東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 月島駅
  8. パークタワー晴海 その3

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-04-12 08:14:07

パークタワー晴海についてのその3です。引き続き、情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、近鉄不動産株式会社、JX不動産株式会社、新日鉄興和不動産株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566772/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/


[物件概要・売主の追加をいたしました 管理担当]

[スレ作成日時]2015-09-14 20:15:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー晴海口コミ掲示板・評判

  1. 37751 匿名さん

    スーモに内覧写真がアップされましたね。

    https://suumo.jp/sp/mansion/tokyo/sc_102/pj_91633503/

  2. 37752 匿名さん

    北(笑)低層(笑)坪360(笑)
    設定は売主の自由だけどボリ過ぎというか最早ヤケクソとしか思えない(笑)

  3. 37753 住民板ユーザーさん

    大林組のことが文春に掲載されています。
    大手だと思っていましたが、こういう会社が施工したことが、物件の評価にネガティブにならないか心配です。

  4. 37754 匿名さん

    下半身に関しては東大、早稲田、慶応のサークルでも色々あって、法律も変わった事件ありました。

  5. 37755 住民板ユーザーさん

    >>37754 匿名さん
    下半身は色々な社員がいるから、仕方ないとして、その後の人事部長の対応が…
    企業体質なんでしょうか。

  6. 37756 匿名さん

    >>37751 匿名さん
    分譲価格に1500万も乗っけとるやんけ売れるわけないw

  7. 37757 匿名

    >>37756 匿名さん
    東急豊洲、ドゥトゥールに比べたら、別に割高ではないし、それくらいがマーケットプライスになるよ。
    駅遠は価格に織り込まれてるけど、BRTは織り込まれてないからね。

    必死にネガしたいみたいだけど、残念だったねw

  8. 37758 匿名さん

    >>37757 匿名さん
    おっ、売り主さんかな?

  9. 37759 住民板ユーザーさん2

    北の方は角部屋で、かつ坪単価もっと安いのがまだ売れ残ってるし

  10. 37760 匿名さん

    >>37757 匿名さん
    5年後10年後にそうなってる可能性は否定しないけど、
    今はまだ条件も良くて安いのが直で売ってまーす^^

  11. 37761 マンコミュファンさん

    新築が売れ残ってるのに、プラスαで転売って…売れるといいですね

  12. 37762 匿名さん

    これは流石にポジが不利、笑

  13. 37763 匿名さん

    >>37751 匿名さん

    この価格はさすがにワンチャン狙いでしょうね。この価格で売れれば売るし、売れなければ住む、みたいな。

  14. 37764 匿名さん

    >>37757 匿名さん
    BRT豊洲ルートは、月島警察署前のバス停設置スペースが十分に取れないので、連節バスが走れないと聞きました。
    見た目もバスだね。夜間運行本数は1時間に3本くらいはあるのかな。

  15. 37765 マンション掲示板さん

    >>37764 匿名さん

    交通容量が変わらないなら単車タイプのほうがいいけどね。運行頻度が高くなるので。

  16. 37766 匿名さん

    >>37763
    ワンチャン狙いつーか即転だと2割乗っけないと手間暇や諸経費で儲かった気にならないからね。
    このまま晒しものになるのは確実だろうけど、
    一旦掲載を取り下げる、賃貸に回す、値下げ、そのまま放置するかは売主次第w
    1割下げても(分譲価格+1割)どうせ売れないだろうし買値撤退でも微妙な気が・・・

  17. 37767 マンション検討中さん

    これはワンチャン狙いではない。市場価格をあげるための見せの物件だ。この後に出てくる部屋が条件勘案してこの部屋よりも割安だと「お、安いかな?」と勘違いして買ってもいいかもという気分になる。そう思わせるためには高めの部屋をさらし続ける必要があるのだよ。

  18. 37768 匿名さん

    1億なら売れ残しの北東、北西角部屋も買えるし、高層部もある。流石にこの価格は無理だろ。
    南高層部なら+2割で売れるかも。南は完売したから。売り見せ板に該当するやつのかな。

  19. 37769 マンション検討中さん

    それにもうすぐハルミフラッグも始まるしね。

    新築マンションでいられるのは、建物が建つまで。束の間の新築プレミア。そのあとは、その他大勢のマンションと同じく、中古扱い。まぁ、そんなもの

  20. 37770 匿名さん

    >>37766 匿名さん

    2割以上乗せてない?

  21. 37771 検討板ユーザーさん

    これからお笑いの転売物件が沢山出るだろうね
    2年も頭金寝かして、この市況と100戸近くの売れ残りの中で引渡しを迎える転売業者の苦しい心境をお察しします

  22. 37772 マンコミュファンさん

    住民板での唯一の明るい話題が某企業CMにこのマンションが映っていることのようです

  23. 37773 匿名さん

    >>37771 検討板ユーザーさん
    転売だけじゃなくキャンも出てくんじゃない?
    掲示板でマルチしてた中国人もいたぐらいだし…

  24. 37774 匿名さん

    >>37773 匿名さん
    手付1割入れてたら解約しづらいでしょうが、5パーセントくらいなら解約しちゃった方が…と
    考える人結構いそうですね。

  25. 37775 匿名さん

    ここは沖さんも三井健太さんも、高評価でしたよね。

  26. 37776 匿名さん

    >>37774 匿名さん
    ここは基本1割以上の手付けが必要ですよ。

  27. 37777 検討板ユーザーさん

    沖さんは埋立地や東京の東側や駅遠は評価しないよ
    三井さんは、その取り巻きも含めてデベからお金貰って書いてそうだから信用ならないし、液状化や災害リスクにはノータッチ

  28. 37778 匿名さん

    >>37777 検討板ユーザーさん

    「デベからお金もらって書いてそう」って、妄想でそんなこと言うのは良くないね。
    ネガるためなら嘘も妄想もお構いなしで人を貶めるのか、、、悪質。

  29. 37779 eマンションさん

    >>37777 検討板ユーザーさん

    沖さんの評価って、良くも悪くも沖式時価で表現されてるんだけど、この物件は割安判定なんだよね。

  30. 37780 eマンションさん

    >>37777 検討板ユーザーさん

    沖さんの評価って、良くも悪くも沖式時価で表現されてるんだけど、この物件は割安判定なんだよね。

  31. 37781 検討板ユーザーさん

    >>37778 匿名さん

    書き手がどんな立場で評価しているのか想像し、信じるに足るか判断するのは読み手の自由です
    三井氏のこの物件の評価、なんかキナ臭いですね
    評価高いのになんでこんな売れ残ってるのでしょう?

  32. 37782 匿名さん

    >>37776 匿名さん
    私は5パーセントでも良いと言われたので、みなさんそうなのかと思ってました。

  33. 37783 匿名さん

    >>37776 匿名さん
    私は5パーセントで良いと言われましたが、みなさんは10パーセントだったんですね。

  34. 37784 マンション検討中さん

    正直どちらでも問題ないですが、一割くらい払えないと無理してる感ありますね

  35. 37785 匿名さん

    >>37781 検討板ユーザーさん

    三井さんは、専用レーンのあるもっとちゃんとしたBRTや、昼間も運行するシャトルバスがある事を前提とした評価だったと思います。
    だいぶ当時の前提が崩れていると感じます。

  36. 37786 匿名さん

    私の場合、お金を寝かせるよりもわずかな期間でも運用して増やしたかったので。そういう方、結構いらっしゃるそうですよ。

  37. 37787 匿名さん

    >>37781 検討板ユーザーさん

    想像し、判断するのは自由ですが、妄想で有る事無い事公の場で書き込むのはどうかと思いますよ。キナ臭いって、それ単なるあなたの妄想。

  38. 37788 通りがかりさん

    >>37785 匿名さん

    そのような前提はありませんでしたよ。
    三井さんの高評価は、外構含めた建物自体の評価が高かったことによります。もちろん立地の駅遠にも触れられていましたが、建物価値を高く評価されていましたね。

  39. 37789 匿名さん

    日経の将来価値格付けでは評価されてなかったですが、色々な基準があるんですね

  40. 37790 匿名さん

    >>37789 匿名さん

    最新の格付け表は、2018年4月1日から2019年3月末までに販売開始したものなのでパークタワー 晴海は対象外。その前の格付け表ではきっちりランクインしています。

  41. 37791 匿名さん

    ここがランクインするならクロティアもランクインしてるんだよね?

  42. 37792 匿名さん

    >>37790 匿名さん
    確か一つ星だったかと。その時北仲は三ツ星で。
    今度は東洋経済がマンション価格下落の記事を掲載しており、不安が募ります

  43. 37793 マンション検討中さん

    >>37792 匿名さん
    東洋経済はいつもそんな感じですよ
    榊の記事で不安になるようなもんです

  44. 37794 通りがかりさん

    >>37792 匿名さん

    下落記事って、このマンションについてですか?

  45. 37795 匿名さん

    記事を読んだけど、特に感想は無いな。
    農地が宅地になるとかは郊外の問題であり、都心には関係ない話だし。
    下落予想記事慣れしてしまった。

  46. 37796 匿名さん

    >>37791 匿名さん

    時期がぜんぜん違うでしょ笑
    その時に販売してる新築マンションの格付けだよ。

  47. 37797 匿名さん

    ここのメインエントランスってどこになるんですか?

  48. 37798 匿名さん

    >>37792 匿名さん

    なぜ週刊誌が下落記事を書くかと言えば、日本の大多数の人たちには都心周辺の分譲マンションなんて買えず、そんな人たちからすればマンション価格が下落することが気持ちいいからです。読み手にとって気持ちいい記事を書けば買ってもらえるというわけですね。
    ちょっと悪い言い方ですが。

  49. 37799 匿名さん

    >>37798
    何故不動産は安泰、安定資産、今すぐ買え!人気エリア!って記事が出るかというと、
    それは然るべきところから広告費が出てるからです。
    情報誌の大部分はそういった記事で構成されてるといっても過言ではありません。

  50. 37800 検討板ユーザーさん

    >>37798 >>37799
    そしてインターネットは個人の願望と妄想と嫉妬と罵詈雑言の落書きだらけ

スムログに「パークタワー晴海」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸