東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part10

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2016-11-30 10:50:25

ザパークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart10です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560966/

所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 、都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2015-07-16 13:24:26

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 契約済みさん [男性 40代]

    ティアロ東側契約者です。
    モデルルームの眺望シミュレーションで見る限りはクロノ東側からの眺望と何ら変わりませんが、実際はクロノより運河に近づく分、ららぽとの距離感は近く感じるもんですかね…。
    内覧会でバルコニーからの眺望を早く確認してみたいものです。

  2. 2 購入検討中さん

    環状2号の北側は大江戸線が埋まっているし、道も細いので地下鉄新線は晴海通りでほぼ間違いなさそうですね。
    片側4車線にもなる晴海通りは地下鉄通すのにうってつけですし。

  3. 3 匿名さん

    間違いなさそう、だってw
    まだ何も決まってないのにいい加減にしなよ・・・

  4. 4 ご近所さん

    晴海大橋は地下鉄、築地大橋はBRT
    そういう住み分けなのかな?

    選手村跡地のマンション、豊海西地区の開発はBRTでしっかりフォローしてくれればそれでいい。低価格なままで購入できそうだし。変に近くに地下鉄作られて値段上げられても…ねえ

  5. 5 匿名さん

    地下鉄が晴海通りと言ってるのはここを売りたい営業だけですよ。

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20150715/706313/?P=3
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20150715/706313/?SS=im...
    都は、18号答申に盛り込まれていたゆりかもめ延伸に「収支採算性で課題がある」とし、地下鉄構想を「優先すべき」と位置付けた。また、この地下鉄構想ルートは、都が計画中のBRT(バス高速輸送システム)と重なるが、定時運行で劣るバスよりも鉄道を選んだかたちだ。

  6. 6 匿名さん

    地下鉄はもう決まったようなもんでしょう。

  7. 7 契約済みさん [男性 40代]

    一般論として、
    ①既存地下鉄駅との結節点(勝どき駅、東銀座駅)
    ②道路幅と地下埋設深度
    の観点からも、マッカーサー道路じゃなく、晴海通りでしょ〜

  8. 8 匿名さん

    環2主張するのはKTTからの遠征者だな。
    あっこ、BRT決まったとき歓喜してまわりの物件ディスり倒してたからなあ。

    残念なのは分かるけど、バスで我慢してね。

  9. 9 匿名さん

    DTはどっちに転んでもOKってことか。

  10. 10 匿名さん

    >>9

    それでも売れないんだから、よほど割高なんでしょうね。

  11. 11 匿名

    >>9

    もはや勝どきビュータワーとDTは地下鉄が来ようが完売しないでしょう(笑)

  12. 12 購入検討中さん

    晴海三丁目に地下鉄駅を作り、トリトンを駅直結にする可能性はありますね。

  13. 13 匿名さん

    眺望の価値は本当に人それぞれによるから難しいところがあると思います。
    自分でどの程度の金額なら納得するのか、ということに影響してくると感じます。
    あとは自分で物件の比較基準をどこに置くのか、ということになるのではないでしょうか。

  14. 14 匿名さん

    新国立競技場の白紙化くらいしか話題が無いので、地下鉄新線の想定ルート話を蒸し返しておきます。

    今年3月に中央区が発表した調査報告書。
    http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/tikatetukentou.files/HP_houk...

    20ページのルートイメージを見ると、新線は銀座付近から晴海通り・環2通りに並行した後、新豊洲に入ると斜めに方向を変え、国際展示場付近に繋がっています。

    直線とせず微妙にカーブさせた点を深読みし、ルートを妄想してみました。(ルートイメージの太線を細く絞っただけ)
    中間駅はルートをピッタリ4分割した場所です。

    ★新銀座駅:銀座5丁目交差点
    松坂屋跡地の横。ここから、みゆき通りの地下を進む。中央区が当初計画していたBRT・LRTのルートと一致。新銀座駅は銀座駅と地下で直結。

    ★中間駅1:築地市場の波除神社付近
    みゆき通りを直進して波除神社の地下を過ぎた辺りで1つ目の中間駅。「(駅位置は)極力両地域からの利用を可能とする」のコンセプトに従い、隅田川対岸の勝どき側、中央区立セレモニーホール付近にも出口を設置。勝どき駅とは接続せず。

    ★中間駅2:晴海3,4丁目
    日産やローソンがある交差点付近。出口は3丁目側と4丁目側。トリトンとは直結しないものの、勝どき駅の混雑を緩和。選手村跡地の住民の需要に対応。

    ★中間駅3:ゆりかもめ市場前駅の地下
    豊洲新市場へのアクセスを改善。ゆりかもめ市場前駅での乗り換えを可能とすることで、豊洲・新豊洲にも接続。

    ★新国際展示場駅:有明コロシアム東側
    りんかい線の国際展示場駅と地下で直結。


    激しい妄想乙ですが、20年後に当たってたら何か奢ってください。

  15. 15

    >>14
    中央区の報告書ですからね。。
    これを真に受けると肩透かし食らう可能性ありますよ。BRTの時のように。

  16. 16 匿名さん

    ここのスレは、地下鉄が晴海通りにきてほしい必死さがあからさまですね。恐らく、契約者の願望だと思いますが、痛々しいです。普通に考えたら環状2側ですよ。

  17. 17 匿名さん

    というネガがすでに必死。

  18. 18 匿名さん

    中央区は区民や企業向けに駄目元でも銀座起点で報告せざる得無いからね。
    東京都や国交省がマジメに検討したら普通JRのある新橋や新駅できる虎ノ門辺り通すんじゃねえ?
    晴海通りにできたらラッキーだけど、後々外した時にショックでかいので期待し過ぎは禁物でしょ。

  19. 19 匿名さん

    てかさ、海の地下鉄を今から最短で作っても必ず20年はかかる代物なんですが、決定すらしてなく単なる議題案件に乗っただけで。。。皆んな二十数年後の完成までここらへんに住むつもり?

  20. 20 匿名さん

    地下鉄が来ると、銀座方面にも、渋谷方面にも、どっちも弁がいい有明がキラッと光ってくるね!これは、湾岸の勢力図が塗り替えられそうですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/res/905-914

スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸