東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<18>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<18>

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2024-06-08 21:47:49
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
JR品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。

本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦1丁目~四丁目、港南1丁目~4丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。


【品川駅、田町駅周辺地区まちづくり計画(サウスゲート計画)】

[スレ作成日時]2016-02-25 20:10:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<18>

  1. 3551 マンコミュファンさん

    天王洲アイルじたい、撮影スタジオのセットの一部になってるようですね!しょっちゅう、毎月何かしらドラマやCMの撮影をしてます!オシャレだから使われるそうですが、もう毎月何かしらで、天王洲アイルの日常、当たり前にある景色になってますね、ロケじたいが!

    高層階からは、天王洲アイルはお台場と向い合わせです

    そして、天王洲アイルとお台場は、双方から囲む運河を行き交う 舟を眺められ(客船、クルーザー、コンテナ舟、タンカーが往航し)等々…

    夜なんかは、静かな運河を往航する舟が鳴らす汽笛を聞けるのは、とてもオシャレで、これも人気ですね(^^)

    そして天王洲アイルからは、羽田空港国内線ターミナル駅を下車したら、すぐ目の前がチェックチンカウンターで、すぐに登場手続きができる。

    そして 天王洲アイル"は りんかん線"の停車駅で、お台場はお隣なので 1駅で、国際展示場や、渋谷、新宿、池袋、大宮駅までも りんかん線"で1本!

    そして自動車の交通の便も、都高速の出入口が外回り内回りともにあり、環状線へも湾岸線へもすぐに乗ることができ、そりゃオフィス街としても、ブラブラとランチやディナーやドライブに立ち寄る場所としても、便利で人気なのが、よく理解できますね‼

  2. 3552 匿名さん

    >>3546

    そんなこと言わずに死ぬ前に一度。

  3. 3553 匿名さん

    サウスゲートエリア外とか、なんだかんだいちゃもんつける人は、結局サウスゲートは
    どーでもよくてワールドシティタワーズが妬ましいだけだと自分で言ってるな

    1. サウスゲートエリア外とか、なんだかんだい...
  4. 3554 匿名さん

    本スレッドでは、サウスゲート計画に関連するスレッド対象地区として、芝一丁目~五丁目、芝浦一丁目~四丁目、港南一丁目~四丁目、三田三丁目~四丁目、高輪一丁目~四丁目、東品川一丁目~三丁目、北品川一丁目~六丁目、東五反田一丁目~四丁目とする。

  5. 3555 匿名さん

    港南4丁目は違うと思います

  6. 3556 マンコミュファンさん

    天王洲アイルは東品川2丁目(サウスゲートの注目地、主役の1つである品川駅から、タクシーで1メーターに立地)。

  7. 3557 匿名さん

    >品川駅前の土地所有者からしたら、港南4は論外であることに変わりない

    親戚がインターシティができる以前の昭和50年から港南2丁目の持ち家戸建てに住んでるが、
    周囲が全部ビルになってしまい土地を売ってほしいとデベにせがまれてる。
    買ったときはタダみたいだった土地は㎡1000万近いんだとか。自分が死んでも子供は相続
    税払えないし、売却して港南4丁目のマンションに移りたいらしいが、そうもいかない事情
    があるらしく、いまだにビルの谷間の品川駅徒歩3分の戸建てに住んでる。

  8. 3558 匿名さん

    >と、港南がサウスゲートエリアであることに腹が立つので捨てゼリフ
    を書く。

    サウスゲートエリアでいいけど4丁目とか何かできるの?
    名前なんてどうでも良くて、具体的に4丁目にこの計画で何ができるか知りたい。
    4丁目の東京サウスゲート計画教えて。

  9. 3559 匿名さん

    >港南4丁目は違うと思います

    そこまでしつこくこだわる理由が分からない。しいて言えば、単に資産性と人気を
    維持してるのが癪に障るということだけだとしか思えない。

    どっちにしろあんたが「違うと思います」と言ってるとおり個人的な考えなだけで、
    港南4がサウスゲート計画の景観形成特別地区に指定されていることは疑いようの
    ない事実。

    1. そこまでしつこくこだわる理由が分からない...
  10. 3560 匿名さん

    >4丁目とか何かできるの?

    ってか、もうすでにできてるんだけどね。ただの荒れ放題の空き地だったところが
    公園になったのは、ほんの一例。

    1. ってか、もうすでにできてるんだけどね。た...
  11. 3561 匿名さん

    車道・歩道の拡張、電線の地中化もサウスゲート計画の景観形成特別地区だから港区内でも
    優先して整備されたことの一つ。

    1. 車道・歩道の拡張、電線の地中化もサウスゲ...
  12. 3562 匿名さん

    こういう運河沿いの公園が植樹されて綺麗に整備されたのもサウスゲート計画
    策定以降の緊急整備のおかげ。

    1. こういう運河沿いの公園が植樹されて綺麗に...
  13. 3563 匿名さん

    小学校の建て替えや道の整備もサウスゲート計画の緊急都市景観整備事業として2011年に
    行われたこと。それまではひどい道だったからね。

    1. 小学校の建て替えや道の整備もサウスゲート...
  14. 3564 匿名さん

    場末ですね。

  15. 3565 匿名さん

    4丁目の方に質問ですが
    出入口の前の道、夜は人通りがなくて怖くないですか?上は高速の高架をで遮られ
    敷地の入り込むかのようにモノレールの高架が迫り。反対側は海洋大学は人がいないし、そもそも柵で仕切られ人の往来がない。
    南も人けのない橋。夜、東京モノレールの天王洲駅まで女性、子供は1人では行かせられないですよね?りんかい線利用の方は結構いらっしゃるかと思いますが
    夜は車で迎えにとかでしょうか?
    真面目な質問です。

  16. 3566 匿名さん

    >3560
    4丁目の開発は終わってるってことですか?

  17. 3567 匿名さん

    ブランファーレあたりならまだ良いのだが、確かにあのマンションの南側エントランスは寂し。
    天王洲駅から第一ホテルを超えて橋を渡る気になれない人は多いと思う。
    昼間の橋からの景観は好きなんですが、
    夜はちょっとね。
    あの辺りにポリスボックス誘致運動しませんか?皆さん。

  18. 3568 周辺住民さん

    >>3565 さん

    主観で怖いとか怖くないとか言い合っても水掛け論になるだけですので、
    データで検証すればいいんじゃないですかね。

    図は警視庁の犯罪情報マップから持ってきたもので、
    ★はひったくり、●は路上強盗、▲は公然わいせつの、
    去年から今年にかけての発生地点です。

    1. 主観で怖いとか怖くないとか言い合っても水...
  19. 3569 匿名さん

    >>3568

    用意が良いですね。
    貴方の主観はどうですか?
    女性、子供の立場に立ってお願いいたします。
    貴方にもしお子さんがいらっしゃるなら
    夜9時以降塾帰り天王洲駅からと仮定して下さい。
    私は絶対迎えに行きます。出来れば複数のお母さん方と一緒に。
    なぜなら、犯罪者が狙うとしたらモノレール通過中の轟音を狙うと思いますので
    1人位の保護者では無理です。
    これは私の主観ですので、関心のある方は現地に行かれると良いと思います。

  20. 3570 匿名さん

    >>3560
    4丁目マンションの高速とモノレール高架が入った出入口写真もお願いいたします。場末感たっぷりの魅力があると思います。なんかブレードランナーに出て来るような住居の感じかな。

  21. 3571 匿名さん

    >>3563 匿名さん

    写真左のグラウンドが、311の時に液状化した。その模様は、学生たちが撮影してネットにアップした。

  22. 3572 匿名さん

    右側は小学校で夜人けがなくここも心配。

  23. 3573 匿名さん

    >夜は人通りがなくて怖くないですか?

    いったいいつの時代のこと言ってるのかな?あなたの脳内は昭和で時が止まってますか?
    夜間人口は港南4だけで1万人弱、港南3とあわせたら1万5千人。

    1. いったいいつの時代のこと言ってるのかな?...
  24. 3574 匿名さん

    まあ、平成に入ってからも平成15年(2003年)くらいまで(タワーマンションができる前)は港南1-4丁目全体で5000人くらいしか住んでなかったから、世の中の動きに疎い人は知らないだろうね。いまは、夜間人口2万人。港南4だけで9000人も住んでる。夜中でも人が歩いてるからね。

  25. 3575 匿名さん

    一晩中、煌々と明かりがついてるから犯罪者は近づきたくないだろうね。

    1. 一晩中、煌々と明かりがついてるから犯罪者...
  26. 3576 匿名さん

    >>3574

    資料はいいから貴方の主観はどうか?
    はっきり言って昼間でも橋の上はひとが少ないです。
    お子さんいらっしゃらない?女の子だつたら?
    お子様お持ちのお母様方の主観がお聞きしたいです。

  27. 3577 匿名さん

    >>3575

    なぜ南側の橋の写真じゃないの?
    関係ない写真だすのは都合悪いからね。
    それとも露出不足で撮られないかな?

  28. 3578 匿名さん

    >>3575 匿名さん

    ここの公園、深夜は省エネで薄暗いはずだけど。

  29. 3579 匿名さん

    横からですが主観より客観的なデータの方が大事。
    まあWCTは品川駅遠いのでイマイチですが。

  30. 3580 匿名さん

    >>3575
    これだけ人通りも車通りも多い広くて明るい道は犯罪者も遠慮するでしょう

    1. これだけ人通りも車通りも多い広くて明るい...
  31. 3581 匿名さん

    >夜9時以降塾帰り天王洲駅からと仮定して下さい。

    天王洲エリアはビジネス街なので平日の夜遅くに人が少ないのは確かだけど、
    夜9時以降に塾帰りで子供が天王洲駅から帰るって、いったいどこの塾よ?
    普通は「品川駅から」だろ? 笑 仮定に無理がありすぎ

    それに、天王洲には駅前に交番あるし、酔っぱらいの多い繁華街を歩かせる
    よりよっぽど安全。

  32. 3582 匿名さん

    >深夜は省エネで薄暗いはずだけど

    省エネもくそも、ここの照明は公園内のソーラーシステムで太陽光自家発電で
    賄ってるからね。

  33. 3583 匿名さん

    道も広いしね。照明が付いた車道と完全分離された安全な道に再整備されたのは2011年。
    これもサウスゲート計画による景観整備緊急事業の一環。

    1. 道も広いしね。照明が付いた車道と完全分離...
  34. 3584 匿名さん

    >はっきり言って昼間でも橋の上はひとが少ないです。

    そんなことはないよ。

  35. 3585 匿名さん

    >>3579 匿名さん

    客観的データと言えば、マン点さんが客観的データで新航路飛行機騒音を分析してるが、品川や天王洲はかなりうるさそう。

  36. 3586 匿名さん

    港南4丁目のサウスゲート計画って道路の整備?

  37. 3587 匿名さん

    >>3583 匿名さん

    で、311には右側のグラウンドが液状化した。

  38. 3588 匿名さん

    タワマン総合スレから港南4丁目=WCTの話が移行した形だね。ちょっかい出すから反論してるだけという体裁も全く同じ。他にネタがないせいもあるのかな。

  39. 3589 匿名さん

    公園はまあいいでしょう。
    エントランス南側から第一ホテルにかけて暗くて怖い。
    怖いか怖く無いかのデータでもあれば
    わかりやすいのにね。
    高速の高架とモノレールの高架が拍車をかける。
    反対側は海洋大学の真っ暗。

  40. 3590 匿名さん

    >>3580

    手前の海洋大学と小学校が真っ暗なのがよくわかる。

  41. 3591 匿名さん

    要するにサウスゲートとWCTはもう関係ないと言うことで

    敵はいませんから他のスレで

  42. 3592 匿名さん

    >要するにサウスゲートとWCTはもう関係ないと言うことで


    どこをどう要するにしたら、そういう結論になるんだ?頭の中大丈夫?

    1. どこをどう要するにしたら、そういう結論に...
  43. 3593 匿名さん

    これが国交省が作ったサウスゲート計画の初版の表紙。表紙には北品川の風景や高輪の風景、そして何よりも天王洲アイルと建設中のワールドシティタワーズの写真が表紙に使われている。このとき、新駅計画もリニアも明確には決定していなかった。つまりサウスゲート計画はJR貨物船跡地や西武や京急保有地の再開発計画ではない。そのことを何回言っても理解できない人がいるようだが。

    1. これが国交省が作ったサウスゲート計画の初...
  44. 3594 匿名さん

    >手前の海洋大学と小学校が真っ暗なのがよくわかる。

    学校は普通、夜は明かりが消えてるのは当たり前 笑

  45. 3595 匿名さん


    意味がわからないのか?
    わからないふりか?

    前者かな。笑

  46. 3596 匿名さん

    WCTはサウスゲート計画に入ったいるよ。だから危険そうな場所にポリスボックス誘致とかの提案をしている。

  47. 3597 匿名さん

    >>3596

    いいんじゃない?天王洲交番と港南交番があるんだから両サイドを守ってくれてる。
    港南は治安がいいからね。港南3-4で今まで事件が起こったことは皆無。

  48. 3598 匿名さん

    大学のグラウンドは夜は試合でもしてない限り暗いの当たり前だなw

  49. 3599 周辺住民さん

    このエリアを治安をネタにネガるのはさすがに無理筋でしょう。もっと効きそうなネガネタを考えないと。

  50. 3600 匿名さん

    >>3593 匿名さん
    お上の絵餅の計画よりも民間企業主体の具体的な計画の方が支持者も多いということでしょう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸