東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-09 09:31:22
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 3301 匿名さん

    >>3300 匿名さん

    勝島まで開発が広がっている。

  2. 3302 匿名さん

    >>3293 匿名さん
    やっぱり、サウスゲートはこのエリアで議論したい

  3. 3303 匿名さん

    >>3301

    品川シーサイド>大井町>勝島

    品川シーサイド

    プライムパークス品川シーサイド ザ・タワー (マンション)

    大井町

    大井一丁目 南地区再開発 (マンション)

    勝島

    ブランズシティ品川勝島 (マンション)

    オーベルグランディオ品川勝島 (マンション)

    開発が広がってますね。


  4. 3304 匿名さん

    おおリニアの恩恵だぁ
    羽田国際空港にも徒歩圏ないだ。

  5. 3305 匿名さん

    だいたい個別マンションのこと書くと荒れるから、このスレは原則地域の話で。
    地域の話を書く限り、多少スレタイの範囲の周辺でも構わないけど、
    個別マンションの話、特にDisりはエリア内外問わずお断り。

  6. 3306 匿名さん

    サウスゲートの中心は品川駅と田町駅であることは間違いない。原則は
    品川駅、田町駅から徒歩圏のエリアがこのスレッドの対象地域だね。

  7. 3307 匿名さん

    >>3305 匿名さん

    でも、昔はこのスレって「天王洲アイルは範囲外」って扱いだったのに今では大崎まで含めようとしている。スレを仕切りたい人次第だね。

  8. 3308 匿名さん

    品川駅から1駅なのに、西大井駅周辺が全く話題にされてない件。
    西大井は、仲間はずれですか?

  9. 3309 匿名さん

    >>3307
    そんな話は一切ないよ。むしろ後から来た人がそういうことにしようと言い出して、
    以前からのスレの住人と対立して最後には別スレ立てて総スカン食ったことはあるけどね。
    その残骸がいまだに残ってる。ひどい内容のスレでほとんどレス付かずに
    放置されているけどね。むしろ、このスレッド立てた人こそ分譲当時のWCTの人。

  10. 3310 検討板ユーザーさん

    >>3303
    だからサウスゲートの地域でいう再開発っていうのはマンション開発じゃありませんよ(笑)再開発っていうのは商業オフィス、行政、緑地開発のような地域の便利、発展し資産価値が上がる開発のこと。マンション作るのが再開発と思ってる時点でKY。

    港区外の関係ない人達がどうしてもサウスゲートを標榜したいらしいが港区民は品川から浜松町の港区アドレスだけだと思っているのであしからず。

  11. 3311 匿名さん

    これが対象地域ね。

    1. これが対象地域ね。
  12. 3312 匿名さん

    >>3310

    ごちゃごちゃいわずスレタイ通りの地区
    中心でいいでしょう。
    いやなら貴方が新スレ作りな。

  13. 3313 匿名さん

    それじゃ作った本人のWCTが端っこギリじゃないか。
    赤点線はモノレールとダブってないか?

  14. 3314 匿名さん

    そして、歴史資産や水辺空間などを生かした世界に誇れる快適な街づくりを目指すのが
    サウスゲート計画(品川駅・田町駅周辺街づくり計画)
    決してリニア駅や新駅、オフィスビルを中心とした再開発計画=サウスゲート計画では
    ないので誤解のないように。

    1. そして、歴史資産や水辺空間などを生かした...
  15. 3315 匿名さん

    これが全体像。浜松町はエリア内。港南ももちろんエリア内。中核は芝浦(田町駅)、高輪・港南(品川駅)、これに後付けで山手線京浜東北線の新駅が加わった構図だね。

    1. これが全体像。浜松町はエリア内。港南もも...
  16. 3316 匿名さん

    >>3314
    やたらと品川アドレスのアイル周辺を入れようとしているので、ここで吠えていた人にアイル品川アドレス住民がいるんでしょう。何を言おうと、港区以外は圏外。あと浜松町は今や必須。浜松町入れれば東京駅日本橋エリアを抜いて、飛び抜けた規模を誇る日本一の再開発地帯。

  17. 3317 匿名さん

    水辺の開発強調されてもね。新航路はじまったらアイル周辺は高度300メートルで75〜80デシベルの騒音だから水辺の商売は本当に厳しいと思いますよ。港区以外は圏外、アイル周辺はWCTのみ対象。

  18. 3318 匿名さん

    >>3316
    天王洲アイルの住民ではないけど、天王洲アイルはサウスゲート計画の重要な一部だ。あの辺は、休日に犬を連れて散歩するのにちょうど良い親水エリア。最新版の2014年計画でも例として写真が挿絵で入っている。サウスゲート計画は港区の計画ではない。対象地域に、天王洲(東品川一丁目~三丁目)もエリア内。あとからきて勘違いの概念を持ち込むのは止めてもらいたい。

    1. 天王洲アイルの住民ではないけど、天王洲ア...
  19. 3319 匿名さん

    >水辺の商売は本当に厳しいと思いますよ。

    あんたの個人的見解は聞いていない。

  20. 3320 匿名さん

    天王洲は間違いなく、水と風のゾーン(水色のラインで囲んだエリア)に入っているからね。10年前からこのスレッドで何回も話題に出てきてみんなで盛り上がったネタ。いまさら天王洲はエリア外とか何を言っているんだか。

    1. 天王洲は間違いなく、水と風のゾーン(水色...
  21. 3321 匿名さん

    天王洲や北品川は外せとか芝公園や麻布十番を入れろとか、
    変な奴が定期的に出てくるな。

  22. 3322 匿名さん

    五反田もギリでサウスゲート地区って事か。

  23. 3323 匿名さん

    いつもながら、クソすれっぷり全開だな

  24. 3324 匿名さん

    >>3317

    モノレール向こうでスレ作ったら。

  25. 3325 匿名さん

    >>3320

    言ってることは正しいが「水と風のゾーン」じゃなくて「海と風のゾーン」な。

  26. 3326 匿名さん

    >>3324
    それいいんじゃない?で、3317が一人でモノレールのネガレス書きまくるというw

  27. 3327 匿名さん

    >>3317

    品川駅と新駅を中心に考えれば
    3315さんの図が妥当。
    港区アドレス死守は哀れ。
    モノレール向こうの端っこ。

  28. 3328 匿名さん

    北品川商店街も旧東海道の品川宿からの歴史を生かした商店街の再生に取り組んでいる。
    あのあたりはお散歩番組にもよく取り上げられるけど、ほんと散歩するのにちょうどいい。

  29. 3329 匿名さん

    なぜ、再開発もない品川区の僻地を入れてほしいのか?それはあなたがそこの住民だからでしょう。サウスゲートエリアの中で品川区が入ったら突出して資産価値低いじゃん。大崎ならありだけど、完全に浮いてますよ。

  30. 3330 匿名さん

    品川駅と何の関係性もないじゃないアイルの品川アドレスエリア。アイルエリアはWCT含め港南4丁目だけ、どうしても標榜したいならWCTの中古買ってください。買えないから品川アドレスなんだろうけど、低層の北向きの60平米とかなら買えるかもよ。

  31. 3331 匿名さん

    「北品川商店街も旧東海道の品川宿からの歴史を生かした商店街の再生。。。。」

    しょぼっていうかそれと港区アドレスの総額数兆単位の再開発と比較しちゃうんだ。自分でおかしいと思わないんでしょうか。

  32. 3332 匿名さん

    哀れWCT極一部の住人。

  33. 3333 匿名さん

    哀れWCT1人の住人

  34. 3334 匿名さん

    >>3332 匿名さん

    最近、中古でWCT購入しちゃった人かもね。

  35. 3335 匿名さん

    サウスゲート計画は資産価値を上げる計画でもビル再開発計画でもマンションを開発する計画でもないのに勘違いしている奴がいるな。原文をちゃんと読んで説明図をちゃんと見ような。ここは、品川区の資産価値がどうのこうのを言うスレじゃないんだよ。そういうのは湾岸スレでやってくれ。

    1. サウスゲート計画は資産価値を上げる計画で...
  36. 3336 匿名さん

    結論。

    1)港区山手線城南駅サウスゲートエリア

    対象地区:品川x新駅x田町x浜松町の港区アドレスエリア

    内容:リニアx西武再開発x新駅エリア再開発x札の辻再開発x田町駅前商店街再開発xTGMMx芝浦1丁目再開発x浜松町西口再開発(モノレール駅ビル含む4つのビル群)x東急竹芝再開発xJR竹芝再開発

    2)品川区京急線サウスゲートエリア

    対象地区:天王洲アイルx品川シーサイドx勝島x大井競馬場前の品川アドレスエリア

    内容:北品川商店街の再生、寺田倉庫による数百万円規模に及ぶのイベントスペースの改修への期待

  37. 3337 匿名さん

    >>3336 匿名さん

    じゃあ、両方のエリアともに仲良く共存しましょう。

  38. 3338 匿名さん

    このスレッドは高輪や北品川、港南の運河沿いの整備、地区の道路や街区整備、三田地区の老朽化した建物の建て替えや公園の整備など、エリア全域の情報を幅広く情報交換してきた。もちろん北品川も重要な一部だ。サウスゲート計画(品川駅田町駅周辺地区まちづくりガイドライン)にもちゃんと1ページを割いて言及されている。いい加減なチャチャを入れて良スレを汚さないように。

    1. このスレッドは高輪や北品川、港南の運河沿...
  39. 3339 匿名さん

    港区山手線城南駅サウスゲートエリア

    品川区京急線サウスゲートエリア


    そんなものはねーよ。あるのはこれだけだ。

    品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014(通称サウスゲート計画)
    http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/DATA/20o9m102.pdf

  40. 3340 匿名さん

    買えない妬みは怖いねえ

  41. 3341 匿名さん

    品川区の北品川商店街入り口の八ツ山踏切の高架化は長年議論してきた話題だしね。
    エリア外を話題に入れろとか、エリア内なのに話題をはずせとか部外者や新参が
    何言ってるんだか。

  42. 3342 匿名さん

    港区でもなく、再開発もなく、山手線と無縁なのに必至にサウスゲートにこだわる品川区アイル住民。同じ品川でも大崎の北品住民はそういうことは絶対に言ってこない。まさに、余裕の差ですね。

  43. 3343 匿名さん

    アイル地区はWCTのワンマン地区だから。ミスチルの桜井さんみたいなもので、WCTが抜けたら何もできないし、資産価値が低い激安マンションしかない。同じアイルでもWCTらの港区は別格であり、別世界の住民なのよ。

  44. 3344 匿名さん

    >3336
    品川区京急線サウスゲートエリア 、ショボすぎて吹きました。なんも発展する気配ないじゃん。交通も不便だし、随分不便なサウスゲートですねw これじゃあ港区にすがりつきたくなるのも無理はないが、事実恩恵や発展はないね。このスレで偽港区民を気取って再開発について語りたくて仕方ないんでしょう。

  45. 3345 匿名さん

    >>3338

    同意。

  46. 3346 匿名さん

    同じアイルに住んでいるとWCTと同格、同じレベルの経済層だと勘違いしてしまうんでしょうね。さらにコンプレックスが増して品川駅エリアだと妄想してしまうのでは。

  47. 3347 匿名さん

    WCT極一部民
    攻撃的だね。
    多分、良識ある多数の方々が迷惑している。
    現在の思うようにならない生活に不満満載って感じがする。

  48. 3348 匿名さん

    品川区アイル住民。

    だからさ、俺はアイル住民じゃないが、サウスゲート計画は港区の計画じゃないしオフィスビルを建てて再開発する計画でもないし、街づくりプランは必ずしも土地を更地にして再開発してビルを建てる計画だけじゃないし、北品川駅エリアも入れた駅周辺地区の街づくりプランなんだって何度言えばわかるのかな?ここは、このエリア全体の街づくりや街の環境改善全般を議論するスレッドなんだが。

  49. 3349 匿名さん

    しかし、港区品川区の格差は尋常じゃありませんね。わずか運河挟んでだけに見えるけれど、その資産価値、環境、将来的発展は月とすっぽん。

    「持てるものと持たざるべきもの」という言葉はこういうことですね。資本主義はこうでなきゃいけない。


    1)港区山手線城南駅サウスゲートエリア

    対象地区:品川x新駅x田町x浜松町の港区アドレスエリア

    内容:リニアx西武再開発x新駅エリア再開発x札の辻再開発x田町駅前商店街再開発xTGMMx芝浦1丁目再開発x浜松町西口再開発(モノレール駅ビル含む4つのビル群)x東急竹芝再開発xJR竹芝再開発

    2)品川区京急線サウスゲートエリア

    対象地区:天王洲アイルx品川シーサイドx勝島x大井競馬場前の品川アドレスエリア

    内容:北品川商店街の再生、寺田倉庫による数百万円規模に及ぶのイベントスペースの改修への期待

  50. 3350 匿名さん

    >アイル地区はWCTのワンマン地区だから。ミスチルの桜井さんみたいなもので、WCTが抜けたら何もできないし、資産価値が低い激安マンションしかない。

    この煽りはWCTには関係ない外野の荒らしでしょう。単に荒れさせたいだけ。スルーが一番。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸