- 掲示板
千葉市 ティンバーヤードについて、建てた方、検討中の方、知っている方、評判情報頂けるとうれしいです。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社コージーライフ
[スレ作成日時]2016-01-17 22:24:33
千葉市 ティンバーヤードについて、建てた方、検討中の方、知っている方、評判情報頂けるとうれしいです。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社コージーライフ
[スレ作成日時]2016-01-17 22:24:33
ほんと、おっしゃる通りです!^^
テインバーさんの強みの一つは、統一感を演出できる豊富な造作家具だと思います。
造作家具の木目と色が統一されているとお部屋が広く感じますし、すっきり見えます。
自分でサイズを測ってぴったりのものってなかなか出会えませんよね。
メーカーが違うとウォルナットの色も木目も微妙に違いますし。
SE構法も色々な工務店がありますがここは間違い無さそうなイメージですね。また木材屋とのことでウッドショックには対応出来そうですよね。造作は色々できそうです。予算と時間があれば、、、良いものをいい値段で出来そうです。
社長はまさしく、、、、丸出しな感じで苦手な人は多いかと思われます。
女性スタッフを中心にセンスのいい感じですが、建築スタッフは少ないと思われます。
会社概要を見ると、関連会社の木材卸業の並木木材株式会社は大正13年創立となっているのでTIMBER YARDの母体となっている会社なのでしょうね。
ウッドショックにより今後輸入木材は価格高騰となるようですがこちらは価格据え置きで建てられそうですか?
上記の様に社長はすさまじく!女性はスタッフはいい感じでしたね。
ただSE構法というのは仕入れ先が限定されてしまうのではないでしょうか?
NCNからの支給材ではないのでしょうか?例え木材問屋だろが関係ないのでは??
間違っていたらすいません。誰か教えて下さい。
今いなはまSHOPの前で建てていますね。応援してます!
世界的な木材不足の件ですが、今のところ公式サイトの方には値上げや工期の遅れについて何のお知らせも出ていないようです。
SE構法を採用するには社内にNCNに登録し研修を受けSE構法施工管理技士資格を得た者がいなければならないようですが、建材の縛りはどうなんでしょうね。
[株式会社コージーライフ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE