横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 東戸塚ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 品濃町
  8. 東戸塚駅
  9. Brillia(ブリリア) 東戸塚ってどう?
いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2018-06-15 19:44:51

Brillia(ブリリア) 東戸塚についての情報を希望しています。
フラットアプローチで便利に暮らせそうなところですね。
コミュニケーションライブラリーなど、魅力的なポイントがあっていいなと思います。
一般定期借地権とのことですが、どうですか?
物件のことや周辺のことなど、意見交換したいです。

公式URL:http://www.bht6.jp/top.html


所在地:神奈川県横浜市戸塚区品濃町530-1他3筆(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.48平米~81.89平米
売主:東京建物相鉄不動産
施工会社:淺沼組
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-08 16:15:48

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) 東戸塚口コミ掲示板・評判

  1. 251 eマンションさん

    >>249 匿名さん

    >>250 匿名さん

    所有者、定期借地権を望むかは、それぞれの判断だと思います。定借で他人の目を気にする?という気持ちでしたら検討をおやめになったほうがいいと思います。また定期借地権は地上権があり賃貸マンションとはまったく異なります。


  2. 252 匿名さん

    >>251 eマンションさん
    どうしてもブリリア東戸塚が順調に販売していく事が面白くないんでしょう、どこかの営業マンかな?そうでなくても恥ずかしくないのかな?自分も同じレベルになりますから251さん相手にしないで、頑張ってください

  3. 253 匿名

    >>252 匿名さん

    251で意見したものです。
    252さんご助言ありがとうございます。

    私は、ブリリア東戸塚を登録して当選したら契約しますよ。
    意見したのは、価値観の違う人が同じマンションに住人となるのは不幸だと思いまして。実際、居住してから住民が資産価値を高める協力が必要だと、今の
    分譲マンションに住んで実感したからです。

    東戸塚に20年以上居住しており、安全で清潔、とても美しい街です。

  4. 254 匿名さん

    >>252 匿名さん

    >>252 匿名さん
    定期借地権を賃貸と言うのは不動産を知る者としてあり得ません。249は普通の方ですね。仮に他物件の営業さんがお客様に言ったなら企業として、あまりにもモラルがなく私なら問合せして聞いてみます。そちらも定期借地権マンション過去に販売してますが、お客様に賃貸と同じですよと案内するよう指導してますか?
    250は論外(^-^)以前にも249:250のような書き込みありましたね、しつこいな~

  5. 255 名無しさん

    皆さんご指摘のように、ここが売れるのが我慢ならない本当にしつこい人がいるようですね… ネガの内容にバリエーションや工夫もないのでもうやめたほうがいいですよ。

  6. 256 ご近所さん

     法律上、地上権には抵当権が設定できるが賃借権には抵当権が設定できないので賃貸と違うという面がありますが、
    有効期限が短くなるにつれて住宅ローンが組みにくくなるなど確実に転売が容易でなくなり地上権の取引価格が低下してゆく所有権との違いだと思います。
    土地の所有権があっても同様の面があります。
     賃貸とは違う面がありますが、借地でない物件とも違います。賃貸に近いとも言える側面があるのは間違いないでしょうか。長期契約の賃貸住宅、長期の利用権住宅のような
     

  7. 257 匿名さん

    >>256 ご近所さん

    251で意見したものです。
    256さんのご指摘は理解しております。

    確かに土地については有期契約71年11ヶ月です。自分などは、田舎にも相続す土地、家屋、田畑、山があり、固都税などの負担を軽くして敢えて定期借地権を選択しています。
    72年近く土地利用権があれば十分で、存命する間、あと30年生きられるか?
    その間に残債を償却して残り40年以上の定期借地権が残っており、売却もそれほど難しくないです。
    安く買うのだから安く売るのは、当然の原理で覚悟のことです。

    よって、所有権、定期借地権はそれぞれの判断、選択と申し上げているのです。

    購入しない方は、これ以上、定期借地権のネガディブ見解を書き込みすることは
    おやめになってください。


  8. 258 マンション検討中さん

    残存期間が71年だから買うけど築30年で残存期間が41年の中古を自分が買いますか?
    相当安くないと買わないですよ、私なら。

    そういうことですよ。

  9. 259 名無しさん

    高額の持ち出しをしないと将来建て替えや解体すらもできない築30年の所有権マンションを中古で258は買いますか? 相当安くないと買いませんよ、私なら。

    そういうことですよ。

  10. 260 匿名さん

    なんだかここの書き込みはおかしな方が多いですね
    住んでみたら、後で後悔なんてことも

    そういうことですか。

  11. 261 匿名さん

    >>260 匿名さん

    ネガディブな書き込みをしている方は、
    購入しないと思います。
    ブリリア東戸塚の登録の進捗が以外にも好調なため、なんらかの意味があって妨害しているんだと思います。

    私は、登録していて購入予定ですが、まったく気にしていません。
    新築マンションの書き込みには、多い事例です。本気の方は、人気があるマンションと前向きに捉えましょう。

  12. 262 匿名さん

    なんだか怪しい書き込みですね
    32戸しか売り出さないのに意外にも好調とは
    人気があるとは思えない
    今時、定借物件ですよ

  13. 263 検討板ユーザーさん

    定借の割に高いからね、ここ。

  14. 264 マンション検討中さん

    定借なんて、都内では、当たり前、、
    東戸塚だから珍しいだけですよね、、、

    実際都内で、定借売りましたが普通いい価格で売れましたよ、、、

    僕は、東戸塚が気に入りましたので、
    登録しました!!
    結構登録入ってますよ!

    3Lなんて、かなり安いと思いますけど、、

  15. 265 マンション検討中さん

    なんかさぁー
    ここのスレどれ見ても、知ったかぶってる人が多いなぁ〜

    素直に欲しいなら、買えばいいんじゃない!!
    俺は、東戸塚が地元だから、これでいいと思って登録したんだけど
    定借も変わんないのに〜〜

    前の人の書き込み見て思うんだけどさぁマンション建て替えんのって、5分の4の賛成がないと建て替えられなくて、そのまま住んでるマンションって、たくさんあるんだよ、、

    うちも子供いて、定借に住んでるけど、ボロボロのマンション残される方が、困るよ、、売れないし汚いし、、
    ちなみに、この前査定だしたら、築6年で108.9%だよ!
    売るのにも何も問題ないし、固資安いし、最高の制度じゃん〜

    考え方が、古すぎるよ、、、

  16. 266 匿名さん

    >>265 マンション検討中さん
    考え方が古い!仕方ないですね、どうにかしてネガレスに持って行きたいんだと思います。相手にしないで、ほっときましょう
    とにもかくにもブリリア東戸塚は私はいいと思います。

  17. 267 匿名さん

    >>266 匿名さん

    同感です。
    明日で第1期の登録も終わりですし、11日の抽選に当選したら、いろいろ手続きも忙しいし、明るく、楽しい、新居生活の準備をしたいです。

  18. 268 匿名さん

    70年の定期借地ですかあ。
    なんか中国のマンションみたいですね。
    中国では土地は国の物でマンションを建てる時は国から土地を70年間借りるそうですよ。

    地代(7,494~9,607円/月)を払い続けないといけないのがちょっと痛いですね。

  19. 269 匿名さん

    借地なんてマイホームと言えるのか。

    建物や借地権には固定資産税もかかる?

  20. 270 匿名さん

    定借が都内では当たり前???
    あまり聞いたことないな
    チラシでも見たこと無いよ
    それだけ買う人のメリットがあるとは思えない
    ここは定借なのに価格も高いし

    借地なんてマイホームと言えるのか。
    同感ですね

  21. 271 匿名さん

    マイホームじゃない?賃貸に住んでる奴がよく言うね!みっともない

  22. 272 匿名さん

    >>271 匿名さん

    以前より、再三、しつこく同様なことを繰り返し言ってますので、相手にせずスルーするのが賢明です。

    あまりにも幼稚で品がなくて、みっともないので、管理者に全文削除をお願いしたです。どなたか、お願いします。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  23. 273 マンション比較中さん

    >>272匿名さん
    なぜ人任せなんでしょうか?
    そもそも削除されるほどの内容ではないと思います。

    定借についてはメリットもデメリットもあるのだから
    この掲示板が閉鎖されるまで平行線でしょうね。
    どちらかに優劣をつけたいのなら、営業さんに
    『所有権物件と定借物件どちらを買いますか?』
    と質問してみてはどうでしょう。

  24. 274 マンション検討中さん

    定借は、まだ、浸透していないだけで、
    いい制度だと思いますよ!
    ローン審査に関しても変わりはありません。
    土地代に関しては、固定資産税は当然かかりませんし!

    ただまだ始まって20年ほどですので、
    今後、メリット、デメリットが浮き彫りには、なってくると思います!
    賃貸では、ありません。

    基本所有物です!!

  25. 275 匿名さん

    >>274 マンション検討中さん
    ローンは金融機関によって方針が大分違うので、一概には言えませんよ。


  26. 276 マンション検討中さん

    数十年先の建て替えじゃなくてさ、
    例えば病気や怪我で資産売却、その時に定借が売れるの?って話よ。
    その時に資産より負債が大きいって気付いても手遅れ。

    ここなら3000万前半じゃないと定借のメリットなし。

  27. 277 匿名さん

    >>276
    そう思う人は別の物件を買えば良いだけ。
    このスレに張り付く必要も無。

  28. 278 匿名さん

    上物だけ所有
    土地は借物、固定資産税はかからないが
    借地の地代はかかる
    都内の希少エリアならまだしもここのエリアでは定期借地はこの先も浸透しないでしょうね
    それに高過ぎです

  29. 279 匿名さん

    >>278 匿名さん
    別にあなたに買って貰わなくても大丈夫だと思いますよ。都内ならよくて東戸塚はダメ?評論家気取りですか?買えないからって妬まないで、もっと奥へ行けばあなたでも手が届く物件きっとあるから頑張って(^^)

  30. 280 匿名さん

    >>279 匿名さん

    ブリリア東戸塚を購入する人は、再三の嫌がせのレス、見ている人は、ほんとに迷惑してます。

    ここは、評論の場ではなくて、購入する人たち、購入できる人たち、資金力のある人、抽選に当たった人が今後について、前向きな情報交換をする場ですよ。
    もう、おしまいにしましょうよ。
    高い高いとつぶやき続け、あなたが購入できなかった人だと、みんな惨めに思ってますよ。

  31. 281 匿名さん

    >>279 匿名さん

    279さん、ごめんなさい。

    280の書き込みは、以前からのひつこい人に対しての意見です。誤解しないでくださいね。私は購入する派です。

    ひつこい人へ、追伸です。
    この物件を購入する人たちは、不動産をよく研究していて、自分なりに判断した方々です。東京建物さんに売りつけられた訳ではないのです。
    所有権、定期借地権も、そんなにひつこく説明されなくても、皆さん、理解しているのです。

  32. 282 マンション検討中さん

    僕は、購入するものです。
    部屋も今日の抽選で決まります。

    皆様、楽しい書き込みの場所にしましょうよ。
    もう評論家みたいな見解や、定借がどうのこうのよりも、周辺の状況やこんなところに美味しいお店や便利な雑貨屋があるなど、今後に繋がる情報が欲しいです。

    僕は、家族3人でここで楽しく住みたいです。東戸塚に住むのも初めてで最近、東戸塚に行っていろいろ見て回っています。本当に便利な街だなと思っています。

    くらーいイメージのレスは、もう辞めて
    楽しい場所にしたいです!

  33. 283 匿名さん

    >>282
    確かに。
    定期借地権物件を必死に否定する人、
    定期借地権物件を否定する人を必死に否定する人、
    同じ人がマッチポンプで書き込んでいるかの様な
    低レベルな書き込みが続いていてちょっと見苦しいですからね。

  34. 284 マンション検討中さん

    しつこいをひつこいと言い間違えていたり、多分同じ方なのでしょうが毎回一人称が僕で、僕は買います!僕は僕はと連呼してご自身が特定されるような情報をさらっと書き込んでしまうような方がいたり、ここの購入者の方々はとても若い人が多いのですかね。
    私もこちらを購入予定なのでポジティブな意見は歓迎ですが、学生じゃないのですからもう少し書き方を気をつけていただけたらなと思います。

  35. 285 マンション検討中さん

    私も抽選に登録しました!

    うちは、家族4人で楽しく住めたらいいなと
    思ってます。実際に入居予定の方は若年層が
    多いのでしょうか?私は30代前半です。

    どういう方が一緒なのかとかいろいろ気になりますがよろしくお願い致します。

  36. 286 匿名さん

    >>284 マンション検討中さん

    購入者の年齢層は、様々だと思いますが前向きな意見交換の場にしていきましょう。

    ひつこい、は関西の方の方言のようですね。

  37. 287 マンション検討中さん

    私もこちらを購入予定です。

    何かとどうでもいい意見が多いです。

    購入される方の情報だけで十分です。

    ちなみにひつこいは、間違っておりませんので、それも否定する必要は、ありません。

  38. 288 マンション比較中さん

    この物件がブログで取り上げられてました。
    http://biz.imadeta.com/2324-2

    さしあたりのない内容ですが。。。
    結局のところ自分が良いと思えば買えばいいし、合わないと思えばやめればいい。
    分譲と変わりませんね。

  39. 289 匿名さん

    >>288 マンション比較中さん
    自作***

  40. 290 匿名さん

    >>288 マンション比較中さん
    評論家さん、マンション購入する気もないのに色々モデルルーム行ってますね、迷惑な話です。お願いですから消えてください。

  41. 291 マンション検討中さん

    >>290 匿名さん

    289さん、もうわかりましたので、ここへ書き込みしないでください。

  42. 292 匿名さん

    >>290 匿名さん
    なんか了見の狭い話ですね。
    嫌なら見なければ良いのに。


  43. 293 匿名さん

    >>288 マンション比較中さん

    さしさわりのない、と言いたいの?
    2箇所間違えているから、打ち間違いじゃないね。
    日本語勉強しようね‼

  44. 294 匿名さん

    ブリリア東戸塚、抽選で当たりました。
    前向きな情報交換の場にしていきたいです。

    重要事項説明会のあとプレミアオプションの相談会があります。オプション受付期間は契約会まで、住宅ローンに組み込めると聞きました。100万円で3000円強の追加です。

    少し、迷ってるのは住宅ローンの融資ですが、イオン銀行の固定金利か、みずほ銀行の変動金利にするか?

    買い替えなので、今の低金利にびっくりしてます。

    平穏な生活を望んでますので、購入される方、よろしくお願いします。


  45. 295 匿名さん

    我が家も当選の連絡がありました。

    プレミアオプションですか、返済額を考えて検討してみます。住宅ローンの選択も難しいですね。永住したいので固定金利にしようと考えてます。

  46. 296 マンション検討中

    >>293 匿名さん
    あぁ、ご指摘ありがとうございます。
    検索予想で出たのを余り確認せずに選択してしまったみたいですね。
    検索予想機能知らなかった?

  47. 297 匿名さん

    私も当選の連絡がありました。

    今晩は、ほっとしてますが、、、スケジュールがタイトですね。夏休みはあきらめます。

  48. 298 匿名さん

    ここまで低いと固定にするか変動にするか悩みますね。
    ミックス出来る金融機関ありましたっけ?

  49. 299 匿名さん

    割賦はやめておきな。現金一括がいいよ。

  50. 300 匿名さん

    >>299 匿名さん
    現金あってもローン組んだ方がお得ですよ。

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸