東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-31 13:11:21
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 3451 匿名さん

    フランクリンアベニューとか行かないの?

  2. 3452 匿名さん

    >合計で60㌶。

    大崎も30年かけて同じくらいの広さ。
    2027年、ようやく港南が大崎に勝てるのね。

  3. 3453 匿名さん

    その大崎もサウスゲートに吞み込まれて、その一翼を担う存在になってくれそうだね。大井町や浜松町と一緒。

  4. 3454 匿名さん

    >3445

    品川に加えて田町や札ノ辻と旧東海道をふくめて100万平米って、
    晴海と築地と勝どきと豊洲と、、、、、足し算したら300万平米?
    選手村だけで土地は44平米、水域と合せて70万平米。

  5. 3455 匿名さん

    広くても、デブビル。

    しかも高さ限界で1度建てたら、二度と再開発の話ができない。

    それが品川


    サイヤ人のようにどんどん進化できればいいんだが。
    品川はクリリンかヤムチャ。***

  6. 3456 匿名さん

    高輪と豊洲は置き換え不可だが港南と豊洲は置き換え可能
    埋立地はどんぐりの背比べというか吉野家と松屋どっちがうまいかとかイオンモールとららぽーとどっちがいいかみたいなレベル

  7. 3457 匿名さん

    ずいぶんと広い敷地に手を入れるね。
    でも大崎も品川も冴えないのは、地下鉄がないから。
    仕方ないっすよ

    一番ダメなのは、人があちこちから集結するには不便な山手線の南端だから。
    リニアは面白半分で1度乗るが、土管の中を走ってるうち飽きて15分で寝る。
    リピートは東京発、新幹線だよ。始発からゆったり駅弁を食べ富士山を眺めよう。

  8. 3458 匿名さん

    >>3456
    どさくさに紛れて汚染汚染と風評で最悪な地域と一緒にされても・・

  9. 3459 匿名さん

    >>3457
    我が国広域交通の起点および結節点となる意義はまことに大きく、これを梃子に品川地域を世界に開かれた交通結節点にするのが、国と都の戦略。
    この戦略に沿い、既に今年初リニアは着工、新駅も開業に向け準備進行中、羽田の国際線は第2ターミナル増設を計画と、順調に節目を作りながら進捗している。

  10. 3460 匿名さん

    >>3459
    国家レベルのずいぶん大きな計画なんですね、サウスゲート地域に住む住民としては、大変楽しみです。

  11. 3461 匿名さん

    >>3457 匿名さん
    品川は新幹線もとまるんだよなあ
    まお北海道でも行ったら?
    我々は羽田から飛んでくけどね

  12. 3462 匿名さん

    週一で北海道に行くなら騒音に耐えながら航路の下も考える。
    しかし、メトロのほうが1億倍いいと結論。
    さらに、アクセス線ができるなら、品川である必要もないです。
    ジェット機ギュイーーーーンは、絶対に嫌です。

  13. 3463 匿名さん


    品川駅は水辺に近いのがいいよね。
    これに加え羽田国際空港へのアクセス。
    世界のリニア始発駅。
    世界、日本各地からの旅行、出張者はまず品川からお好きなところへ。
    これがこの街の強み。

    土俵も将来性も全然ちがうマイナーさんはかわいそう。
    マイナーさんは個別にスレ作りな。
    たとえば 今後の大○どうとか

  14. 3464 匿名さん

    >>3462 匿名さん

    メトロのマイナーさんがビッグターナルの品川に噛みついてんの?滑稽ですな。笑

  15. 3465 マンコミュファンさん

    昔から1号線を越えたら人の住みかじゃないと思ってました

  16. 3466 匿名さん


    昔の人?
    いつまでも変わらぬ思い
    たいせつに。
    かわいそう

  17. 3467 名無しさん

    高輪口に降りる住民の常識ですが

  18. 3468 匿名さん

    >>3452
    港南口と比べたら大崎は歴史があり、B級珍スポットある町

    港南口は本屋が一件しか無いし、無機質なビルしか無いし、子供が遊べる所が無い町

    大崎西口から4分ほど歩いたらWIZCITYがあり階段を降りたら歴史ある住宅街が広がっている町で

    ニュー大崎ビルには子供が遊べるスポット(ゲームコーナー)があり、B級珍スポットのある街

    大崎は大井町や品川シーサイドに行くのが便利な町です。

    1. 港南口と比べたら大崎は歴史があり、B級珍...
  19. 3469 匿名さん


    世界を相手にする何があるの?
    地方にもあるものでは相手にされません。

  20. 3470 匿名さん

    >港南口は本屋が一件しか無いし、無機質なビルしか無いし、子供が遊べる所が無い町

    逆に都心湾岸で子供が遊べる場所があるのが港南ぐらいなんじゃないの?

    そういう場所がある住宅エリアと巨大ターミナル駅のコラボは希少だ。

    1. 逆に都心湾岸で子供が遊べる場所があるのが...
  21. 3471 匿名さん

    東品川海上公園はドラマロケの名所。この広い公園も港南の子供たちの遊び場。

    1. 東品川海上公園はドラマロケの名所。この広...
  22. 3472 匿名さん

    >ニュー大崎ビルには子供が遊べるスポット(ゲームコーナー)があり、

    面白い釣りですね

  23. 3473 匿名さん

    たしかに、山手線の他のターミナル駅で徒歩圏に子供が走り回れる大きな公園や緑地がある駅は無いですね。高輪も森が多いし、御殿山も緑豊かだし、そういうのがサウスゲートの大きな魅力ですね。

  24. 3474 匿名さん

    港南緑水公園はボール遊びもできるような無料開放の公園としては港区で最大の公園。面積は芝公園をはるかに上回る20,200㎡。近くに野球場もある港南公園もありこちらは6,100㎡。近くの港南和楽公園は3,800㎡。天王洲の東品川海上公園は19,500㎡、隣にある天王洲公園は野球場やサッカーグラウンドもある。また、高浜運河沿いの遊歩道も天王洲水門、マストの美しい帆船「雲鷹丸」、クラフトビールの「T.Y.HARBOR」、天王洲ふれあい橋、オブジェが展示された港南公園などがあり大人も散歩を楽しめる。これだけ憩える空間が豊富な場所は港区で唯一。これらの公園整備はここ10年以内のこと。以前は、どこも単なる荒れ放題の空き地だった。こういう公園が豊富な街が作られたのもサウスゲート計画の恩恵。

  25. 3475 匿名さん

    >>3471

    アイル橋の向こうは天王洲公園の野球場とサッカー場。
    その公園内にりんかい線天王洲駅出入口がある。一駅でお台場へ。

  26. 3476 匿名さん

    >>3468

    天王洲来てもいないのに勝ってこと言ってる。
    でも良かったね、新たな出会いがあって!

  27. 3477 匿名さん

    ここは港南4丁目住民をその気にさせるだけさせて クスクス笑ってる非情なスレですね

  28. 3478 匿名さん

    快適な居住空間と未来の東京を代表するターミナル駅のコラボ。

    それが東京サウスゲート。「世界最速の未来へ」

    1. 快適な居住空間と未来の東京を代表するター...
  29. 3479 匿名さん

    >>3473 匿名さん
    何言ってんだか。
    上野駅は徒歩圏に上野公園があり、新宿駅は徒歩圏に新宿御苑がある。

  30. 3480 匿名さん

    束になってマイナーが来たな。
    毎度のことだ。

  31. 3481 匿名さん

    とりあえず、格下の大崎は眼中になし。
    新宿は歓楽街が多くて子育てに向かない。
    上野はよーわからんが、寂れたイメージしかない。
    相手にならんな。

  32. 3482 通りがかりさん

    港南住んでますけど東品川海浜公園なんていったことないよ。完全にアイル住民の発想だね。港南4丁目以外の港南住民には芝浦中央公園の方がメジャーだと思うよ。品川駅住民はアイル住民とは生活圏が違うね。

  33. 3483 匿名さん


    意識し過ぎ。

  34. 3484 匿名さん

    >>3482

    そんなこと言って、さらにの南までイオンに自転車こいでいる民

  35. 3485 匿名さん

    >港南住んでますけど東品川海浜公園なんていったことないよ。

    住んでないくせに 笑

    東品川海浜公園じゃなく東品川海上公園な

    港南のマンションは築10年前後

    ここらに住んで長い人がほとんど

    行ったことなくても名前を間違える人はいない

  36. 3486 匿名さん

    >上野駅は徒歩圏に上野公園があり、新宿駅は徒歩圏に新宿御苑がある。

    上野公園や新宿御苑って、近所の子供が日課のように走り回ったり、
    ドッグランがあったり、親子でキャッチボール出来るような公園だっけ?

  37. 3487 匿名さん

    前から思ってたが何で港南4丁目住民がこのスレにいるのか サウスゲート関係ないでしょ

  38. 3488 匿名さん

    港南4のふりした部外者かもな

  39. 3489 匿名さん

    >>3487
    スレッド本文

  40. 3490 匿名さん

    港南4にサウスゲート計画で何ができるんですか?

  41. 3491 匿名さん

    >>3490 匿名さん
    芝浦3、4丁目も何が出来るんですか?

  42. 3492 匿名さん

    >>3491 匿名さん

    芝浦3,4丁目辺りだと札の辻再開発、新駅再開発、TGMM再開発が徒歩圏じゃ無かった?

  43. 3493 通りがかりさん

    >>3485
    あなたみたいに10年も住んでないけど4年近くになりますが、名前間違えたら住んでないくせにってどういう決めつけなんだろう。行ったこともないし、名前なんて知らないのがそんなに不自然なんだ。すごく腹たつ人だわ。

  44. 3494 匿名さん

    >前から思ってたが何で港南4丁目住民がこのスレにいるのか サウスゲート関係ないでしょ

    また話を振り出しに戻すのか?

    1. また話を振り出しに戻すのか?
  45. 3495 匿名さん

    大崎が格下って随分舐められたもんだね。それ以前にアイル住民は周りから品川駅住民と認識されてないことに気づけ。

  46. 3496 匿名さん

    サウスゲート計画=JR東の再開発計画 ではないので誤解のなきよう

    1. サウスゲート計画=JR東の再開発計画 で...
  47. 3497 匿名さん

    港南4はお願いだから俺もサウスゲート計画に入れてくれよって立場だろ 

  48. 3498 匿名さん

    アイルのマンションなんて大崎のマンションの半分くらいの価値しかないよね。勘違いもここまでくると哀れ。

  49. 3499 匿名さん

    サウスゲート計画の「景観形成特別地区」に関する説明の部分な。

    1. サウスゲート計画の「景観形成特別地区」に...
  50. 3500 匿名さん

    >3495

    同意!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸