東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 29301 住民板ユーザーさん1

    ここの1ldkの購入検討したいのですが、仕様としてはどうなんでしょう?全熱交換なし、ビルトインエアコンなし、ですか?

  2. 29302 匿名さん

    >>29301 住民板ユーザーさん1さん
    もう完売になってて検討できません。申し訳ありません。低層階になりますが賃貸をご利用いただけます。

  3. 29303 匿名さん

    >>29301 住民板ユーザーさん1さん
    すみません。29298の情報は14500万円の部屋は1LDKでしたね。仕様はお尋ねください。良かったですね



  4. 29304 匿名さん

    >>29302
    完売じゃないですよね。間違った情報を流すのはやめましょう。
    予定通り、事業協力者住戸がそれなりの数売り出されている真っ最中です。

    >>29301
    低層階の仕様は、全熱交換なし、壁掛けエアコンです。
    添付した、9階角部屋の売出し中の部屋の写真からも確認できます。
    ただ、例外もあるかもしれませんので、個別にお問い合わせいただければと思います。

    1. 完売じゃないですよね。間違った情報を流す...
  5. 29305 匿名さん

    >完売じゃないですよね。間違った情報を流すのはやめましょう。

    セルフポチさん。それもう秋田。

    >17282
    >17283

  6. 29306 匿名さん

    入居まで4ヶ月。モデルハウスもないから今買う理由が分からない。

  7. 29307 匿名さん

    37階の1LDKの部屋は元々2LDKとして売り出されていた部屋で1LDKも選択できました。

    仕様は全部屋カセットエアコン、全熱交換器あり、天井高270センチ、部屋の中に梁が出ていない完全な天井フラットです。

  8. 29308 匿名さん

    >>29300 匿名さん
    ちなみにここをネガしているのは非常識な1人だけです。販売期が近くなると嫌がらせしていました。今は入居が近くなってきたから嫌がらせしているのでしょう。迷惑ですね

  9. 29309 匿名さん

    https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FLUV9A07/?sid=011g1b1889990...

    オプションも複数付いているようです。ご確認下さい。

  10. 29310 匿名さん

    買おうとしたけど、現地に行ってショックで止めたパターンじゃないですかね?

  11. 29311 検討板ユーザーさん

    >>29304 匿名さん

    当初から分譲は10階以上だったような

  12. 29312 検討板ユーザーさん

    下がったら最高ですが、下がるのを待っている人は もう何件も不動産を所持している人にも多くいると思うので、実需があれば、それほど下がらないかと思います。

  13. 29313 匿名さん

    何軒も持ってる、なら実需じゃないでしょ
    池之端を住まいにしてここは別宅、と書いた人は過去に数人いたけど

  14. 29314 匿名さん

    そんな昔話を覚えているほど 長期間 粘着しているのですね。

  15. 29315 匿名さん

    ここは住民が一番粘着している。君らは住民スレッドに行きなさい。

  16. 29316 匿名さん

    >>29315 匿名さん

    あんたがどっかいけば?
    それこそ、購入者でも検討者でもない、無関係な人なんだから。
    若葉マークくん

  17. 29317 匿名さん

    やっぱり執着してるのは住民だけでした。

  18. 29318 匿名さん

    >>29317 匿名さん
    関係ない人が粘着するのが一番タチ悪い。

  19. 29319 匿名さん

    同感です!検討スレッドが住民によるリセール営業スレッドになっています。住民は住民スレッドに。マンコミ本来のルールに沿って投稿しましょうね。運営さーん、改善願います!

  20. 29320 匿名さん

    リセール営業の投稿は無さそうですが、具体的にはどれですかね。指摘があれば私も削除依頼かけますよ。
    逆に、買えないからオマケして、なら来る日も来る日も投稿されていますが、こちらはそのままでよいでしょうか。

  21. 29321 匿名さん

    こういう物件って、パワーカップルがマックスでがんばっても、ギリギリ手が届かない価格クラスだから荒れやすいんだよね。笑

  22. 29322 検討中

    >>29321 匿名さん
    パワーカップルの世帯年収は大体どのくらいを想定していますか?

  23. 29323 匿名さん

    ふと思ったのだけど、芝公園児童遊園が飽和しすぎててヤバイ気がするのだが。
    週末なんか30人以上いるし。
    入居後には一気に子供が増えるから、なんとかならないもんかな。

  24. 29324 マンション検討中さん

    パワーカップルの世帯年収は1500から2500万円の間でしょうね。

  25. 29325 匿名さん

    ぷっ、あなた自分の年収言ってるのか?

  26. 29326 匿名さん

    4000万円台の部屋が複数、数ヶ月もの間売れ残っているんですよ?
    誰でも買えると思いますが、誰も買わない現実を受け入れましょう。

  27. 29327 匿名さん

    >>29326 匿名さん
    買うから教えて!
    どこのサイトで売りに出てるの?

  28. 29328 匿名さん

    >>29299 匿名さん

    春節で来日した中国人が現地見て速攻でキャンセルでしょう。離宮の名前に期待してたのに。

    ポジ唯一の希望だった4000万転売益が消えてしまいました。


  29. 29329 匿名さん

    芝公園児童遊園はたしかに日曜になると子供があふれてますね。
    3割程度は外国人、一応 English は通じるので、うちの3歳の息子は なんとかコミュニケーションをとろうとがんばってます。

  30. 29330 匿名さん

    子供の頃からインターナショナルな刺激が受けられて、良い環境で育てられていますね。

  31. 29331 匿名さん

    このマンションは中国語も必要そうですね。

  32. 29332 検討板ユーザーさん

    山手線駅に近い。圧倒的に利便性が高い。駅直結予定に次ぐ銀メダル物件。

  33. 29333 匿名さん

    >29329 匿名さん
    >29330 匿名さん

    浜松町一丁目(パークコートの目の前)には有名なセブンシーズというインターナショナルスクールがありますから、その辺りも含めていわゆる住人の嗜みの一つに過ぎないでしょう。

  34. 29334 匿名さん

    インターナショナルスクールは虎ノ門にもできますね。このマンションの住民は選択肢が多そう

  35. 29335 名無しさん

    >>29334 匿名さん

    近くの雑居ビル内スクールか20分かけて緑豊かな虎ノ門に行くかですね。

  36. 29336 マンション検討中さん

    >>29335 名無しさん

    どこがおすすめなの?
    そこまでか書かない理由がないだろ

  37. 29337 名無しさん

    西町

  38. 29338 匿名さん

    >>29328 匿名さん
    不動産屋さんの話では、ソフトバンク本社の浜松町移転を聞いて、5000万載せに変更するそうです。

  39. 29339 匿名さん

    変電所が近いせいか、重度の妄想癖の方がいますね。

  40. 29340 23241&PLT581&MSU3230&PHM1412&SG16601&GCO1270&PCA177

    ▽「WATERS takeshiba=ウォーターズ竹芝/名称決定」(2/5JR東日本)
    当初計画仮称名は「竹芝ウォーターフロント開発」を2年半程前に決定していたが、
    この程、標記名称が決定された。
    竹芝WF当初計画2016年UP済
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/res/1381/

    複合タワー棟・劇場棟などの詳細は大きく変わりはないが、総延床他は若干の
    変更があり、着工時点で若干膨らんだが、進捗的には当初計画レベルに戻った。
    江戸城総構えや外堀通り沿道界隈の都心は、五輪決定他を受け、再開発が
    目白押しだ。古くからの都市市街化基盤となる「碁盤目市街」形成は、上野寛永寺から
    ご当地増上寺界隈までは街区の区画が整備され、人的流動や市街化等で優れており、
    皇居至近外周各地が切れ目なく人が集まっていることは、実視点でも判る。

    竹芝地区は、伊豆七島等の海水浴・観光の拠点で、夏場は納涼船人気で、浴衣女子が
    大挙集まり、私的にも好きなスポットだ。
    アベノミクス後のインバウンド堅調推移を受け、スカイツリー・浅草・上野・秋葉原・銀座・
    新宿・渋谷は定型人気地で、こちら側では、東京タワー増上寺・築地場外市場・
    お台場等も来訪してくる。
    銀座以南の回遊性として、新虎新駅環2関係で触れてきたが、東京タワー増上寺
    方面との相互誘客として、浜松町駅からの高架デッキや築地開発連動での水際結節、
    日の出桟橋の浅草・日本橋他方面活用など、具体化が進んだのは喜ばしい。

    浜離宮側を斜線的に水辺テラス面をワイドにしたのは、開放的で明るくなり良い。
    劇場等来訪者他向けに駐車場収容をピッチリ確保したのも、エンタメ鑑賞以外でも
    竹芝桟橋デッキや飲食他目当での散策が楽になる。商業エリアも3~4層構造なので、
    結構楽しめるようになる。将来は旧築地市場との連携や日本橋・秋葉原・浅草・両国・
    豊洲・新市場・お台場等の舟観光ネットが更に厚みを増せば、東京の新たな
    観光等魅力を掘り起こせ、インバウンドや国内来訪者にもアピールできる。
    全国各地からディズニーリゾートついでに、寄ってもらうこともできる。

    ■主な概要
    所在:東京都港区海岸1丁目
    敷地面積:約23,000㎡
    延床面積:約102,600㎡(各棟全体計)
    用 途:ホテル、オフィス、商業、劇場、駐車場等

    ◇各棟概要
    ①「複合タワー棟」Ⅰ期計画
    延床面積:約62,300㎡
    規模:地上26階・地下2階/高さ:約120m
    オフィス面積:約15,000㎡
    ホテル規模:客室265室予定
    開業:2020年-新元号2年4月予定
    *ホテルは国際ブランド誘致でラグジュアリー系予定なので楽しみ

    ②「劇場棟」(四季劇場:春&秋)Ⅱ期計画
    延床面積:約28,100㎡
    規模:地上6階・地下1階/高さ:約45m
    劇場数:2館
    開業:2020年-新元号2年内予定
    *既存「自由劇場」と合わせ3館体制になる

    ③「駐車場棟」Ⅰ期計画
    延床面積:約12,200㎡
    規模:地上10階・地下1階/高さ:約35m
    収容台数:430台
    開業:2020年-新元号2年4月予定
    概要ttps://www.jreast.co.jp/press/2018/20190202.pdf
    公式サイトttp://cityup.jp/waters/

    商業施設は全体①+②の延床面積7,800㎡。アトレ系が主体運営する。
    四季劇場は約20年弱公演を続けたが、3年振りに戻ってくる。
    旧劇場は約1200&900名収容、新劇場の収容・プロセ・内部設備仕様が
    どんな感じで、こけら落としを迎えるかも興味深い。

    周辺日の出・東芝等開発コネクトリンクUP済(参考)貿易センター街区他は割愛
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583434/res/23241

  41. 29341 匿名さん

    WATERS takeshiba

    良いですね!

  42. 29342 匿名さん

    素敵です!

    1. 素敵です!
  43. 29343 匿名さん

    もう、6000万円アップでもいいかもですね!
    まさに都内最高峰のマンションと評して何ら問題ないですね。

  44. 29344 匿名さん

    >>29294 匿名さん
    この便利そうなサイト見たことないんですが、どこのサイトか教えていただけますでしょうか?

  45. 29345 匿名さん

    これはカッコいいですね。劇場・ホテル・商業を兼ね備えたラグジュアリーな施設。
    芝公園・浜離宮・芝離宮に囲まれた浜松町ならではと言える、緑が豊富なエリアを意識した開放的なランドスケープですね。
    やはり浜離宮恩賜庭園を望める立地というのは、貴重です。

    あまり言うと、妬まれるので、このあたりでやめておきますね^ ^

  46. 29346 匿名さん

    いよいよ東側眺望がビルで塞がれてしまいますね。ビルの谷間の浜松町マンション。

  47. 29347 匿名さん

    >>29346 匿名さん
    塞がれませんよ
    土地勘のない人ですね

  48. 29348 匿名さん

    >>29346 匿名さん
    東側は世界の浜離宮庭園側ですからね

  49. 29349 匿名さん

    3A+Rにいよいよ、Hがつくそんな街になります。
    買えなかった人は、残念でしたね。

  50. 29350 マンション検討中さん

    >>29342
    めちゃめちゃかっこいいじゃないですか!
    これは予想外でした。港区湾岸エリアの中では竹芝が芝浦アイランドを超えるのは間違いないですね。

  51. 29351 匿名さん

    新橋、銀座、虎ノ門、大丸有が庭になるなんて羨ましすぎです。たまには品川の方も振り返ってほしいです

  52. 29352 匿名さん

    >>29351 匿名さん
    品川駅や高輪ゲーも5分だから魅力あればたまには利用するかもね。

  53. 29353 匿名さん

    >>29349 匿名さん

    Hがつくのかー。
    すげーなー。
    浜松町に住んでるって自慢出来る様になるんだね。

  54. 29354 マンション検討中さん

    >>29349
    虎ノ門(Tranomon)、浜松町(Hamamatsu-chi)、汐留=東新橋(East Shimbashi)を加えて、これからはTHE 3A+Rになるね。

  55. 29355 検討板ユーザーさん

    >>29342 匿名さん

    浜松町駅の北口2階からガラス屋根付きデッキで行けるのが魅力的。気分転換のシーサイド味わうのにお台場に遊びに行く必要なくなりそう。

    浜松町、竹芝駅、竹芝埠頭を結ぶ、約500mのバリアフリー歩行者デッキ。凄いですね。

    1. 浜松町駅の北口2階からガラス屋根付きデッ...
  56. 29356 匿名さん

    虎ノ門を湾岸某と一緒にするな。迷惑だ。

  57. 29357 匿名さん

    しかし、この人は一人で頑張るなあ。浜松町ってそんな人種の町?笑

  58. 29358 検討板ユーザーさん

    >>29349 匿名さん

    RよりHが上になる。山手線もオーシャンフロント直結デッキもある立地には勝てない。物理的にRみたいな箱はいくらでも開発できる。

  59. 29359 マンション検討中さん

    Rの六本木ですが、1丁目の高台尾根道、五丁目の東洋英和付近、六丁目のヒルズエリアは良いところですよ。まあ、それ以外の六本木はごちゃごちゃした、道の狭い商業地ですが。

  60. 29360 マンション検討中さん

    >>29356
    虎ノ門から浜松町までそれほど距離はありませんよ。
    それに来年にも虎ノ門と汐留はBRTで繋がります。

  61. 29361 匿名さん

    繋がります、って
    BRTは所詮パスですよ。

  62. 29362 匿名さん

    パスではなくバス

  63. 29363 匿名さん

    バスに乗らなくても虎ノ門から汐留まで歩いても10分かからないし

  64. 29364 匿名さん

    >>29345 匿名さん

    不動産のプロならもれなくこう考えます。

    極めて繁華性の高い浜松町駅前と特別区道1102号線沿い、人通りの多い第一京浜沿い、劇的に生まれ変わった汐留地区、きれいに整備された東新橋のイタリア街区。周辺隣接地域はすでに繁華性が高いまたは整備された街区にも関わらず、浜松町1丁目の中心部は雑居ビル街のまま。長い年月をかけて街区内で一番地価の安い3番街区が再開発にかかったわけです。第一京浜、特別区道1102号、JR高架によって周りの地域から完全に分断された環境が、浜松町を今でも雑居ビル街のままにしているのは必然です。

    どんなに海岸地区が発展しても、浜松町1丁目には恩恵がないのがお分かりでしょう。海岸地区の開発は南側に伸び、街が発展するのは海岸、竹芝地区と浜松町駅前だけです。

    海岸地区の再開発は、広い道路、大規模な高層建築物、適度な緑化で整備され、浜松町1丁目の猥雑さとのギャップを生じさせ際立たせることになりかねないです。イメージの上ではむしろマイナスかもしれません。(価格へのマイナスの影響があるか否かは自信ないので申しません)

    浜松町1丁目の中心部は新旧のコンクリート造建築物が混在しているため再開発することは物理的、権利的に不可能です。周りの地域がどんなに発展したところで、浜松町1丁目に人の流れは来ません。街の姿はいまと変わらない、資産価値も上昇しないのです。

  65. 29365 匿名さん

    >>29364
    へー、三井不動産よりも不動産のプロなんだw

  66. 29366 匿名さん

    >>29365 匿名さん
    パークコート浜松町に出来なかった事で解るでしょう

  67. 29367 匿名さん

    >29364
    これだけあからさまに悔しがられると、さすがに笑いがとまらなくなるな。

    で。あとは、ラグジュホテールが何かと、アトレの概要。
    てか四季劇場もすごい。上映の中身がかわるわけじゃあないと思うけど。

  68. 29368 匿名さん

    山手線スレで天王洲アイルのワールドシティタワーズという物件の特定住民がここをネガしているいるようです。あの妬み方は異常です。皆さんも一度ご覧ください。笑えます。

  69. 29369 匿名さん

    今の坪単価から2-3年後25%-35%アップしてもおかしくない立地だと思います。
    来年度の公共事業関係費7兆円。2019年から3年間は1兆円増やして7兆円にする見たい。
    これでマンション価格が下がることはない。建築費も上がる可能性があるだろう。
    観光客も毎年増えますよう。ビジネスホテルも増えます。土地の購入も大変ですね。
    日本は世界で第3の経済大国ですよ。
    浜松町はすごい!

  70. 29370 匿名さん

    >>29364 匿名さん
    ちなみにパークコート浜離宮は2行目で話題のイタリア街の中にあるイメージです

  71. 29371 匿名さん

    昨日、見に行きましたけど、すごかったです息を呑むほど感動しました。

  72. 29372 匿名さん

    過剰に煽るのはよくないとおもいます。あるいはネガポジってやつですかね、この手の投稿。

  73. 29373 匿名さん

    >>29364 匿名さん

    へー

  74. 29374 匿名さん

    >>29364 匿名さん

    嫉妬ですか…

  75. 29375 匿名さん

    ステキなマンションですね。

  76. 29376 匿名さん

    >>29374 匿名さん

    気持ち悪い!

  77. 29377 匿名さん

    >>29364 匿名さん
    気持ち悪い!

  78. 29378 匿名さん

    竣工前になると、楽しい情報がたくさん出てきますね。これぞ 再開発の醍醐味です^ ^

    そろそろこのあたりで、パークコートザ・タワー竣工後の 一年以内 に起こることを、まとめておきますね^ ^
    イタリア街の竹中作品2棟も、確か来年竣工のはずですが、そちらは割愛させて頂きました^ ^

    https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190202.pdf

    https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2019/20190129_01/

    https://downtownreport.net/news/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%B2%BF%E6%98%93%E...

  79. 29379 匿名さん

    >>29364 匿名さん
    その中で再開発でできたのがパークコート浜離宮ですね。10年かかりました。

  80. 29380 匿名さん

    検討スレッドが住民に乗っ取られました。住民のリセール営業スレッド化してて笑える。爆笑www

  81. 29381 マンション検討中さん

    賃貸1LDKで20万か。GFTが閑古鳥泣きそうな値段だなw

  82. 29382 匿名さん

    リセール営業なんですか。

  83. 29383 匿名さん

    出来上がりが非常に良くないので、住民自ら営業せざれを得ない状況なんですかね?ご愁傷様ですわ。

  84. 29384 匿名さん

    興奮しすぎて、かんでますよ?ご愁傷様ですわ。

  85. 29385 匿名さん

    確かに営業さんが興奮しすぎですよ。所詮浜松町の雑居ビルマンションですので、営業トークのみが浮いてますよ。

  86. 29386 匿名さん

    ここホント人気ですね!

  87. 29387 匿名さん

    なんでこんなに必死でネガってるわけ?PC武蔵
    小山の契約者は本当に粘着だね。

  88. 29388 マンション検討中さん

    嫉妬がひどいね
    粘着しても何も変わらないのに
    時間の無駄すぎるよ
    購入者のみんなは、優越感を感じているんじゃないのか?

  89. 29389 匿名さん

    東京・竹芝で再開発を予定しているJR東日本は、この地区を「ウォーターズ竹芝」と名付けると発表した。東京湾をのぞみ、浜離宮恩賜(おんし)庭園に隣り合う地域で、水辺の環境を生かした街づくりを進める。

     この地区は約2万3千平方メートルで、JR東が所有している。中央では劇団四季の劇場2館を建て替える。南側にはホテルやオフィス、商業施設が入る地上26階建ての高層棟を建て、北側には地上10階建ての駐車場棟を置く。

     高層棟と駐車場棟は、東京五輪・パラリンピックを目前に控えた2020年4月の開業をめざす。劇場2館も20年内には再開業する予定だ。

    1. 東京・竹芝で再開発を予定しているJR東日...
  90. 29390 匿名さん

    山手線スレをみると嫌がらせはワールドシティタワーの人だと思うけど。

  91. 29391 匿名さん

    >>29390 匿名さん

    いえ、過去スレから一通り読みましたが武蔵小
    山で間違いありません。

  92. 29392 匿名さん

    >>29391 匿名さん
    山手線スレを見たらワールドシティタワーの人が嫌がらせしているのは明らかです。

  93. 29393 匿名さん

    どっちも正しいんでしょう。2人います。

  94. 29394 匿名さん

    お笑いレベルの住民に占拠された検討スレッドはこちらですか?

  95. 29395 匿名さん

    お笑いなんですか。

  96. 29396 匿名さん

    お笑いと言えば文化放送もあるんですよね。
    劇団四季の劇場といい、ソフトバンク本社移転といい、一つの発信拠点として確立しそうです。

  97. 29397 匿名さん

    浸水リスクのあるスポットは発信基地には向かないだろうね。

  98. 29398 匿名さん

    笑いがとまらんw
    という意味においては、お笑い住民と言えようて

  99. 29399 匿名さん

    >>29392 匿名さん
    グローバルフロントタワーのヒトだよ。

  100. 29400 匿名さん

    ホント人気ですね、ここ

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸