東京23区の新築分譲マンション掲示板「セントラルレジデンス シティテラス目白 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 高田
  7. 雑司が谷駅
  8. セントラルレジデンス シティテラス目白 Part5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-16 00:05:48

5つめ立てました。

過去スレ
Part.1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44889/
Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44242/
Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44145/
Part.4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43331/


引き続き「セントラルレジデンス シティテラス目白」についての情報希望をしましょう。

次の事項を厳守してください。
*近隣他物件の中傷は慎む。(客観的なデータの比較などは可)
*地域に関する感情的な意見は禁止。
*他の参加者を煽る発言は無視しましょう。反応する方も荒しです。

物件データ:
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   東京メトロ東西線「高田馬場」駅 徒歩11分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:51.00㎡~134.51㎡
完成時期:2008年03月竣工済

施工会社:前田建設工業(株)
管理会社:住友不動産建物サービス

【物件URLを修正しました。2010.12.14 管理人】


[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/



こちらは過去スレです。
セントラルレジデンス シティテラス目白の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-05 13:24:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントラルレジデンス シティテラス目白口コミ掲示板・評判

  1. 789 匿名さん

    785さんがおっしゃるように、中国の方が投資で買って、バブルはじけて叩き売りみたいになると怖いね。

  2. 790 匿名

    中国人相手じゃないけど、徐々に売れ始めたみたいじゃん。ここ。

  3. 791 匿名さん

    ほんとに売れてるのかね?
    よく通りかかるけど、徐々にって感じじゃないよ?
    急に電気がいっぱい付きはじめた。

    年末に掛けてだからといって急に売れ始めるか?
    いや、正確には急に住み始めるか?

  4. 792 匿名さん

    中国人が急に一杯住み始めたら住民の人もさすがに気が付く
    と思うんだけど、どうなんだろうか

    日本人相手に急に売れるようになるような要因は何1つ無いので
    何かしら策を講じたんだろうな、というのは想像に難くないけど

  5. 793 匿名

    ついに2割引きを超えたか?

  6. 794 匿名さん

    昨年後半に入居しましたが、
    さすがに2割引ということはありませんでしたよ。
    100平米以下の狭い住戸ですが、
    10パーセント前後というところでした。

    (特定されるのもアレなので、ややぼかしますが)

  7. 795 入居済み住民さん

    依然として割引は1割弱だし,完売が近いですよ。
    外国人入居家庭は韓国1,中国1,北欧2って感じじゃないか?
    普通の方々です。

  8. 796 匿名さん

    ほんとに売ってるのかな?
    住友不動産社員の社宅にしてるのかと思ったけど。

  9. 797 ご近所さん

    引っ越しの車が結構止まっていますね。
    引っ越してみたいなと思っており焦っています。

  10. 798 入居済み住民さん

    不人気とさんざん叩かれていますが,
    現実では,細々とでも着実に需要があるんでしょう。
    毎週のように引越しを見ますね。

  11. 799 匿名さん

    完成時期:2008年03月竣工済

    もう築三年ですから、いいかげん売れてもおかしく無いでしょ。

  12. 800 匿名さん

    >>799
    むしろ築3年だから、なおさら値下げをしていないのに急に売れるのはおかしい。
    値段が変わらないのに中古物件な訳だからね。

  13. 801 匿名さん

    名目上中古物件かどうかは問題ないのでは?
    現実として、人が住んでいた中古物件も普通に流通するので、人が住んでいない
    中古物件が普通に売れても何の不思議も無い。

    問題は、なぜここに来て売れ始めているのか。
    1.景気がプチバブル頃にまで戻りつつあり、実需で売れている
    2.住友不動産がこっそり値引き販売している
    3.外国人(特に中国人?)の不動産観光ツアーの紹介物件になっている
    4.実は売っておらず、財閥関連企業の社宅になっている
    5.学習院、お茶の水幼稚園の受験資格獲得、今春入園のため、富豪クラスが仮居として買っている

    どれかなのか、複数要因なのか。
    2と4以外の理由なら安易に値引かなくて良かったのかね。

  14. 802 匿名

    新築で半分以上売れ残った物件が三年経ってたいした値引きもせず売れる理由がどこにある?

  15. 803 匿名さん

    これだけ急に埋まるのは仮に大幅に値引きしてたとしても異常。
    たぶん直近で大規模な引越しがあったと思うのだけど、近隣住民の人は見なかったんだろうか。
    住友は過去にも疑惑の物件があるので気になりますね。

  16. 804 匿名さん

    3年経った本物の中古物件でも購入価格より1割2割増で売りに出してる物件沢山ありますね。
    売れなくて3年間出し続けているけど、売る気があるのか無いのか?
    このマンションって購入してから1年、2年点検のアフターサービスはあるんでしょうか?
    中古物件として売っているように思えないのですが。

  17. 805 匿名さん

    売れる理由は無いのに、確実に埋まってきている(ように見える)。
    確かに住友は浜田山など疑惑の物件があるので、個人的には>801の4.のケースだと思ってる。

  18. 806 匿名さん

    ふつうに考えて1.でしょ。>801

  19. 807 匿名さん

    >>806
    もし1だったらここなんかの前に、周辺の新築マンションが恐ろしい勢いで
    売れてると思うが。普通の物件でも倍率数10倍とか。

    ここはマンションの中では最低の部類の物件かと。

  20. 808 匿名さん

    具体的に周辺のマンションがどれを指しているのかわかりませんが,
    ご存知のとおり2010年度のマンション販売は全体的に復調です。

    このマンションが最低という根拠もわかりかねますが,
    あなたがさぞかし良いマンションにお住まいなことだけは確かでしょう。

  21. 809 匿名さん

    まぁ、1でしょうね。

  22. 810 匿名さん

    ほんとに1.なのかなぁ。
    2010年のマンション販売が復調だったのは、販売価格が下がったからだと思ってるんだけど。
    売れてるって言ってもプチバブルと同じくらいの坪単価では他も売れて無いと思うが。

    と考えると、1.と2.の複合要因なのかな?

  23. 811 匿名さん

    http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/2010syuto.pdf
    首都圏では前年に比べて,2010年は年間供給が22.4%増,平均価格は4.0%増でした。

  24. 812 匿名さん

    いやいや、2007年、2008年と比べてください。

  25. 813 匿名さん

    あ。下のほうに載ってましたね。

    【平均価格】
    2007年都区部:6,120万(ここの売り出し始め)
    2008年都区部:5,932万(ここの竣工時)
    2010年都区部:5,497万

    2010年でも2007年と比べて平均で10%安くなってるわけですよね?
    ほんとに1.だと思いますか?

  26. 814 匿名さん

    だから1割引いた値段で売れているんでしょう。

  27. 815 匿名さん

    いや~どこまでもポジティブで羨ましい。
    普通に考えると2007年と今では税制優遇はかなり違うし、金利も若干違うので
    2007年よりも2010年の方が希望予算に対して高額なものを買っていると思うんだけどね。
    売買金額だけ見てると10%の差だけに見えるかもしれないけどね。

    いや~羨ましい。

  28. 816 匿名さん

    より高額なマンションに手が届きやすくなったので、良いことなのでは?
    だからここも売れてるんですよね。

    念のため、
    http://www.e-sumaisagashi.com/new_page_4.htm
    http://allabout.co.jp/r_house/gc/29454/
    http://allabout.co.jp/finance/gc/10447/
    http://homepage3.nifty.com/dkmiyabi/cad/ichiran.htm
    2010年は2007年に比べて住宅ローン減税は拡大、金利は下がりました。

  29. 817 匿名さん

    悪いこととは思わないけど、ほんとに売れてると思ってるんですね。
    いや、売れてるはずがないと断言しているわけではないのですが、
    ここが飛ぶように売れるほど景気が回復しているとは思えないのでね。

    同じ立地はあり得ないけど、同じ価格で比較するなら新築と3年落ち、
    土地取得時の価格を考えると今の新築マンションの方が明らかに割安なのに。

    いや、ほんとに売れてるなら売れてるで良いのですけどね。

  30. 818 匿名さん

    75平米未満の部屋は先日完売しました。
    もうそれ以上の広さの億ションしか残ってません。

  31. 819 匿名さん

    >818

    事実でないことを書き込んで楽しいですか?
     

  32. 820 匿名さん

    >819

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mejiro/plan.html
    間取り図から60class,、70classが消えました。
    80classからもA-Cタイプが消えてますね。

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mejiro/index.html
    モデルルーム使用住戸についても、広さが「70㎡台から」と変更
    (以前は「55㎡から」となっていた)になっています。
    予定販売価格に「7600万円~」となっていますが,このA-Cタイプ
    も上記のように既に残っていません。
    そのうち書き換えられるでしょう。

  33. 821 820

    A-Cクラスは80classではなく,70classでした。
    訂正します。すいません。
    すでに残っていないことには変わりありません。

  34. 822 匿名さん

    >821
    あなたはスミフの人?
    仮に狭いところが既に残っていないのが事実でも、完売したということと同じじゃないよね?
    でなければ分かるはずがない。HP見ての推測?

    普通に売れてはいないと思うけどね。普通の販売方法、ルートで1割引じゃ売れる理由に
    ならないので。

  35. 823 匿名さん

    まあ、こういう場合は、物件概要を見ましょう。
    2月下旬から第4期販売開始ですね。
    販売戸数、販売価格とも未定で、
    専有面積は56.15m2 ~110.41m2です。

    というか、先週までの情報では、まだ50戸近く残ってますよ。
    一億以上の住戸が20戸くらい。

  36. 824 匿名さん

    ここと同時期に竣工した、同じ前田建設のいわば兄弟マンションの
    シティハウス南大塚も最上階の億ション(1.5億 90㎡)が長期在庫?で
    売れ残っています。
    豊島区で億ションの需要は限定的でしょう、文京区港区では敷居が高い方しか
    購入を検討しないのではないでしょうか。
    賃貸の相場を見ると、やはり豊島区文京区ではかなり賃料相場が違います。

  37. 825 匿名さん

    けど豊島区は交通の便利な地域が多いからな~。
    今後、豊島区の賃料相場は上がっていくのかな?

  38. 826 匿名さん

    823に対して821はどんな言い訳をするのだろう。

    億ションしか残ってないことを強調して高級感を演出したいのだろうかねぇ・・・。

  39. 827 買いたいけど

    かくし在庫があるってことですか。
    おどろきです。
    1年前前、見に行った時は数部屋しか残っていないような口ぶりでした。

    さすが、手の内は見せないのは常識でしょうが・・・
    買わなくてよかったかな??
    今でもときどき考えます。

  40. 828 匿名さん

    買う気がないならなぜこのスレを覗くのですか?

  41. 829 匿名さん

    >828
    買わなかった自分の選択が正しかったことを確認するためだと思います。

  42. 830 匿名さん

    なぜ確認するためにわざわざスレに書き込む必要があるのですか?

  43. 831 匿名

    値下げ交渉できないかな。7000万は出せない。。

  44. 832 匿名さん

    >830>821(少なくとも同じ見解の人)
    他の人の意見を聞くためでしょう。
    あなたや(イコール?)デベのように億超えしか残っていないという虚偽(誤解を招く)が
    本当かどうか確認するためには、相応の手段だと思いますが。

  45. 833 匿名さん

    他の人の聞くと言うかネガの意見を聞くためだな(笑)

  46. 834 匿名さん

    スミフは7000万も出せないような庶民?にはここを売りたくないだろうな。
    住民もここを買うような金持ちは資産価値とか気にしていないだろうから無理して売り切って欲しくないだろう。
    住民が少ない方が静かで快適だろうしね。

  47. 835 匿名さん

    億単位の資産がある人でも、不動産の資産価値は気にしますし、空室が多いのは嫌ですよ
    空室が多い=管理費&修繕積立金の不足につながり、結局将来の転売時の価格に影響しますから

  48. 836 匿名さん

    ↑それは完全な庶民が思っていることですね。

  49. 837 匿名さん

    面白いね。どこまでの人を庶民扱いするんでしょう?

    資産価値も考えないで購入している人は、今お金があってもいつか破綻する人でしょうね。
    10億以上資産があって、そんな目減りさえも本当に気にしないで済むような実業家のような人は
    そもそもこのマンション買わないでしょ?

    そういう人は見る目あるだろうし。

  50. 838 匿名さん

    あーあ、とうとう庶民がキレちゃったよ(笑)

  51. 839 匿名さん

    7000万円も出せない私を庶民と言わないで下さいっ><

  52. 840 匿名さん

    中の上?って感じだね。金持ちでも庶民でもない真ん中のクラス。

  53. 841 匿名さん

    多少なりともお金持ちという人ならば、こんな坂下で不便なニセ目白買わないでしょう

    だから3年も売れ残っているんでしょう

  54. 842 匿名さん

    目白の坂上は物件がなかなか出てこないんだから仕方ない。

  55. 843 匿名さん

    そうだね。少なくともお金持ちは住んでないと思うよ。

  56. 844 匿名さん

    そうだね。少なくとも7000万も出せない庶民は住んでないと思うよ。

  57. 845 匿名さん

    坂下の物件でも7000万円からする目白って凄いですね。
    目白の高台に物件が出来ると全戸億ションになるのでしょうね。

  58. 846 匿名さん

    お金持ちも住んでるでしょ、不動産を見る目がある人はいないだろうけど。

  59. 847 購入経験者さん

    >けど豊島区は交通の便利な地域が多いからな~。
    >今後、豊島区の賃料相場は上がっていくのかな?

    交通の便で言えば、豊島区は23区内でも最上級だよ
    山手線の駅が、駒込、巣鴨、大塚、池袋、目白と5つある

    JRの駅がひとつもない、文京区が人気なのはイメージとインフラだと思う
    豊島区の高級なイメージは、駒込と目白しか思い浮かばない。

    シティテラスも、地域に不釣合いというだけでしょう、文京区渋谷区ならね。、

  60. 848 購入経験者さん

    ↑これは釣りなんだよね

    あまりにもバカすぎる

  61. 850 匿名

    確かに住友物件は露骨過ぎてどうも品格が感じられない。
    好む人も成金か金持ちに憧れを抱いている田舎者っぽいイメージがする。

  62. 851 匿名さん

    > 好む人も成金か金持ちに憧れを抱いている田舎者っぽいイメージがする


    同感です。

    東京って田舎モンの集合体だから、住友の物件ってそこそこ売れるんだと思います。

    年末年始と夏のお盆の時期、都心が閑散としてるとみんなどこいったんだとほんとに不思議に思う。

  63. 852 買いたいけど

    ところで値段いくらになりました??
    まだ迷ってます。

  64. 853 豊洲住民さん

    このデザインはないでしょ。

  65. 854 匿名さん

    豊島区の高級なイメージは、駒込と目白しか思い浮かばない。

    そうだね。でもここは高田だし、最寄は雑司が谷だからね。
    しかも住友の最低グレード。

    >このデザインはないでしょ。

    三茶のグランドヒルズはありだと思ったけど、これは確かにないね。

  66. 855 購入検討中さん

    三茶。。。あそこで子育ては考えられない。

  67. 856 入居済み住民さん

    ずいぶん書き込みが多いですね。

    立地や値付けなど批判をする方が多いようですが
    ただ買わなければいいだけと思いますが。

    わざわざここに書き込んでいるということは
    予算が足らずに買えなくて悔しい思いをしている方が
    憂さ晴らしに書き込んでいると考えていいでしょうか。

    繰り返しますが,ただ買わなければいいだけだと思います。

  68. 857 匿名さん

    856

    お買いになったら掲示板など見ないほうがいいですよ。

  69. 858 匿名さん

    成金にもなれない歩風情が自分の買えないものを買っていると妬み、出身地も言えない輩が他人を田舎者呼ばわりする。
    不況が続くとこういう奴が増えてくるなあ。

  70. 859 匿名さん

    ↑バカが書き込みしてすいませんでしたm(._.)m

  71. 860 匿名さん

    成金さえなれない地方出身者哀れ

  72. 861 匿名さん

    もちろんこの値段じゃ買わないよ?
    買えないのではなくうちはこの近くの戸建てだし、投資用に近い目線でしか見てないから。

    3年も売れ残る物件なんだから割高なのは明白だよね?
    ここより高額な物件なんていくらでもあるのに、3年は残ってないし、
    高額だから売れないなんて思ってるならとても残念。

    でもここは情報共有するところだと思ってたけど違うのかな?

    既に高値で買ってしまった残念な人は仕方ないですが、検討している人には
    有用な情報を提供したいと思いますが?未だに割高だと。

  73. 862 匿名さん

    あの汚い戸建ての方でしょうか?
    マンションは素敵だと思うのですが、周囲の戸建てがあまりにも・・・


  74. 863 匿名

    住友だから外観、内装はよい。住んでる人は快適だろう。ただ地域の実状単価より高すぎるんだよ。あの豪華なエントランスをくぐりたいけど、価格が納得できない。

  75. 864 ビギナーさん

    ここを今検討している人なんていないでしょう

  76. 865 匿名さん

    この貧乏人ばかりの掲示板とスレにはね(笑)

  77. 866 匿名さん

    >あの汚い戸建ての方でしょうか?

    残念だけど坂(崖)下のこのマンションからじゃ見えないかな。
    1kmくらいは離れてるし。

    まぁこのマンションはあなたの中でその程度の立地に建っているってことを認めているのですね。

    >この貧乏人ばかりの掲示板とスレにはね(笑)

    すごいね。どこまでポジティブに考えられるんだろう?
    ガーヒルがなんで中古なのにここより高く取引されていて
    このマンションは中古未入居なのに安くても売れないのか普通に考えれば分かりますよね?

    この3年でもっと高くても即日完売物件はいくらでもあるので、この価格帯だから
    売れないのではないよ。
    この価格に見合った価値がないと市場が判断しているだけ。
    違うと思ってるなら驚きです。

  78. 867 匿名さん

    >この価格に見合った価値がないと市場が判断しているだけ。

    そりゃそうですね。

    不動産を資産価値として見られる人は・・・・・

    ブランド志向、自己満足なら 低層階でもOKでしょう。

  79. 868 匿名さん

    ここにブランドなんてないでしょ

    どこにブランド価値があるのか教えてくださいな

  80. 869 匿名さん

    一番最初の折込チラシの写真がありえないひどい写真だったのがケチのつきはじめ。
    デカイチラシだったけど、プロがとったとは思えない荒い下手なボケボケ写真と曇天下での撮影敢行に思わず、のけぞった記憶がある。

    ありえないシャビーなセンスのチラシだった。
    さすがスミフ、センスゼロだなと関心したもんだ。

    スミフのマンションブログも画素数が超荒い30万画素クラスの信じられない写真がアップされてて驚愕するよ。

  81. 870 匿名さん

    まもなく築3年、販売開始から4年。

    むしろよくがんばったとほめてあげたい。

    住友では売れなかったマンションの記録というのは築何年ぐらいがあるんだろう。
    住友の記録(もしかしたら日本のマンションの)に名前を残してほしい。

  82. 871 匿名

    866(笑)
    平日の昼間から長文ご苦労。

  83. 872 匿名はん

    ↑お前も亀レスごくろう

  84. 873 匿名さん

    住友不動産のシティハウス成城が竣工3年かけて完売したと思います。
    シティハウス南大塚はここより少し前の完成ですが、まだ残っているようです。

  85. 874 匿名さん

    ワルードシティタワーズがチャンピオンでしょう

  86. 875 匿名

    成城って消防署横のですか?完売したんですね!
    ここも時間の問題かな。

  87. 876 買いたいけど

    ところで、3割引になりましたか??
    誰か情報ください。
    俺は価格が見合えば買う。
    1割引では絶対買わない。
    2割引では悩む。
    3割引では買う。
    皆さんもこんなもんですよね。

    住友さんもこの掲示板見ているだろうから・・
    もし割引してくれるなら今まで見学に来た人たちにメールください。
    もうかけ引きなしで。
    うーん、俺は2.5割引でも考えますよ。

  88. 877 匿名さん

    割引率は、住戸の値段によって違うので何とも言えないのでは。
    何平米くらいの部屋をご希望ですか?

    第四期販売がもうすぐスタートで、本広告も出ています。
    しかし、販売戸数が4戸で、抽選があるというのは、「?」な売り方ですね。
    先着順じゃないんだ、みたいな。

  89. 878 匿名さん

    モデルルームとして使用した部屋を通常より割引して(それでも1割引くらい)売っている。
    それで売れたらまたべつの部屋をモデルルームにして以後繰り返し。
    この方法で完売を目指しています。

  90. 879 匿名さん

    なるほど〜。
    でも、よく考えると、どうせ割り引くのなら、
    モデルルームにせず、最初から2割引で売ったほうが、
    人件費等、削減できるような。
    そんなこと、住友だって承知のはずだから、
    なにか別の理由がありそうな気もする。

  91. 880 買いたいけど

    了解しました。
    モデルルーム狙いでいけばよいのですね。
    なかなか、住友さんやりおるの。
    芸が細かいです・・・

  92. 881 匿名さん

    >そんなこと、住友だって承知のはずだから、
    >なにか別の理由がありそうな気もする。

    そうなんですよね。そこが不思議でならない。

  93. 882 匿名さん

    割り引いてるのはモデルルームだからという理由にしたいんだろ。
    売れ残りとは言いたくないんだよ。

  94. 883 匿名さん

    住友は副都心線ブームを待ってるんじゃない?

    東新宿の三菱再開発や西早稲田のJR社宅跡地トリプルタワーが動きだして、
    その勢いでココも売り切ろうとか。

  95. 884 匿名

    なんでわさわざこんなとこを?代官山とかの方がはるかによいと思うのだが…。

  96. 885 匿名さん

    代官山が良いと思うならなんでわざわざこのスレを覗いてるの?

  97. 886 匿名さん

    ここのネガはアンチスミフの馬鹿だからじゃない?

  98. 887 購入検討中さん

    売れ残り物件を
    モデルルームとして使用していて、不特定多数の人が出入りしていた部屋なので安くします。
    っていうの、どこのデベでもやっているよ。
    でも、次々、再開発で新しい物件が出てくるなら、いつ買ったらいいのか困るよね。

  99. 888 匿名さん

    >割り引いてるのはモデルルームだからという理由にしたいんだろ。
    >売れ残りとは言いたくないんだよ。

    利益を減らしても売れ残りと言いたくない、というところが腑に落ちないんですよね。
    まぁブランド(あるかないかは別に)価値を守るには、その方が結果的には利益が
    上がるという判断なのかもしれませんが。

  100. by 管理担当

スムログに「セントラルレジデンスシティテラス目白」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸