東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-05 02:35:19
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 11051 匿名さん

    >>11048 匿名さん
    プレミスト有明はたしか4000万台からあったぞ

  2. 11052 匿名さん

    >>11040 匿名さん

    石神井公園とかいいよ

  3. 11053 匿名さん

    >>11050 匿名さん
    豊洲線は都心路線だから黒字確実ですよ

  4. 11054 匿名さん

    空飛ぶ車か。有明だけ飛行可能空域にしてもらってテストしてくれるならいいんじゃない?マンションに突っ込んでも知らんけど。

  5. 11055 匿名さん

    なら、もっと有明安くして!

  6. 11056 匿名さん

    >>11054 匿名さん
    まぁそういうリスクがあるから、隔離できる島みたいな有明で実験するわけです。

  7. 11057 匿名さん

    >>11056 匿名さん

    空飛ぶ車といいテレビ朝日コナミといい、住環境には適さない物ばかりだよな。返って生活しづらくなって、街の人気落ちたりしないのかな?高速道路の向こう側なら関係ないか。

  8. 11058 匿名さん

    有明が発展していくことを見込むとやはり臨海地下鉄は作る必要がありそう。

  9. 11059 匿名さん

    >>11058 匿名さん

    は?




  10. 11060 匿名さん

    >>11057 匿名さん
    ガーデンできる前の有明に住環境に適してる建物なんて一つでもあったか?
    ゴミ処理場や下水処理場、イベント施設はあったけど

  11. 11061 匿名さん

    俺は豊洲住民だから、同じ地域の有明の発展は素直に嬉しいよ。
    豊洲の開発がものすごかった頃はあちこち工事だらけで、道が狭くなったり迂回させられたり音もうるさかったりしたけど、なんとか落ち着いて良かったよ。
    まだ6丁目や4丁目の都営跡地開発残ってるけどね。
    地下鉄が決まったらまた道路工事で不便なこともあるんだろうなぁ。。
    有明は開発始まったら、豊洲よりも道が少なくて抜け道にならないから大変だろうけど、暫くは我慢の生活だね。

  12. 11062 匿名さん

    有明はスミフの開発失敗が尾を引きそう

  13. 11063 匿名さん

    >>11062 匿名さん
    スミフの有明、いったい何が失敗?大成功では?
    コロナ禍のなかであれだけ成功してるのは他にある?思いつくのは虎ノ門ヒルズビジネスタワーぐらい。東京ワールドゲート、竹芝ポートシティ、ウォーターズ竹芝、ムスブ田町タワーNはいずれも集客できてないし、開業時点で満床にもなってない。

  14. 11064 匿名さん

    ガーデンもオープンからまだ一度も満床になってないけどな。
    広場の目玉になるはずだったカフェがオープン前に逃げちゃったじゃん。

  15. 11065 匿名さん

    >>11060 匿名さん

    有明北は、テニスの森とエムザ有明と倉庫と物流会社とザリガニ釣りが出来た広大空き地の町だった。
    住みたいか?と言われたらノーだけど、昔に比べたらキレイな街になったし、マンションは立派だし商業施設も出来て良かったと思うよ。
    区画が広すぎて歩くの疲れそうだから、自転車は家族一人一台の必須アイテムかもね。
    ガーデン前の道路、整備するならもうちょい車線増やせば良かったのにね。これから工事始まったら渋滞するんじゃないかい?

  16. 11066 匿名さん

    >>11063 匿名さん
    何が成功なの?

  17. 11067 匿名さん

    >>11065 匿名さん
    渋滞緩和のためにも早期の地下鉄整備が望まれる

  18. 11068 匿名さん
  19. 11069 匿名さん

    >>11061 匿名さん
    嬉しいとか言いながら有明が豊洲を超えたら手のひら返しそうだよ、あんた

  20. 11070 匿名さん

    >>11069 匿名さん

    そんなことどうでもいいよ。自分の街だけ発展したって仕方無いだろ。もっと地域全体で発展してくれたほうがいいよ。

  21. 11071 匿名さん

    >>11066 匿名さん
    満床開業で集客も十分でしょ。

  22. 11072 評判気になるさん

    ただそれだけのこと

  23. 11073 匿名さん

    有明が発展すれば豊洲も発展するし、豊洲が発展すれば有明も発展する

  24. 11074 匿名さん

    上から目線で有明を語る豊洲民を絵に描いたよう。どうでもいいと言うのは有明は豊洲を超えないという自身があるから。自分のプラスにもなるから有明民よ必死で頑張りなって声が聞こえてくる。>>11061の文面はそう見えない?

  25. 11075 匿名さん

    >>11074 匿名さん

    何故そんなこと言う?産まれも育ちも豊洲の古い住民なので、有明も東雲も学区域の地元なんだよね。
    昔は深川南部地区は永代通りから南には行っちゃ行けないと言われてたけど、今はそんなこと言われなくなったし、北部の人達も気軽に来るキレイな街になったと思うよ。
    辰巳や枝川も含めて発展したらいいなと思うよ。
    あなたは有明だけ発展すれば満足なのかな?

  26. 11076 匿名さん

    まあまあ仲良くしようず
    ワイは都下の人間で海より高尾山の方が馴染み深いから海に憧れてこっち住んでる訳なんだが、
    地元の人は大事にすべきと思うし色々ワイの知らない昔話聞きたい
    あんまり湾岸出身の人って聞かないしな

  27. 11077 匿名さん

    これ豊住線のことかな?

  28. 11078 匿名さん

    >>11071 匿名さん
    スミフのギャラリーが2つも入ってる時点で、満床とは言えないでしょ。まぁ甘く見て満床としても、かなりスレスレでテナント入れた感があるよね。
    とくに3Fファッション系はテナントがショボすぎて、集客が十分とはとても言えない。

  29. 11079 匿名さん

    >>11074 匿名さん
    なんか被害妄想すぎじゃないか?

  30. 11080 匿名さん

    緊急事態中ではあるが、日中のヒルズやミッドタウンやサンシャインには
    人出が戻っている中、ダイバーシティや有明ガーデンのゴーストタウンぶりには
    テナントの行く末を心配しない者はいないであろうレベル。

    要は、誰からも遠い場所なんだよ。
    そこにメトロとか、イミフ。
    品川も交通結節点とは言え、乗り換えるだけの駅。

  31. 11081 匿名さん

    開業当初は閑古鳥でしたが、最近は有明も結構人入ってきてますよ。

  32. 11082 匿名さん

    >>11080 匿名さん

    比較対象がヒルズやミッドタウンなんて、有明も立派になったなぁ。
    オープンしたのがコロナ禍の最中というのが災難だったが、これから人も増えていくだろうね。
    俺は地域住民だから遊びに行くぜ。
    割と近くの人は遊びに行ってるぞ?

  33. 11083 匿名さん

    >>11081 匿名さん
    いやーどうかな。
    人が入ってるのは飲食とイオンだけでしょ。キッズフロアは人がいるのは無料の遊び場だけだし。。アパレル系はほぼ壊滅状態。

  34. 11084 匿名さん

    まぁ、あそこはイベントありきな感じだからね。いまはしょうがないよ。

  35. 11085 匿名さん

    ガーデンは、女性には割と好評のようだが、男性はいまいちって言う人が多い。入れ替えによってまた印象変わるんじゃないかな?

  36. 11086 匿名さん

    >>11083 匿名さん
    確かに平日のアパレルは閑散ですが休日は賑わうようになってきましたよ。

  37. 11087 匿名さん

    >>11086 匿名さん
    休日もそうは見えないなぁ

    入替えを期待する人がときどきいるけど、この時期に新たに出店できるショップはそうそうないんじゃないかな。

  38. 11088 匿名さん

    >>11085 匿名さん
    女性というかファミリーだな。

  39. 11089 匿名さん

    コロナで死臭漂うお台場のモール群に比べればさすがにマシだけど、平日昼間のガーデンはかなり厳しい。開けてる意味あるのかって感じで店員も辛そう

  40. 11090 匿名さん

    >>11088 匿名さん
    空いてるから小さい子供を連れてても買い物しやすい

  41. 11091 匿名さん

    有明の話題になると伸びますなー。みんな好きね。

  42. 11092 匿名さん

    >>11089 匿名さん

    そんなに辛そうに見えるなら、ちょっとぐらい助けてやりなよ。それが人情ってもんだろ?
    それとも何か買ってあげるお金が無いのか?

  43. 11093 匿名さん

    構想からもう5年経つんだな。そろそろ決定して欲しい。

  44. 11094 匿名さん

    【有明ガーデン 今日この頃】

    3人しか歩いていない。
    ttps://twitter.com/tatsuya888383/status/1356498855722840065

    有明ガーデン おや?ウチの車しかいないぞ
    ttps://www.instagram.com/p/CKrbS3cMQHy/?igshid=yvdwsm1y24z1

    驚くほど人がいない。
    ttps://twitter.com/aFm1lgRgTmPaG5v/status/1359492055110569989

  45. 11095 匿名さん

    有明の場合、メトロを何十年も待つより、
    りんかい線をJRが買収し、220円で新宿から人が来れるようにしてもらったほうがいい。
    アクセス線で、羽田&舞浜へ一発移動も同時に。

  46. 11096 匿名さん

    >>11094 匿名さん
    日曜朝一番に行くと、客の数よりクレジットカードの営業マンの方が多かったりはする。

  47. 11097 匿名さん

    >>11095 匿名さん
    2030年には臨海地下鉄できてないと都の計画にも支障が出るだろ

  48. 11098 匿名さん

    >>11097 匿名さん
    仮に都の青写真がそのまま実行されたとしても、研究所や実験施設ができるくらいだろう。べつに地下鉄なんてなくても十分交通の便は確保できるよ。

  49. 11099 匿名さん

    現状寂れてるんだからBRTで十分だよ。
    研究拠点づくりなんて川崎とかあちこちでやってるだろ。わざわざ地下鉄作るほどでもない。

  50. 11100 匿名さん

    これから有明を開発するなら間違いなく臨海地下鉄は必要だよ

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸