東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォンリブレ大塚テラス&アリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南大塚
  7. 大塚駅
  8. ルフォンリブレ大塚テラス&アリーナ

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-12-21 00:40:52

ルフォンリブレ大塚テラス&アリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.lefond.jp/otsuka/


所在地:東京都豊島区北大塚2丁目902番8(テラス)、東京都豊島区南大塚3丁目36番1(アリーナ)(地番)
交通:JR山手線「大塚」駅より徒歩4分(テラス)、徒歩3分(アリーナ)
総戸数:テラス:49戸、アリーナ:49戸
敷地面積:テラス:859.75㎡、アリーナ:673.04㎡
構造・規模:テラス:鉄筋コンクリート造地上9階建、アリーナ:鉄筋コンクリート造地上11階建
用途地域:テラス:第一種住居地域、アリーナ:商業地域
駐車場テラス:4台、アリーナ:5台(月額使用料未定)
駐輪場テラス:74台、アリーナ:60台(月額使用料未定)
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
売主:株式会社サンケイビル
販売代理:東急リバブル株式会社


【ルフォンリブレ大塚テラス/販売概要】
間取り:1DK~2LDK
専有面積:32.51㎡~60.03㎡
バルコニー面積:5.09㎡~9.90㎡
ルーフバルコニー面積:5.81㎡~10.62㎡
設計・監理:有限会社環境デザイン研究所 一級建築士事務所
施工:木内建設株式会社 東京支店
完成時期:平成28年7月上旬予定
お引渡し時期:平成28年8月上旬予定

【ルフォンリブレ大塚アリーナ/販売概要】
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:36.11㎡~70.26㎡
バルコニー面積:9.00㎡~27.89㎡
ルーフバルコニー面積:27.14㎡
設計・監理:木内建設株式会社 一級建築士東京事務所
施工:木内建設株式会社 東京支店
完成時期:平成28年7月下旬予定
お引渡し時期:平成28年8月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-08-21 23:04:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォンリブレ大塚 アリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 41 購入検討中さん

    >>40
    予定価格は27や33の方が答えてくれてますよ

  2. 42 購入検討中さん

    都電問題は両方あるとして
    北の方が静かで囲まれ感が比較的ないね
    南の方は囲まれ感強いけど山手線内側

  3. 43 匿名さん

    価格はテラスもアリーナも上にか書かれてる値段なんでしょうか。
    子育て世帯さんだとアリーナの方が人気なるのかな。
    学校、図書館なんかに行きやすくて。
    電車の音はどちらも似たようなものでしょうか。防音面はどんな感じか気になるところです。
    地図を見ると周辺にクリニックが多いのが目立ちました。
    どの病院が評判良いんでしょうか。

  4. 44 周辺住民さん [男性 30代]

    1月成約のルフォン南大塚ザ・レジデンスの上層階が坪320強だったようです。

  5. 45 購入検討中さん

    テラスもアリーナも値段は同じ位だよ
    テラスは山手線外側だけど一種住居区域
    アリーナは山手線内側だけど商業区域

    一朝一夕です。

  6. 46 45

    一朝一夕→一長一短でした。失礼しました。

  7. 47 親同居さん

    不動産バブルも終了します。

  8. 48 匿名さん

    どちらかというと単身者向きなのでしょうか
    一番広い間取りでも66平米程度ですからファミリーだと狭いかなという印象。
    山手線エリアということで単身者なら大塚は住みやすいでしょうね
    池袋までもあるいていけるというのは利点

  9. 49 匿名さん

    1LDK2980万円~の安さがいいですね。全てベランダ込みでも50㎡はないので、住宅ローン減税は見込めないのかと思うと、現金一括で買うのが一番お得な方法でしょうか?

    洋室が4畳なので、もうちょっと広いといいのにと思ったりします。単身者用みたいですが、洋室が6~8畳あれば夫婦2人になっても住めそうな感じです。

    テラス、アリーナ、距離がかなり離れているんですね。隣接していると思っていました。

  10. 50 購入検討中さん

    予感価格より少し下がったからそれなりに人気でそうな予感。それでも少し高いが、市況考えると仕方ないのかね。

    元々利便性と仕様設備申し分なし。
    アリーナは山手線内側、テラスは一種居住で住環境○というメリットあるし。

  11. 51 購入検討中さん [男性 30代]

    テラスに興味を現地を見に行きました。
    背の高いタワーマンションの真横だと思ったら都電を挟んで横なんですね
    個人的にはテラスの評価は↓な感じ

    メリット
    ・駅近
    ・買物には不自由しない
    ・大塚駅近辺に発展余地ある点
    ・住友物件による相場価値の底上げ
    (本物件も十分に高いですが・・・汗)

    デメリット
    ・都電沿線による騒音
    ・踏切を超えないと大塚駅につかない(多分)
    山手線の外側である点
    (大塚は駅を境に明らかに南高北低)
    (せっかくの東池袋4丁目の再開発の恩恵を受けにくい)
    丸ノ内線の新大塚駅まで遠い

    あと高台を謳ってますが、HPの標高の表記がアリーナとテラスの逆だと思いますが・・・

  12. 52 購入検討中さん [男性 30代]

    ついでにアリーナもメリット、デメリット書いときます。個人的なですがご参考に

    【アリーナ】
    メリット
    ・駅近
    山手線内側
    ・東池袋の再開発の恩恵
    (東池袋駅までの補助81号整備、
    これによる徒歩時間も結構な短縮)
    ・大塚駅の駅前広場が工事中
    丸ノ内線新大塚駅も利用可能

    デメリット
    ・眺望悪し(囲まれすぎ、高台の意味なし)
    ・都電の騒音リスク
    ・テラスより気持ち高め

    アリーナとテラス、どっちかというと資産価値が保てそうなのはアリーナなのかなぁ。
    眺望わるかろうが、腐っても山手線内側

  13. 53 やすべえ

    テラス、アリーナ共に現地にみにいってきた。
    テラス4分、アリーナ3分とのことだが表記ほどかからずとても駅ちか。
    3分、2分で行けるくらいの感覚。

    どちらも都電沿いであるが、車両が短い&車高も低いので、
    神経質な人でなければ中層階以上で音も慣れる範囲かと思う。
    アリーナの方が線路から離れている。

    アリーナのメリットは
    資産性
    デメリットは
    囲われ感

    テラスの良さは
    住環境
    デメリットは
    都電と物件との距離感

    どちらも素敵なマンションに仕上がりそうです。
    テラスのFが狙い目ですね

  14. 54 匿名さん

    1期は37/98?
    竣工までにさばけるかな

  15. 55 購入検討中さん

    一期二次までで合計
    41/98

    竣工まで5ヶ月~6ヶ月
    まずまずのペースですね。

  16. 56 匿名さん

    竣工まで5ヶ月~6ヶ月 ってマンションはそんなに早く完成されてしまうもんなんですね。
    仕上がりはどんなマンションなのか、とても楽しみですね。

    それに新築はどんなところでも気持ちが良いですから、やっぱり楽しみでしょう。

  17. 57 購入検討中さん [女性 30代]

    こちらの物件の榊さんのレポート見られた方いますか?

  18. 58 匿名さん

    1LDK2900万円台、この価格なら安くて買えそうな気がしますね。2LDKは4200万円台になってしまい、ちょっと高いかな。大塚駅は普段、通り過ぎるだけなのですが、利便性はどうなんでしょう?山手線は便利な気がします。

  19. 59 購入検討中さん

    大塚に高級感は無いけど、利便性は抜群に良いよ。
    大塚駅周辺に何でもある。
    池袋までも少し頑張れば歩けるし。

  20. 60 購入検討中さん

    開発余地とか将来性の面からみると、大塚てどうなんでしょう?
    個人的にはアリーナの方が好きですが、どっちも丸ノ内線が少し遠いですね
    毎日歩くなら徒歩5分圏内じゃないときつい

  21. 61 匿名さん

    思った以上に賑やかで便利でチャイナ、それが大塚。
    特に夜は楽しかった台湾旅行を思い出す。

  22. 62 購入検討中さん

    綺麗な感じで仕上がってきてますね!

    1. 綺麗な感じで仕上がってきてますね!
  23. 63 匿名さん

    写真ありがとうございます。
    スタイリッシュで高級ですね

  24. 64 購入検討中さん

    おおっ綺麗だ!
    目玉のロックウォールのエントランスも楽しみですね

  25. 65 ご近所さん

    スタイリッシュ!WAO!

  26. 66 匿名さん

    低層階でも陽当たり良さそう。

  27. 67 マンション比較中さん

    アリーナに興味もっていたんですけど、テラスの開放感見るとぐらつきますね。
    たしかに日当たりは低層でもすごいよさそう。

  28. 68 購入検討中さん

    個人的にはアリーナ
    眺望は抜けなさそうだけど、利便性はバツグン
    窓開けっ放しにしたら都電の音どれくらいきこえるんだろう
    そもそも都電てどれくらい走ってるんだろう

  29. 69 購入検討中さん

    ピーク時は5分に一本
    それ以外は10分に一本位

  30. 70 マンション検討中さん

    T2等級のサッシ採用しているみたいだけど効果どうなんだろ。窓締めとけば踏切音も通過音も許容範囲なものなんですかね?

  31. 71 匿名さん

    遮音性は高いといいますよね。
    踏切の音とか緊急自動車の音がどの程度シャットアウトできるのでしょう。
    一度テレビで新幹線の走行音は軽減されているのを見たことはあるのですが、
    踏切の音ってそれとは違う種類の音ですので、予測できないですね。
    MRで訊いてみるしか無いのかな。

  32. 72 購入検討中さん

    最近モデルルーム行かれた方はいらっしゃいますか?
    竣工まで三ヶ月~四ヶ月となりましたが、売れ行きってどんな感じなんでしょうかね

  33. 73 匿名さん

    1LDK2900万円台から、2LDK4200万円台から、ということで比較的スタート価格が良心的。
    坪単価も高くても365万円
    もっともっと爆発的に売れていくのかしらという風に感じていました
    先着順が出ているところを見ると、そこまでという程ではなかったのか。
    第1期でそもそもどれだけ出してきたのかというのはありますけれど

  34. 74 マンション検討中さん

    両方見に行ってきました。植樹がすんだテラスの外観が素敵でした!

  35. 75 匿名さん

    74さんに触発されてわたしも見てきました。ロックウォールが高級感があって、植樹も素敵でした^^

    1. 74さんに触発されてわたしも見てきました...
  36. 76 匿名さん

    もう1枚

    1. もう1枚
  37. 77 購入検討中さん

    これは素敵なマンションですね
    販売期間が短かかったのもあり、竣工前に完売は難しいかもしれませんが、この外観なら売りやすいでしょう

  38. 78 匿名さん

    植栽は植えたばかりで貧弱かと思えば、現時点でも十分な目隠し効果があり
    綺麗に植えられていますね!
    ロックウォールは想像していたものより落ち着いた雰囲気で素敵です。
    デザインを手がけたのは環境デザイン研究室の一級建築士さんという事ですが
    天然石を得意とするデザイナーさんなのでしょうか。

  39. 79 マンション検討中さん

    アリーナ①

    1. アリーナ①
  40. 80 マンション検討中さん

    アリーナ②

    1. アリーナ②
  41. 81 マンション検討中さん

    テラス①

    1. テラス①
  42. 82 マンション検討中さん

    テラス②

    1. テラス②
  43. 83 マンション検討中さん

    テラス③

    1. テラス③
  44. 84 匿名さん

    たくさんたくさんお写真のUPありがとうございます!とても参考になる人が多いと思います!!

    ぱっと見た感じ、外壁もキレイに作られていますし、外観面ではOKだなという感じです。
    日当たりなどはどうなのでしょう。
    悪くはないんじゃないかしら…なんて思ってしまいました。

    それにしても植えたばかりなのに植栽はかなり生い茂っているように感じられますね。
    もっと成長すればもう少し高い場所も目隠ししてくれることでしょう。

  45. 85 匿名さん

    販売はあと5戸ということです。
    順調に来ているということなんでしょう。

    3,450万円~5,720万円のお部屋の販売だ、ということです。
    時間もそうかからないうちに
    完売という運びになるのかな…とも思います

    あ、あとプラス先着順で1戸あるみたいです。
    これらでラストと考えてもいいのですよね?

  46. 86 匿名さん

    >>85さま
    数棟しか残っていないというのは営業さんから聞いた確実な情報でしょうか?

    物件概要見てますと
    テラスは先着で5件、第2期で3件/アリーナは先着で1件、第2期で3件とあり、
    まだ最終期になってないのでもう少し売れてないのかなと思ってました。

    ただ先着情報はころころ変わっているので、希望者に都度販売しているのかなとも感じてました。

  47. 87 匿名さん

    いまはどれくらい成約されてるんでしょうね。

  48. 88 匿名さん

    先日契約しましたが、アリーナはほぼ完売で、テラスはまだ幾つか残っている感じでした。
    どちらも上層階は完売状態でした。

  49. 89 匿名さん

    やはり山手線内側のアリーナの方が売れ行きがいいんですね。テラスも素敵ですけどね。

  50. 90 マンション検討中さん

    販売期間短かったけど直ぐに売れそうやね

    ここは値段のわりに駅近でグレード高いからな。迷ってる人はモデルルームより実物をみさせてもらった方がイイ。エントランスや内廊下とかね、中々同値段の物件に無いですよ。

  51. 91 匿名さん

    >契約者さま

    内覧したかた居たら中の様子どうか教えてもらえませんか?

  52. 92 匿名さん

    山手線圏内で駅から近く、場所は利便性が良くていいですね
    設備仕様は十分くらいの仕様です。ディスポーザー、ミストサウナ、床暖房がそろっているのはうれしいでしょう
    投資用物件としても十分すぎる立地ですから、将来的にも値が落ちるという心配も少ないのかなと思いました。
    出張が多い方でも山手線圏内というのは便利ですね

  53. 93 匿名さん

    アリーナ残り1邸ですね。テラスは残り4邸てことでしょうか?

  54. 94 匿名さん

    売れるの早いね。
    買いたい人は急いだ方がいいな。

  55. 95 マンション検討中さん

    アリーナは場所は良いが、囲まれすぎだからなぁ
    せっかくの高台なら新宿のビル群見渡せる部屋でないとあんまりね

  56. 96 匿名さん

    それもそうなんですが、普通に山手線の駅に徒歩3,4分で…という条件はかなり良いのではないかなと思いますので、利便性重視の人にとっても良いのではないかなと推察されます。
    アリーナはほぼ完売という状態ですか。全体的にもうあまり選択肢が多くないというような状況だと思います。多少高くても場所が良ければこういう勢いなんですね。

  57. 97 匿名さん

    テラスは小さめの1LDKが残っているみたいですけど、この利便性なら貸しに出しても困ることなさそうですね。

  58. 98 匿名さん

    賃貸に出せば需要はありそうですが、物件価格自体が高いので、回収するのにすごく時間がかかってしまうのではないでしょうか…?
    1LDKでテラス付きってどうなんだろう。
    あまり見かけないから希少性はあるのでしょうか。
    テラスって維持管理に面倒なことって特に無いですよね?

  59. 99 匿名さん

    賃貸募集でてますね

  60. 100 匿名さん

    大塚駅から近く、便利な立地環境でとても良いと感じました。

    また、アップされている外観の画像を拝見させて頂きましたが、
    綺麗で、清潔感のある印象がありますね。
    テラスもいい感じなので、気に入っています。

    間取りも十分な形なので、好印象です。

  61. 101 匿名さん

    今日から引渡しで今日時点でアリーナが残1、テラスが残9とのことでアリーナの方が売れ行きが良かったそうです。

  62. 102 匿名さん

    山手内側のアリーナを選ぶ人は資産価値を重要視する人で、一種居住のテラスを選ぶ人は囲われ感ない解放感とかで選んでるのかな。

  63. 103 匿名さん

    テラス&アリーナという事は2棟構成なのですか?((^・^))

  64. 104 マンション検討中さん

    そうだよ。
    数年前に建った、ルフォンレジデンス大塚という兄貴分もいるけどな

  65. 105 匿名さん

    既に賃貸が出ているそうですが、地権者向けの住戸がない事を考えると
    はじめから運用目的で購入された方がいらっしゃるのでしょうか。

    駅近、しかも山手線と立地が良いので資産性もあり賃貸の需要が
    高いのだろうと思いますが、分譲としての人気はどうですか?
    もう残り少ない状態でしょうか。

  66. 106 マンション検討中さん

    105さん
    「地権者向けの住宅がない事」はどういうことですか?

  67. 107 マンション検討中さん

    土地が元々企業や国のもので
    個人のものではなかったということかな

  68. 108 匿名さん

    この立地条件なら投資目的で購入されている方もいらっしゃると予想しています
    すでに、賃貸募集を募っている方もいらっしゃるんですね。
    どちらかというと、永住目的というよりは短期間で住まれる方が多いのかな
    戸数からすると、小戸数規模ですから単身者なんかには住みやすそうです。

  69. 109 マンション検討中さん

    物件概要更新されましたね。
    アリーナは完売、テラスは後三棟とのこと

  70. 110 マンション検討中さん

    更に物件概要更新されました
    アリーナ完売、テラスは後一棟

    本当でしょうかね?

  71. 111 匿名さん

    時間の問題ですね。3月から販売してあっという間ですね。

  72. 112 マンション検討中さん

    残りテラス三棟(Cタイプのみ)のようです

  73. 113 匿名さん

    1LDKキャンセルでましたね

  74. 114 マンション検討中さん

    残り一~二棟ですね(Cタイプのみ)

  75. 115 匿名さん

    今みたら残り一戸でしたね。
    ここのマンション(テラス)はエントランスの存在感がすごいですね。

  76. 116 匿名さん

    完売しました。

  77. 117 マンション検討中さん

    おめでとうございます、思ったより販売に時間かかりましたね

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸