東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町
  7. 浜松町駅
  8. パークコート浜離宮ザ タワー[旧:浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業]ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-10 07:50:40

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
階数:37階建
所在地:港区浜松町一丁目
交通:山手線『浜松町』駅徒歩5分


パークコート浜離宮ザタワー
所在地:東京都港区浜松町一丁目3、4、5番地(地番)
交通:山手線 「浜松町」駅 徒歩5分 、都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分
都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分 、都営三田線 「御成門」駅 徒歩8分
間取:1R~3LDK
面積:30.02平米~124.56平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

【物件名を修正し、物件情報を追加しました 2016.2.24 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【パークコート浜離宮ザタワー】現地レポ!三井不動産 × 港区浜松町 × 37階建てタワマンの浜離宮ビュー
https://www.sumu-log.com/archives/2528
【浜松町汐留界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/2636

[スレ作成日時]2015-10-03 23:32:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート浜離宮 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 19901 匿名さん

    でも、マンションの名前には
    線路の向こうにある中央区アドレスの庭園の名前を付けている。ドヤ

  2. 19902 匿名さん

    ごめんなさいね。売ってあげられなくて。ここの注目度が高くヤジが多いのはビックリです。買って正解だったと確信しました。ありがとうございます。

  3. 19903 匿名さん

    >>19902 匿名さん
    買って正解だと思いますけど、人様に自慢できるような立地じゃないねぇ。

  4. 19904 匿名さん

    >>19903 匿名さん

    自慢できる立地ってどこ??

  5. 19905 匿名さん

    >>19904 匿名さん
    たくさんあるじゃん。青山、六本木、表参道、麻布等々の中でもいいとこなら自慢できるよ。ここより価格がなかなか高くなってしまうだろうけどな。価格はどこ言っても高い高いと言う輩はいるでしょう。

  6. 19906 匿名さん

    ここは駅も微妙に遠いし、眺望はいいかもしれないが、マンションの近くは魅力を感じない。マンションの近くが再開発で変われば全然違ってくるで。

  7. 19907 匿名さん

    自慢できるから買ったわけでも、儲かるから買ったわけでもないんじゃ?

    ここがいいと思ったから買った人を攻撃する必要はないと思いますけど

    予算を超えたので私は諦めましたけど、自分たちが買えなかったからって線路脇だの、青山は自慢できるだの、アホ丸出しですね

  8. 19908 匿名さん

    そうかな?足元のイタリア街とか素敵だと思うけど。

  9. 19909 匿名さん

    >>19907 匿名さん

    争いを避けるためにも、買った人は住民板に移動するのがベスト。

  10. 19910 匿名さん

    施工レポート更新されました。

  11. 19911 匿名さん

    みんな欲しいんだな、ここが。
    もう30%割増価格でしか買えないが。

  12. 19912 匿名さん

    >>19911 匿名さん

    もう飽きたよ、根拠ない強気。

  13. 19913 検討板ユーザーさん

    >>19912 匿名さん
    ここは絶対に下がらないよ。
    下がる要素がないから。

  14. 19914 匿名さん

    他人に「絶対」というセリフを使う人のことは、信用しません。

  15. 19915 匿名さん

    私も絶対信用しません

  16. 19916 匿名さん

    いよいよマイナス相場に突入か?早く逃げろ

  17. 19917 匿名さん

    >>19914 匿名さん
    坪単価いくらだったら買いますか?

  18. 19918 匿名さん

    マイナス相場では落ちてくるないふは掴まない。

  19. 19919 匿名さん

    >>19918 匿名さん
    貧乏人はおとなしくしとけ

  20. 19920 匿名さん

    >>19917 匿名さん
    ぶっちゃけ中層階で620位?

  21. 19921 匿名さん

    住民がいつまでも検討板にいて虚勢を張ってる物件も珍しいな。そんなにピンチな物件なの?

  22. 19922 匿名さん

    >>19921 匿名さん
    たしかに。いつも呼び込みしてる食堂みたいで、逆効果な気が。

  23. 19923 匿名さん

    ちなみに相場は坪800万ですよ。話がかみ合わないのも無理ないですね。

  24. 19924 匿名さん

    浜松町の「イオンモール」情報
    誤記載のような気がします。
    JRさんや貿易センタービルが開発している場所ですよね

  25. 19925 匿名さん

    ここは何月何日に販売開始、何月何日に完売御礼?

  26. 19926 pch

    >>19916
    2020年イオン浜松町駅OPENです!!!
    http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4c...

    イオンモール3フロア、差別化を図るマーケティングにはなるでしょう!

    ニーズありすぎます。アトレもできます。

    浜松町坪単価です。805万円

    https://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD...

    パークコート浜離宮のファーストフロアにマルエツできます。

  27. 19927 匿名さん

    住民の必死さで逆に足元見られてる妄想 www

  28. 19928 匿名さん

    >>19926 pchさん

    港区の中で、25分の14位ですね。
    中の下って感じ。

  29. 19929 匿名さん

    >>19928 匿名さん

    お前はもっと下

  30. 19930 匿名さん

    >>19929 匿名さん
    遠吠え?

  31. 19931 匿名さん

    >>19926 pch

    坪単価805ということは約35%アップですか。
    やはり以前から言われていた30%アップというのは少し控えめな数字でしたね。

    そろそろ資産価値の話は終わりにしてあげた方がネガさん達の精神衛生上良さそうですが、気持ちの整理をつけるまでまだまだ発狂具合は収まらないかもしれませんね。

  32. 19932 匿名さん

    購入者もハッタリ言い続けるのに疲れてきた模様 笑

  33. 19933 匿名さん

    実際には坪400位だとさ。新築プレミアム1割プラスあたりが妥当だろうね。

    https://utinokati.com/details/マンション相場/エリア/東京都-港区-浜松町/

  34. 19934 匿名さん

    必死だな笑

  35. 19935 チンパンジーさん

    図星やね。

  36. 19936 匿名さん

    でも坪400万でもここのネガは買えないけど笑

  37. 19937 匿名さん

    >>19931 匿名さん

    すでに論理的反論の余地はなくなりましたね。
    あとはネガさん達の心の整理がつくまで生暖かく見守ってあげましょう。

  38. 19938 匿名さん

    購入者がここまで涙ぐましく頑張っているのに坪単価がジリ貧の現実、ありゃー

  39. 19939 pch

    山手線「浜松町」駅 徒歩5分

    京浜東北線「浜松町」駅 徒歩5分

    東京モノレール「浜松町」駅 徒歩6分

    都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分

    都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分

    都営大江戸線「汐留」駅 徒歩6分

    ゆりかもめ「汐留」駅 徒歩6分

    都営三田線「御成門」駅 徒歩8分

    山手線   「新橋」駅 徒歩 12分-14分

    京浜東北線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分

    横須賀線  「新橋」駅 徒歩 12分-14分

    東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩 12分-14分

    ゆりかもめ「新橋」 駅 徒歩 12分-14分

    東海道本線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分

    都営浅草線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分

    上野東京ライン「新橋」駅 徒歩 12分-14分

    銀座4丁目交差点 歩き 1.7km 19分―23分

  40. 19940 検討板ユーザーさん

    >>19938 匿名さん
    ここは絶対に下がらないよ。
    下がる要素がないから。

    下がる理由があれば教えてちょ?

  41. 19941 匿名さん

    坪800万円だったら誰も売らないでしょうね。興味ある人多いのに何だかごめんなさいね。

  42. 19942 匿名さん

    浜松町二丁目4地区A街区(A3棟)の事業主体は
    世界貿易センタービルディング、東京モノレールJR東日本さんです
    イオンモールさんは関係ないと思います。
    その「開発者」の欄が誤記載のような気がします。

  43. 19943 匿名さん

    >>19942 匿名さん
    まあできての楽しみとしましょう。まだだいぶ先ですからね

  44. 19944 匿名さん

    ニッセイクレアタワーの店舗情報ってまだ出てないですよね?

  45. 19945 匿名さん

    ちょっとおかしな人が住み着いてる~、笑

  46. 19946 匿名さん

    >>19945 匿名さん
    確かに買えないけど離れられず掲示板には住み着いている変な人いますね

  47. 19947 検討板ユーザーさん

    気が付いたら20000レス間近ですね。

    これも人気物件の証でしょう。

  48. 19948 匿名さん

    結局は三割引位が適正価格やろな?

  49. 19949 検討板ユーザーさん

    >>19948 匿名さん
    さあ、その根拠を挙げてください。

  50. 19950 匿名さん

    住みたい街ランキング2018 浜松町149位。。。

  51. 19951 匿名さん

    ランク外からかなり上位に上がってきましたね。

  52. 19952 匿名さん

    >>19948:匿名さん

    本日出されたビッグデータによれば、適正価格は35%アップということでした。
    話題として取り上げてくださりありがとうございました。

  53. 19953 匿名さん

    >>19951 匿名さん
    そもそもこれまでは住みたくても物件がなかったですからね。一戸建てもありませんでしたし。

  54. 19954 匿名さん

    住む場所じゃないからね 笑w笑

  55. 19955 匿名さん

    (庶民が)住む場所じゃないからね 笑w笑

  56. 19956 匿名さん

    ネガでここより良いところに住んでる人0人説

  57. 19957 匿名さん

    ここより住環境悪い場所を探すのが大変ですわ

  58. 19958 匿名さん

    完売してる新築スレにネガ意見を書き込み続ける理由ってなんだろう
    販売中なら検討者という理由作りができるけど

  59. 19959 匿名さん

    >>19957 匿名さん

    君が住んでるとこだよ

  60. 19960 匿名さん

    >19958:匿名さん

    痛いところ突きますね。

  61. 19961 匿名

    >>19958 匿名さん

    買いたくても買えなかったのではないでしょうか?お金なくて

  62. 19962 pch

    >>19948 おっしゃる通りビックデータですね。



  63. 19963 めめ

    パークコート浜離宮!!!
    買いたいマンションナンバーワン。
    こんなJR内回りのビッグプロジェクトマンション浜松町で二度と出ません。今から同じようなマンションでしたら、値段2倍です。
    真剣に買いたいです。

  64. 19964 匿名さん

    申し訳ありません。

    即完でした。
    気付くのが少し遅かったとはいえ、今さらここに来てる皆さんも目が肥えてますね。

  65. 19965 匿名さん

    チミ達が既に実勢の2倍で買っちゃったからね。いわゆる高値掴みというやつか?

  66. 19966 匿名さん

    浜松町の資産価値は品川をこえ、勝どきや豊洲の倍以上ですね。

    1. 浜松町の資産価値は品川をこえ、勝どきや豊...
  67. 19967 匿名さん

    勝どきや豊洲とあまり変わらないんですね。

  68. 19968 匿名さん

    数年前の六本木より高騰していますね。再開発はこれからなのでまだまだ上がりそうですね。高級マンションが続々できますしね。
    勝どきと豊洲があまり変わらないのは意外でした。

  69. 19969 匿名さん

    やっぱり勝どきには勝てませんね

  70. 19970 匿名さん

    では豊洲で。FA。

  71. 19971 匿名さん

    スレチですが、江東区の格付け的には豊洲と勝どきってどちらが上なんでしょうね。

  72. 19972 匿名さん

    >>19964 匿名さん

    即完ではないよね。嘘はいかん。

  73. 19973 匿名さん

    >>19971 匿名さん
    勝どきは中央区

  74. 19974 匿名さん

    表を見ると浜松町の坪単価が恐ろしいほど上昇しています。ミッドタウン日比谷ができると六本木を超えるかもしれません。

  75. 19975 検討板ユーザーさん

    >>19974 匿名さん
    ここのネガには、小学生でも理解出来るであろうこのグラフの意味が理解できていないようだ。残念ながら。

  76. 19976 匿名さん

    期待に応えてもう一度

    1. 期待に応えてもう一度
  77. 19977 匿名さん

    2015年の浜松町の坪単価が勝どきより下ということに驚愕。
    腐っても山手線の駅なんだが、こんなに低評価だったのは何故。。。

  78. 19978 匿名さん

    今でも間違えなく低評価です。

  79. 19979 匿名さん

    ここの購入者が、坪単価をあげてくれたのかな!
    まさに高値掴みなのでは?

  80. 19980 匿名さん

    浜松町で坪600での成約ってあんの?

  81. 19981 匿名さん

    ニギニギ

  82. 19982 匿名さん

    >>19980 匿名さん
    最新の統計データによると、適正単価は坪805とのことでした(既出)。
    ですので探せばあるのではないでしょうか。
    イコール、ここはもう600程度では買えないということになりますが……( T_T)\(^-^ )

  83. 19983 匿名さん

    >19982

    坪805なんて、まったく根拠のない書き込みですので、だまされないように注意。

  84. 19984 匿名さん

    >>19983 匿名さん

    反論はデータがあるもののみ受け付けます。
    感情論で荒らすのは控えて下さい。

  85. 19985 匿名さん

    あ~、暴落始まったか?

  86. 19986 匿名さん

    >>19976 匿名さん

    これ見ると浜松町の高値掴みが明白だな。坪単価が2年間で倍近くになってる。半値への下落あっても全く普通だな。

  87. 19987 匿名さん

    今日は悲鳴ですかね。

  88. 19988 匿名さん

    ネガさんはどういう目的でこのスレッドに来てるの?
    ここもう完売してるから買えないよ?

  89. 19989 匿名さん

    2年前なら勝どきと同程度、今の半値で買えた物件が、さらに上がり続けるかどうか。

  90. 19990 匿名さん

    株が暴落してる。。半値はヤダよ

  91. 19991 匿名さん

    仮に少し下がっても坪700以下にはならないでしょうね。定価で売ってあげたいの気持ちもあるのですが、、、申し訳ないです。

    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52433003.html

    http://blog.livedoor.jp/loloskytree-akapuri/archives/53049446.html

  92. 19992 匿名さん

    同じ不動産投資家として価格が下がってほしいと願う理論がわからない。そもそも下がる理由がないけど

  93. 19993 pch

    パークコート浜離宮最大の強みは、JR山手線浜松町駅。
    モノレール浜松町駅から羽田空港へのアクセス。そもそも十分に便利です。
    羽田空港 国際線の就航数増加、浜松町は国内・国外への玄関口。
    ビジネスはもちろん、レジャーにも最適なアクセスポイントとなります。

    首都直下型地震が心配される東京エリアのマンションということで、万が一にも対応した、安心安全の工夫がされています。

    建物の揺れを緩和する「中間免震構造」という、2階と3階の間に設けた免震層が、地震のエネルギーを吸収・分散します。

    その結果、建物の倒壊を防ぎつつ、居室内では家具の転倒による二次災害を防ぎます。

    命と財産を守る構造が、いつかは起こるであろう地震への不安を払拭してくれるのです。

    また、災害時の電力供給についても安心です。

    都市ガスの供給が続く限り、中圧ガスを熱源としたコージェネレーションシステムによって、電力は必要な用途に供給される仕組みとなっています。

    防災備品については、各居住階に防災倉庫を設置し、非常事態に備えています。

    リスクに対してしっかりとした対策が整えられており、心強い備えとなっています。

    再開発が終了した時、すこぶる人気のエリアになっていて、
    買値を上回るマンションになっている可能性も無きにしもあらずだ

    再開発終了後、すごいエリアになりますね、
    買値を上回るマンションになっている...将来性あるスリーランク上のマンションです。

    これから発展する浜松町エリアで住むことができる方々が羨ましいですね!テンションが上がります。

    新橋、銀座へお散歩しながらお買い物に行ける。疲れたらタクシーはいつでも拾えるし、都会を満喫できる。

    ワイドスパン、ハイサッシ、アウトフレームの三拍子ははしっかり抑えつつ、奥行き2mのバルコニーやトランクルームなど、天井がフラットなため、部屋が広く感じます。

    気楽に銀座や築地に徒歩で行けます。新橋のB級グルメ、汐留のレストラン、大門・浜松町のディープなビストロ・焼肉もろもろ、一生かかっても足りないくらいの飲食店があるので、外食には困りません。

    港区区役所も徒歩圏。芝郵便局が近いですが、銀座郵便局の配達地域です。

    近くに、済生会病院と虎ノ門病院。



    山手線「浜松町」駅 徒歩5分

    京浜東北線「浜松町」駅 徒歩5分

    東京モノレール「浜松町」駅 徒歩6分

    都営大江戸線 「大門」駅 徒歩5分

    都営浅草線 「大門」駅 徒歩5分

    都営大江戸線「汐留」駅 徒歩6分

    ゆりかもめ「汐留」駅 徒歩6分

    都営三田線「御成門」駅 徒歩8分

    山手線   「新橋」駅 徒歩 12分-14分

    京浜東北線 「新橋」駅 徒歩 12分-14分

    横須賀線  「新橋」駅 徒歩 12分-14分

    東京メトロ銀座線「新橋」駅 徒歩 12分-14分

    ゆりかもめ「新橋」 駅 徒歩 12分-14分

    東海道本線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分

    都営浅草線「新橋」 駅 徒歩 12分-14分

    上野東京ライン「新橋」駅 徒歩 12分-14分

    銀座4丁目交差点 歩き 1.7km 19分―23分

    2020年イオン浜松町駅OPENです!!!
    http://www.mjy-consult.com/shopnews/2017/09/04/hamamatutyou_2tyoume_4c...

    イオンモール3フロア、差別化を図るマーケティングにはなるでしょう!

    ニーズありすぎます。アトレもできます。

    浜松町坪単価です。805万円

    https://www.tochi-d.com/?choice=area&a=2&p=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD...

    パークコート浜離宮のファーストフロアにマルエツできます。最大の強みは、JR山手線浜松町駅。
    まだまだあります。

  94. 19994 匿名さん

    坪単価300万から3年で800万に。
    まだまだ上がるのかもしれない一方で、ここから買う人は高値掴みも怖いですね。

  95. 19995 匿名さん

    >19993

    地価公示が高い町域
    1.北青山 5491万円
    (中略)
    14.浜松町 805万円

    この数値、マンション価格と関係ある?

    無理ポジも必死すぎると逆効果

  96. 19996 匿名さん

    浜松町が港区で中の下だったって自分で公表しちゃったやつな。

  97. 19997 匿名さん

    浜松町が港区で中の下なんて住民もわかってるよ
    中の下だから値段もこのくらいで済んだわけだし
    ここを高い高いと言ってるようじゃ今後また港区でタワーマンションが作られたりしても買えないだろうね

  98. 19998 匿名さん

    >>19995 匿名さん
    浜松町一丁目は港区の他と比べて安いのが魅力です。


    1. 浜松町一丁目は港区の他と比べて安いのが魅...
  99. 19999 マンション掲示板さん

    すごいぜ 浜離宮

  100. 20000 検討板ユーザーさん

    やったぜ浜離宮

スムログに「パークコート浜離宮ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸