東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 6444 匿名さん

    晴海は値上がり確実かと。

    そもそも開発がようやく始まったばかり。
    開発が進めば値上がりするのだから、待ってりゃ値上りするよ。

    それが1割なのか、3割なのか、もしくは2倍まで上がるのかは議論の余地があるけど、値上がりは確定でしょ。

  2. 6445 匿名さん

    スミフは値上げしながら販売するからね。
    買うなら1期で買うしかない。どんどん値上げしてくるから、気分的に買いたくなくなる。
    いつも、それで売れ残ってる。

  3. 6446 匿名さん

    >>6444 匿名さん
    は?マンションができるだけの郊外団地だよ。

  4. 6447 匿名さん

    オプションの方が良くない?
    標準にしたら値段が高くなるだけでは?

    まさか、標準にすれば無料で高級なものが手に入ると思ってんの?


    おめでて〜な(笑)

  5. 6448 匿名さん

    >>6446 匿名さん
    マンションが出来れば、商業施設も増えますし
    住みやすくなりますよ。

    そうなればもう、あとは値上がりするだけ。
    さすがに値上がりするのは決まりで良いかと。

  6. 6449 匿名さん

    あとは、湾岸地下鉄ですねー。
    これが決まれば、決まるだけで大幅値上がり確実かと。

  7. 6450 通りがかりさん

    >>6449 匿名さん
    湾岸地下鉄きてもここは変わらず駅遠かと。
    選手村がある環2側の可能性高いので。
    晴海通りでも決して駅近ではないですね。

  8. 6451 マンション掲示板さん

    >>6448 匿名さん
    トリトンとららぽがあるのでこの周辺には商業施設はできないよ。
    選手村の方にはできるみたいだけどね。
    商業施設狙いなら有明でしょ。

  9. 6452 匿名さん

    >>6449
    噂レベルならともかく決まるとなるとハードルが高い。蒲蒲線みたいな動きがあるだけでもだいぶ違うんだが。

  10. 6453 通りがかりさん

    北朝鮮が東京中心に化学兵器をつけたミサイルを撃ってくると、不動産の価格は落ちると思いますが、いかがでしょか?

  11. 6454 匿名さん

    >>6453
    不動産も人間も終了

  12. 6455 匿名さん

    スーパーが出来る見込みがないので、マンション内にミニショップを作るのかな。それはそれで便利だけど寂しい気もする。
    場所代、店の従業員の人件費も管理組合が負担するのかな。

  13. 6456 匿名さん

    まあ、スーパーできるのは時間の問題だと思うよ。
    急激に人口増えますし。

  14. 6457 匿名さん

    値上がり期待で買うなら、有明より晴海だと思う。

  15. 6458 マンション検討中さん

    >>6457 匿名さん

    なぜ?それは流石に逆でしょ。
    三井の方が仕様は高いけど…

  16. 6459 匿名さん

    万が一地下鉄が出来たとして恩恵は有明のほうが大きいんじゃないかな

  17. 6460 匿名さん

    ららぽやトリトンより近くにスーパー作る場所あるかな。レミコンのとこはタワマンだよね。1階にスーパー入るかもしれないけどだいぶ先になる。

  18. 6461 匿名さん

    >>6460

    あの雑草生え放題の都有地の一部でもスーパーにならないかなあ
    小池のために中止ほぼ確定のBRT用ターミナル予定地でもいいけど

  19. 6462 匿名さん

    >>6459 匿名さん
    万が一もないですから。
    国交省から門前払いされてますので。

  20. 6463 匿名さん

    仕様が高いって書き込み多いけど、ここのほうが仕様が良い以上に高いのだから当たり前。
    有明のほうが価格対比頑張ってるよね。
    あと、有明は行灯部屋ないよ。
    ここで行灯部屋なくそうと思ったら価格2-3割は高くなると思う。

  21. 6464 匿名さん

    地下鉄は近いうちに決まるよ。
    唯一のトリプルA評価です。

  22. 6465 匿名さん

    ちなみに国交省の評価でトリプルA評価ですよ。

  23. 6466 匿名さん

    >>6462 匿名さん

    あなた、くどいですね。
    交通審議会の答申に残っているのに、どうして門前払いなのですか?
    門前払いだったら、答申に残ってるはず。
    地下鉄が確実に来るっていうのも良くないけど、確実に来ないっていうのも同じくらい罪深いからやめてくださいね(^-^;

  24. 6467 匿名さん

    有明は、所詮江東区ですから。
    値上がり期待なら、断然晴海ですよ。

  25. 6468 匿名さん

    うーん具体的に値上り要素ってなんだろう。またいつもの海外より東京の不動産は激安だからってやつ?

  26. 6469 匿名さん

    >>6466 匿名さん

    ×門前払いだったら、答申に残ってるはず。
    ○門前払いだったら、答申に残ってないはず。

  27. 6470 匿名さん

    >>6468 匿名さん
    供給過多の裏返しで、選手村跡含めのの晴海全体の超大規模再開発への発展期待と目の前のBRTターミナルへの期待とかですかね。

  28. 6471 匿名さん

    >>6463

    有明の方がワイドスパンですよね。
    ただ、あそこは立地が酷い。トラックだらけの湾岸高速を含めた幹線道路に3方向を囲まれて空気が異常に汚く昼夜問わず騒音も異常。
    商業施設には良いかも知れないけれど人の住むところではないなあという感じです。

    その点ここは道路も含めて周りに何もない完全な荒野なので、まだ住居としてはアリかと思います。
    50歩100歩ですが。

  29. 6472 匿名さん

    >>6470
    晴海全体ではそうかもしれないけどそれらはもうここの価格に盛られてるような気がする。億が一地下鉄できてもここは駅から遠いし。

  30. 6473 匿名さん

    >>6471 匿名さん
    確かにあの高速前の立地はどうかと思ってましたが、
    マンコミのスミフ有明スレッドの盛り上がりをみると、早く有明に申し込みしなきゃと思ってしまいました、、、
    冷静に考えると晴海のほうが良いと思いますが、、、


    なかなか悩ましいです。

  31. 6474 匿名さん

    >>6472 匿名さん

    なので、その通り発展したら、盛られた価格の通りとなるので、それはそれで問題ないということに!

  32. 6475 匿名さん

    >>6474
    値上りしませんが

  33. 6476 匿名さん

    選手村の跡地マンションのタワー2棟と低層軍は格差社会の象徴みたいで気持ちが悪い印象。リバーシティみたいにすればカッコいいのに。

  34. 6477 匿名さん

    値上がりは間違いないでしょ。

  35. 6478 匿名さん

    有明が高速横ってディスよく見かけるが、もうすぐクロノも実質横。ここも有明の商業施設程度の距離。しかも出入り口でストップ&ゴー&渋滞。晴海通りの交通も考えれば、排ガスはこっちのほうが多いかもね。

  36. 6479 名無しさん

    利便性高いと騒がしくなるし、駅が遠ければ静かになる。
    でも都心のタワマンって通勤時間短縮のために住んでるわけだから、Wインカムの人は駅遠は大きなロスだよね。
    自分は1馬力車通勤だからいいけど。

  37. 6480 匿名さん

    都心高騰、地方原野化というこの傾向は続くよね

  38. 6481 口コミ知りたいさん

    >>6473 匿名さん

    ちなみに晴海も高速道路延伸されて来ますよ。空気の良さなんて50歩100歩。音は有明がうるさいのは事実かな。ただ、晴海通りの混雑は…江東区アドレスはネックかな?

    どちらにしろあまりに悩む時間も無さそうですよ。ここも有明並みに一期一次は凄そうだし買うなら買う、悩む位なら諦めるが良い部屋買えるコツですよ。高い買い物だからこそ、思いきれる人が得をしますよ♪

  39. 6482 匿名さん

    >>6473 匿名さん
    この掲示板は営業の煽りがすごいので、ここの書き込みを信じると大後悔しますよ。

  40. 6483 匿名さん

    自分が買いたいというより
    他人に買わせたいという
    オーラがでまくってるな。

  41. 6484 匿名さん

    >>6466 匿名さん
    TXの延伸とセットにしないと採算が取れないと言われて、再検討しろとなってますよね?
    これはつまり、一般的には門前払いみたいなもんですよ。
    どこがトリプルA評価なんだ?

  42. 6485 マンション検討中さん

    >北朝鮮が東京中心に化学兵器をつけたミサイルを撃ってくると、不動産の価格は落ちると思いますが、いかがでしょか?

    実際、これが最大のリスクであることは間違いない。地震とかははっきりいって耐えられるだろうし、問題ないと思うが、この北朝鮮問題が不動産所有の最大のリスクだと思う。

    まあ、こんなことあったらその前に死ぬかもしれないが。

  43. 6486 匿名さん

    >>6484
    まあ五輪までに新しい話が出てこなければ実質終了でしょうね。JR羽田アクセス線も豊住線もそう。

  44. 6487 匿名さん

    終了どころか、近いうちに湾岸地下鉄決まるよ。

    需要がありますし。

  45. 6488 匿名さん

    >>6487
    言い切っちゃったよw
    普通は詐欺師でもリスクを考慮して多少ボカすもんだけどなw
    そんなに追い込まれてんの?

    地下鉄については構想や妄想はあっても肝心の金出す奴がいないんだからどうしようもない
    もちろん決まればビッグサプライズだし、湾岸民は皆ハッピーなのは言うまでもないんだけどね・・・
    突っ込んだ話がしたい人はここじゃなくて下記でどうぞ

    臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/

  46. 6489 匿名さん

    絶対に出来ないと言い切っちゃう奴も居ますしね(笑)

    私は近いうちに決まると思う。だって不便だもん。

  47. 6490 匿名さん

    >>6489 匿名さん
    デべが不便な場所にマンションを建て、不便を承知で個人がそれを買う。
    でも、不便だから大金掛けて公共の地下鉄を作れ。って凄い勝手な論理だ。

  48. 6491 匿名さん

    出来ないは証明できないけど
    出来るは証拠を示さないとダメだよ。
    まあ、不便だからという理由なら
    聞く価値すら無いけどな。

  49. 6492 匿名さん

    >>6488
    買い煽りが目的だからそこに書いても意味が無い

  50. 6493 匿名さん

    単に、うわさ話を流布して
    資産価値アップを望む
    エリア住民だと思うけどな。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸