東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. シティテラス品川イースト PART4

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判

  1. 1151 購入検討中さん

    でもAは完売で、やはりタワーはまだ受け付けてなく、選べるのは今はBだけみたいですよ。
    一ヶ月で三分の一以上手がついていた感じでした。
    小出しにして売り出しているので、常時選べるのは、あまり数がなかったです。
    なので、低層何階の角部屋など具体的に狙った部屋があれば、時期を狙うしかなさそうですね。

    内覧会いきましたが、エントランスや、車寄せはやはり、素敵でいいなと思いました。
    タワーのエントランスなども楽しみですね。

  2. 1152 匿名さん

    来週から引っ越しが始まりますね。
    みなさん、よろしくお願いします。

  3. 1153 匿名さん

    屋上緑化ってもうされたのですかね?
    見ないところですけれど、どうなったのか気になりますね。

  4. 1154 匿名さん

    >1150
    6880でしょ。
    6580だと、中住戸の中層階(7-9くらい?)だね。

    B棟も売れ行きがよいみたいだから、ほしい部屋があれば早めに営業にいって確保してもらったほうがいいよ。

  5. 1155 匿名さん

    ここ7000万以下で買えるんだ。
    今どこも高くて買えないかと思ったけど、ここ安くていいね。

  6. 1156 匿名さん

    >>1155

    天王洲駅前にしたらね
    資産価値は保たれそうだけど、ABは家族持ちは辛い
    タワーをまつかWCTの中古か

  7. 1157 匿名さん

    1154>>
    ありがとうございます。
    B棟の中住戸の9階と10階以上で300も違うのは驚きです。
    やはり高くても上層階が人気なんですね。

  8. 1158 買い換え検討中

    タワー狙いなんで早く売り出して欲しいです。

  9. 1159 匿名さん

    リビングからの景色は低層階からでも綺麗ですが、玄関側の景色は高層階に行けばお台場方面の夜景も見れるから只今悩み中です。

  10. 1160 匿名さん

    >>1159

    むしろ低層階のほうが、運河と一体感があっていいとはおもうけど、個人的には蚊など虫がね。
    B棟にコンビニ入りますから、B棟は特に中高層階がいいのかな?
    スーパー入ってるWCTも低層は虫の心配をしないといけなかったみたい。

  11. 1161 物件比較中さん

    ラグナタワーの中古がいろいろ出てきていますが、いかがでしょうか。
    駅からの距離がここより少し遠くなりますが、生活環境は圧倒的にラグナタワーかと思います。
    どう思われますか。

  12. 1162 匿名さん

    >>1161
    築10年越えていますし外観もちょっとないかなと思います。
    駅距離少しといいますが実質3倍ですしね。
    ラグナならば管理状態の良いWCTか新築のタワー棟を選びますね。


  13. 1163 匿名さん

    >>1161

    ラグナタワー結構ふるいですよね。
    個人的には好きな外観ですが、仕様がふるいんですよね。
    とはいえ、私もタワー好きなので、迷ってますが、新築タワーがそこそこの値段なら、こちらかな〜
    仕様が違いますもんね。

    WCTもいいなとは思いますが、こちらは内覧会かなり気に入ったので、どのみち概要がでるまで待とうと思います。

  14. 1164 匿名さん

    >>1161
    ラグナタワーは内部の状況もいまいちです。一回内覧行ったらいかがですか?
    現状が価格に見合ってないから、ずっと売れ残っているのもありますよ。

  15. 1165 匿名さん

    B棟8階くらいで6200万くらいならな。
    うちは2階3階の低層階くらいしか選択肢ないから辛い。

  16. 1166 匿名さん

    >>1156
    タワー出ても立地的にファミリー向きでは無いと思いますよ

  17. 1167 匿名さん

    ネットスーパー使えるし、駐車場は余裕があるし、ABでさえファミリーに人気なんだなこれが。
    80平米以上あれば子供二人いても大丈夫そうですしね。
    ABファミリーは子供はひとりかな。

  18. 1168 匿名

    タワー棟で80㎡でいくらくらでしょうかね。
    方角や階数にもよりますが、方角はお見合い等がない(B棟見合いや、高架橋見合い以外)方角として。

    WCTの80㎡の中古は8000万円くらいですね。
    新築とはいえ立地的にはこれと同等か少し安いと予想します。

  19. 1169 匿名さん

    >>1168
    坪380と営業が言っていましたし9200万くらいかな?
    上にいけばもっとするでしょう。
    北、東には甘い期待はしないほうがいいかと思います。

  20. 1170 匿名さん

    >>1168

    少しでも、安くして欲しいですね!
    自分も8000万以下を希望しています。

  21. 1171 匿名さん

    ラグナ売りたいひとが混じってるね

  22. 1172 匿名さん

    タワー棟75平米前後で北向もしくは東向きの15階前後を狙ってます。
    坪390以内を希望します。

  23. 1173 匿名さん

    ラグナはりんかい線天王洲アイル駅7分
    公園シームレスでそのまま駅です。イオン、オーバルガーデンまで6分
    3倍は言い過ぎでしょ

  24. 1174 匿名さん

    ラグナタワーは坪240なら買いますよ。

  25. 1175 匿名さん

    ラグナ、りんかい線7分なのにどうしてモノレール天王洲は12分表記になっているのでしょうか。

  26. 1176 匿名さん

    >>1171
    確かに。公園シームレスばかり繰り返すラグナ推しの人がいるみたいですね。
    ここで頑張っても売れるわけではないのですが。安くしたくないなら、床を綺麗にするとか、壁紙張りかえるとか、そういうことに時間を使えばいいのに、と思ってしまいます。

  27. 1177 匿名さん

    >>1173
    ここは表記でギリギリ2分越えた3分200mだよ
    3倍であっているのでは

  28. 1178 匿名さん

    ラグナからりんかい線天王洲アイルまでは7分ですよ、モノレールまでプラス1.2分ですかね、環境は大切なだと思います

  29. 1179 匿名さん

    >>1178

    でもモノレール天王洲まで12分ですよね。いつも不思議に思っていたんですが。りんかい線の近い入り口が、モノレールとは正反対なのかしら

  30. 1180 匿名さん

    ラグナの情報ですみません
    お邪魔します。
    確かにモノレール天王洲アイルまで12分と表記されていますが、天王洲公園からペデストリアンデッキ利用で信号を使わない遠回りの表記と思われます。

  31. 1181 匿名さん

    >>1180

    そうなんですねー
    なんで、遠い方の表記にしたんですかね。
    いやはやすっきりしました。

  32. 1182 匿名さん

    運河沿いで、クラッシィと、どちらがいいんだろ。

  33. 1183 物件比較中さん

    1161です。
    ラグナタワー内見したことあります。
    タワーにしては珍しいくらい共用部がチープなのと、開口部や窓の小ささに驚いたのですが
    ここやWCTと比べると断然安いんですよね。
    公園隣接とイオン徒歩圏も魅力で、ここよりは生活イメージがしやすいです。
    でも、ラグナは植栽がみずぼらしかったり、全体的に小汚い感じがして、
    所有満足度が低い気もします。

  34. 1184 匿名さん

    >>1182
    買えるお金があるなら山手線が最寄り駅が良いのでは?一千万以上高くなりますが

  35. 1185 匿名さん

    >>1182
    運河の景観だけなら、小さい舟がごちゃごちゃ停まっている芝浦の風景はあまり良い印象を受けませんね。それはさておき、多少遠くても山手線最寄りが良く、買えるお金があるなら1184さんの仰る通り、向こうをお勧めしますよ。何を重視するかだと思います。

  36. 1186 匿名さん

    >1183
    確かにラグナのほうが坪単価やすいよね。
    価格や、イオン徒歩を重視するなら、ラグナにしたら?
    この物件はそこを重視する人をターゲットにしてはいない物件だからね。気になるならやめたほうが後々後悔しないと思うよ。

    公園隣接については、ここも運河+ボードウォーク隣接だから、同じじゃない?

  37. 1187 匿名さん

    >>1186

    ラグナ、管理費高くない?
    かなり古いし駅遠いし。
    同じくらいの管理費ならWCTがいい
    WCTは中古の上に高いから同じ値段、坪単価350から360ならここのタワーを狙ってるけど
    タワーの値段次第でWCTや安くしてシティタワーなどの中古になるかも。

    ラグナくらいの坪単価なら借地権のシティタワーにする。リセール厳しそうだけど

  38. 1188 匿名さん

    新築は元々割高ですし、そこに今の市況とすみふってデベの特徴が加わり割高に思えるのは仕方ない気もする。
    中古は中古でまた当たり外れありますがね。

  39. 1189 匿名さん

    >>1188

    確かに。
    マンションの決め手はほぼ立地。
    駅からの距離。
    その駅の駅力。
    何線利用可能か。

    ラグナは悪くないけど、距離が、WCTやここの倍はある。
    7分はきつい。
    12分って。
    新築にしろ、中古にしろ資産価値を重視するなら駅徒歩5分以内は死守。

    シティタワーは今は借地権で厳しい状況だ。ずっと住むならいいだろう。
    品川駅は徒歩10分だ。
    それなら頑張って、徒歩10分以内で山手線ベイシティ新築やクッシィ新築が良さそうな気がするが。
    住み替えを考える場合はだけど。
    予算が厳しいなら、駅力もあり徒歩5分圏内のWCT中古やCTE新築になるのだろう。

  40. 1190 匿名さん

    ラグナのは北東方面海側永久眺望部屋があってなおかつ公園隣接(広大な公園と一体)
    4駅徒歩10分圏内。小中学校も近いです。
    なかなかと思うんですが?
    ここCTEは東京モノレール徒歩3分で各部屋の眺望にあまり差がなく外廊下の上層階はお台場方面見えるのがすごく魅力です。WCTは運河側のボードウオークが一般の方もフリーに来られるのでちょっと気になります。見合部屋でも高価格?なのでここCTEのほうがいいかなと思います。

  41. 1191 匿名さん

    >>1187
    ラグナは確かにランニングコストが高いですね。
    駐車場までいれると月7~8万。
    シーフォートタワー程ではないですが、今後さらに上がることを考えると、、


  42. 1192 匿名さん

    WCTの見合い部屋もかなり強きですね。常に視線を感じながらカーテン閉めっぱなしの生活はストレス以外のなにもでもないと思いますが。。。人気なんですね。豪華なロビーや内廊下の付加価値を評価する人が多いってことですね!
    こちらの絶対的な強みは眺望ですよね。
    リセールの事も考えると迷っちゃいます。

  43. 1193 匿名さん

    ラグナの眺めいい部屋とWCTの見合い部屋だったらWCTの方がリセール有利だよ。そもそもラグナは検索に引っかからない。

  44. 1194 匿名さん

    見合いのストレスはきつい。悪くするとメンタルにくる。

  45. 1195 匿名さん

    でもさ、見合い部屋に住んでいて問題ないひともいるしさ、人それぞれ。

  46. 1196 匿名さん

    見合を擁護してもしょうがない
    ここの検討者には論外だと思います。

  47. 1197 購入検討中さん

    見合いはなし。
    見合いでいいなら豊洲でもいいわけで。
    前建てがなく保証されているのも価値を決める。

  48. 1198 購入検討中さん

    ラグナタワー私も見に行きましたが、、
    外観も汚いけど、中もかなりキテる感じでした。
    内廊下に会社のロッカーみたいな鉄板がはってあって色もペンキみたいな緑色。
    ビューラウンジ?みたいな場所もオンボロ。
    ロビーはなぜか物凄く天井が低くて暗い。
    ロビーのトイレを借りたら、地下鉄のトイレみたいな感じと強烈なトイレ臭。
    住戸自体は角部屋でまあまあでしたが、共用部分が酷すぎます。
    安いなりでこれはないな、と思いました。

  49. 1199 匿名さん

    残念。ラグナ。

  50. 1200 物件比較中さん

    ラグナタワーは正真正銘の公園シームレス、
    ここはコンテナふ頭シームレス。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,348万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸