東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小平市
  6. 花小金井南町
  7. 花小金井駅
  8. シティテラス小金井公園ってどうですか?
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス小金井公園口コミ掲示板・評判

  1. 3001 eマンションさん

    シャトルバス運営費用だけで
    年間 4400万、 10年間で4億4000万
    それだけあれば半地下物件の空気入れ替えシステムを
    地面からだいぶ高い3、4階あたりから引っ張ってくれるんじゃないかな
    そうじゃなくてもマンションを良くする 費用に充てられるんじゃない

  2. 3002 匿名さん

    >>2997 検討板ユーザーさん
    花小金井駅徒歩8分、武蔵小金井駅路線バス6分で問題ないと思います。シャトルバスの管理費4000円は受益者負担の観点から不公平と考える住民は多いかもしれませんね。計算根拠データを明確にして貰うべきだと思います。

  3. 3003 マンション検討中さん

    なぜ街のバスは何万人も輸送してるのに、乗れない事はあまり無いのだろうか。 武蔵小金井駅でバス停が長蛇の列でも多くて30人くらい。
    はたして900世帯のマンションでそんなに通勤時間とシャトルバス乗りたい時間が重なるのだろうか。
    私は最悪、自転車かたまに西武バスでも良いので楽観視しています。
    管理費なんて初めから分かって買うのだからね。もったいなければ他を買うまで。
    ただ管理費だけにピックアップするのであれば、管理費がうんと安いマンションしか買えませんよ。
    マンション買う時は他に優先度が高いモノがあると思うけどね。

  4. 3004 マンション検討中さん

    >>2997 検討板ユーザーさん

    シャトルバスが無くて管理費安いマンションしか買えませんよ。たまたまここは大規模でまかなえてるだけ。
    住友もあえてシャトルバスつけてるだろーに。

  5. 3005 マンション検討中さん

    >>3001 eマンションさん

    バルコニー側と廊下側がドライエリアになっていて、窓開ければ空気抜けますよ。
    何でもかんでも不買運動に繋げるのやめましょうよ。
    今日も近隣のマンションスレッドは批判する業者いませんよ。

  6. 3006 マンション検討中さん

    >>2965 マンション検討中さん

    近隣住民ここにいますよ。
    私もマンションパビリオンに行って、あの異常なまでの中央線ゴリ押しに目が点になった者です。
    既にこの地に住んでる者としてはココが100%花小金井駅の物件であることは理解し尽くしているので
    凄まじい武蔵小金井駅推しの説明を聞いても、非常に白々しくて残念な気持ちになりました。
    それと同時に、地元をここまで軽視して本当に売れるのかな?と心配になりました。

  7. 3007 マンション検討中さん

    >>3001 eマンションさん

    面白い考え方ですね。
    確かに陽の当たらない湿ったドライエリアのじっとりと湿った空気を24時間365日、何年間も室内に取り込み続けるのは、あまりにリスキーですからね。

    ただ、デベロッパー視点で言えばシャトルバスがベストアンサーなんですよ。
    一銭も払わなくて済むどころか、逆にバスの委託先からバックマージン貰えます。
    その上で管理責任も様々なリスクも全部住人とバス会社に丸投げ可能で
    販売時にだけ、デベの素敵な共用施設の一つとして最高の客寄せパンダになるのですから。

    もちろん、後から廃止だ存続だで揉めても知ったこっちゃないです。

  8. 3008 マンション検討中 さん

    >>3001 eマンションさん

    計算ありがとうございます。
    年間で見るとすごい金額ですね。
    実際に数字見ると改めて実感がわきますね。

    よくシャトルバスの廃止で 管理費安く抑える主張もありますが、 あなたのように管理費を他に使ってこのマンションの弱点 直していくこともあっていいように思いました。 私の知ってるマンションも 吹き付けタイルを長年かけてメンテナンスしやすい普通のタイルに変えて行ったりしてます。
    私も管理費減額じゃなく、この金額がシャトルバス以外のマンション全体のためにより良いことに使われればいいなっていう視点に賛成です。発想の転換が必要と思います。

    また いつもの「荒らし」が来てるみたいですが、できるだけスルーして行きましょう。

  9. 3009 検討板ユーザーさん

    せっかく花小金井の駅の近くにあるのに花小金井の人が 買いにくいようなマンションだと本当に売れ残ってしまうだろう
    今からでも 廃止や新しいシャトルバスのシステムづくり必要だと思います 管理費は普通のマンションと一緒だからいいじゃないか とかいうのは、デベロッパーの考え方です 住んでいれば 強い不公平感を抱くの これは当たり前のような気がします

  10. 3010 匿名さん

    >>3007 マンション検討中さん
    まさにシャトルバスは客寄せバンダで丸投げバックマージンの良いとこどりですね。そうであればその分の管理費を修繕積立金に振り替えて少しでも資産価値を上げておくことも考えた方が良いかもしれませんね。

  11. 3011 マンション検討中さん

    >>3008 マンション検討中 さん

    3005さんの事を言ってるのでしょうが、確かに後半は必要のない余計な煽りですね。
    ですが、勝手に荒らし認定をしてあなたも最後に余計な煽りを入れてしまっている。これに3005さんが噛み付いてきたらはいまたいつもの流れの完成ですよ。
    皆が皆余計な一言を言わない、ぐっと我慢するところから始めましょう。

  12. 3012 マンション検討中さん

    駅の利用者は現状は武蔵小金井が6割、花小金井が4割らしいですよ、すみふが購入者にアンケート取ってるので確からしいですよ。

    なのでシャトルバスは無くならないでしょうね。
    シャトルバスに否定な人はパーク買ったほうがいいで終わりですね。

    そもそも、シャトルバスマンションをいくつも販売していて、データもあり計画しており戸田でのバスの評判もいいなら大丈夫かなとおもいますが、バスに少しでも不安あるなら買わなければいいでしょ。

  13. 3013 eマンションさん

    >>3011 マンション検討中さん

    そうですね、気を付けましょう

  14. 3014 匿名さん

    シャトルバス廃止にしたり、今からでも見直した方がいいという意見が続いていますが、契約された方ですか?
    もし契約済みでしたら、シャトルバスについて思うところがあるにもかかわらず契約した理由(それ以外の魅力?)を教えていただきたいです。
    契約されてない方は、やはりシャトルバスは大きなネックになってる感じですか?
    私は契約済みで、メインは花小金井駅の予定でシャトルバスはあまり利用しないですがシャトルバスがあることも魅力のひとつに感じてます。
    でもスレ見てたらもしかして、最初から管理組合はじまったらシャトルバス廃止するぞ!って気持ちで契約した方もいるのかなと気になったので、、、

  15. 3015 マンション検討中さん

    >>3014 匿名さん

    分譲時にあるものはそんな簡単に無くせませんよ。
    花小金井の他の新築マンションのスレッド見たらわかりますよ。
    シティテラス買わない業者が、シティテラスのあぶり出し。と言う作業をここでやっているそうです。
    人と同じで欠点のないマンションなんてないですよ。
    シャトルバスが本当に不要な人はシティテラス買いませんし、シティテラスを検討している人はここでシティテラスの悪口だけ書きませんよ。

  16. 3016 マンション検討中さん

    >>3007 マンション検討中さん

    世の中どんな業界もキックバック貰ってる悪い奴、会社あるけど、全てではないでしょう。キックバックが貰える?日頃貰ってる価値観での妄想はやめましょう。

  17. 3017 評判気になるさん

    》3012:マンション検討中さん

    》否定な人はパーク買ったほうがいいで終わりですね。
    》少しでも不安あるなら買わなければいいでしょ。

    こういう言い方はただ「荒らし」を呼ぶだけです
    皆で自重しませんか

  18. 3018 マンション検討中さん

    >>2971 マンション検討中さん

    もうここのスレッドの秩序は破綻しました。もう9割が買わない人目線の、シティテラス絶対嫌い目線の悪口です。

    花小金井でパークハウスの大型の2つ目が販売開始となり、ガーデンが想像以上の不信物件ですから、シティテラスでの悪口、不買運動が本格化してます。パークハウスで契約させようぜ。と。
    それ以外ここのスレッドが異常に批判されている理由が見当たりません。

  19. 3019 マンション検討中さん

    私はシャトルバスに期待して契約しました。

    今、武蔵小金井徒歩圏内にすんでいて、家を出るのは7時少し過ぎですが
    小金井街道は混んでいません。
    15分かかるという書き込みがあったので、少し早く家をでて何度か確認しましたが
    15分かかるとはとても思えません。
    もう少し遅いと混むんですかね。

    ただ、武蔵小金井利用者が私が思っていたより多いようで、
    そもそもマンションで乗れない可能性があり、ショックを受けています。

    今より早起きして、乗れる時間帯に家をでるしかないかと半分あきらめています。

  20. 3020 マンション検討中さん

    >>2997 検討板ユーザーさん

    シャトルバスをやってないからパークハウス花小金井ガーデンが西武線ユーザーのみしか買ってくれず、売れなくて悲惨な状況なんじゃないか。

    売れなくて困ってるから、シティテラスのマイナス面のあぶり出しなんて悪口投稿が横行しているんじゃないか。
    花小金井の新築スレッドでこんな状況ここのマンションだけですよ。

    それが共用施設が持つ資産価値です。
    将来も新築時同様にパークハウスは苦戦して、シャトルバスや共用施設充実のシティテラスが売れますよ。
    間違いない。
    パークハウス花小金井ガーデンが苦戦している理由は何なのかね??

    路線バスだけでは誰も満足しないからだよ。 プラスでシャトルバスに乗れたらどれだけ楽ですか。
    会社からバス代でるなら、基本シャトルバス。乗れない時に西武バス190円くらい払えば御の字では。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸