東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 45921 マンション検討中さん

    >>45919 匿名さん

    その情報どこ?

  2. 45922 マンション検討中さん

    ここから虎ノ門まで30分かかるって、やばくないですか?高速バスだと思って期待してたら、普通のバスと変わらないじゃん。。

  3. 45923 検討板ユーザーさん

    >>45922 マンション検討中さん

    専用レーン作れなかったからね。
    速度は路線バス並みとの公式発表ですね。
    1時間に6本て、乗れなかったら、次のバスまで10分も外で待つのか。。。

  4. 45924 eマンションさん

    >>45908 匿名さん理事さん、教えていただきたいですが、このマンション管理費や積立金の未払いは数十件あるとききましたが、本当ですか?

  5. 45925 マンション検討中さん

    それより頼むけん。完売してくれよ。

  6. 45926 匿名さん

    >>45922 マンション検討中さん

    環2が本格開通すればもっと早くなりますよ。

  7. 45927 マンション検討中さん

    >>45925
    表に出てない残りも含めると、完売は今後数年はないでしょうね。むしろデベも焦ったりもしてないかと。

  8. 45928 マンション検討中さん

    BRTってそんな低スペックなの?
    ここはまだマシだけど選手村団地はどーすんの

  9. 45929 通りがかりさん

    >>45927 マンション検討中さん

    スミフみたいに値上げ完売しないのは良いけど、三井の場合は単に完売しないだけの不人気物件か。
    三井の大規模で竣工売りの物件、過去にある?

  10. 45930 匿名さん

    >>45929 通りがかりさん

    過去はバルク売りしたり賃貸に回したりして手仕舞いというパターンだね。ここはそこまでして安値で売らなくてもOKという判断でじっくり売る戦略なんでしょう。スミフと同じ考え方だね。

  11. 45931 匿名さん

    >>45930 匿名さん
    住民立場からするとやめてほしいですよね。。

  12. 45932 匿名さん

    >>45930 匿名さん
    バルク買いしてくれる業者が見つからなかったんだと思うよ。

  13. 45933 通りがかりさん

    >>45930 匿名さん

    スミフは値上げして意図的に残してるけど、三井は売れ残りかな。市場の評価ではね。

  14. 45934 匿名さん

    BRT、虎ノ門まで30分はかからないでしょ。20分くらいじゃない?

  15. 45935 匿名さん

    駅遠マンションは、パワカが買わないから厳しいよ
    家事代行や、ヘルシオ買って時短しても、毎日歩いていたら意味ないから
    WCTとかもそうだね
    これからは、買われないと思うよ
    ストロングポイントのディズニーに期待しないと

  16. 45936 匿名さん

    >>45930 匿名さん

    ほっといても売り切れちゃうのが、購入者に人気マンションだよ。ほっといて残るマンションは購入者にとって良いマンションじゃない。

  17. 45937 マンション検討中さん

    BRTって言ったって、ターミナルから新橋駅まで徒歩10分かよ。
    朝の汐留周辺の渋滞を考えれば結局30分コースじゃん...立体交差が出来上がったところで大して短縮されるとも思えないし。

  18. 45938 匿名さん

    BRTに何を期待しているんですか!
    専用レーンがつくれなかった段階で普通のバスですよ。
    折りこんでおかないとがっかりするだけ。

  19. 45939 匿名さん

    ああ、プレ1次だと虎ノ門まで30分ね。
    1次は運行コースが晴海通りや清澄通りを通って信号多いからねぇ。
    2次以降に期待。

  20. 45940 マンション検討中さん

    2017年販売の価格で売れ残るとなると、フラッグ以降の晴海の新築は長い間でないかも。

    かといって、中途半端に月島駅や勝どき駅やトリトンがあるから、新しい駅と商業施設も見込めず、高値で買ってくれる理由もない。

    BRTとフラッグ商業施設のせいで、むしろ未来を絶たれた感ある。

  21. 45941 マンション検討中さん

    >>45940 マンション検討中さん

    晴海は東雲は同じパターン。

    交通が微妙で、商業も微妙。
    それなりに成り立ってる故に、
    追加の再開発も微妙。

    これをダラダラ続けてマダラ模様に
    微妙なマンションと施設で埋まってる。

    イオン前の空き地は
    微妙なデータセンターとホテルに。
    このままだと晴海もそうなる。

    有明に商業できたのもデメリット。
    晴海に作る必要がさらになくなった。

    住宅地化するしかないけど、
    買ってくれる値段で出せない。

  22. 45942 匿名さん

    一応駅まで徒歩12分ですからね。
    歩けないフラッグより、歩けるだけ全然いいですよ。
    駅近物件にはない、潤いを求めてみんな買ったわけですし。
    未来を絶たれたって考えるのはネガ過ぎ。

  23. 45943 周辺住民さん

    歩道橋を越える分を考慮すると、平坦な徒歩12分以上に体力消費しますけどね。

  24. 45944 マンションマニアさん

    >>45942 匿名さん

    潤いを得て、駅と商業施設を捨てると。
    自分はよくても子育ては不向きだな。 
    私立小中高は無理ゲーだけどいいの?

    ろくな塾もないし、駅まで歩くし、道路渡るし。

    晴海ならドトールがいいんじゃない?
    豊洲駅近のパークシティやブランズでも全て得られるね。
    スカイズやベイズでもゆりかもめ近くあるし豊洲で全て揃う。

  25. 45945 マンションマニアさん

    >>45940 マンション検討中さん

    わかる。
    駅、商業、住宅。
    この三セットが揃わないと開発はつらい。
    全部中途半端なんだよな。
    豊洲はこれにオフォスもとりこんでるね。

    豊洲に抜かれ、有明にも抜かれかねない。
    トリトン周りが負の遺産すぎる。

  26. 45946 匿名さん

    自慢話をかたらせていただきますと
    過去、こういうエリア(もっと田舎の新興住宅地)で子育てして
    子供を小中高(中高は一貫校)私立へ行かせ、バリバリ受験塾にも通わせました。
    毎日車で送迎、お弁当作り、塾教材のまとめ見直しで大変でしたが
    子供は難関中学に合格し、算数オリンピック、数学オリンピックにも出場、
    大学は都内の目黒から文京区へ校舎のうつる大学に合格しております。
    難関私立は意外とほうぼうの散らばったところから通ってくる子が多かったですよ。

  27. 45947 匿名さん

    >>45945 マンションマニアさん
    BRTも始まるみたいだし、晴海これからでしょう。

  28. 45948 マンション検討中さん

    >>45946 匿名さん

    そういう話じゃないです。
    子供の学歴の割にはあなたの国語力には難を感じます。

    ここは単に駅から遠くて、塾もなくて、買い物も不便で、通学や通塾に不便でしょうという話です。

    あえてコメントに返すと、n1を一般化するのはよくないですね。因果関係の理解にも不安を感じさせます。

  29. 45949 マンション検討中さん

    >>45947 匿名さん

    トリトンは何十年も始まってもいないまま、終わってしまいそうです。メルヘン調のノリが改装レベルではどうにも難しそうです。ここも古くなると同じ感じになる気がします。ティアロやクロノと比べて賞味期限が短めな企画手すね。

  30. 45950 通りがかりさん

    >>45946 匿名さん

    なぜ自慢話始めた?ww

  31. 45951 匿名さん

    >>45950 通りがかりさん

    ファンタジーが大好きな住民さんかな。

  32. 45952 匿名さん

    >>45950 通りがかりさん
    おそらく、この売れ行きのまずさに思わず住民として何かフォローしたかったんだろうね。。。

  33. 45953 匿名さん

    >>45943 周辺住民さん
    それに有楽町線月島駅のホームに降りて、文化堂上の地上に上がるまでで、既に4分50秒かかってるんですよね。

  34. 45954 マンション検討中さん

    >>45953 匿名さん

    小中で女の子を歩かせるのはあり得ないな。
    ここでおなじみの垢だった。

  35. 45955 名無しさん

    >>45929 通りがかりさん
    ありますけど笑

  36. 45956 検討板ユーザーさん

    先着順全然売れへん。こりゃお終いや。by WDH

  37. 45957 匿名さん

    >>45953 匿名さん

    ドアドアで電車乗るまで徒歩20分ってこと?

  38. 45958 マンション掲示板さん

    住友みたいに値上げして売れないんじゃなくて、発売時から値上げもしてないのに売れてない
    数年前から相場は上がってるのにもかかわらず、ね
    結構深刻な不人気だし、管理も他のマンションより問題が多い

  39. 45959 匿名さん

    管理に問題あるのがネックやな。春の嵐でまた根こそぎ木が持ってかれるしな。

  40. 45960 匿名さん

    >>45958 マンション掲示板さん

    リセール良いと言われたけど、竣工売で先着が売れてないようですし、本当かなと思ってます。

  41. 45961 名無しさん

    ネガがリアルで、ポジが妄想な気がしてきた。

  42. 45962 匿名さん

    >>45960 匿名さん

    誰もリセール良いと言ってないのでは?
    ただ、北向きと西向きは単価安かったので、経費込みでも即転売でも利益出てますね。東と南はトントンぐらいだろうけど、数年住めばマイナスになることはないでしょう。

  43. 45963 匿名さん

    >>45962 匿名さん

    妄想有難うございます。
    長期で晒され続けて、値下げしまくってる南向きの部屋ありましたね。
    ここは樹木の保証が切れる一年後以降の台風時期を経験して、管理組合のお財布の減り具合見たほうが良いですね。
    あとお庭は液状化対策されてないんですよね。建物のところはされてるみたいですが。

  44. 45964 匿名さん

    今リセールされているのは、新築未入居物件でしょう?
    人が住んだ後の不便な物件がいくらで取引されるんでしょう。
    修繕積立金は、均等化されれば300円/㎡位はかかるでしょうし、固定資産税の額もすごそう。払えない人は住むなのスタンスだろうから、躊躇しますよね。

  45. 45965 匿名さん

    永住物件を探すなら、内廊下+タワーパーキング +シャトルバスの物件は避けた方が無難。

  46. 45966 匿名さん

    >>45965 匿名さん
    組み合わせね。

  47. 45967 匿名さん

    >>45963 匿名さん

    ネガさん、元気ですね。>>45962 は何も妄想などではなく、成約実績からの事実ですので。
    台風被害も、通常は保険で対応されることでしょう。
    ありがとうございました。

  48. 45968 マンション検討中さん

    >>45964 匿名さん

    「払えない人は住むなのスタンス」って、そんなのどの物件でも当たり前よw

  49. 45969 マンション検討中さん

    ここのリセールや新築売れ行きはいい事例だよな。この環境では値段が頭を売った感じ。

    晴海で次の物件はでなさそうだね。

    転売屋には売れないことは確実だな。

    かといって、実需層にもっと高値でも買ってくれる魅力を持った物件を作るのが難しそう。
    駅がないから駅近物件も作れないし、トリトンに近くでもさして魅力も変わらずと。

    普通の魅力で勝てないから、飛び道具のディズニーネタを使った時点で詰んでるんだろうな。

    勝どき東は、眺望ないからデザインと駅直結にして魅力を持たせたのはよくわかる。
    豊洲東急もコスト高だから構造面でコスカして立地と眺望で売ろうとしてるのはよくわかる。

    晴海はもはやフラッグみたいな価格訴求以外にやりようがなくない?隣で坪400出ても誰が買うのかな。

  50. 45970 マンション検討中さん

    でもマンションができないと、開発も進まず今のままなんだよな。

    オフィスも商業もいまのままでどんどんできるはずもなく。

    難しい。

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸