東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 8451 匿名さん

    >8449
    まだ震度6強以上を経験してないだろ
    どんだけ情弱

  2. 8452 匿名さん

    >>8450
    こっちも回答くださいよ。>>8447
    実績が無いと言うなら、「免震が高層には適さない」と結論付けるのは先走りじゃないの?

    答えられないと不利なんでしょ?

  3. 8453 匿名さん

    免震ネガさんは311以降の仙台のタワマンがみんな免震になってることをどう説明するのか…
    三井もタワマンについては最近は免震以外作ってないし、社長が311以降、コストをかけても免震に拘る趣旨の発言をしてるし、確実に高層マンションの免震化は進んでる。
    高層オフィスビルは構造上免震化は難しいけどね。

  4. 8454 匿名さん

    豊洲に震度6強以上がきたらどうなりますか?

  5. 8455 匿名さん

    >>8450
    3.11時点で免震高層あったと思うけど、耐震は実績とれて免震が取れてない理由がわからん。

  6. 8456 匿名さん

    >>8453

    高層オフィスビルは、なんで免震化が難しいのですか?

  7. 8457 匿名さん

    地震対策としては、まずは、埋立地、タワマンは避けること。特に日の浅い埋立地はダメ。その上で、余裕があれば、免震に住むこと。

  8. 8458 匿名さん

    メガクエイク。。。今日か明日か。。

  9. 8459 匿名さん


    文明が進めば進むほど
    天然の暴威による災害がその激烈の度を増す

    いやが上にも
    災害を大きくするように努力しているものは
    たれあろう
    文明人そのものなのである

    「関東大震災」にて

  10. 8460 匿名さん

    >>8454
    キタコトガナイノデワカリマセン

  11. 8461 匿名さん

    関東大震災と同程度なら被害は少ない。しかし一定ラインを越えた想定外が襲うと、激烈度は青天井。死者数、数百万規模。

  12. 8462 匿名さん

    >>8457
    あなたの言う「日が浅い」というのは、埋め立て後何年未満のことですか?

  13. 8463 匿名さん

    >>8461
    その時には、安全な所など、どこにもないと思われます。

  14. 8464 匿名さん

    関東大震災の周期からズレてる。凄まじいエネルギーが蓄積されてる。サイドから漏れ出すほどのエネルギー。震度7、100連発くるか。。。

  15. 8465 匿名さん

    >>8456
    一言で言うと重いから

  16. 8466 匿名さん

    14日夜の震度7から21日午後10時までに発生した震度1以上の地震774回のうち、5以上は17回、4は75回。21日は午後10時までに48回観測した。マグニチュード(M)3・5以上は過去最多ペースで推移している。

  17. 8467 匿名さん

    熊本の強固地盤が守ってくれている。強固地盤が神だよ。神さま。

  18. 8468 匿名さん

    広島、長崎、東京は途中まで無傷だった。

    それは何故か? 最後にやるからだ。あれを。 

  19. 8469 匿名さん

    この掲示板で、湾岸の人は震度6なんて1000年に一度だと説明して、販売を促していましたが、今の意見はどうなんでしょう? 

  20. 8470 匿名さん

    銀座、丸の内なんて住めたもんじゃないな。東は耐えられないと思う。

  21. 8471 匿名さん

    ここ数日、なんかネガというよりおかしな人が混じってきてない?

  22. 8472 匿名さん

    >>8432
    残念ながら逆はないんだよなぁ。
    大多数は陸地に住んでるから。
    しかも優先順位をこの掲示板だけで決めるって理解する湾岸民の学のなさにw

  23. 8473 匿名さん

    >>8471
    ここ数日どころか、何年も前からおかしなヤツばっかりです。

  24. 8474 匿名さん

    >>8453
    何回おなじ質問するん?

    東北の被災者は一番発展している仙台に仕事・安全を求め集まった、それを抱えるほどの住宅供給は莫大な利益を生む。
    しかし、津波を現実に見てきた人達は高台の家やマンションしか買わない。
    そこで一番利益率の高い高層マンションを買わせたいので、デベが考え出したのは実績が無いにもかかわらず震災に強いという免震による販促だった。

  25. 8475 匿名さん

    >>8474
    なかなか面白い憶測ですな

  26. 8476 匿名さん

    >>8474
    デベが詐欺まがいの販促で騙していると?

    買った人の事も考えろ。

  27. 8477 匿名さん

    >>8474
    何一つ根拠がないんだが、妄想もそこまでいくと病的だね。
    タワマン一つ買えないとこんな憐れな人生をおくることになると思うと、つくづく自分は恵まれてるなぁと思う。

  28. 8478 匿名さん

    買えないストレス、分かんないんでしょう。

  29. 8479 匿名さん

    買えないまま時間だけが過ぎ去り、体は衰え、チープな賃貸に住む。

    こんなストレス、考えたことありますか?

  30. 8480 匿名さん

    >>8479
    考えたことないです。

    以上。

  31. 8481 匿名さん

    そういえば湾岸ネガがバカにしてる豊洲には、システム開発最大手のNTTデータやら日本ユニシスの本社ビルがあるのね。
    豊洲にも、どこぞのデータセンターがあったなぁ。

    もちろん免震かな?

  32. 8482 匿名さん

    そろそろ免震ネタも飽きてきたな。もっと面白いネガはないの? 笑

  33. 8483 匿名さん

    >>8482
    みんな湾岸は完璧だと分かって来たので、ネガのネタも尽きてしまったのでは?

  34. 8484 匿名さん

    完璧ww

    とても35年はもたない。と思いました。

    我が家は一つしか買えないので^^;

  35. 8485 匿名さん

    >こっちも回答くださいよ。>>8447
    >実績が無いと言うなら、「免震が高層には適さない」と結論付けるのは先走りじゃないの?

    >答えられないと不利なんでしょ?

    頭が弱いのだろうか?
    「超高層+免震+震度6強」を経験してないんだから、実績はない、信頼性が担保されてない。
    わかった?

    で、熊本では免震が優位性を発揮したというが、
    超高層なのか??と聞いている。

    熊本で震度6強を経験した免震で、最も高い建物を、ぜひ答えて欲しいものだね。

  36. 8486 匿名さん

    >>8485
    うん、キミの頭が弱いことがよく分かった。笑
    経験してないんだったら、免震が高層に適してるとも適してないとも言えないでしょ、さも結論が出てるかのようなキミの言い方は間違ってるでしょ、て言ってるんだよ。
    分かった? 笑 まぁどっちでもいいや。理屈が通じない相手は疲れるや。

  37. 8487 匿名さん

    >>8434
    >>8443
    どんどん言質とれていい調子だよ。
    全く聞く耳を持っていない証拠を残していっておくれ!

  38. 8488 匿名さん

    >>8481
    メイン三鷹なんですが・・・

  39. 8489 匿名さん

    すごくいい情報みつけました。晴天日数です。

    埼玉の晴天の日数がすごいです。

    http://grading.jpn.org/SRB02301.html

  40. 8490 匿名さん


    埼玉県出身の渡辺麻友
    アイドルの出身地から見る「アイドルになりやすい県」は埼玉県?

    http://news.livedoor.com/article/detail/9352075/

  41. 8491 匿名さん

    売れないアイドルが、必死で東京にこだわって江戸川区とかに住むけど、ダメなんだよねー。あれは。ダサダサで。

  42. 8492 匿名さん

    売れないデベが、必死で都心にこだわって江東区湾岸とかにマンション建てるけど、ダメなんだよねー。あれは。ダサダサで。

  43. 8493 匿名さん

    意識高い系が、必死で港区にこだわって利便性の良くない湾岸とかに住むけど、ダメなんだよー。あれは。ダサダサで。

  44. 8494 匿名さん

    結局は、何が幸せなんだろうね。

  45. 8495 匿名さん

    くらっしーの人が私のマンションスレにまで出張してきて荒らします。
    なんとかしてください。

  46. 8496 匿名さん

    >>8495
    このスレはスミフの為に出来たものだが
    ショウジの分まで引き受けましょう!

  47. 8497 匿名さん

    なんだここ、うける。

  48. 8498 匿名さん

    >>8486
    お前、さすがにもう少しまともな返しをしてくれないと、教える価値さえない。

  49. 8499 匿名さん

    超高層&根元から免震(つまり中間免震ではない)

    これを押し付けてくるヤツって、それを買っちゃったからでしょ

  50. 8500 匿名さん

    熊本の高さ1位のタワマン「ザ・熊本タワー」は、免震じゃなく、制震

  51. by 管理担当

スムログに「湾岸エリア」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5,348万円・5,948万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

未定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

9,900万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸