東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 7751 匿名さん

    >>7745 匿名さん

    え!このマンションの一体どこがいいの?
    割高、安普請ってセミプロが酷評してるよ!

  2. 7752 匿名さん

    >>7747 匿名さん
    ここのポジの人が他の物件を出せというから色々な人が出したのに、その言い方はないと思いますが。

  3. 7753 匿名さん

    >>7749 購入経験者さん

    ぱちもんタワーでもパークシティ武蔵小山の安普請が槍玉に上がってますね。
    あの程度の酷い仕様でも470なら、ここはとか。笑
    武蔵小山はすっかりハリボテイメージが浸透してるようです。

  4. 7754 匿名さん

    >>7750 匿名さん
    徒歩1分や直結と考えると、中目黒は山手通りあるし、自由が丘は大井町線東横線でうるさいですからね。いい選択だと思います。
    第2期は8,300-8,400万円台。MR行こうかな。

  5. 7755 匿名さん

    >>7753 匿名さん
    自分で投稿しといて何言ってんだか(笑)

  6. 7756 匿名さん

    あのもちつき名人さんが10年後8掛けとかいうのはかなりポジティブな見解ですね。
    むしろ好印象。
    わたしもMR行ってみよう。

  7. 7757 匿名さん

    >>7755 匿名さん

    また得意の決めつけですか。
    被害者意識丸出しで妄想が激しい。
    皆んなが敵に見えてるようです。
    心の安定の為にもうこの掲示板を覗かない方がいいですよ。笑

  8. 7758 匿名さん

    >>7756 匿名さん

    物件が9千万だとして、10年後は18百万も損失出らわけか。
    やっぱり賃貸一択だわ。笑

  9. 7759 匿名さん

    セミプロは皆ここの評価を微妙に濁してますね。
    今後どう化けるかわからないからでしょう。
    再開発がいまいちに終わるか、中目黒自由が丘武蔵小杉二子玉川化するか。
    ただ立地、デベゼネ、建物性能、間取りに関してはかなり良い評価。
    値下がりも大きくないだろうし、多少余裕ある人で武蔵小山好き城南好きなら買いでしょ。

  10. 7760 匿名さん

    >>7758 匿名さん
    あくまでもちつき名人さんの見解で2割ってことね、読解力なさすぎたよー笑

  11. 7761 匿名さん

    >>7758 匿名さん
    10年間の賃貸費用はいくらの計算?

  12. 7762 購入経験者さん

    >>7759 匿名さん
    同感です。
    私は短期の売却益が欲しかったので購入しませんでしたが、住まいを住まいとして考えている人であれば買って後悔するような物件ではないと思います。
    仕様もゴージャスとかではないですが十分良いですよ。

  13. 7763 匿名さん

    >>7759 匿名さん

    濁してないよ。ハッキリ割高って書いてる。笑
    いつまで捏造続けんだよ。笑

  14. 7764 匿名さん

    今後10年間でリーマン級のショックが起こる可能性はかなり高いよ。金融やってたら常識だと思うが。待てるなら賃貸でつないで、暴落したところを拾うのが良い。今はバブルなので、武蔵小山なら簡単に坪400万割れるだろうね。

  15. 7765 匿名さん

    >>7764 匿名さん
    子どもがいると10年間って相当な期間ですよ。独身なら待てるでしょうね。

  16. 7766 匿名さん

    それか7764氏は仙人みたいに長寿な老人なのかな。

  17. 7767 匿名さん

    >>7758 匿名さん
    駅徒歩1分のタワマンに1年180万を大きく割る家賃で住もうとしてたんですか
    お得意のとんでも理論ですね

  18. 7768 匿名さん

    賃貸で良いって話。そんなに急いで買う理由は何?

  19. 7769 匿名さん

    >>7767 匿名さん
    ネガさんは資本主義とは違う世界で生きてるのでしょう。

  20. 7770 匿名さん

    >>7767 匿名さん

    家賃換算するなら諸費用や維持費も足さないとねー。ポジは頭弱い?

  21. 7771 匿名さん

    >>7770 匿名さん
    それ、7758へのサポートじゃなくて反論になってますよ…。

  22. 7772 匿名さん

    >>7767 匿名さん

    購入となると、諸税やランニングコストもかかるのよ。笑
    得意の捏造、誤認への誘導ですね。
    いつも失敗してますけど。笑

  23. 7773 匿名さん

    >>7763 匿名さん
    よく読んでみなよ、割高って書いてないよね。

  24. 7774 匿名さん

    >>7770 匿名さん
    あなたは駅徒歩1分をいくらで借りられると思ってましたか?
    とんでも理論お願いしますね

  25. 7775 匿名さん

    >>7772 匿名さん

    10年間で1800万円しか減価しないなら買っちゃうな。住宅ローン減税も使えるし。反論するなら、1800万円しか減価しないという前提条件にしたら?

  26. 7776 匿名さん

    >>7771 匿名さん

    意味不明。
    1800万に購入時の諸費用と売却時の手数料3%、年間の固定資産税、管理費、修繕費、金利をオンしたものを10年で割らないとね。笑

  27. 7777 匿名さん

    >>7776 匿名さん
    金利は幾らの前提?減税も考慮した?

  28. 7778 匿名さん

    >>7774 匿名さん

    MRで営業から聞いてる想定賃料教えて下さい。

  29. 7779 匿名さん

    >>7774 匿名さん

    もちつき名人さんの指摘読みました?月30万の家賃でも、短期的には賃貸の方が安全なんですよ。「売却するまでは家賃以上のキャッシュアウトが発生するという点には注意しておく必要があります。家賃に対して5〜6万円ほど多い支出になるので気をつけなければなりません」って。賃貸でつないで、下落したところを買う戦略で間違いないでしょ。

  30. 7780 匿名さん

    >>7776 匿名さん
    それを含めても楽勝でペイしますね
    あなた計算しました?

  31. 7781 匿名さん

    >>7773 匿名さん

    価値に見合わない高値と書かれていますね。
    それを世間では割高と言います。

  32. 7782 匿名さん

    >>7778 匿名さん
    あなたの想定賃料を聞いてるのです。

  33. 7783 匿名さん

    >>7779 匿名さん
    いつ下落しますか?

  34. 7784 匿名さん

    ここの9000万の物件だと家賃は30万はくだらないだろう。年360万。高いねえ。

  35. 7785 匿名さん

    >>7780 匿名さん

    どんな計算か詳しく教えて下さい

  36. 7786 匿名さん

    >>7783 匿名さん
    そうそう、それが見通せないと賃料30万円なんて払えない。

  37. 7787 匿名さん

    >>7785 匿名さん
    計算しないでテキトーなこと言ってましたね。

  38. 7788 匿名さん

    >>7784 匿名さん

    ここって、9千万出しても60㎡ちょいの2LDKだよね。家賃30万も取れないよ。

  39. 7789 匿名さん

    >>7788

    あなた都内で賃貸運営してないでしょ。

  40. 7790 匿名さん

    >>7785 匿名さん
    餅つき名人というセミプロさんが計算してますよ
    私も概ね同じ結果になってるのでそちらをご覧下さい

  41. 7791 匿名さん

    住宅ローン減税も金利も知らずに適当なこというのがネガの限界ね。賃貸派なら賃貸にずっと住めばいい。会社の家賃補助もあるみたいだし。

  42. 7792 匿名さん

    >>7786 匿名さん

    だから10年以内だって。買っても月30万くらい払うことになるんだけど。

  43. 7793 匿名さん

    >>7789 匿名さん

    ええ、武蔵小山でしていませんし、武蔵小山でこんな賃料見たことない。

  44. 7794 匿名さん

    >>7792 匿名さん
    月30万円って頭金幾らの前提?金利は幾ら?そもそもどれくらいの広さ?

  45. 7795 匿名さん

    >>7793

    素人は黙ってたら(笑)

  46. 7796 匿名さん

    ネット利回り1%台が全てを物語っています。
    これ以上の感覚論は無意味。荒らしたいなら続けてOK。

  47. 7797 匿名さん

    まさか、このネガの人は家賃30万払うのがキツいのかな
    それならこの物件は高いですね
    やめておいた方がいいと思います

  48. 7798 匿名さん

    >>7790 匿名さん

    それは単価が安い部屋でしょ。北東の最悪条件の部屋持ち出して、ペイするって言われてもねえ。坪470万の部屋で計算したらどうなります?

  49. 7799 匿名さん

    >>7796 匿名さん

    利回りを気にする投資家と値下がり覚悟の実需筋で話噛み合わないね。

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

4,620万円~1億2,290万円

1DK~2LDK

28.75平米~61.50平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸