にとっては良さそうだけど。

  2. 16647 通りがかりさん

    今の新線計画もこうならないといいね
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e47a2a0a3ff60b914a689dd2e7c1d4387428...

  3. 16648 匿名さん

    >>16645 匿名さん

    あんまり最強とか言わないほうがいいぜ?
    便利な路線だね、でいいじゃねーか。
    わざと対立煽ってるんかもしれねーけど、そういうのは止めとこうや。

  4. 16649 匿名さん

    まあ、時期はわかりませんが、おそらく両方できるしね。
    両方出来た前提で、どこが一番値段が上がるだろう?

  5. 16650 匿名さん

    >>16649 匿名さん

    相変わらずお金に拘る人いるなー。
    で、ここは地下鉄のスレだから運賃のこと言ってるのかな?
    そんな訳ないかw
    銀座や築地じゃね?

  6. 16651 匿名さん

    >>16650
    臨海部だとどこでしょう?

  7. 16652 匿名さん

    >>16651 匿名さん

    晴海か有明じゃない?

  8. 16653 匿名さん

    >>16652 匿名さん
    晴海はないでしょ、相変わらず駅遠だし。

  9. 16654 匿名さん

    >>16653 匿名さん

    黎明橋の辺りに駅できたら、近くのマンションは上がるっしょ。
    選手村マンションは変わらないだろうけどね。

  10. 16655 匿名さん

    臨海地下鉄ができたら、いちばん値上がりするのは勝どきでしょ。月島あたりを抜いてダントツの湾岸最強になる。
    でも値上がり率でいったら、8号線ができたときの枝川がいちばんかな。

  11. 16656 匿名さん

    >>16655 匿名さん
    枝川既にめちゃくちゃ上がってる。新駅予定地の中古相場は坪100以上上がった。

  12. 16657 匿名さん

    >>16655 匿名さん

    結局1駅1路線であることとイメージからそこまで人気は出ないんじゃないかな。今が激安なわけではないし。
    だからといって、1駅3路線になる住吉が清澄白河より資産価値が高くなる気もしない

  13. 16658 匿名さん

    >>16655 匿名さん

    はいはい、最強ね。。凄いね。パチパチパチパチ。
    これで満足できた?

  14. 16659 匿名さん

    >>16657 匿名さん
    1駅2路線でしょ
    築地隣接なので人気は出るよ


  15. 16660 匿名さん

    PTKは坪600超えてきそう

  16. 16661 匿名さん

    PTKノースが臨海地下鉄直結になったら、PTK爆上げだろうな。

  17. 16662 匿名さん

    >>16661 匿名さん
    何で三井がノースの分譲時期を分けたのかという話だよね。

  18. 16663 匿名さん

    >>16659 匿名さん
    枝川の話じゃないの?

  19. 16664 マンション検討中さん

    勝どきの値上がりなんて話すると豊洲の人が発狂しちゃうから、やめてあげて!

  20. 16665 匿名さん

    >>16662 匿名さん
    今黎明スカイレジテルに住んでる人がミッドとサウスに移ってから取り壊すから。

  21. 16666 名無しさん

    >>16664 マンション検討中さん
    勝どきが一番上がりそうだけど豊洲もそれなりに上がるでしょう。臨海地下鉄は何年後になるかわからないから、今便利に暮らせるのは豊洲の方かと。

  22. 16667 匿名さん

    >>16656 匿名さん
    調べてみたけど、コロナ禍の影響を除外すると現状維持くらいじゃないの?


  23. 16668 匿名さん

    そりゃ出来たら上がるだろうけどいつの話だよ

    それより、豊住線開通で勝どきが豊洲に並ばれる方が先なのでは。

  24. 16669 匿名さん

    >>16668 匿名さん
    お題は「両方出来た前提で、どこが一番値段が上がるだろう?」ですよ?

  25. 16670 匿名さんj

    >>16662 匿名さん

    レジテル地権者への保証を削減するためですよ。

  26. 16671 匿名さん

    >>16669 匿名さん
    妄想を前提に、妄想してみようということ?
    暇人しかやらんだろ。

  27. 16672 匿名さん

    >>16671 匿名さん
    妄想を前提に、妄想してるコメントに、マジレスしないでよってこと。

  28. 16673 匿名さん

    >>16671 匿名さん

    暇かもしれないが、楽しく妄想してるならいいんじゃない?

  29. 16674 匿名さん

    勝どきも豊洲も枝川も所詮湾岸と考えると全て一緒です。

  30. 16675 匿名さん

    臨海地下鉄は有明止まりって割り切れば意外と早いかもね。羽田乗り入れを考えると時間掛かるかも。

  31. 16676 匿名さん

    今のルートで実現することはまず無いでしょう。
    IRとセットになって、終点は青海だと思います。

  32. 16677 匿名さん

    >>16676 匿名さん
    終点は海の森じゃないかな?

  33. 16678 匿名さん

    >>16677 匿名さん
    中央区のルート案にある有明止まりが一番可能性高いと思います。

  34. 16679 匿名さん

    環状2号線から直角に曲がってりんかい線に乗り入れって無理よね。

  35. 16680 匿名さん

    IRが台場だとすると、東京テレポート駅がベストだと思うんだけどなぁ。ぜひそっちに繋げて欲しい。
    国際展示場はりんかい線とゆりかもめに任せればいい。

  36. 16681 匿名さん

    >>16679 匿名さん
    小田急新宿駅みたいに、同じ駅だけど2箇所にあるみたいな感じにするか。有明ガーデンの真横に駅を作ってそこからカーブさせれば良い。幸い有明コロシアムだから買収も不要で基礎杭も深く無さそう。

  37. 16682 匿名さん

    どうせカーブするなら、東雲に駅をつくろう

  38. 16683 匿名さん

    仮に臨海地下鉄があったとして、JR東主体で動いている羽田アクセスに乗り入れはありえないだろう。

  39. 16684 匿名さん

    りんかい線直通じゃなくて乗り換えしやすい構造にして臨海地下鉄は真っ直ぐだろうな。
    将来的に海の森へ延ばせるように。もしくは車両基地を作れるように。

  40. 16685 匿名さん

    >>16683 匿名さん
    可能性は低いと思うんだけど中央区の構想には載ってるから将来的な想定はしておいても良さそう。

  41. 16686 匿名さん

    >>16684 匿名さん
    りんかい線に繋げられれば大井車両基地を使えるというメリットもある。新たに車両基地作るよりコスト安そう。

  42. 16687 匿名さん

    >>16686 匿名さん
    そこ羽田アクセス線の基地にもなります?そんなに余裕ありますかね?

  43. 16688 匿名さん

    >>16687 匿名さん
    そんなに余裕はないと思うけど、リニア開通後に減便するであろう新幹線基地を縮小するとか。。

  44. 16689 匿名さん

    TXの守谷の車両基地を増設するのが一番コストがかからないと思うね。

  45. 16690 匿名さん

    ただの妄想なのに、車両基地の場所まで細かく議論する必要があるのだろうか?

  46. 16691 匿名さん

    妄想だから。

  47. 16692 匿名さん

    >>16685 匿名さん
    中央区の構想というよりありえない妄想。
    現実的には頑張って銀座~晴海までじゃない?
    東京駅貫通は困難だし、江東区も豊住線完成まで動かないでしょ。

  48. 16693 匿名さん

    >>16686 匿名さん
    他社に車両基地貸すか?

  49. 16694 匿名さん

    >>16688 匿名さん
    それも会社が違うだろう。
    JR東海とJR東日本は分けられている。
    だが乗り入れすれば使う可能性ゼロではないかも。

  50. 16695 匿名さん

    >>16693 匿名さん
    りんかい線に貸してますね。
    まぁ臨海地下鉄にも貸すってのはないだろうけど。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸