東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小山 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 小山
  7. 武蔵小山駅
  8. パークシティ武蔵小山 ザ タワー

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2024-05-31 23:05:46

★総事業費400億!
鹿島のタワーというのも注目…
パルム商店街アーケードも素敵です
東京都都市整備局 武蔵小山パルム駅前地区第一種市街地再開発事業(品川区決定):http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/cpproject/field/musasikoyama/saik...
★日刊建設工業新聞12/17:http://www.decn.co.jp/?p=56322
構造:RC造り(一部S造り)
高層棟階数:地上41階 地下2階
低層棟階数:地上7階 地下2階
総戸数:615戸
着工予定:2016年3月?竣工予定:2019年5月
所在地:東京都品川区小山3の15ほか(地番)区域面積0.9ヘクタール
交通:東急目黒線 武蔵小山駅
事業主:武蔵小山パルム駅前地区市街地再開発組合
施工会社:鹿島建設株式会社
設計・監理:株式会社 日本設計

パークシティ武蔵小山 ザ タワー
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X0724/

所在地:東京都品川区小山3丁目196-1(地番)
交通:東急目黒線 武蔵小山駅 徒歩1分
総戸数:628戸(地権者住戸137戸含む)
構造、建物階数:鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)、地上41階 地下2階建
売主 :三井不動産レジデンシャル株式会社、旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/

[スレ作成日時]2015-12-22 11:31:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 2299 匿名さん

    人気の違いか賃料や価格の差に現れていると思います
    目黒は平均倍率4倍なのでもっと高くても売れたはずです

  2. 2300 通りがかりさん

    >>2294 匿名さん
    武蔵小山と目黒の賃貸は2割どころじゃないよ。それから、武蔵小山と目黒を比較するのは理論的に無理がある。

  3. 2301 匿名さん

    目黒駅の上は新航路飛行機が通過予定なのでどうなるか。

  4. 2302 匿名さん

    >>2301 匿名さん
    そうね。とくに最上階は真上300mくらいを旅客機が飛ぶわけで、ちょっと恐怖。

  5. 2303 マンション検討中さん

    >>2302 匿名さん

    武蔵小山と目黒は2キロくらい離れてるから大丈夫だと思ってますが、いかがでしょうか?
    1キロくらい離れると深刻な騒音はないとどこかで読みました。

  6. 2304 匿名さん

    >>2303 マンション検討中さん

    その情報は本当ですか?
    私も新航路の騒音は非常に気になります。
    折角高層階買ったのに、窓も開けられず、煩いのはイヤですからね。

    ちなみに価値も落ちるのではと思って、白金高輪駅周辺の高層マンションを今のうちに売却予定です。

  7. 2305 匿名

    騒音については過去ログ見てよ

  8. 2306 匿名さん

    騒音で価値が一時的に下げても、
    また上がると思う
    騒音問題で下がったところをうまく拾いたい

  9. 2307 マンション検討中さん

    >>2306 匿名さん

    そうなるかな、なるかもなぁ

  10. 2308 マンション検討中さん

    ならないでしょ、、、

  11. 2309 マンション検討中

    >>2302 匿名さん

    ブリリア目黒の真上を通りますね。

  12. 2310 匿名さん

    >>2309 マンション検討中さん
    直撃コースです。

  13. 2311 匿名さん

    せっかく、目黒くらい、都心から離れるのであれば、200平米くらいはある、閑静な住宅街のマンションに住むのが良いと思います。

    閑静さとか居住性とか求めないのであれば、浜松町の方が良いでしょう。

  14. 2312 匿名さん

    >>2311 匿名さん

    閑静な住宅地って不便な住宅地を言い換えただけだよね

  15. 2313 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  16. 2314 マンション検討中さん

    いよいよ案内がきましたね。本当に三井さん500戸近くの部屋をさばけるのか…どんな方が住むのでしょうね。

  17. 2315 マンション検討中さん

    500戸はいけるでしょ
    代々木公園のブリリアタワーと同じで即完売にはならないだろうけど竣工までダラ売りすると読むね
    問題はその後に建つ三菱と住友じゃないかな
    地元需要が枯れてから勝負

  18. 2316 匿名さん

    不動前住友タワーと迷ってます。同じ坪単価なら山手線も徒歩圏の向こうの方が割安かなとも感じます。大井町と武蔵小山だと、武蔵小山かな。

  19. 2317 マンション検討中さん

    >>2314 マンション検討中さん
    電話の事前案内予約しましたが、
    webからの予約案内も本日、頂きました。

    webからのは満席になってないみたいですね。
    物件そのもののネガティブ要素は少ないと思うので、
    価格面から敬遠されているのですかね?


  20. 2318 匿名さん

    >>2316 匿名さん
    立地的には同感

  21. 2319 匿名

    目黒川沿いは浸水リスクがある。
    ここ数十年は溢れてないと思うし、溢れても住戸自体に影響は無いけど、
    この前のゲリラ豪雨みたいなのでどんどん水かさが増していくのを見るのは
    それなりの恐怖があると思う。

  22. 2320 匿名さん

    昨日事前案内のメールが届きましたが、
    webで予約しようと何回試みてもシステム障害と表示されてつながりません。
    どうなっているのでしょう。

  23. 2321 匿名さん

    >>2319 匿名さん

    確か貯水池を増強して以降は溢れてないんですよね。地盤はしっかりしてるみたいだし、そこはあまり気にならないかな。最寄駅自体の駅力と最寄駅までの距離の面では明らかにこちら、目黒五反田含めて評価するとシティタワー目黒。

    結局のところ、どっちも高いけど。

  24. 2322 マンション検討中さん

    今、不動前駅至近に住んでいますが、
    不動前住友タワーと迷う方、分からない・・・。
    2択だったら武蔵小山ですよ、確実に。
    不動前駅からは大きな道を渡らないといけないし、目黒駅までは坂道。
    オマケに目黒川沿い。
    ここ最近、あふれることはなくなったけど、
    毎年ゲリラ豪雨のたびに水位が上がりすぎて警報のようなものが出てます。
    溢れそうになっているの目黒川は電車の中から見ても怖いくらい。
    地盤超弱そうだし、長年住んでると目黒川がどうしてこんなに注目されるのか分からない・・・
    水は汚いし臭いし・・・。桜だけ???

    MR、予約完了。
    ココか大井町かで悩んでるけど、嫁的にはココ。

  25. 2323 2320

    昨日夫のスマホにメールが届き、それを見てPCで予約する際
    アルファベットの大文字と小文字を打ち間違えただけでした。
    お騒がせしまして申し訳ありませんでした。

  26. 2324 匿名さん

    高いと前評判だった、武蔵小山駅徒歩7分のインプレストコアが完成半年前に完売したそうです。地権者や地元住民にプラスαの購入者で完売も夢ではないかも。

  27. 2325 匿名さん

    >>2322 マンション検討中さん

    不動前駅もピンキリですからね。不動前の残念なところに住んでたんですねwww

  28. 2326 マンション検討中さん

    武蔵小山に最近カラスが多い気がするのですが、近隣にお住いの方何かご存知の方いらっしゃいますか??工事のせいなのでしょうか。

  29. 2327 匿名さん

    公示地価
    西五反田 151万285円
    大井町 81万7625円
    武蔵小山 77万8142円

    世間の評価は、明らかに武蔵小山、ってことはない。

  30. 2328 匿名さん

    公示価格といったって、街の中で場所は色々だから

  31. 2329 匿名

    不動前は大きく上がる余地は無いけど、
    武蔵小山はこれから上がるでしょ。
    上がらなかったらこのマンションの価格はボッタクリになるw

  32. 2330 通りがかりさん

    >>2329 匿名さん
    武蔵小杉みたいになりそうですね。

  33. 2331 匿名さん

    >>2329 匿名さん

    あのスミフタワーの場所は不動前物件としてだけではなく、
    目黒や五反田物件としても見られるところにポテンシャルがありますよ

  34. 2332 匿名さん

    不動前って、斎場があったよね。

  35. 2333 マンション掲示板さん

    >>2325 匿名さん
    そうでしょうね。

    それか完璧にスミフタワーを貶めたいネガでしょう。

    いずれにせよ、人間性に問題があるってことはわかります。

  36. 2334 検討板ユーザーさん

    武蔵小山は武蔵小杉のように週末家族が訪れる街になるのでしょうか
    商業ビル建築の予定はありますか

  37. 2335 匿名

    商店街は週末になると家族連れで賑わってるけどそれじゃ不満?

    商業施設は間違いなく商店街その他が反対するから
    未来永劫出来ることはないだろう。

  38. 2336 匿名さん

    パルムはリサイクルショップとペットショップばかりで期待外れだった
    入口に大きなパチンコ屋があるのも好きじゃない

  39. 2337 匿名さん

    >>2334 検討板ユーザーさん

    武蔵小杉のようにはなりませんよ

  40. 2338 匿名さん

    >>2322 マンション検討中さん
    地盤弱くないよ。住んでるのにそんなことも知らないの?

  41. 2339 匿名

    >>2326
    それなら武蔵小山はやめた方がいい。
    商店街に魅力を感じないならこの街のマンションに1億払う価値はゼロ。

    パチンコ屋は全店が次の再開発地区に入ってるから
    立ち退くか目立たないところ(地下?)に移転するはずだけど

  42. 2340 マンション検討中さん

    自分もここは値段高い以外は素晴らしいと思ったんだけど、嫁さんが商店街を好きになれなくて検討進まなかった。好き嫌いはどうしようもないよね。

  43. 2341 マンション検討中さん

    でも、将来的には大半の商店街は、なくなっていくんでしょうね。もう少し綺麗な街になると思います。(これも好き嫌いあると思いますが)
    モデルルーム見学いよいよ始まりますね、楽しみです。特別待遇とかで既に見学した方がいたら、様子など教えてください‼︎

  44. 2342 マンション検討中さん

    >>2340 マンション検討中さん
    私もです。セールスポイントの1つの商店街がネックになりますね。15年位前に小山に住んでいた友人が商店街の良さを力説していたので期待して現地に行きましたが、簡易店舗のような所に安っぽい婦人服が吊るされているのばかりが目につきました。いつからこんな使えない商店街になったのでしょうか?

  45. 2343 匿名さん

    >>2342 マンション検討中さん

    文句あるなら、他の物件行けよ。
    ディスるだけなら、かったるい

  46. 2344 匿名さん

    パルムが気に入らない人は、たぶん商店街という形態そのものが向いてないんじゃないかと。
    私も店舗のラインナップに思うところがないわけではないですが、老若男女問わず賑わっている雰囲気を感じるだけでも楽しいもんですよ。

  47. 2345 匿名さん

    >>2342 マンション検討中さん
    使えない商店街になったと地権者が思ったからこそ再開発が実現した

  48. 2346 マンション検討中さん

    >>2345 匿名さん
    そうなんですか!今後商店街が以前のように魅力的になる計画があるんですか?それともタワー内に入る商業施設が代替できるような感じなんでしょうか?大まかでいいので商業施設の内容がわかればありがたいです。武蔵小山駅徒歩1分の立地は捨てがたいです。

  49. 2347 匿名さん

    麻布十番は六本木ヒルズという再開発との相乗効果で人が集まる街になった
    ただスカイツリーもそのような効果が期待されたがスカイツリータウンがデカすぎるのと網羅性が高いので外には誰も出てこないで地元に金は落ちない
    再開発で既存のエリアとのシナジーが出るかは難しいところだね

  50. 2348 匿名さん

    >>2341 マンション検討中さん
    商店街の建物のオーナーはもう自分で商売なんてしないでしょ
    商店街である以上自分だけ土日休みとかにできないし店やってたら金があっても旅行にすら行けない
    今は店舗は人に貸してる人が多い
    だからケータイショップだのファーストフードだらけになる
    店の前オーナーはバラバラだからショッピングモールみたいに計画的にバリエーション豊かにもできない
    かといって賃料高いので若者が新しい業態に挑戦することもできない
    自然発生的にやるのは無理でしょ

スムログに「パークシティ武蔵小山ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

ディアナコート自由が丘翠景

東京都世田谷区等々力6丁目

1億3,000万円台予定~1億9,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

35.34m2~110.94m2

総戸数 33戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸