東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その31

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-21 05:53:38

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についてのその31です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585095/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2015-12-30 21:09:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 2251 匿名

    残り500もないよ。嘘はいけないよ。

  2. 2252 匿名さん

    >2241
    オリンピック村開発に向けて、晴海周辺の海運利用も整備されると思いますが
    今でもDTの御近所には、屋形船の船着き場や勝どきマリーナがあるので
    以外と気軽に船遊びが出来る環境かと思います。

  3. 2253 匿名さん

    2号線って、今年の年末に開通するんだっけ?

  4. 2254 匿名さん

    >>2253
    そうですよ。
    住友が虎視眈々と待ち構えてます。

  5. 2255 匿名さん

    屋形船ってのもありましたね。
    日本の夏って感じです。
    海上から眺める夜のマンションもきれいだろうな。
    ちょっくら飲んでくるわと屋形船に足を向けるのもオツだと思います。
    海のそばの暮らしならではの楽しみがいろいろありそうですね。

    マンションのバーも良いらしいですが飽きてしまったら他に行きたくなるかも。
    海の見える隠れ家的なバーなんて近所にありますか?
    スパでひとっ風呂浴びてから飲みに行くなんて贅沢だなぁ。

  6. 2256 匿名さん

    >>2254
    ありがとうございます。

    汐留まで歩いても15分くらいでいけることになりますよね。汐留勤務的にはありがたい。真夏は辛いかもだけど。

  7. 2257 住友不動産さん

    >>2256
    もう一戸いかがですか?

  8. 2258 匿名さん

    2・3年後に勝どき東が、@290-@410で大量供給
    されると、ここは目もあてらんなくなるなぁ。。

    古いわ
    値は高いわ
    駅は遠いわ
    ショボいわ
    ・・

  9. 2259 不動産業界さん

    >>2258
    甘い!勝どき東は平均で@400超える。
    逆に言うと、@400以上で売れるタイミングじゃないと販売開始しない。三井はバカじゃない。

  10. 2260 匿名さん

    >>2259
    なるほど。

  11. 2261 匿名さん

    400以上で売れるタイミングって今しかないと思うけど(笑)

    2-3年したら新築も中古も下落基調になるのはわかってるし。駅直結と言っても所詮勝どき駅だから大したインパクトにならない。こういう地域で大事なのは駅近だけでなくコンセプト。壮大なエントランス、快適なスパなどそういった売りが大きな強みになる。

  12. 2262 匿名さん

    >>2261
    なるほど。

  13. 2263 不動産業界さん

    >>2261
    2~3もしたら下落基調ってのも浅知恵ですよ。そんな単純な話ではないてす。まだら模様になるし、企画力の問題も大きい。
    三井は、価格をコントロールしてる側だと思っておけば間違いありません。

  14. 2264 匿名さん

    >>2263
    なるほど。

  15. 2265 入居済み住民さん

    ニューヨーク、ロス、台北、シンガポール、香港に比べると東京はまだまだ割安なので2、3年で東京が下落基調になることはないんジャマイカ?

  16. 2266 匿名さん

    そうですね〜、勝どき東は五輪後の景気下り基調だとしても、坪400近く行くだろうね。
    選手村できて人口増えて、商業施設や学校やら企業施設やらができて、BRT通って、勝どき駅改修終わってのタイミングなら日本全体の景気が落ちても、このエリアにこれだけデカい、ビジネスビルや商業施設も入った勝どき東は、やはり安くはならんでしょう。

    また、これらと隣接して集積したTTTやKTT、DTのエリアは、一体住宅開発エリアとしての可能性は大きい。

    住戸開発数が多いから坪単価安くなるってのは、郊外やら地方ならあり得るけど、他の区から人口流入が増加傾向にあって、新橋銀座に近く中央区であれば、日本の住宅全体の総論には当てはまらないと思う。

    別に個人的願望とかではなく、勝どき東とか出来たら検討したいと思ってる1人の推測ですが。。

  17. 2267 匿名さん

    その中で東京だけ唯一、人口減少と超高齢化のためマイナス成長が予定されている都市だね。また国際性も一番低く、投資マネーも低調、なのに移民受け入れ無理な国民体質。2020あたりで下がるでしょ。

  18. 2268 購入経験者さん

    中央区の新築マンションで、@400以内のマンションなんてねーよ。笑
    ブランズ、ブリリア、パークハウス日本橋大伝馬町・東日本橋など、grossで400超え。

  19. 2269 匿名さん

    >>2267
    ドヤ顔で投稿されてますが、
    中央区と例えば豊島区北区とかでは、2040年人口予測による増減全然違いますよ。。中央区は数少ない増加予測エリア。

    不動産は、日本平均単価で買うわけではなく、固有資産なので、もっとミクロに見ないと、日本全体は〜とか東京経済は〜では、見誤りますね。。

  20. 2270 匿名さん

    400以下は山ほどあるよ
    月島、築地の三菱は坪350でまだ大量売れ残り
    湊の高層階でも400以下
    明石町、人形町エリアと比較しても意味ないでしょう

  21. 2271 匿名さん

    豊島区が消滅なら、中央区も消滅だろw 

    ミクロが終わってんだろうがw



  22. 2272 匿名さん

    新築マンション乱立して、人口増加とかまったく意味がない。

    あなたの中古が売れることにはならない。

  23. 2273 購入経験者さん

    >>2272
    マンションが千の単位で作られたって、人口が万の単位で増えたら足りないでしょ?
    大手デベは、昔よりさらに市場支配力を増して、完璧に読み切ってコントロールしてる。

  24. 2274 匿名さん

    意味不明 便利な豊島区が消滅で、不便な中央区の中古マンション買いあさるの?

    ないよね。

  25. 2275 匿名さん


    マンション2000戸共有に対して1500戸が埋まる

    これを何年も繰り返して人口が増えたように見える。

    しかし、人口の絶対数が急減する中、空き家率だけが爆発的に上昇する始末。

  26. 2276 匿名さん

    埼玉の都会
    豊島区を消滅可能性ありと言わないで…

  27. 2277 匿名さん

    今年初の販売決定

    >平成28年5月24日第5期先着順受付開始 
    >販売戸数…5戸
    >6,580万円〜

  28. 2278 匿名さん

    5ヶ月かけて、5戸ということですか?

  29. 2279 匿名さん

    客が着いた分だけ売り出すんでしょうか?

  30. 2280 匿名さん

    マンション寿命50年までに完売できるのか?

  31. 2281 匿名さん

    >>2279
    そう。
    たぶん、環状2号が開通するまで、格別積極的には売らないと思う。

  32. 2282 匿名さん

    >>2281
    その後の売れない言い訳シリーズ

    多分五輪前までは売り急がないと思う
    多分五輪後までは売り急がないと思う
    多分地下鉄決まるまでは売り急がないんじゃない?そういう方針だから
    多分地下鉄開通するまでは売り急がないと思う、住不は体力あるから

  33. 2283 購入経験者さん

    >>2282
    地下鉄はないな。住友は、もっとリアルで計算高い会社。

  34. 2284 匿名さん

    昔は竣工後までは売らない計画だと住友の営業から聞いていた人もいたが…

  35. 2285 匿名さん

    2282だけじゃネガっぽいから一応フォローも・・・

    WCTも豊洲の三本も途中ネタマンと化しながら何とか売り切った
    しかもリーマンや震災ショックがありながら・・・
    アベノオカゲでどの物件も今では含み益が出てると思われる

    んでココ
    今後も順調に経済が推移すれば、遅くとも東京五輪前には完売すると思う
    秋には増税イベントが控えてるし、
    何といっても五輪の後ろ盾は絶大で下がる要素は皆無、これが大方の見方
    ま、既にピークって声もあるし火種は世界中で燻ってるから、
    未来予想については自己責任ってことで・・・

  36. 2286 匿名さん

    WCTっていうか、アベノミクス効果がなければどのマンションだって売れなかったわけで、経済がどうなるかでしょうね。


    みんな地震の周期を恐れているけど、経済の波動・周期の方が正確にあるわけで、見るべきものは経済一本化と。当然、投資なので当たり前だけど。

  37. 2287 匿名さん

    第5期って今年初の販売なんですか!?
    もっと頻繁に売ってるのかと思ってました。
    しかも5戸とは、すごい余裕だなと思います。
    1,450戸もある大規模なマンションの売り方には思えません。
    いったいあといくつ残っているのでしょうか?
    9月で竣工後1年を迎えるのだと思いますけど
    あまりこだわりはないのでしょうか。
    2282さんのレスを読むと、売れないというより
    積極的に売ってないという雰囲気も感じます。

  38. 2288 購入経験者さん

    住友の目的は、あくまで「高く」売ることですからね。
    「安くするくらいなら売ってやらない」という態度。
    総合マンションギャラリー方式にしてので、経費もかからない。
    大したもんです。

  39. 2289 匿名さん

    次は環状2号通った12月だね。

    初期のモデルルームでの説明のときにも、確かに、竣工2年以内の完売はないと思います、と営業さん言ってたよ。

    初期のここの掲示板にも同様のこと書き込まれてたから、別に嘘なく本気でそうなんでしょう。

  40. 2290 匿名さん

    スミフにとってはこの規模だと7-8年以内に最終完売すれば予定通りくらいの感覚だろうから、驚くことではない。

  41. 2291 匿名さん

    新規供給があまり出ないエリアであればそういう売り方でもいいんでしょうけど今後勝どき、晴海だけでもパークタワー晴海、勝どき駅直結再開発、選手村の6000戸等とんでもない数の供給がある上、豊洲、有明でも大量供給があるため湾岸は結構厳しいエリアになってくると思います。現在でもノムコムで中央区の中古を検索するとこのマンション、東京タワーズ、ティアロ、クロノレジデンスの新古、中古だけでもかなりの数になってますのであまり値上がりするようなエリアにはならないでしょうね。

  42. 2292 匿名さん

    >>2282

    面白い。
    そのうち、やっぱ、売りません、となるかも?

    実際、住友さんは、都心一等地は、売らずに自分で持ちたがりますよね。

    広尾のところとか、売りに出ないかな?坪2000万とか言われそうだけど。

  43. 2293 匿名さん

    >>2291
    ライバルが多すぎて売りにくくなるのは、間違いないでしょうね。相場が上がるのか、安定するのか予想がつきません。結構、湾岸を押してる評論家いますよね。でも、私、まだ腹落ちしてないんですよね。今現在、湾岸って本当に需要あるんですかね?今の値段でと言う意味ですが。

  44. 2294 匿名さん

    素朴な質問ですが、スパ付のマンションって、お風呂上がりでノーメイク、ルームウェア姿の住民と会社や買い物帰りの住民とがエレベーターで鉢合わせることが日常風景なのですか?温泉地の観光旅館みたいな感じで。それとも、スパ専用エレベーターとかあるのでしょうか?

  45. 2295 匿名さん

    そういういうの考えたことがなかった。スパから自分の専有部までは一応きちんとした恰好されるのでは? あまりにラフでもなぁ…なんて思いますけれども人それぞれ?
    スパ専用のEVについてはここで書かれていた事は特にないですよね。ちらっと遡ってみたんですけれど見つからなかったかなー。純粋にどうしているのかっていうのは気になりますよね。

  46. 2296 匿名さん

    >>2294
    うーん、あんまりそういう感覚はないですね。
    というのも、入る人はやっぱり少ないですし、ましてやエレーベータで会うとなると、会う頻度は更に少ないです。会っても、普通の服装ですよ、さすがにロビーを通るので、パジャマの人は見たことがありません。

  47. 2297 匿名さん

    スミフはナンバーワンブランドだから値引きしなくても、結局、売れる。

  48. 2298 匿名さん

    >>2296
    確かに全戸が売れていないけど、竣工後一年たたないのに
    スパに入る人が少ないのは、将来的にはスパがお荷物になると
    受け取れるのは穿った見方ですかね?

  49. 2299 匿名さん

    聞いた話だと、500近く残ってるらしいですね。
    もともといつまでに完売する予定だったのでしょう。

  50. 2300 住民さん

    >>2294
    ノーメーク、ジャージ姿はいます。ネクタイ絞めて行く人はいません。通勤の人と一緒にエレベーターに乗って、ロビーを横切って行きます。

    しかし想像以上に気持ちいいです。朝風呂やめられまへん。
    廃止になんてなったら、訴えてやる!!

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸