神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. プラウドシティ塚口ってどうですか?パート3
匿名さん [更新日時] 2016-08-04 06:10:25

プラウドシティ塚口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561393/
公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/tsukaguchi/

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目36番10他(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩2分
阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩14分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.61平米~90.73平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・販売代理:JR西日本不動産開発
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
プラウドシティ塚口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-22 13:31:09

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ塚口口コミ掲示板・評判

  1. 54 物件比較中さん

    >>51
    全然億ションじゃないし、23区内なのに坪単価はさほど大阪都心と変わらん。
    しかも周りのパークハウスの方が坪単価は高い。
    デマを書くなよ。

  2. 55 匿名さん

    >>>No.51

    関東方面の物件を出されてもよくわかりませんが・・・。

    少なくとも関西でのプラウドシティーとプラウドでは大きく異なっています。格が上とか下とか言うつもりはありませんが、極端な話、素人目でも外観を見ただけで「プラウド」か「プラウドシティー」か大体の予測がつくケースが多いくらい異なっていますよ。
    購入者の中にはあえて「プラウド」を指名買いする方もおられますし、私観ですが、高級住宅エリアなどの低層物件に多いのはないでしょうか?間取りもよくある田の字型とは異なるプランが多いかと思いますが。

    実際にモデルルームに足を運ばれましたか?シティーは名前の通り大規模!?で決して悪い意味ではとってほしくないのですが、比較的大衆向けの建物だと思います。

  3. 60 匿名さん

    んっ、また荒れてきた??
    皆さん、もっと有意義に使いましょうよ。
    私は、こちらの物件、関西でもNO.1の大規模再開発物件だと思いますよ。
    冷静になって、きちんと評価しましょう!!

  4. 61 匿名さん

    >>60
    確かに現在開発中の単一物件としては関西No.1の大きさですね、
    でも住みやすさは別問題だけどw

  5. 62 検討中の奥さま

    とても大規模なプランだと思うのですが、近隣の西宮北口やJR尼崎より規模は大きい開発になるのでしょうか?
    もし、そうなら新たなスポットとして注目されるのかしら??

  6. 63 匿名さん

    安心してください。そこまでおおきくありませんよ。

  7. 64 匿名さん

    >>62
    単独での開発としては大きいだけでそれも現在進行形に限定してね、
    西北やJR尼は色んなデベが何棟も建設してるので比較対象外。

  8. 65 匿名さん

    全く参考にならない。
    買うつもりがないまたは買えない人と、購入者との不毛なコメだけ。

  9. 67 匿名さん

    塚口と言うか、時代は尼崎だろ。
    今までは住宅街よりも工場街のイメージが強かったが、今となっては工場跡地が宝の山と化し開発し放題。
    開発の余地がない芦屋や西宮はこれから落ちぶれていくだけで次の世代には尼崎の方が良い住宅街に発展するだろう。

  10. 69 匿名さん

    >>68
    67の意見は参考になりますか?

  11. 70 匿名さん

    時代は尼崎やね!

  12. 72 購入検討中さん

    尼崎がどうこういうのは不毛な議論になりますので、
    >>29に書いている通りスルーでお願いします。

  13. 73 匿名さん

    >>72
    スレ仕切番長さん、
    入居検討者はお花畑な書き込みなんて望んでませんよ。
    ポジネガどちらも現実を知りたいだけです。

  14. 74 住まいに詳しい人

    ポジティブとかネガティブとかじゃなく、中傷や差別的で下劣な事ばっかじゃないですか。
    尼崎がどうの芦屋や西宮がどうの、などマンション自体の評価とは全く関係ない書き込みばかり。
    こういう類の書き込み、そろそろやめにしませんか?
    以前にも書きましたが、こちら、コストパフォーマンス的に見て、将来値上りする可能性がある魅力的な物件だと思います。
    不動産のプロの私が言うのだから間違いないです。
    あと3割高くても『買い』だと太鼓判押します!!

  15. 75 匿名さん

    「絶対値上がりしますよ!」という話ぐらい怪しいものもないと思いますが。

  16. 76 匿名さん

    >>75
    絶対値上げするとか書いてないじゃん!
    ちゃんと読んでから投稿しましょうねー!!

  17. 77 匿名さん

    76
    値上がりしない、とクレームつけられた時の言い訳。

  18. 78 匿名さん

    >>74
    >>あと3割高くても『買い』だと太鼓判押します!!
    不動産のプロ???根拠を示せと書きたい所だがまともな根拠なんてありえないでしょ?

    何故ありえないかの根拠だが、ここより一足早く開発が進んだJR尼崎を見ればここも今後どうなるかある程度の予測が出来る。
    JR尼崎は大規模開発により大きく生まれ変わり、本来なら周辺地価も大幅に上がっても不思議ではないはずなのに、結果は惨敗、開発が本決まりになる前から現在までの10年間でJR尼崎の地価上昇率は阪神間の中でも極めて低く駅徒歩20分以内のほとんどの地域に遅れを取っています。
    そのJR尼崎よりも開発規模も電車の便も劣るここが大化けするとは極めて考え難い。

    もしそれでも根拠が有ると主張するなら根拠を示してほしいですね。

  19. 79 匿名さん

    三菱電機のど真ん中を通って豊中・江坂の方へ行く園田西武庫線て計画通り進んでるのかな。
    計画だと平成30年度までとなってたから、ここの開発終わったぐらいだよね。南側の道路の渋滞緩和にならないかな。

  20. 80 匿名さん

    >>78
    JR尼崎も今のローレルコートクレヴィアで駅近でマンション開発する大きな土地はないからね

    塚口もここ以外は大きなマンション用地は上坂部小学校横の社宅用地跡しかないからね

    土地がないからこれ以上の急激な発展は厳しいだろうね

  21. 81 匿名さん

    あまりその情報言ってほしくなかったです。今までの発言から、ここの人達知らない方ばかりなので…。

  22. 82 匿名さん

    マークフロントの価格一覧表はいつ発表されるのかな?
    普通だったら駅からの距離で1期よりは安くなるはずだけど景気が良いから高めに利益取るのかな?


    プラウドシティ塚口マークフロント 第1期 価格一覧表
    http://farm9.static.flickr.com/8731/16290936984_f73930f729_o.jpg

  23. 83 匿名さん

    思ったよりここ高いのね、もっと安いとこかと思ってました。

  24. 87 匿名さん

    坪単価の開きが如実に語っているように立地面では尼駅のローレルコートクレヴィアに比べると雲泥の差があることは明らかだし、そもそも尼崎駅前と塚口駅前を同じ土俵で比較するのはかなり無理な意見だと感じる。
    尼崎自体の価格が過熱気味である今、アチラでさえ値が上がるなんてことは難しいのだから、こちらが人気が出て値上がりするなんて話は確率的にはほぼ無いでしょうね。

  25. 88 住まいに詳しい人

    >>87
    JR関連の隠し玉が検討中とかって言う風のうわさが。
    それが実現するかどうかは、住民と野村さんの頑張り次第だと思います。
    皆さん、一致団結して資産価値を高めましょう。
    大丈夫です。いいマンションは、必ず資産価値が高まります。

  26. 89 匿名さん

    それにしてもマークフロントが買えた人はラッキーでしたね、アベノミクス以降地価は上がり続け高値感が出て来てますが、今年からはやっと尼崎の地価も上がりだしてしまいましたね。
    上がる前の価格設定としては最終だったマークフロントは即完売、でもここは値上がり後の価格設定だからどうなるかな?
    今後3年もすればまた元の価格に戻ってると思うけど、そんなに待てない人はもう高値で買ってしまうか、尼崎でも地価が上がってない不便な地域で探すか思案のしどころですね。



  27. 90 マンション住民さん

    ケイ・オプティコムは3日、電力小売事業に参入することを発表した。同日、経済産業省資源エネルギー庁へ小売電気事業者の登録を申請した。

    サービス名称は、通信事業の主力サービス「eo光」にあわせた「eo電気」となる。料金やプランなど、サービス内容の詳細や具体的な事業計画については、今後検討を行い、2016年4月からの電力小売自由化に備える方針だ。

    また同日より「eo電気」予告サイトを開設。9月に、本格的な特設サイトとしてリニューアルオープンする予定とのこと。

  28. 91 匿名さん

    >>82
    マークフロントも、割と高め設定だったのですね。

  29. 92 匿名さん

    新築駅前物件のマークフロントの価格帯で高いと考えるようではなかなか良物件はみつからないのでは!?
    こちらはメインの路線で無い分、比較的抑えられた価格かと。
    特に今後数年間は上昇傾向という話ですから、今買えないようであれば、「駅前新築」の条件は外さねばならないでしょうね。

  30. 93 購入検討中さん [男性 40代]

    >>88
    どんな噂ですか??

  31. 94 ご近所さん

    スターバックスが出来るってだけで、既にどうなるかわかると思うんですが、、、
    尼崎市にスターバックスってつかしんの店舗しかないんですよ?

    そのスタバは、「ある一定の条件を満たす場所」にしか出店しないんですよ?
    知ってます?知らないでしょ?

  32. 95 購入検討中さん [男性 40代]

    >>94
    残念ですが、芦屋市にはスターバックスないですよ。

  33. 96 匿名さん

    >>94
    知ってますよ

  34. 97 匿名さん

    >>94
    一定の条件は有るもののファミレスに毛の生えた程度なのでハードルは高くないですよ

  35. 98 匿名

    >>94
    スタバできるの、嬉しいね、って意見なら全然気にならないのに、こういう言い方するから、スタバくらいで自慢してるって癇に障るんですよ、きっと。
    まあ、自慢したいんかな。おめでと。

  36. 99 購入検討中さん

    ここのマンションは、ゴミ出し24時間できるのでしょうか?
    ご存知の方、教えていただけるとありがたいです。

  37. 100 契約済みさん

    >94

    スターバックスくらいでそれだけ自慢げに話せる貴女、素敵すぎて苦笑しちゃいました。住民代表として恥ずかしからコメント控えて頂けると幸いです。そんな普通の事を胸張って言うから、ココを否定する者の格好の的になるんですよ!

  38. 101 匿名さん

    でもスタバは関西でも店数はそう多くありません、芦屋にも無いのは知ってますか?
    その中で選ばれたのだから、無い地区の人にひがまれるのもしょうがないですよね?

  39. 102 契約済みさん

    >>101

    貴女、井の中の蛙??スタバ程度のカフェで「どうだ!」って。本当に恥ずかしい。
    確かに、私もお世話になっているお店ですが・・・。
    関西の数がどうのってどうでもイイんです!そんな話しだしたら、関東に住んだことある人からしたら苦笑もんですよ。
    せめて内に秘めて喜ばれる方が貴女にとっても住まわれる他の方にとっても幸せかと。

    無理して芦屋には「無い!無い!」と叫ばれるとまたしょーもないことで言い返され、こちらのマンション、尼崎がどうのこうのって話になるだけですよ。

  40. 103 匿名さん

    >>102

    まぁまぁ、102さん落ち着いて♪
    スタバが大好きすぎるおめでたい人なんですから。
    きっと物珍しいor憧れのカフェのような気持ちで心待ちにされていて、先日オープンした鳥取のスタバみたいになかなか立ち寄れない場所からの移られてくるのでしょう。お気持ちを察してあげましょう(苦笑)

  41. 104 匿名さん

    芦屋とスタバ、尼のおばちゃんにとってはどちらも憧れのブランドなのだろうけど、
    スタバはサイドメニューがイマイチだし学生が多くて落ち着も無い安モン店ですよw

  42. 105 匿名さん

    芦屋も中古ならここより安いマンションなんて幾らでもあるし…。

  43. 106 匿名さん

    スタバが芦屋の住民に受け入れられる味だったら、出店してくれたら良いけど、あのコーヒーって果たして美味しいの??

    まっ、そうやって喜ぶ人が多いのを見越して出店されるのでしょうね。

  44. 107 匿名さん

    >>101
    私が知らんだけかもしれんが、芦屋駅前にもろくな店無いよ。モンテメールには、神戸風月堂とかUCCとかマックとか。イチイチ高いホテルも利用出来んし。スタバあったら便利だと思うよ。

  45. 108 匿名さん

    尼崎住民は何かある毎に芦屋と比較するのが大好きみたいだけど、
    惨めったらしいだけなのは分かってるのかな?

  46. 109 匿名さん

    >>108さん
    107ですが、勘違いされてるようですが芦屋住民です。但し、マンション住民なんでまだ引っ越してきて10年位です。芦屋の味と言われてもよくわかりませんが、例えば何処がいいんですか。天ぷらの味○も最近今一ですし。具体的にお店教えて下さい。

  47. 110 匿名さん

    芦屋よりも阪急塚口の方が遥かに美味しい店は多いですよ、JR塚口もいままでは何も無かったけどこのマンションが出来れば阪急塚口同様に美味しい店が集まって来るでしょうね。

  48. 112 匿名さん

    >>102

    上津台にもあるくらいなので別に大したことではない。

    うちの近くにもあるが、いつも混んでいるので行く気にもならない。

  49. 113 匿名さん

    私も芦屋にスターバックスが出来ればいいな、と思ってる芦屋住民です。芦屋には他の飲食もろくな店が無いので芦屋市内ではあまり食べません。外食はもっぱら神戸や大阪に出て食べてましたが、塚口が羨ましいです。

  50. 114 物件比較中さん

    さすが尼だな
    スタバごときでこれだけ盛り上がるスレも珍しい

  51. 115 匿名さん

    スタバは無いよりあった方が良い。 なんでも尼に結び付けるコメは如何なものか!

  52. 116 匿名

    >>115
    そうそう。最初から、そういう話です。あった方がいいんです。

    スタバがあるから、ここの価値が他より高い、みたいな話が、こういう展開にさせるのです。もう、いい加減学んでほしいです。

  53. 117 匿名さん

    スタバの力を借りて尼の評価を上げたいだけやな。

  54. 118 匿名さん

    尼スレで特徴的なのは、尼物件を誉める際に必ずと言っていいほど、
    関係のない隣接の市を貶す事だね。
    「芦屋西宮は過去の街、塚口はこれから発展する街」等が代表的だが。

    世の多くの人は、予算の関係で物件を選択するケースが多いと思うが
    予算の少ないのを糊塗して無理な”言い訳”をするのは滑稽だな。
    一般的には、金があればJR塚口ではなく芦屋西宮を選ぶだろう、地価が全てを語ってる。
    地価(相場)は多数の人の評価で決定される、極めて分かりやすい人気指数だよ。

  55. 119 匿名さん

    いつもタイミングよく登場する偽芦屋住民ももう飽きたしw

  56. 120 匿名さん

    珈琲好きの俺からしたらスタバの美味しさランクは普通、
    所詮はチェーン店の味で美味しい個人店にはかなわない。
    ただ個人店はバラツキが多くまずいところはクソ不味いが、
    チェーン店だと味は安定してるので安心感はあるかな。
    スタバも急激に店舗を増やしてるので今後10年もすれば、
    現在のマック状態になりますよ(笑)

  57. 121 匿名さん

    >>118

    芦屋山の手の豪邸を購入できるほどの予算は持ち合わせていませんが・・・。
    西宮以西も物件を色々見て回っています。貴殿のおっしゃるエリアで便利な場所で納得できるような価格で販売されてる物件ってありますか?
    特にこちらの物件のような利便性を最重視した「駅前物件」。
    JR芦屋駅前の物件は金額の割には周囲がイマイチなのと、間取りが×。尼崎駅前は希望の間取りが早々に完売し、現在は残り物件のみで×。
    しかもココや尼崎駅前物件、阪急塚口の物件は先頃まで販売されていたJR西宮&西北近く!?の阪急が販売していた物件より坪単価が高いと思われますよ。
    結果的にココもJRの支線!?なので候補からハズしましたが、少なくとも「芦屋西宮」の物件より印象は良く感じましたよ。

    芦屋や西宮以外の住まいだからと言ってお金がないからそこしか買えなかったというのはあまりに短絡で浅はかな考えだなぁと文章を読んで感じました。


  58. 122 契約済みさん

    スターバックスがあること自体を大手振って喜ぶから、馬鹿にされるのです。
    あれば便利なことは承知ですが、自慢することでもない。
    田舎のマンションで「私のマンション下の店舗にマックやケンタが入るの♪良いでしょ?」と仰ってるのとさほど変わらない次元の話です。聞いていて恥ずかしいのでもう止めませんかこの話。

  59. 123 匿名さん

    >>122
    鳥取県民に謝れ!w

  60. 124 購入検討中さん

    こちらの物件との比較は、西宮とか芦屋みたいなど田舎でなく、神崎川駅前のスミフ物件になるんじゃないですか?
    規模も価格も大阪駅からの時間もだいたい同じです。
    私は神崎川と塚口を比較検討しましたけど。

  61. 125 匿名さん

    こりゃまた荒れるぞ♪
    私は同意です。

  62. 126 匿名さん

    うちはキセラと神埼川と検討しました。
    なんか全部似てると思ったら施工が一緒なんですね。
    結局決定打が無く、選べてないのですが。

  63. 127 匿名さん

    >>122
    尼らしいサンプル的な意見有難う。
    この人は自分は常識人だと思っての發言なのだろうけど、上下関係ばかりを気にするセコイ人ですね。
    何故また田舎の?田舎のマンションならスタバやマックがあれば素直に良いねと思えるのですが、尼のマンションでスタバが有るから芦屋よりすごいんだぁ〜と書かれても多くの人は???ですよ。
    それは無視して田舎を持ち出してもかえって恥ずかしいだけ、尼らしい特有の思考回路が良く分かります。
    因み芦屋西宮が田舎との書き込みもありますが、これも尼らしいひねくれた考え方です。

  64. 128 匿名さん

    >>124
    それは間違い
    住友の神崎川も大規模だから似てるけどね
    でも平米単価は塚口が1.3倍高い

    阪急神崎川とJR塚口の比較だと
    阪急塚口と阪急西宮北口との落差くらいある
    当然JR塚口が上だよ

  65. 129 購入検討中さん

    >>127
    関西は、大阪駅までかかる時間が、駅前マンションの価値を決めるものだと考えていますが、違いますか?
    西宮も芦屋も、そういう意味では、田舎ですよ。

  66. 130 匿名さん

    電車の本数が少ないから結局時間かかるんよな~。
    阪急塚口は価値高いけど、JR塚口は、尼の人に聞いても微妙って言われたよ。
    本数が増えるならいいんだけどな。

  67. 131 匿名さん

    >>129
    違いますw
    関西でも関東でも近さはあくまで目安でそれだけでは判断は出来ません。
    ここは近い割には安い、でも安くても割安では無く単にそれだけの価値しかない地区なんですよ。

  68. 132 匿名さん

    大阪までの近さ、電車本数で利便性を論じるなら、同じ尼崎でもJR尼崎駅みたいな東海道本線でないと!ここ塚口では歯が立たない。不便な場所とは言わないが圧倒的な強みではない。
    そもそも広告でJR尼崎乗り換えを謳うようじゃぁねぇ・・・。
    誰かさんがおっしゃってた神崎川や川西の物件とは似たり寄ったりというのも強ち外れてはいないと私も思います。

  69. 133 ビギナーさん

    塚口は普通の家庭の方が住まれる場所でしょうね。金持ちはここにすまないと思います。
    芦屋は成り上がりが多いからね。六麓荘にすんでるのも殆ど帰化下方が多いんですよね。芦屋に憧れたプライドの高い芦屋の方は知らないと思うなこの現状を。品のあるお金持ちは御影に多く見られます。
    オーキッドコートに住んでいたお金持ち今何処に住んでるかすら知らないと思いますね。ご参考までに。

  70. 134 匿名さん

    >>131
    >>ここは近い割には安い、でも安くても割安では無く単にそれだけの価値しかない地区なんですよ。

    これ以上なに望もうか?

  71. 135 匿名さん

    伊丹空港へのバスは停まるのかな? 出張族にしたら 空港へも早く行ければ、言うことないなあ!

  72. 136 匿名さん

    >>135
    私は旅行で関空使うので、良しとしてます。

    1. 私は旅行で関空使うので、良しとしてます。
  73. 137 購入検討中さん

    えっ、神崎川より3割も高くなっちゃったんですか?
    一期の駅直結分は、神崎川とほぼ同じで、高層階でも坪170万円ぐらいでしたよ。

  74. 138 匿名さん

    スタバはJR尼崎を蹴ってここを選んだのでらしいですよ、結局JR尼崎は格下のドトールで調整中らしいです。
    すなわちこちらの方が街としての魅力も優ってる訳です。

  75. 139 匿名さん

    そして、JRがかくし球で◯◯◯投入と。
    なんと言われようと…もう、ここでいいです。

  76. 140 購入検討中さん [男性 40代]

    >>139
    ◯◯◯って何ですか??

  77. 141 匿名さん

    >>138
    もう、恥ずかしいから、
    引っ込んでいてもらえませんか。

  78. 142 購入検討中さん

    >>140
    開発が完了して住民が飛躍的に増えてJRの乗客数が一定の数を超えれば、JRがする事は決まっていますよ。
    実現まで時間がかかるかどうかは、住民の皆さんと野村不動産の頑張り次第です。
    成功しているマンションの組合にやり方を教えてもらうなど、しっかり勉強なさって下さい。
    こちらの物件、関西でNo.1の再開発物件だと思います。

  79. 143 匿名さん

    >>140
    先に言われてますが、ダイア投入です。

  80. 144 匿名さん

    >>142
    相変わらずお花畑の住民の書込みが絶えませんが、
    JR福知山沿線の人口は減り続けています。
    今後もさらに拍車がかかると予想されるので
    ここの人口が増えても焼石に水です。
    そしてJRが取る行動は?
    貴方が予測してるのと逆になるでしょうね。

  81. 145 匿名さん

    乗降客は何万人増える予定なんですか?

  82. 146 匿名さん

    枯野原頭の住民の書込みが相変わらず絶えませんが、本当にここを検討しているのでしょうか?
    疑問に感じてしかたありません。
    先のことは、誰も断言出来ないはず、想像でコメするなら別のスレを立ち上げて書き込んだらいい!!

  83. 147 購入検討中さん [男性 40代]

    乗降客は増えてもせいぜい数千人ですよね…。過度な期待は禁物だと思います。

  84. 148 契約済みさん

    >>147
    何もご存知ないようですね。笑
    皆さん、ご安心下さい。
    こちらの物件、間違いなく関西の再開発物件でナンバーワンでございます。

  85. 149 匿名さん

    >>146
    またスレ仕切番長が常識人ぶって仕切ってますが、
    予測、想像、良いじゃないですか、
    皆んなでいろんな意見を出し合うのは重要ですよ、
    マイナス要素も検討中の人にとっては重要なのに
    排除しようとする貴方は本気でここを検討してるの?

  86. 150 匿名さん

    ナンバーワンかどうかは人それぞれの価値観ですが。
    ムキになって序列をつけたがる、こだわる感じが切ないと言うか、昭和というか。

  87. 151 匿名さん

    このスレと言うか尼崎の人って、
    上下関係を付けたがる人が多いですよね。

  88. 152 匿名さん

    そう言えば、郵便局が入るとか入らないとか。。。入ったら凄くないですか?ここって、
    揃いすぎてませんか?

  89. 153 契約済みさん

    高級スーパーにスタバに高級レストランなどに加えて、郵便局まで!?
    西宮ガーデンズどころか、セレブ感と便利さでグランフロント並じゃないですか!!
    やっぱ関西ナンバーワンは、本当ですね。
    また羨ましがって、ネガティブな書き込みが来るんだろうなぁ。
    ま、全くきになんないけど。笑

  90. by 管理担当

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
リベール東加古川駅前通り

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸