東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
通りすがり [更新日時] 2024-06-04 22:06:22
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ まとめ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

  1. 10951 匿名さん

    >>10948 匿名さん

    たこ焼きか?
    何か嫌なことでもあったのか?
    お前は内陸なのに、何故そんなに目の敵にするんだ?
    湾岸に対してストレスMAXだな。どうすればいいのかね?

  2. 10952 匿名さん

    臨海地下鉄が決まった途端にスレがギスギスしてきた

  3. 10953 匿名さん

    >>10952 匿名さん
    まったく決まってないことを決まったなんて書いて、検討者を騙してマンションを売りつけようとする腐った魂胆が許せないんだよ。

  4. 10954 匿名さん

    臨海地下鉄は今年のTXの大赤字でだいぶ遠のいただろ。

  5. 10955 匿名さん

    アフターコロナの業績回復のためにも作るべきだろう

  6. 10956 匿名さん

    >>10950 匿名さん
    株式会社化はしたが、株を公開してない。公開した段階ならそうだろうね

  7. 10957 匿名さん

    >>10955 匿名さん
    鉄道会社は路線建設が一番の負担。
    線路の建設を早く終わらせて運行と沿線開発をやらないと収益は改善しない。
    赤字状態な上に新線建設をして莫大な借金を背負うなんて企業としては狂ってるといえる。
    TXはそんなバカではない。

  8. 10958 匿名さん

    とうとう決まったみたいですね。臨海地下鉄。晴海地区も投資の検討しても良いと思います。

  9. 10959 匿名さん

    >>10958 匿名さん
    こういう詐欺師ばかりなのが埋立地クオリティ。

  10. 10960 周辺住民さん

    >>10958 匿名さん

    そうみたいね。おめでと。

  11. 10961 匿名さん

    まあ、有明の値上がりは決定で良いでしょ。
    臨海地下鉄も決定だろうし。

  12. 10962 匿名さん

    え?

    ついに臨海地下鉄は断念することが決定したのか?
    まぁ仕方ないな。

  13. 10963 匿名さん

    ネガさんの書き込みが哀愁を誘います。

  14. 10964 匿名さん

    臨海地下鉄でもTX-3000系を使うのか。まあそりゃそうか。

  15. 10965 匿名さん

    てか、臨海地下鉄ってそもそも事業者も事業スキームもぜんぜん固まってないでしょ?

    そんな状態で、よく決定とか言ってるよね笑

  16. 10966 匿名さん

    >>10960 周辺住民さん
    ありがと。

  17. 10967 匿名さん

    これ、めちゃくちゃ値上がりしますね。
    ネガが痛々しい。

  18. 10968 匿名さん

    ネガさん余程ショックだったのですかね。

  19. 10969 匿名さん

    >>10957 匿名さん
    建設そのものより運行しちゃったダメ路線が負担大きいよ。JR北海道見なよ。

  20. 10970 匿名さん

    2027年迄に株売却定、売却後だから出来るとしても10年以上先になるよね。ただ7月の審議委員会でメトロに話を聞く予定、やる気があればスムーズに話が進むかもよ。今回はJR東の羽田新線が建設認可されただけですよ。

  21. 10971 匿名さん

    流石に10年以内の開業でしょう。
    臨海地下鉄は距離も短いし、土地も買収不要だし。

  22. 10972 匿名さん

    >>10971 匿名さん
    事業化も決まっておらず、運行する会社もないのに10年以内に開業とか、子供並みに無知だな。

  23. 10973 匿名さん

    有明ポジは自分が儲けるためならガセネタでもなんでも流すからな。本当に品がないよね。

  24. 10974 匿名さん

    有明ポジは裏情報では確定してるなんてバカなウソを平気で書く。
    未公開株詐欺や原野商法詐欺で人を騙してカネを巻き上げる詐欺師と同じ臭いがするんだよ。

  25. 10975 匿名さん

    地下鉄内定してるのは、品川地下鉄だけです。

  26. 10976 匿名さん

    >>10975 匿名さん
    あの辺は港南口の嫌悪施設すらままならないのに。。

  27. 10977 匿名さん

    >>10976 匿名さん
    品川地下鉄の主体は高輪口です。
    サウスゲートの勝手口の話は興味ない

  28. 10978 匿名さん

    >>10977 匿名さん
    港南の下水処理場のそばを通るから地下が難工事じゃなかった?

  29. 10979 匿名さん

    自分も有明の物件を買ったら
    「臨海地下鉄決定でしょ。」
    とか毎日書き込む
    ダメな人間になってしまいそうだから
    買わない事にした。

  30. 10980 匿名さん

    >>10978 匿名さん
    ではない。

  31. 10981 匿名さん

    臨海地下鉄だけじゃなくて、その先の有明の近未来の姿にワクワクします。

  32. 10982 匿名さん

    >アフターコロナの業績回復のためにも作るべきだろう

    唖然。逆だろ。
    こんな社長だったら、即辞めるべき。

  33. 10983 匿名さん

    品川も、大臣が鉄道遺跡を視察して、撤去するなと言っていたな。
    JR東も東海も、静岡問題・大深度陥没・発掘跡・テレワークと、
    踏んだり蹴ったり。
    メトロ延伸どころか、トヨタ以外にテナント入るのか?

  34. 10984 匿名さん

    >>10950 匿名さん
    そもそも現時点で、メトロの経営に介入するために、国と東京都が株主のままになっているんだが。






  35. 10985 匿名さん

    >>10983 匿名さん
    そんなムキにならなくとも。
    君がここで吠えても、流れは変わらない。

  36. 10986 匿名さん

    臨海地下鉄は確定、品川地下鉄は保留ですかね。

  37. 10987 匿名さん

    >>10986 匿名さん
    ウケるわ~

  38. 10988 匿名さん

    >>10979 匿名さん
    とても立派な見識です。
    これからも清く正しく生きましょう。


  39. 10989 匿名さん

    >>10986 匿名さん
    これが典型的なガセネタ商法てやつですね!

  40. 10990 匿名さん

    >>10984 匿名さん

    都が介入したくても国は認めない。
    国は早く株売却したくても都がダダこねる。
    このバランスの中でメトロは民営化を進めてきた。
    あとは、どうせ介入なんて出来ないのだから
    両者ともさっさと株を国民に戻してね。
    というのが介入を許さない民営化を
    完了した今のメトロの立場。

  41. 10991 匿名さん

    民営化の交換条件に地下鉄建設を押し付けるなんて893みたいなことができると埋立地ポジは思ってるようだが、会社と言うものを全く理解できてない田舎者のようだな。

  42. 10992 匿名さん

    >>10991 匿名さん
    会社は株主のものだよ、坊や

  43. 10993 匿名さん

    答申の委員になってる大学教授たちが、
    テレワーク化の時代を見誤って「建設推進」とか言ったら、
    それはそれで、超笑えるんんだが。


    例えば品川延伸は、
    六本木のITの人々は、「品川に行く用事もなければ出勤も最近はたまに」
    と言う状況。リニア?会議?、お願いだからオンラインで仕事させて。
    そこで、「建設推進ww」 苦笑
    学者さん、ダイジョウブですか?

  44. 10994 匿名さん

    >>10992 匿名さん
    民営化の途中段階における株は、国民都民の財産なわけだが。

  45. 10995 匿名さん

    >>10994 匿名さん
    そんな理屈は通用しない。
    もう一度言おう。会社は株主のものだよ、坊や。

  46. 10996 匿名さん

    >>10995 匿名さん

    その理屈は通用するよ。
    その株の原資は税金だもの。
    個人株主と同一視してはいけない。

  47. 10997 匿名さん

    >>10996 匿名さん
    しかし株主として意思決定するのは、国民や都民から公正に選ばれた代表ですよ。
    その人たちが「国民・都民のため」鉄道が必要と判断して権利を行使した場合、それを留めることはできないんだよねえ。


  48. 10998 匿名さん

    航空会社勤めなんだけど、品川地下鉄で都心へのアクセス、乗り換えがスムーズになったら嬉しいな。
    羽田アクセス線は大歓迎だけど、臨海地下鉄は微妙かも。

  49. 10999 匿名さん

    >>10997 匿名さん

    それは民営化を決める前ならそうだろうね。
    民営化して法律で株を売却する事を決めた以上
    その権利を行使するという事と完全民営化するという事は相いれない。
    ただ、そうで無くても、今どき、
    「国民・都民のため」鉄道が必要と判断するなんてあり得る?
    時代遅れも甚だしい判断だと思わない?

  50. 11000 匿名さん

    >>10998 匿名さん
    品川は港南口の食肉市場とか嫌悪施設を先に整理しないと経済効果の面で臨海地下鉄に劣る。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸