東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-11-29 11:38:43
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう118です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585207/


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-17 15:36:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 118

  1. 4801 匿名さん

    >>4797 住人さん

    東工大はレベル高い学校ですよ。本当に知ら無いのか?

  2. 4802 匿名さん

    >4801

    だよな

    書いてる人も実は大したところに行ってない

  3. 4803 匿名さん

    このマンションだけ国から支援なんて、不公平では?

    国交省、住友不動産の臨海副都心開発を支援、訪日観光拠点に
    2016年9月18日(日)

    施設の完成イメージ
     国土交通省はこのほど、住友不動産が東京臨海副都心の有明で進める開発事業が、政府の支援対象として認定されたことを明らかにした。同計画は面積8万1530平方メートルの敷地に、コンベンションセンター、商業施設、マンション、ホテル、外国人向けのサービスアパートメントなどを含む3施設を建設するもの。政府は都市再生特別措置法による認定に基づき、税制上の支援などをおこない、MICEを含む訪日観光の新たな拠点となることを期待する。

     3施設の階数はそれぞれ地上33階・地下1階、地上16階・地下1階、地上10階・地下4階で、延床面積の合計は約37万1000平方メートル。工事は10月15日に開始し、20年3月31日に完了する予定だ。

  4. 4804 マンション検討中さん

    >>4800 匿名さん

    投稿したものですけど、ネットのニュースに出てたので。豊洲ガス爆発とか題名が過激でしょ。

  5. 4805 匿名さん

    住民達がここで必死に擁護しても無駄無駄。
    他地域の一般市民から見たら基準値とか実際の健康被害なんて自分に影響がなければどっちでもいい。

    マスコミに誘導されて豊洲のイメージにケチがついた事だけは確か。価値下落は避けられない。
    10年前ならまだしもそれ以降に豊洲物件を購入した人達は運がなかったと思うしかない。

  6. 4806 匿名さん

    >豊洲市場「爆発」の恐れも 地下空洞に引火性ガスの危険性

    都の説明がグダグダで二転三転してるから
    疑心暗鬼状態です

  7. 4807 匿名さん

    ゲンダイとかフジをさすがに普段からは購読はしてないけど最近見出しに釣られて買ってしまうw

  8. 4808 匿名さん

    うん、それは言えてる。話のネタにもなるしね。

  9. 4809 匿名さん

    たしかにネタとしては笑えるが、住んでいる人のことを考えると、都心タワーマンション住民としては同情します。だって震災のときなんてテレビの風評被害すごかったでしょ。私のすんでる地域は、液状化もないし免震でむしろ全く毀損しなかったし。

  10. 4810 匿名さん

    今回の問題が豊洲に与えるネガティブインパクトは、震災とは比べものにならないほど大きいけどね。

  11. 4811 匿名さん

    ここの書き込みを見る限り豊洲住民は今回の件を一時的かつ短期的なものと全く問題にしてないし同情もいらないと思ってるのでは。

  12. 4812 匿名さん

    >>4800
    港区民だけど、読むよ。ある程度お金に余裕がある人の方が気軽に買うかと。
    間違ったネタもあるけれど、他のメディアが報じないネタもある。

  13. 4813 匿名さん

    おかしいなと思う事2点。

    地下水はそもそも使う事もないし、水道水に紛れる事もない。
    本来であれば無視しといてもいい話なのに、ここまで対策を講じている。

    で、今出ている地下水と思われる地下ピットにある水。
    あれもさ、本来であれば地下水管理システムが働いて、あそこまで水位が上がる事も無いだろうし、作動していれば、もっと汚染に対して浄化するシステムが働いているはず。(逆に言うと作動してなくてもこのレベルなわけ。)
    騒いでる人はその辺理解してんのかな?

  14. 4814 匿名さん

    そうですね。豊洲あたりの中途半端な所得層の方が却って読まないのかもしれない。

  15. 4815 匿名さん

    映画メンインブラックでゴシップ誌に実は真実がっての面白かったな

  16. 4816 匿名さん

    >>4813
    じゅうぶん理解した上であえて騒いでると思うなあ

  17. 4817 匿名さん

    >>4816 匿名さん

    いや全然分かってないでしょ。テレビのコメンテーターとかひどいもんです。

  18. 4818 住人

    司会者も変なのばっか。
    ミヤネと安藤優子、引退してほしい。
    迷惑なんですけど。

  19. 4819 評判気になるさん

    >>4813 匿名さん

    大丈夫?
    地下水飲む飲まない関係ないんだけど?
    地下水から高濃度で有害物質が染みでるなら、有害物質の除去がされてないっていう判断だけ。
    あなたは、飲まない口にしないからって、有害物質がいっぱい埋まった土地の上に住めるわけ?

  20. 4820 匿名さん

    >>4819 評判気になるさん

    地下水から、環境基準超える有害物質は検出されていません。

  21. 4821 匿名さん

    高濃度じゃないよね。飲んでも問題のないレベル。
    そもそも飲まないし。

  22. 4822 匿名さん

    自分を含めここの連中が移転可否を決めるわけじゃないから。幕引きがどうなるか?っていう単なる予想。自分は現状の豊洲でも全く安全性に問題ないと思ってるし豊洲取扱い品も食べるつもりだけど、世間はそうじゃないし移転は最低1年は延期、最悪白紙の可能性もゼロではないと予想。

  23. 4823 匿名さん

    よく理解もせず騒いでる人、やっぱり居ましたね。
    まぁ、風評てそういうものですけど。

  24. 4824 匿名さん

    >>4819 評判気になるさん

    じゃー何が関係あるの?
    そもそも基準値以上の汚染物質も出てないのに。
    貴方は何について騒いでるの?

  25. 4825 匿名さん

    >>4819 評判気になるさん

    あの水を飲め!!って言われるなら、まだ騒ぐのもわかるけどさ。

  26. 4826 匿名さん

    報道もだいぶんマシになってきた。

    地下空洞は念には念を入れた対策だそうです。

  27. 4827 匿名さん

    築地の水を調べたほうが良いかもね。
    パンドラの箱かもしれんが。

  28. 4828 匿名さん

    >>4822 匿名さん

    だいたい同じ予想です。ただ白紙撤回となると巨額の税金投入は避けられず、大混乱になるでしょう。最悪オリンピック断念まであるかも。
    いくら小池都知事がゼロベースで考えるといっても、自分が世界に約束したオリンピックを反故にできるかな?

  29. 4829 評判気になるさん

    >>4824 匿名さん
    本当は有害物質が高濃度なのに、雨水で薄まってるだけかもしれないでしょ。
    地下水からしかでない物質で地下水がじゃぶじゃぶ湧いてないなら、あの水は雨水だよ?
    雨水が十倍なら本当の濃度は十倍。雨水で100倍に希釈されてるかもしれない。そのときの濃度はもう高濃度

  30. 4830 匿名さん

    >>4819 評判気になるさん

    大丈夫??
    それならなんで基準値以下の結果が出てるのにまだ騒いでるの?
    馬シカさんなの?

  31. 4831 匿名さん

    オリンピックはさすがに関係ない。盾に取りたい豊洲住民の焦りは分かるが。

  32. 4832 匿名さん

    >4829

    むしろヒ素なんて雨水に入っていても、ぜんぜんおかしくない。

  33. 4833 匿名さん

    >>4829 評判気になるさん

    雨水が入ってるって判断は何処からしてんの??根拠は??
    地下水から水がどんだけ出てて、雨水がどんくらい含まれてると思ってんの?
    地下水はそんなに出てないのに、汚染物質だけ湧き出てくるなんて事があんの?爆笑

  34. 4834 匿名さん

    白紙撤回しないと巨額の税金投入となることも考えられます。

    よそに作った方がましという結論となる可能性もあるでしょう。
    その時は、豊洲新市場の汚染は石棺で封印とかになりますか。

  35. 4835 匿名さん

    >4834みたいなのが風評被害を生む。
    しっかり保存しておく必要あり。

  36. 4836 匿名さん

    食品を扱う市場はやめて、ここに都営の低所得者用賃貸マンションでを建てればいい。

    豊洲30㎡2DKが10万円なら、汚染されてても借りる人はいるよ。

    やばそうな眼つきの人達が移り住みそうだけど、ここはそういう吹き溜まりが集まる街だったということで。

  37. 4837 匿名さん

    >>4829 評判気になるさん

    だまっちったよ!

  38. 4838 匿名さん

    >>4831 匿名さん

    都政が大混乱に陥って、オリンピックだけ無事に進むと考える方が楽観的だと思いますよ。

  39. 4839 匿名さん

    汚染のないこと再確認されたので、早期解決っぽいよね。
    空間も盛り土するより、より安全側のようですし。

  40. 4840 匿名さん

    >>4838
    そのケースだと豊洲は一体どうなっているんだろう。坪150以下になるのか・・

  41. 4841 匿名さん

    >>4829 評判気になるさん

    ごめん。自分の根拠のない発言に苦しんでるとこ悪いんだけど、
    貴方が言うように、あそこに溜まっている水の9割が雨水なんだとしたら、地下水は殆ど湧き出てないっていう結論でいいんだよね??笑

  42. 4842 匿名さん

    >>4840
    仮定の仮定なので不明。新市場の建物をどうするかによるとしか言いようがない。

  43. 4843 匿名さん

    豊洲差別が始まっています。
    ミネラルウオーターレベルの物質を猛毒だというからです。
    誰がそんな事言ったんでしょうか。

  44. 4844 匿名さん

    世の中には虚弱体質の引きこもりで、ミネラルウォーターを飲んでも死んでしまったり病気になる人もいるのですよ。
    昔の映画で、宇宙人が地球に攻めてきて、軍隊がどんどん殺られていくのに、最後は宇宙人が地球上の風邪程度の病原菌で絶滅してしまうのを見たことがあります。
    ミネラルウォーターと言えども辛い人には辛いのです。
    こんな感じの解釈で良いでしょうか?

  45. 4845 匿名さん

    Yahooニュースになってました。

    豊洲マンション“暴落危機” 風評被害が直撃 資産価値3割減とも…
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160921-00000003-ykf-soci

  46. 4846 匿名さん

    豊洲の住人が気の毒でならない。。

  47. 4847 匿名

    >4845

    やはり先生のおっしゃることは間違いないね。

  48. 4848 匿名さん

    書き込みも低レベルすぎると、レスもしてもらえないねw

  49. 4849 匿名さん

    サカキごときの言うことだから気にならない。

  50. 4850 匿名さん

    で、実際に3割も価格落ちたマンションはどれ?
    買いたいから教えて欲しいんだけど。

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸