東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    東洋経済に武蔵小山の記事が出てる

    http://toyokeizai.net/articles/-/175069

  2. 422 マンション検討中さん

    記事に隣のスミフも2020年竣工だと書いてありますが、情報ないですね。

  3. 423 匿名さん

    すでに倍率下げたい心理での書きこみが目立つね
    地元だけで500戸ぐらいなくなるよ。坪480ぐらいなら買いたい。
    浜離宮のように正面がひっきりなしに電車が通る、しかも10線もの線路、その先高速、買い物不便が良ければそっち行けばいい。
    ここは落ち着いた環境の中のタワー。それがいいという人だけで十分売れるわ。

    逆にここがコートだと600ぐらいだろうね。

  4. 424 匿名さん

    >>418
    再開発エリアとなっていない既存地区の中古マンションに相場波及するのはもちろん再開発完了後ですが再開発をしてつくるマンションの価格は当然再開発後の価値を織り込んだ価格となります
    バリューアップを目的に開発するのだから従前相場と同じ価格で出せというのは無理でしょう

  5. 425 匿名さん

    >>424
    本気で言ってますか?笑笑

    基本、再開発による値上がりは新築、中古ともに開発後2年くらいではっきり上がってくるという有名なデータしらないでまあそんなウソをぬけぬけといえますね。開発前に織り込まれるのは、微々たるもの。場所が田舎なだけに情弱さんが多そう。

  6. 426 匿名さん

    >>423 匿名さん
    四谷とか都心でさえパークホームズなのに武蔵小山で、、パークコートとか無いな。

  7. 427 匿名さん

    >>425 匿名さん
    だから再開発物件を買って未入居転売で鞘を取る投資家がたくさんいるのです
    最近はその利ざやを分譲価格に盛り込んで値付けするケースが増えてます
    すみふなどは典型的ですが

  8. 428 匿名さん

    現在武蔵小山駅内に工事が行われているが、それは何の工事か誰がご存じですか?
    改札の増設ですかね

  9. 429 匿名さん

    428です。
    「駅内」ではなく、「駅ビル内」です。

  10. 430 マンション検討中さん

    >>424 >>425
    再開発か新開発かわからないけれど、同じ三井がやってる柏の葉キャンパスのマンションの価格が開発後の価格で売られているのか、が参考になるかもしれませんね。

  11. 431 匿名

    >>421 匿名さん
    人は増えても商店街の売り上げが2割弱減っているんですね。
    確かに、食料品店が少なくて、買うものはないかも。

  12. 432 匿名さん

    大井町29Fで400越え
    ここは450、再開発終わるころには500越えだろうな

  13. 433 匿名さん

    すでにパークホームズ武蔵小山があるのに、ホームズ?

  14. 434 匿名さん

    大井町はなんちゃってタワーで440。
    建物はこっちのほうが上。

  15. 435 マンション検討中

    >>431匿名さん

    武蔵小山在住ですが、商店街があっても基本オオゼキ、東急ストア、100円ショップ、ツタヤ、カフェ以外はあまり利用頻度高くないですね。商店街である必要性はあまりないような感じも受けます。

  16. 436 マンション検討中

    435です。あとドラッグストアですね。連続レスすいません。

  17. 437 匿名さん

    >>432 匿名さん
    大井町は3路線あってリムジンバスもあるから出張などが働き盛りの層に人気がありそうで、
    こちらはリタイア後であったり永住を考えている高齢の層が多そうですね。

  18. 438 匿名さん

    パルムはペットショップとリサイクルショップが多過ぎ

  19. 439 匿名さん

    >>421 匿名さん
    これから駅前にマンション5棟ですか!?
    稀少性がなくなるにつれ武蔵小杉のように供給過多になりそう。マンション購入層の人口も減りますし。
    賃貸の人は、これからマンション価格が下落するのを待つ間家賃を払うくらいなら買ってもいいかもしれませんね。
    私は持ち家なので、高いなら今のままで我慢するかな。
    価格次第ですね。

  20. 440 マンション検討中さん

    >>421 匿名さん

    西小山にもタワマン連立するとなると、目黒線は激混みになるんでしょうか?

  21. 441 匿名さん

    かなり混むだろうね
    武蔵小山駅が2面4線なのが救い

  22. 442 マンション検討中さん

    間取り表届いた。三井のタワマン鉄板の良い間取りだった。浜離宮とかと同じ間取りの考え方。良いね。

  23. 443 匿名さん

    てか誰か上の方で浜離宮disしてたけど、それさすがに無理あるっしょ。
    買える人のdis=批評、買えない人のdis=嫉妬悔し涙ハンカチカミカミ、これ基本だぜ?ユーノー?↑↑

  24. 444 マンション検討中さん

    間取りは良い。価格次第

  25. 445 匿名さん

    ここ買ったら、残り4棟が完成するまでの十数年間は、工事の騒音に悩まされるのかなぁ。せっかく地下鉄で静かなのに、工事の音するなら考えちゃうなぁ。ペアガラスだと静かですか?

  26. 446 匿名さん

    目蒲線の時代には人情がありましたが、この街にもセレブの波が押し寄せるのかな。
    近代的な側面と昔からの伝統が両立する街になってほしいですね。

  27. 447 匿名さん

    外観デザインが残念。
    こういう、アンシンメトリーなデザインは苦手。
    ここのモデルルームのできる大崎周辺の三井のマンションでいうと、グラスカは苦手でパークシティの方がいい。
    まあ、好みの問題ですが。
    という訳で購入意欲減退で、争奪戦から離脱します。
    購入希望者の方に幸あれ!

  28. 448 匿名さん

    アンシンメトリー(笑)

  29. 449 マンション検討中さん

    おれ外観は好きじゃない。三井は好きだけど、外観デザインはなんかそんなに好みじゃないんだよなぁ…
    再開発がある場合は最初の物件を買った方がいいという経験則はあるけど

  30. 450 匿名さん

    アシンメトリー???

  31. 451 匿名さん

    スミフのタワーも敷地狭くアンシンメトリーで細長いか。。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1604_0004/20160414_release_Mus...
    スミフらしい黒っぽいデザインなら通称暗黒タワーが良い。

  32. 452 マンション検討中さん

    スミフなら「日本一、色の黒いマンション」で売り出すしかないね

  33. 453 匿名さん

    >>452 マンション検討中さん
    日本一腹の黒いって言われなきゃ良いけどね

  34. 454 マンション検討中さん

    うまい 座布団2枚。

  35. 455 匿名さん

    本目蒲線のくせに生意気だぞ

  36. 456 匿名さん

    成り上がりで結構。高く売れれば、それでいいんです!!

  37. 457 買い替え検討中さん

    物件名は

    パークタワー武蔵小山
    パークシティ武蔵小山 ザ タワー
    パークコート武蔵小山 ザ タワー

    あたりが候補だけど、たぶんパークタワーだよね。

  38. 458 匿名さん

    郊外武蔵小山にはパークコートは100%できないよ。間違いなくパークシティ。

  39. 459 匿名さん

    下駄に店舗が多い場合はほぼパークタワーでなくパークシティ。よってパークシティ武蔵小山。

  40. 460 匿名さん

    ザタワー武蔵小山、も十分ありうる
    JV北仲がそうなった。

  41. 461 マンコミュファンさん

    アトラスタワー武蔵小山

  42. 462 マンション検討中さん

    パルムタワー武蔵小山

  43. 463 マンション検討中

    ザ・パルムタワー目黒西

  44. 464 匿名さん

    >>460 匿名さん
    そりゃ最悪、まるで電波塔の呼称みたいだ。

  45. 465 匿名さん

    パルムタワー武蔵小山 素直でいいね
    感じがいいわ

  46. 466 匿名さん

    ザ タワーはなんか感じ悪いよね
    ア タワーがいいかも

  47. 467 匿名さん

    >>463 マンション検討中さん
    〜銀座東、の流れね。じわじわきた。

  48. 468 匿名さん

    ザ・って本当にいらないんだよね。

    書類に書くとき面倒だし、点が着くともっと最悪。
    口頭で住所伝えるときに点って本当に伝えづらい

  49. 469 匿名さん

    タワーオブ武蔵小山

  50. 470 マンション検討中さん

    南側に建つかも知れない三菱のタワーマンションって、計画が頓挫する可能性もありますよね?それとも、三井、住友、三菱は確定ですか?
    あと、残り2つはどこに建つんですか?

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸