東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ品川勝島 パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 勝島
  7. 鮫洲駅
  8. ブランズシティ品川勝島 パート5

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2017-01-23 19:23:55

ブランズシティ品川勝島についてのパート5です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/katsushima/

所在地:東京都品川区勝島一丁目1番54(地番)
交通:京急本線 「鮫洲」駅 徒歩11分 、京急本線 「立会川」駅 徒歩14分
東京モノレール 「大井競馬場前」駅 徒歩8分 、東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.01平米~80.86平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/577520/

[スレ作成日時]2015-10-14 14:59:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ品川勝島口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    この週末ってもうMRはすでに冬季休みだったはずですが。どこで聞いたのでしょうか?


  2. 452 匿名さん

    話にボロが出るのもよくあることなので、気にしないで上げて下さい。実は勘違いで先週に行ったって方向に持っていくのでは?

  3. 453 購入検討中さん

    前は品川のモデルルームで、2回目は現場のモデルルームでしたけど?

  4. 454 匿名さん

    現地モデルルームも休みだったよ。

  5. 455 購入検討中さん

    休み入ってるけど指定した日に約束したら見せてくれたって話ですけど何か問題でも?

  6. 456 匿名さん

    あら、そうなのですか、先週行った時はそんな話出なかったのに急に方針変わったのですかね。

  7. 458 匿名さん

    この時期に家具サービスしたら、モデルルームどうなっちゃうのですかね。また家具買い直すのかしら。
    家具サービスって最後の方にやるイメージだけど。

  8. 459 購入検討中さん

    そうですかね、こちらからオーベルと比べて高いから何かサービスないですか?くらいに聞いただけで、確かに向こうから切り出したわけじゃないけど、誰にでも話してるような感じでしたよ。
    この家具もらったら、また同じような家具買うのかな?大変だなあとは思いましたが。

  9. 460 匿名さん

    我が家は粘ってMRのレースカーテンだけ貰ったよ。寸法ピッタリだから気持ちいい。
    でも他はサービスしてくれなかった....

  10. 461 匿名さん

    そんなに中古の家具ほしいの?
    それでここのマンション買うくらいなら、他のもっと安いマンション買ったほうが良いと思いますよ。

  11. 462 購入検討中さん

    別に家具欲しいですなんて、こちらから言ってません。何かサービスないですか、とは価格のことを言ったつもりでしたし。
    オーベルの抽選に外れて次回もどうなるか分からないから検討してるんです。ただ価格の差が大きいので、引っ越しまでの家賃以外に差を埋めるものは無いかなと思って。
    ここは情報を共有するための掲示板でしょう?何をそんなに「そんな話あるわけないよ」感を出そうと必死なんですか?実際、今どき珍しく完成してしばらくして売れ残りドッサリなんだから、サービスあって不思議じゃないし、軽く聞いただけで普通に提示してきた話ですよ。
    私が実際にあった事を話すことによって、うちは価格のサービスがあったよなんて話も出てくれば不公平感なく検討できるじゃないですか。

  12. 463 匿名さん

    >>462
    必死なのは貴方でしょ。
    そんな鼻息荒く値引き値引き!って声高らかにここでもMRでも訴えてる必死さに他の検討者も引いてるんですよ。オーベルさんとは価格差もありますがそもそもコンセプトが異なりますし価格だけで比較してあっちより高いんだから!って論調がそもそも見当違いですよ。竣工済だし多少の値引きはあってもいいと思いますよ?でも皆さんあったらいいなぁ位で貴方の様な方に値引きしてまで売りたいとは営業さんも思わないから良いお話が無いのではないでしょうか。

  13. 464 匿名さん

    いや必死に値引き話を火消ししようと営業さんが書いてるようにしか見えませんね。
    でも462は誰なんだか営業さんは分かってるだろうから余計なこと書くなとお灸を据えられるかもね。
    とりあえず、カーテンも含めて、ちょこちょこサービスは出始めてる様子ね。
    申込書を書く前に「諸費用引いてくれたら書きます」くらいのこと言えばイケるかもね。

  14. 465 匿名さん

    車を買うのと勘違いしているね。

  15. 466 匿名さん

    >>463
    どれだけ予算があっても売れ残りマンションに値引きを要求してみるのは当たり前の事だと思いますけどね。大量に売れ残ってるという事はそのマンションに価格分の価値がないと検討者が判断しているという事。それを定価で今から購入すると市場価値以上の高値で買わされているの同じですから。

  16. 467 匿名さん

    ブリリア大井町とプラウド六郷に期待だね。
    オーベルは抽選だしブランズは勝島にしては高い部屋しか残ってない。
    ブリリアは定借だからココより安いかもね。

  17. 468 検討中

    今、残っているお部屋を見ると、やはりお値段高めの東棟が多いですね。

    すべて5000万越えですが、これが4000万円代まで値引きされることは
    ありえると思いますか?

  18. 469 購入検討中さん

    >>467
    ブリリアもプラウドもここより全然高いでしょ。
    あちらの値段が出たら、向こうの価格待ちの人達もこっちに流れてくるかもね。

  19. 470 匿名さん

    例えば17階の5120万円だったら、あり得るかもしれませんね。
    まあ、ゆっくり待ちましょう。後になればなるほど、値引きの幅は大きくなりますから。
    完売まであと1年以上かかりますよ。
    品川のモデルルームがなくなってオーベルが完売したら、こんなとこ見に来る人も少なくなりますし、現地のモデルルームに辿りつくまでに買う気は失せますよ普通。

  20. 471 匿名さん

    いままでと同じように、
    ずうっと待ってるといいですよ。

  21. 472 購入経験者さん

    2014年の3月にモデルルームオープンでしょ。
    残り70戸ぐらいだから22ヶ月で265戸売れたわけだ。月12件のペース。
    今までと同じペースでも半年かかるよね。
    これからモデルルーム品川からなくなる、オーベル完売したらオーベルの広告見て勝島に気づく人がいなくなる、勝島にしちゃ高い部屋がほとんど。これらを考えると月5〜6戸がいいとこじゃない?
    来年の年末までに売れてればいいね。ペースあげるにはガッツリ値引きしないと。

  22. 473 匿名さん

    そこで登場するのが、オプションサービスですね。

    グループ内で売り上げまわせるし、そもそも市場の倍近くで売っているものだから、
    仮にオプション300万サービスと言っても実際は120万~150万程度の値引きと変わらないしね。

    それで売り切れるのならそれでも良いと思いますよ。

  23. 474 匿名さん

    まだ70部屋も残ってるんですね

  24. 475 購入検討中さん

    ここも天王洲のシティテラスも糀谷の駅前物件も長期化するよ。
    ここの場合はプラン設計のミスだよね。坪単価では安くていいのに。
    もう少しグロス抑えればオーベル並に売れてたのは間違いない。非常に惜しい物件。

  25. 476 購入検討中さん

    ここはオーベルが終わると急に売れ出すと思いますよ。オーベルさえなくなれば品川区内最安値になりますし、現在販売中の23区内の新築物件と比較してみてもかなり安い価格帯になります。
    営業さんからすればオーベルが早くなくなるのをまっているのではないですかね?

    糀谷の物件は検討していないのですがそんなに売れていないんですか?
    天王洲のほうは住友の予想よりもペースが速いみたいですよ。もともと半分を竣工後に売る予定がすでに半分売り切ったみたいです。そもそも売り方が住友方式ですからね。意図的に長期化するように売っているみたいです。

  26. 477 匿名さん

    まだ70戸も残っているってことは、今回は10戸の販売なので次も10戸かな?
    それとも20戸くらいの販売にでもするのでしょうか。
    いっぺんに売ると大変なのかな。
    一度にもっと売れば良いのになと思うんだけど、何かあるのかな。

  27. 478 匿名さん

    オーベルより価格帯がこちらの方が高いですし、残ってる部屋は割高な高層階ですからオーベル後も時間がかかるのではないでしょうか?
    オプションサービスか値引きでもして早く完売させた方がリセール価格も安定するのでいいと思うのですが。

  28. 479 匿名さん

    どうなんでしょうね?
    竣工前から、値引きだとか不人気だとか騒がれているわりには、マイペースに売ってますよね(笑)
    残り70戸?くらいってことは、なんだかんだいって8割くらいは売れたってことですかね。

  29. 480 購入検討中さん

    ついに値下げしたね。
    4160万の部屋が出てる。

  30. 481 匿名さん

    >>480
    それって値下げなの?

  31. 482 匿名さん

    値下げではありません。
    温存部屋です。

  32. 483 匿名さん

    まだそんな値段の部屋残ってたんだね

  33. 484 匿名さん

    他はともかく、その部屋は売れるね。
    ブランズは前もオーベルの2期に合わせて3900万円台のパンダ部屋を当てていたけど、売れ行きは変わらなかった。
    今残っているのは角部屋じゃない4LDKとか高層階の割高な売れにくい部屋ばかりだからね。
    それより、最近打ち出した運河や北側の眺望の広告がどれだけ効くかだね。

  34. 485 匿名さん

    >>484
    北側の眺望ですか?寝室の窓をあける事はないでしょうからエレベーターから部屋に向かって歩く廊下から見える程度ですよね。
    眺望は高層階以外抜け感は期待できないですよね。その分高層階の割高感が際立ちます。迷い中です。

  35. 486 検討中

    10階くらいだと眺望抜けますか?

  36. 487 匿名さん

    南側は視界が抜けるのは12階からですね。現地で確認済ですが北側は中層階からでも東京タワーやスカイツリーを含めた素晴らしい夜景が楽しめます。

    廊下側なので部屋から望めないのは残念ですがあるのと無いのじゃ全然違いますし花火も良く見えるみたいなので帰宅時だけでもそれなりに楽しめるかなと思います。

  37. 488 匿名さん

    >>480
    オーベル3期に合わせてきたんですかね。オーベルに傾いてましたが、この価格なら検討したいですね。

  38. 489 匿名さん

    2016年は「住宅バブル」が終焉する年になる
    http://toyokeizai.net/articles/-/98420

    どう考えても今購入するのはないわ

    都心の億ションをバブル崩壊した値段で買う

  39. 490 近所

    渋谷、品川、などは例外となっているね

  40. 491 匿名さん

    ここは品川じゃなくて勝島ですけどね

  41. 492 匿名さん

    品川勝島です。

  42. 493 匿名さん

    駅名でいったらブランズ大井競馬場前
    ブランズ勝島じゃ、どこかわからん
    ブランズ品川と言うのはおこがましい
    で、品川勝島ね。
    ちなみに、さっきの記事には「渋谷、品川、目黒などの付加価値のある高額物件」
    とありますよ。ここは低額物件。つまり郊外と同じ値動きと見るのが正しいと思いますが。

  43. 494 匿名さん

    とりあえず夏に決定する羽田の航路変更を待っても遅くはなさそう。
    それまでに完売することは無いし。
    住んだ直後にジャンボ機が轟音たてて真上を通過するかどうかは、重要な判断事項だからね。

  44. 495 匿名さん

    住まいサーフィンで見ると儲かり率や利回り高いエリアですしいいんじゃないでしょうか。
    まさにこれからのエリア。

  45. 496 匿名さん

    >>495
    勝島はこれからのエリアですか!?高速もちかくにあり更地にできそうなスペースもなさそうですが。何か具体的な開発計画はあるのでしょうか?今後具体的な動きがあるようなら検討の余地ありですね。

  46. 497 匿名さん

    >>494
    ジャンボ機は死語ですが...笑

    飛行機の騒音がどの程度かは結局よく分からないので、やっぱり気になりますよね。

  47. 498 匿名

    >>493
    そうくると(低額)思ってました(^^)

  48. 499 匿名さん

    >>496

    どうなんですかね。でも利回りで見ると割と近所の天王洲の物件んなんかより全然高いのですよね

  49. 500 匿名さん

    >>496
    築古の倉庫の持ち主さんたちが、これからこの土地をどう活用するかって考えたときに、自ら何か事業をしたりデベに売ったりする可能性があるのでこれからのエリアと考えて全然いいと思います。
    動きが出てからでは高くついてしまうので、安く買うなら今でしょう。
    安く買いたいならリスクを背負わなければ買えないですよ^ ^

  50. 501 匿名さん

    >>497
    まだ、羽田にも747きますけど

  51. 502 匿名さん

    いづれにしても絶滅種だよ、燃料ガブ飲みだからね。

  52. 503 匿名さん

    >>502
    747-8という次世代ジャンボが跳び始めてるので、絶滅ではないですね。ルフトハンザとか。

  53. 504 匿名さん

    ブラン〜ズ
    というプラウドのマネしたCMをよく見ますけどブランズと馬はセットなんですね、ここは競馬場前だし

  54. 505 匿名さん

    セットじゃないんじゃないですか?あれは単なるイメージCMでしょうし。

  55. 506 匿名さん

    >>504
    馬が好きなので嬉しいです。

  56. 507 匿名さん

    競馬場がある限り、区は表立って開発するのは難しい。勝島は八潮と同じ運命なんでしょうね。

  57. 508 匿名さん

    東京競馬次第だね。このまま倉庫にしといてもジリ貧だろうから期待してます

  58. 509 匿名さん

    >>503
    あれは低騒音のエンジンに換装されているから、昔の「轟音立てて飛ぶジャンボ機(笑)」とは違うよ。

  59. 510 匿名さん

    http://www.mlit.go.jp/koku/haneda/noise/flight.html
    でも80dBって、けっこうな騒音ですよ
    しかも300m上空からネジでも落ちてきたら大変です

  60. 511 匿名さん

    クレストタワー築8年目にして新たに売り出す部屋あるのか、、、

  61. 512 匿名さん

    ここやオーベルのネガって騒音好きだね。ほかでは話題にもなってないのに

  62. 513 匿名さん

    騒音は想定より小さいだろうし窓閉めればほぼ防げると思う。ただ単純に本能的に飛行機が近くを飛行するということが気になる人は居るかもね。ネジも本体も落ちる可能性は宝くじ並みの確率とはいえ。

  63. 514 匿名

    同意

  64. 515 匿名さん

    飛行機より高速の車の音が気になりました。窓をあけると常に騒音が入ってくる感じでした。運河側はそこまでうるさくないのかもしれませんが。。

  65. 516 匿名さん

    高速側に二重サッシだからあんまり気にならなかったかな。北の共用通路側開けたらうるさいかも。
    でも通路から人の目あるしあんまり開けないかな?

  66. 517 匿名さん

    >>515
    飛行機が増える&真上を飛ぶのは、これからですよ。
    http://www.mlit.go.jp/koku/haneda/international/new.html
    1時間あたり90回の離発着てことは、45回くらい上空300mを通過するわけです。
    私も品川区民なので国交省の説明会は行きましたけど、増備と航路変更は既定路線のようです。

  67. 518 匿名さん

    >>516
    季節がいい時は窓を開けたい人に不向きかもしれないですね。窓を閉めてしまえば問題なさそうです。

  68. 519 匿名さん

    >>517
    ひえ〜

  69. 520 匿名

    都会の喧騒の中の一部でしょう。
    何も問題無い。

  70. 521 匿名さん

    東ではモノレールがカタンカタンいって
    西には高速と海岸通りに車がひっきりなし
    倉庫に出入りするトラックも多い
    競馬場から博徒がわらわら
    上空300mには飛行機が約1分おきに飛び

    まだ、うるさくても駅が近いとかクロスエアタワーみたいに便利な場所にあるとかなら良いんですけどね。都会の喧騒ですか…
    えっ⁈ここ都会なんですか?

  71. 522 購入検討中さん

    この物件も相変わらず検討者でもない方の悪意ある投稿に溢れてますね

  72. 523 匿名さん

    >>521
    暇なバカ

  73. 524 匿名

    521さん、思うようにならないことが多いのでしょうか?
    怒りは身体悪いですよ。

  74. 525 匿名さん

    >>521
    あんたはどこに住んでるか言えるのかな?(失笑)

  75. 526 匿名さん

    どこに住んでいるの?
    「勝島です」(グイッ)
    と恥じらいも無く言える日が来ればいいですね、いつか…

  76. 528 入居済みさん

    >>526
    可哀想な方ですね。
    別に恥ずかしいとか思いませんよ。

  77. 529 匿名さん

    それなら別に過剰に反応する必要ないのでは

  78. 530 匿名さん

    ネガは放置が一番ですね。勝島の知名度も上がってますからあんまり気にすることないと思いますよ。

  79. 531 匿名さん

    >>529
    過剰な反応しているあなたは、、、、

  80. 532 検討中

    >>517
    少し不安になってきました。騒音嫌です…

  81. 533 匿名さん

    今日アトレ大井町で説明会ありますよ。不安なかたは行ってみては。

  82. 534 匿名さん

    元々騒音気にしない方が購入する立地だと思うけど、飛行機気になる方はやめた方が良いのでは? もし許容できない時は数年で買換えとか考えると大変だよ。

  83. 535 匿名さん

    >>534
    ここの売りは都心部へ近いわりに値段が手頃という事にに尽きると思います。騒音や眺望は多少は妥協です。

  84. 536 匿名さん

    見送ったのにうるさくなかった。買ったらうるさかった。中古を分譲価格より高く買う。全部嫌なんでしょうね。気持ちはわかるけど。

  85. 537 匿名さん

    現在非常に環境が悪い場所ですぐにでも引越したい場合はわからなくもないけど、影響ない方にかけてまで購入するのはリスク大きくないですか?

  86. 538 匿名さん

    購入検討するのに現地確認に行かない人なんていないでしょうから影響ない方にかけて買う人なんていないでしょ。

    それに極めて個人的事情から住宅購入って検討するものでしょ?子供の進学に合わせてとか、ローン借入のタイミングが今じゃないと難しい年齢だとか、事情は其々なんだから今このタイミングで購入が必要な人もいるわけですよ。

    そういう方にとっては不動産超高騰のご時世に都心に近くて手が届く価格ってのは希少ですから現地確認して検討するだけの価値はあります。

    環境が気に入らなくてリスクだと思えば見送ればいいしライフステージやライフプランから待てる人は待てばいいんじゃないですか。

  87. 539 匿名さん

    >>538
    本気の人は皆さんは現地確認済みでしょうね。おっしゃるとおり個人的なタイミングはとても影響しますね。
    価格が安い分ある程度は妥協もありだと思いますが、なかなか売れませんね。

  88. 540 匿名さん

    散々言われてる通り坪単価は安いけどグロスが高いってだけだからね。モノが悪いわけでははなさそうだし、ここまで来たらゆっくり売るしかないね。現状私も検討してますがオプション程度の提示ならありました。悩むとこです。

  89. 541 匿名さん

    勝島と八潮は安くないと売れません。競馬場のイメージが一般的に悪い。

  90. 542 匿名さん

    あの駅前の匂いは前から変わらないし、しょうがないにしても、品川区の中でも飛行機がこれから、真下にくる地域。条件がかなり悪くなる。東急としては早く売ってしまいたいだろうね。
    この値段ならオーベル品川勝島を買うくらいなら、ブランズ品川勝島の方がいい気がする。もう少し安くしたら売れるんでは。築一年以上、成約できない自体は東急としては、さすがに避けると思う。そこは、メジャーセブンなので、なんとかして売るしかない。

  91. 543 匿名さん

    なんだかんだで勝島の物件は値ごろ感はあるよね。オーベルとブランズのあとが今のとこないので選べるうちが華でしょうね

  92. 544 匿名さん

    何ヶ月たっても、まだ50戸以上残っているので頑張って売るしかない。仕様は隣のマンションよりもかなりいいと思う。

  93. 545 匿名さん

    4100万円からだから、値ごろ感はあるかも。
    でもこの価格だと、下の階の物件になるんでしょ。
    上はお幾らになのですかね。

    でもここから眺める夜景はとても綺麗だと思う。
    買うなら今のうちが良いのだろうか。
    でも4100万では無理だろう。

  94. 546 匿名さん

    仕様がよくても売れないってことは、価格に見合ってないということ。ゆっくり売るか、早く売り切りたいなら価格下げるしかないのかも。

  95. 547 匿名さん

    値頃感のあった低層から中層は売れてしまいましたからね。あとは高層の広い部屋のみ。
    もう少し価格帯安ければ欲しいって方はたくさんいるでしょうね。

  96. 548 匿名さん

    安くないと、売れません。騒音直撃するのはこれからです。

  97. 549 購入検討中さん

    でも、オーベル買うなら、絶対こっち買いたいですよね。東急さん安くしてよー

  98. 550 匿名さん

    >>549
    絶対こっちを買いたいと思うのはどのポイントでしょうか?どちらがよいか、悩んでるので教えてください。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸