東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 8251 匿名さん

    新手のネガが無理ポジして遊んでるね

  2. 8252 匿名さん

    >>8251 匿名さん

    いつものポジの主張と変わらないね
    安定の独特の世界観があって感心する

  3. 8253 匿名さん

    湾岸タワマンは、KUSO。笑笑

  4. 8254 匿名さん

    >>8253 匿名さん

    こちらは、地盤の強固なピンポイントで希少な立地だから安心ですね。

  5. 8255 匿名さん

    結局異論は出ませんでしたので、これが結論でよさそうですね。

    立地:武蔵小山≒大崎>>>湊
    仕様:湊>武蔵小山>大崎

  6. 8256 匿名さん

    >>8255 匿名さん

    みんなもっと冷静になろうよ
    鹿島×三井の免震タワーに武蔵小山の立地の良さ。これに勝てる物件は今販売中のものではありません。都内ナンバーワンではないかな。
    焦ると冷静さを失うよ。

  7. 8257 匿名さん

    スーゼネ免震がタワマンとしての足切りラインですよね。

  8. 8258 匿名さん

    >>8256 匿名さん
    あなたイカれてるよ。
    その凄まじいポジは何?
    裏を返せばネガですよ。
    都内ナンバーワンとか軽々しく言うとここの印象が悪くなる。

  9. 8259 匿名さん

    >>8258 匿名さん

    ほかのマンションも一長一短で、結局大局的にスーゼネタワー、大手デベ、間取り、駅距離、山手線各駅50分圏内とか絞っていくと、ここより良いものって都内では今年ないんですよね。港区で2億以上だせれば別ですが。
    コスパ最強マンションだと思うし、それに皆んな異論はないと思う。

  10. 8260 匿名さん

    条件良い部屋ならいいけど、北東のお見合い住戸でも3LDKは9千万もするんでしょ?閉塞感強すぎて、奥さんや子供が可哀想。

  11. 8261 匿名さん

    >>8259 匿名さん

    他のスレでここの宣伝をしまくってるのはあなたですか?

  12. 8262 匿名さん

    >>8259 匿名さん

    そんな偏った条件付けたら少ないに決まってるでしょ。山手線内側って条件付けるだけでここは対象外になるよ。それでナンバーワンって言われても閉口してしまう。

  13. 8263 匿名さん

    >>8260 匿名さん

    1億してない部屋があるんですね。
    さすが武蔵小山クオリティ

  14. 8264 匿名さん

    >>8261 匿名さん

    私も思いました。
    シティタワー恵比寿のスレにも来てましたよね。

  15. 8265 匿名さん

    >>8261 匿名さん

    いつものポジさんですね。
    主張が全く同じですから。

  16. 8266 匿名さん

    山手線内側、山手線徒歩圏、有名小学区、共有施設充実で絞っていくと、ここなんか箸にも棒にもかからないね。

  17. 8267 匿名さん

    >>8263 匿名さん

    超絶悪条件ですからね。周りからもそういう目で見られることを考えると、高すぎるくらい。

  18. 8268 匿名さん

    >>8267 匿名さん

    1億以下の庶民でも手が届くパンダ部屋を用意してくれたのは三井の優しさですね。

  19. 8269 匿名さん

    >>8266 匿名さん

    鹿島×三井の免震タワーに武蔵小山の立地の良さ。これに勝てる物件は今販売中のものではありません。

  20. 8270 匿名さん

    ここまで無理ポジするってすごいね。高すぎる買い物しちゃって精神病んじゃった?ローン実行まで2年以上あり、金利上昇にもビクビクしないといけないし。一方で、リーマン級のクラッシュが起こる可能性は益々高まってきているし。リーマンのときは高額物件ほど下落幅も大きかったから気をつけて。

  21. 8271 匿名さん

    >>8270 匿名さん

    武蔵小山がよくて10年待てない人はここを買うしかない
    三井鹿島ですから
    さっさといい部屋をゲットした方が得策でしょう

  22. 8272 匿名さん

    頑張って年明けの販売から@500を目指して欲しい

  23. 8273 匿名さん

    >>8266 匿名さん
    その条件求めてる人そんなに居ないと思うよ。

  24. 8274 匿名さん

    >>8267 匿名さん
    買えなくて残念ね

  25. 8275 匿名さん

    >>8273 匿名さん

    ニーズがない条件で絞る意味は無いですね
    結局、駅徒歩1分、三井鹿島、城南、利便性の高い立地、これだけで、売れる
    例え設備が豪華じゃなくても資産価値には大きく響かない

  26. 8276 通りがかりさん

    このスレ、1人2役〜3役で書き込まれて無いか?
    同一人物がポジ&ネガ意見両方出して、第三者が参入して場が荒れるのを楽しんでるように見える...

  27. 8277 匿名さん

    頭おかしい奴が紛れ込んでるね。他物件スレでも荒らしている。

  28. 8278 匿名さん

    何度も何度も話に上がってるが売れてるのに高い高いというのは無意味。
    それで相場が下がるのでしょうか。
    この売れ具合をみてると値下げすることもあり得ませんしね。
    定価で売れてるものを買う人が大勢いるということは今時点で適切価格ということですよ。

  29. 8279 匿名さん

    他のスレにも、武蔵小山ナンバーワンをアピールしに来る人を、どうにかしてくだされ。

  30. 8280 匿名さん

    >>8276 通りがかりさん

    いつものポジさんが、安定の主張を繰り返しているだけのように見えますが。
    過去の書き込みと同じ内容ですよね。

  31. 8281 匿名さん

    >>8279 匿名さん
    このスレに湊ナンバーワンをアピールしにくる「。笑」さんを、どうにかしてくだされ

  32. 8282 匿名さん

    >>8279 匿名さん

    ここのポジさんが書き込みしてるようですね。主張が全く同じです。

  33. 8283 匿名さん

    >>8282 匿名さん
    お得意の決めつけご苦労様でした。

  34. 8284 匿名さん

    >>8278 匿名さん

    完売してから言ってね

  35. 8285 匿名さん

    >>8283 匿名さん

    え?
    ポジさんの過去の書き込みのコメントと同じだけど?

  36. 8286 匿名さん

    >>8284 匿名さん
    今時点の話をしないと意味がない

  37. 8287 匿名さん

    >>8285 匿名さん
    は?
    過去に書き込みしてないけど。

  38. 8288 匿名さん

    >>8286 匿名さん

    ここは共産主義者に市場経済を教えるスレです。
    需給で決まっている価格に対して、高い高すぎるそれはオカシイという社会主義的な懐疑が投げかけられ、
    地権者へのお布施とかデベの利益ぼったくりとかの共産主義的なイデオロギーに沿ったプロパガンダが喧伝されるも、実際の買い手は市場価格の下落リスクは意識しながらも、相場の先行きよりはこれもまた一身上の都合という個人的家族的オイコス的な要因にて消去法的にここを選んだ人も多いことから議論がかみ合わず、一部のブルジョワ富裕層既高層階購入者は端からここの議論には参加しないもしくは高見の見物のため、冷戦状態が並行世界のごとく続いているとの報告を受けました。

    こういうことですよね。

  39. 8289 匿名さん

    武蔵小山ナンバーワンの人がパークタワー晴海のスレでも暴れてる!
    行動力がすごいしきもい!

  40. 8290 匿名さん

    >>8287 匿名さん

    あなたがポジさんですね。
    過去の書き込み読み直すと良いですよ。
    ご自身の主張そのものです。
    言い逃れは出来ないはずです。

  41. 8291 匿名さん

    >>8289 匿名さん

    すいません。
    パークシティ武蔵小山のポジさんは自己主張が凄くて。
    ここでも独特なとんでも理論で武蔵小山愛を語られています。

  42. 8292 マンション検討中さん

    >>8289 匿名さん

    いや、あらゆる物件のスレで暴れてます!
    まじでこの人は一体何者!?

  43. 8293 匿名さん

    >>8292 マンション検討中さん

    武蔵小山愛のポジさんでしょ
    書き込み内容同じですね

  44. 8294 匿名さん

    所詮、郊外のローカル線徒歩1分。将来的に相鉄線乗り入れがある一方、8両編成にする予定なしで、一段と混雑する懸念を抱えている。

    超高層の免震は、普段の生活で船酔いっぽくなるし、長周期地震波に弱い。地盤が良いなら、低層の耐震が最強。

    ここは低仕様というだけでなく、エントランスが2階、自転車置場は地下2階と、小さな子供がいる世帯にはかなり不便な設計。

    ここは、老後のスローライフには良さそうですね。

  45. 8295 匿名さん

    なんか月島にも行ってるような・・・

  46. 8296 匿名さん

    >>8295 匿名さん

    すごいね

  47. 8297 匿名さん

    >>8296 匿名さん

    ポジさんは湾岸が大嫌いなんでしょう

  48. 8298 匿名さん

    >>8294 匿名さん

    コスパ最強ですよ。設備仕様最低ランクと言う人達がいますが、鹿島×三井の免震タワーが地盤の強固な武蔵小山でたった坪単価470万円で買えるなんて今逃したらもう出てきませんよ。
    それ程希少性が高いということです。

  49. 8299 匿名さん

    >>8298 匿名さん
    まだまだ東京には物件があるから頑張って出張しておいで。
    パークコート浜離宮や白金2丁目タワーにも行ってきなよ。
    しっかり論破してくれると思うぞ!

  50. 8300 匿名さん

    >>8299 匿名さん

    今年の注目度ナンバーワンはパークシティ武蔵小山で誰も異論は無いと思いますがね

  51. 8301 匿名さん

    >>8292 マンション検討中さん

    低層マンションスレでも暴れてます笑
    しかもエリアも違う城西地区で、、

  52. 8302 匿名さん

    >>8301 匿名さん

    どこ?

  53. 8303 匿名さん

    基本スペック最強とか言ってる人、高層免震の怖さを知らないの??高層の免震は安く建てられるからデベが建てたがるだけで、ゴムの破損の危険があるから、アスペクト比が大きい縦長マンションには向かないよ。

  54. 8304 匿名さん

    >>8303 匿名さん

    その点については色んな見解があるので一概に悪いとは言えないですね

  55. 8305 マンション検討中さん

    無名ゼネコンの制震よりは安心安全で、良かったです。(^.^)

  56. 8306 匿名さん

    武蔵小山ナンバーワンの人が面白くて夜更かししちゃったじゃねーか。
    コピって色んなとこに投稿してる。
    ここの購入者や検討してる人に対して失礼だよ。

  57. 8307 匿名さん

    >>8306 匿名さん

    すいません。
    パークシティ武蔵小山のポジさんは自己主張が凄くて。
    ここでも独特なとんでも理論で武蔵小山愛を語られています。
    武蔵小山愛が止まらなくて他のスレまで主張してしまったのでしょう。
    お目を汚しお許し下さい。

  58. 8308 匿名さん

    至るところで武蔵小山厨が暴れててウザいんですが誰ですか?絶対ここの物件のアンチですよね

  59. 8309 匿名さん

    東日本橋や新宿御苑の低層マンションにまで出張しててワロタ。脈絡無さすぎだろ。

  60. 8310 匿名さん

    成りすましかな。

    参考になる、を1ポチしてて、かわいい。すこ

  61. 8311 匿名さん

    >>8308 匿名さん

    パークシティ武蔵小山のポジが暴れて申し訳ございません。
    いろんなスレでとんでも理論の自己主張を続けているようでご迷惑をお掛けします。
    ちょっと特殊な思考をお持ちの方なので落ち着かない日々が続くと思いますが、お許しを。

  62. 8312 匿名さん


    この余計な一文がなければ、意外と成りすましかどうかはバレなかったかもしれないね。

  63. 8313 匿名さん

    >>8304 匿名さん
    免震は縦長タワマンにも向くという見解があるんですか?そんなの読んだことも見たこともないのでリンクを貼ってみてください。
    私は、免震は縦長には向かないという記事しか見たことがないので。

  64. 8314 匿名さん

    >>8313 匿名さん

    鹿島の免震且つ直接基礎は絶対の安心ですね。これ以上の基本スペックを備えたぶっけんがあれば教えてもらいたいくらいです。

  65. 8315 匿名さん

    >>8313 匿名さん
    記事ってインターネット上の記事を読んで
    免震は縦長には向かないとわざわざ偉そうに主張してるわけ?
    せめて学者か建築家が書いた書籍を引用してもらわないと意味ないよ。

  66. 8316 匿名さん

    直通基礎で低層の耐震構造なら絶対の安心感あるけど、超高層の免震って、一抹の不安は残るよね。加えて、免震って、震度1や2でも大きく揺れるし、強風でも揺れるんでしょ?

  67. 8317 匿名さん

    >>8316 匿名さん

    超高層の免震に不安があるというのは分かる。でもここは基本スペックが良いから、スーゼネ鹿島施工の安心感は絶対。

  68. 8318 匿名さん

    しかし半年かけずに250戸販売出来たから
    人気と言って間違いは無いですね。
    しかも、3分の2は1億以上。
    残ってるのは2LDKが中心になるのですんなりは
    いかないかもですが、竣工時点完売は確実ですね。
    来年の今頃はお隣の住友が出てくるでしょうから
    三井の戦略は流石ですね。

  69. 8319 匿名さん

    武蔵小山ナンバーワンのポジがジオ千代田大手町にも出没。以上報告まで。笑

  70. 8320 匿名さん

    >>8319 匿名さん

    これまでの書き込みからわかる通り、ポジさんは他の地域や他物件との比較が大好きだから。
    とにかく武蔵小山が一番じゃないと気が済まないんだよね。武蔵小山愛に溢れてるから。苦笑

  71. 8321 匿名さん

    他物件のスレでもボコボコにされてる(笑)

  72. 8322 匿名さん

    プラウドシティ大田六郷はどうですか?東京23区人気一位だし、ここより高級感は勝てないでしょう?

  73. 8323 匿名さん

    >>8321 匿名さん

    結局、武蔵小山の優位性に勝てないで
    的外れな意見しか出ていないよね。
    今販売中の物件でここよりスペックの高い
    ぶっけんって、結局のところないんだよ。

  74. 8324 匿名さん

    >>8322 匿名さん

    ここが高くて買えない人が、どこまで南下したらいいかな?と考えて検討してるんじゃないかな。
    新築マンションに限ると、ここが買えないってことは目黒線東横線とは縁がなさそう。

  75. 8325 匿名さん

    中央区の内陸と呼ばれるタワマンを買いましたが、駅から遠く、スーパーもまだないのです。
    スーゼネ免震のこの物件を真剣に検討しています。マルチポストがなければ気がつきませんでした。

  76. 8326 匿名さん

    >>8325 匿名さん

    パークシティ武蔵小山はベストバイです
    買って間違いないんで、そんな湾岸物件は早く売っぱらって買い替えをお勧めします

  77. 8327 匿名さん

    >>8319 匿名さん
    5319の自作自演ですね。

  78. 8328 匿名さん

    >>8294 匿名さん
    まだ公式発表されてないけど目黒線の8両化は既定路線で準備も進んでる。相鉄も8両編成で直通する意向を示してる。

  79. 8329 匿名さん

    >>8328 匿名さん
    仰るとおり、東急は8両化を計画していますね。

  80. 8330 匿名さん

    >>8328 匿名さん

    意向は示してるけど、駅ホームの改修計画がない。これは相当時間かかるよ。

  81. 8331 匿名さん

    >>8302 匿名さん

    シティテラス杉並方南町、プラウドシティ阿佐ヶ谷とか笑

  82. 8332 匿名さん

    >>8330 匿名さん
    すでに目黒線全線、南北線全線は8両準備工事済み。都営三田線はもともと8両で営業してたのでいずれも無問題。
    あとは運転本数だよな

  83. 8333 匿名さん

    色々な所に武蔵小山ネタで出没しているネガ、どうもありがとう。
    他でボコボコに言われてると最終的に言いたいのでしょうけれど君のやっていることは結局武蔵小山の宣伝になります。
    どれだけ批判されても、全く知らなかった人が知る機会になるわけですから。
    デベも感謝するでしょう。
    大嫌いな武蔵小山のために働きアリのように頑張ってくれてありがとうね!

  84. 8334 匿名さん

    >>8332 匿名さん

    奥沢はまだ8両対応していない認識だが

  85. 8335 匿名さん

    >>8333 匿名さん

    ネガさんは歪曲した解釈するなぁ。
    色んなスレでパークシティ武蔵小山は好意的に受け取られてますよ。
    注目度の高い物件なので、とりあえず比較対象の土俵に上がるのでしょう。
    結果的に買えない人が妬みを言うケースもありますが、ボコボコになんて言われてないですね。
    本当にネガティブな方向に持っていくのが好きですね。武蔵小山を愛しましょう!

  86. 8336 匿名さん

    好意的かどうかは別として、たしかに宣伝にはなるわ。
    知らない人もとりあえず調べてみようとなるかも知れないし。
    デベの新人の営業とかじゃないのかな?笑
    武蔵小山の担当になって必死になってるとか。

  87. 8337 匿名さん

    >>8335 匿名さん
    8333はポジでしょ

  88. 8338 匿名さん

    >>8336 匿名さん

    武蔵小山愛があるのは間違いありませんね。

  89. 8339 匿名さん

    >>8336 匿名さん

    出た。湊の「。笑」の人ですね。
    悪意ある投稿は止めましょう。

  90. 8340 匿名さん

    >>8339 匿名さん
    湊の「。笑」がネガとポジの自作自演をして混乱させてますね。
    注意したいところです。

  91. 8341 匿名さん

    >>8340 匿名さん

    武蔵小山のポジディブなコメントで掲示板は溢れていますね。
    ロビー活動頑張られていますよね。

  92. 8342 匿名さん

    ここにそんな過去最大級の迷惑住民がいるなんて、それだけで恐ろしいわ。目をつけられたら、ウザそう。

  93. 8343 匿名さん

    >>8342 匿名さん
    過去最大級って色々なスレや住民と比較してるという証明になるけど、8342が「。湊」さんかな?

  94. 8344 匿名さん

    >>8334 匿名さん
    奥沢も8両化工事するのか、それとも一部のドア開けないか、あるいは急行だけ8両化するか。どうなるでしょうかね。

  95. 8345 匿名さん

    >>8343 匿名さん
    ?知らない人言われても。ポジ投稿し回ってる人は、名前をコロコロ変えるなど卑怯な手を使ってまで頑張ってますが、要注意人物であふことは間違いないですね。

  96. 8346 匿名さん

    武蔵小山の物件掲示板なんだから、武蔵小山にポジティブなイメージをもって見るのが普通だろ
    ネガティブイメージしかないんなら、この掲示板見るな、書き込むな

  97. 8347 匿名さん

    >>8346 匿名さん
    おっ、荒らし回ってる迷惑住民が帰ってきたか?

  98. 8348 匿名さん

    >>8347 匿名さん

    あなたみたいなネガティブなことばかり書いて武蔵小山を貶めるのがアラシですよ

  99. 8349 匿名さん

    >>8344 匿名さん

    一部のドアを開けないという対応はないと思う。急行だけという話もあるが、急遽ダイヤを変更する可能性もあり、ハードルは高い。余程の混雑がない限り、奥沢のホーム拡張工事をやってから8両編成化するのでは?

  100. 8350 匿名さん

    >>8348 匿名さん
    荒らし回ってる住民は荒らしではないと?ここの民度を疑うな

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸