東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その29」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その29

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-10-22 21:25:51

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)のその29です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570502/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-26 11:38:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    >>548
    五輪の後のことは誰にも分からんよ。

    さびれる可能性もあるし、
    地下鉄や商業施設ができて人気の住宅街になる可能性もある。

    なぜこのようにバランスのとれた冷静な考え方ができないのかな??

  2. 552 匿名さん

    >五輪の後のことは誰にも分からんよ。

    五輪の後は、晴海あたりに話題が無くなることだけは分かる

  3. 553 匿名さん

    >>550
    いや、普通に考えて選手村あとのマンションがそんな激安では出ないでしょ。

    万が一出れば即日完売でまた話題性が増して晴海の人気は更に沸騰するよ。

  4. 555 匿名さん

    BRTのお陰で、メトロ延伸の理由が無くなった。
    それだけは分かる。

  5. 556 匿名さん

    何がどうなるのかわからないですから、
    どう判断するか、ということなんじゃないかしら…と思います。
    今、こうやってマンションが出来てきていて、
    人が増えてきているということになってきていますから、
    街として成熟していってくれるといいなとは期待はできるかと思いますが…。

  6. 557 匿名さん

    >>552
    根拠をコンパクトに明示せよ。

  7. 559 匿名さん

    >>557
    政府も国民も、五輪がすべてだからだろ。
    人気が落ちたアイドルのように、忘れ去られる土地だよ。

  8. 560 匿名さん

    >>555
    メトロ延伸って新地下鉄のこと??

  9. 562 匿名さん

    >>559
    前回の東京オリンピックのあと、選手村があった場所がどうなったかはご存知??
    その場所がどこがご存知??

  10. 564 匿名さん

    >>559
    代々木公園前、栄えてるやん。
    前回のオリンピックのあと誰か忘れたか?

    おい、答えてみろや。

  11. 566 ビギナーさん

    ちなみに皆さん、収入と頭金どのくらいですか?今後購入に踏み切る上で教えていただきたくorz

  12. 568 匿名さん

    >>566
    私は750万、妻700万で合わせて1450万程度。

    頭金は1500万で買いました。

  13. 572 匿名さん

    ドトールって別に安くない??

    芝浦アイランドとか中古だけどドトールより坪単価今は高いよ。

    中央区であの値段は普通だと思うけどなぁ。

  14. 573 匿名さん

    >>572
    芝浦と晴海じゃ、そりゃ芝浦のが高いのは当たり前なわけで、だからDTが安いとはならないよ。

  15. 574 匿名さん

    >>573
    もちろん、比べての話よ。
    その辺りと比べると安いからドトール買ってる人もたくさんいるという話。

  16. 575 匿名

    芝浦のGFTは同じ時期に販売してたけどDTより安かったんだけどね…

  17. 576 匿名さん

    >>575
    GFTは駅から相当遠いからね。
    徒歩10分表記だけど絶対に10分は無理。

    にしてもお買い得物件だったと思うよ!

  18. 577 匿名さん

    >>576
    相当遠いってのは悪意があるよねw
    山手線田町駅10分と大江戸線勝どき駅9分じゃ、勝負にならないと思うけど?
    こっちは五輪関連だけど、あっちはリニア関連で再開発としては互角というかいい勝負だけど、
    確実性でいくとあっちはほぼ計画が確定してて、こっちは不透明感が強い
    もちろん不確実であればあるこそ、(ハイリスク)ハイリターンでもあるけどね

  19. 578 匿名さん

    >>577
    576さんGFTのことお買い得物件って褒めてますよね??

    無理やり絡みにいくのやめたら??

  20. 579 匿名さん

    >>577
    DTは大江戸徒歩9分でもシャトルバスあるから強いよー!!

    特に汐留勤務の人からしたら神の交通手段!!

    ま、一般的にはもちろん田町10分の方が強いのはもちろんだけどね!

    あー、なんて客観的に物事を見れているんだ私は!

  21. 580 匿名さん

    どっちもいいマンションだけど、周りの環境の違いじゃないですか。投資的な見方する人はGFT選ぶし、静かな環境と水辺が好きならDT選ぶと思います。

  22. 581 匿名

    >>576
    GFTは田町再開発で駅から徒歩3分の場所まで空中デッキで繋がって徒歩9分になるんだけどね。
    駅直結の屋根付きデッキでのフラットな道のりとDTまでの道のりじゃ、体感距離も完敗だと思うんだけどね。DTのムリポジがすごいね

  23. 582 匿名さん

    >>581
    お前が無理してる。

  24. 583 匿名さん

    DTのほうが同じ運河沿いでもリゾート感あるし周辺環境もよいですが、眺望、利便性、アドレス、将来性はGFTの圧勝でしょう。JR田町9分しかもデッキ付き、都営三田線までは最短で7分、浅草線も10分など晴海とは鉄道利便性のレベルが違います。

    GFTが駅遠いというのは正確に情報を仕入れていない方の意見ですね。もちろん、DTのようにスパもない、バー付きラウンジのない、直結スーパーもないので全部GFTが上では有りませんが。

  25. 584 匿名さん

    でもなんだかんだ言って、周辺環境がいいっていうのは毎日暮らしていく上では大切なんじゃないかな−とは思います。どこにウェイトを置くのかは個人差がありますが。

    公式サイトも以前程は更新がされなくなってきました。
    販売状況ってどういう感じなのでしょうか。
    もうゆっくり販売ペースというふうになってきているのかなぁ。。。

  26. 585 匿名

    >>583
    あと人気と占有物の仕様、値段もね。
    GFTがまだ売り出してるほんの半年前頃はDTは割高ぼったくり価格っていわれてたのに、リーズナブルとか価格相応という意見が多くなってる現状に違和感を感じるね。みんなバブルに踊ってるって自覚ないのかな?

  27. 586 匿名

    >>585
    占有物→専有部だね、失礼(笑)

  28. 587 匿名さん

    芝浦に約10年住んでてGFT購入検討してましたが、最終的にDTにしました。
    勤務先が汐留というのもあるのと、
    芝浦の実際の土地勘ある人はわかるけど、GFTの直近周囲ってカーディーラーに囲まれて、廃材置き場があって高速、海岸通りに隣接してて、結構微妙な立地なんです。
    自分が芝浦に飽きてきたせいもあるかもしれませんが。
    マンション自体は落ち着いた高級感ある感じが素敵です。あと港区って響きも良かったな、笑。

  29. 588 匿名さん

    >>587
    うちも同じです。田町は飽きましたね。資産性は田町のほうが断然上でしょうけど、住みたくはないです。

  30. 589 匿名さん

    >>583
    GFTが駅遠いというのは正確に情報を仕入れていない方の意見


    いやいや、逆逆!!
    デッキできても絶対遠いから!
    こちとら近くに住んでるから分かるよ!
    デッキなくても最短で今道路沿いに歩けるから!!

    机上の空論とは貴殿の事ですよ!

  31. 590 匿名

    この物件の特徴として、やたら汐留勤務の契約者さんが張り付いて他の物件を叩くこと(笑)
    ここは検討者のスレなんだから、契約者は契約者スレにどうぞ。汐留勤務のひとがやたら多いのも不自然だしうさんくさい(笑)

  32. 591 匿名さん

    みんなわかってますからGFTをあまりネガらないようにしたいてすね。
    私も最後のの最後まで迷ってDTにしました。
    港区や資産性、田町駅の再開発、間取り等本当にいいマンションでしたが、どうしても立地に馴染めませんでした。
    都会育ちの方なら気にならないレベルかもしれません。
    でも本当に迷いました。本当にまれにみるいいマンションですよね!

  33. 592 匿名

    >>589
    必死すぎる(笑)
    DTもGFTも同じ徒歩9分なのにGFTが遠いっていう根拠なんなの?沢山信号があるならともかく、信号もひとつしかないよね

  34. 593 匿名さん

    >>592
    GFTは徒歩10分ですよ。

    私もGFTはいいと思いますが、確かに駅から凄く遠く感じます。
    なんででしょうね?

  35. 594 匿名さん

    確かにGFTで坪330〜340平均なんですよね…それでも売り出しは高いって叩かれてましたし
    DTの適正価格もどう考えても同じくらい、坪360〜は1割ぐらい割高なんじゃないですかね。400超えとかありえないと思うんですけど

  36. 595 物件比較中さん

    GFTは安いだけ。遠いし。

  37. 596 匿名

    >>593
    デッキができたら徒歩9分になるんだよ、ちゃんと書込み見てる?

  38. 597 物件比較中さん

    デッキwww

    ならこっちは橋ができればもっと駅近で圧勝ですねw

  39. 598 物件比較中さん

    DTは高級感あるし坪360でも今の環境下だと高くはない。湊なんてもっと高い。

    GFTもまあまあだけど駅遠&場末でしょ。DTの方が環境は圧倒的に上。

  40. 599 匿名さん

    >>596
    うん、それ入れるとDTは橋ができると徒歩4分ですけど。

    あなたディベート弱い人ですね。

  41. 600 匿名さん

    坪単価

    GFT 335
    DT 360

    はい、DTの勝ち

  42. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸