東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 加賀
  7. 十条駅
  8. プラウドシティ加賀学園通りってどうですか?その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-27 15:54:19

1000超えたので、その4立てました。
引き続きよろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kaga/

所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番47(地番)
交通:埼京線 「十条」駅 徒歩9分
都営三田線板橋区役所前」駅 徒歩12分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.38平米~118.84平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560688/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/



こちらは過去スレです。
プラウドシティ加賀学園通りの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-29 20:33:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ加賀学園通り口コミ掲示板・評判

  1. 189 匿名

    板橋駅、十条駅まえは貧弱ですね。池袋まで出ればなんでも揃うけど、ちょっとさみしいですね。

  2. 190 匿名さん

    >>188
    ここも鉄道利便性は最高ランクです。ムサコのタワーなんか目じゃないですよ。第一格が違います。住民層はこちらが上

  3. 191 匿名さん

    >>190
    そうかな?
    坪単価は小杉の方が150万円くらい高いけど。

  4. 192 匿名さん

    >>191
    単価が高いのはいまアホが踊らされてバブルだからでしょ。かつての多摩ニュータウンや高島平と同じ。

  5. 193 匿名さん

    バブルでも住みたいとこ買えるならいいんじゃない。
    加賀を探してる層ではとても手が出ないだろうけど。

  6. 194 匿名さん

    >>193
    手が出ないのではく出さないのです。あんな元工業地帯の郊外が欲しい訳がないです。

  7. 195 匿名

    板橋で5000超ですからね。
    ここも悪いマンションではないんじゃないですかね。

  8. 196 匿名

    十条駅前の再開発加速を期待します。商店街もよいけど、それだけじゃね。

  9. 197 匿名さん

    来年は板橋で5000万円だと60平米そこそこしか買えなくなったりして?

  10. 198 匿名さん

    >>197
    でしょうね。この高騰は予想外でした

  11. 199 匿名

    >>197
    まあ、先のことはわからないですからね。6000もないとは言えないし、4000に戻ることもあるでしょう。

  12. 200 匿名

    リーマンのようなことが起これば、買い手はスーッと引いて行きますからね。投資として考えるなら今の不動産はリスクが高い。

  13. 201 匿名さん

    >>200
    ここは価格も安定してるからリスクもありませんよ。住環境が良いのはもう保証されてますしね

  14. 202 匿名さん

    >>199
    加賀に関して板橋区と同じにしないことですよ。別格なので安定した水準を維持できています。

  15. 203 購入検討中さん

    武蔵小杉は人気があって商業施設もしゃれたところが増えてて印象は悪くないです。
    けれど距離的に都心に近い方が好みですね。
    板橋区加賀は十条からあるくと区画が広くてすっきりしているのがよいですね。

    タワマン建てられる場所だったらもっと栄えてたかも。

  16. 204 購入検討中さん

    >>200
    プラウドシティ加賀は坪単価が安くてお買得だと思います。
    価格的には高騰していないように思ってます。

  17. 206 匿名

    内容的にも価格的にも微妙な物件ですね。いろんなものがほどほどにそろってるけど、これっていう特徴がないんだよなぁ。

  18. 207 検討中の奥さま

    フィットネスクラブとかいるかな?近くにないからいるのかな?

  19. 209 匿名さん

    昔から板橋区に住んでる身としては、武蔵小杉と十条・加賀が比較されているのは違和感があります。

    十条・加賀は、典型的な城北4区に位置する町で、神奈川県民とは住民層も意識も違うと思います。
    土地勘、使用路線も全然違いますよね。

    特別な理由(奥さんの実家が近いなど)がないと武蔵小杉のマンションを考慮しないと思います。

    武蔵小杉は個人的にも、よくわからない街です。
    (横浜に行くには良さそうですけど)


  20. 210 匿名

    突然、別格の加賀は武蔵小杉より上という
    序列論を語り出した方がいて、
    皆で見守っていたところです。
    あえての正論ありがとうございます。

  21. 211 [女性 30代]

    ベランダの手すりって、曇りガラス(ガラスの部屋)ですよね?
    透明ではないと説明を受けたのですが、建設中の建物を見に行ったら、どうみても透明なガラスだったのですが・・・部屋によって曇り具合が異なるのでしょうか?

  22. 212 匿名さん

    >>209
    全くだね。そもそも武蔵野なんてここと比べること自体ナンセンス。レベルが違いすぎ。

  23. 213 ビギナーさん

    池袋と澁谷の差でしょ

  24. 214 物件比較中さん

    加賀は教育や住環境に重きを置く人が選ぶところ。それなのに利便性で張り合うから変な流れになる。
    利便性で張り合っても現状は100%武蔵小杉が上でしょ。
    今の武蔵小杉より利便性で上と言えるのは山手線のターミナル駅くらいではないの?
    私は子供にプレハブ校舎で授業を受けさせたくないから武蔵小杉は選びませんが。人が増え過ぎてインフラが全く追いついていないところですから。

  25. 215 匿名さん

    >>214
    利便性では都心に近いこちらに軍配ががります。そして街としての成熟度は言うまでもありません。箱モノは簡単に立ちますしスーパー等の商業施設はすぐに作れます。しかし学校や児童館等の教育機関や病院等の福祉施設はそういう訳にはいかないです。ムサコは街としての機能すらままならない欠陥品ですよ

  26. 216 物件比較中さん

    >>214さん

    お子さんが小学生でないのなら、あるいはもうすぐご卒業であれば関係ありませんが、
    金沢小学校は来年度増築工事を予定しております。
    ですのでプレハブでの授業を受けたり、校庭での運動が制限されたりする環境になるかもしれませんよ。

  27. 217 匿名さん

    どっちが上とか下とか主観の話をしても無意味じゃないですか?
    繁華街がいいという人もいれば歴史のある街がいいという人もいるのは当たり前で、その多様な価値観を比べてることはナンセンスだと思いますよ。

    それにここは加賀のスレ。
    他のマンションと比べてあれこれ比べるならまだしも、他の街が上とか言って荒らす人の神経が理解できません。
    目に余る書き込みは静かに「削除依頼」ボタンを押して退場してもらいましょう。

  28. 218 匿名さん

    >>217
    主観の話で議論しあうのが検討スレの存在意義ですけど。

  29. 219 匿名さん

    マンション価格は間違いなくムサコの方が高いですね。
    あとの主観は人それぞれ。

  30. 220 匿名さん

    >>219

    ここよりマンションの価格が高いところなんていくらでもありますよね。
    新宿、渋谷、千代田、はたまた、横浜、名古屋、心斎橋、芦屋?

    まったく競合でもないし、比較する意味もないから、誰も書かないんです。

    練馬や北区の物件ならまだわかりますが、神奈川県の武蔵小杉をしつこくこのスレで推す意味が不明なんですよね。
    横浜・神奈川の掲示板に行って、東京のマンションよりも高い!と書き込んだらいかがですか?

  31. 221 匿名さん

    >>220
    だから誰も推してないって。

  32. 222 関西人

    大阪の北区には、グランフロントという6億円以上のタワーがあるで。  赤坂や六本木のタワーも顔負けやな。  

  33. 223 匿名さん

    >>220
    ムサコはアウトオブ眼中ですよ。だからもうムサコ話題は入りません。ムサコはムサコ板でおねがいしますね。

  34. 224 匿名さん

    そうそう。
    ムサコ買える人はわざわざこんなところ買わないんだから、話すだけ無駄。
    頑張ってここしか買えない人はムサコを買えない。
    だから、アウトオブ眼中。
    それだけのこと。

  35. 225 賃貸住まいさん

    嫁の実家が近くなので、ここも見に行きました。商談スペースが個室でなく、他の人の話が丸聞こえなのが少し気になりました。
    別格の加賀というのは少し盛り過ぎかなと。板橋や北区の中では別格ということなのかなと受け取りました。子育てに熱心な家庭にとっては良いのでしょうね。
    逆にそうでない家庭にとっては物足りないかもしれませんね。決して駅から近いわけではないので。

  36. 226 匿名さん

    ムサコって言うと武蔵小山のイメージが。
    どちらにせよ川崎市の小杉には住みたくありませんので。

  37. 227 匿名さん

    >>224さん
    Thank you!

  38. 228 物件比較中さん

    181あたりからムキになって反論してる人、同一人物だよね。

  39. 229 匿名さん

    東向き上層階から花火って見えそうですか?

  40. 230 匿名さん

    >加賀は教育や住環境に重きを置く人が選ぶところ。それなのに利便性で張り合うから変な流れになる。
     文京区の国立幼稚園圏内の方が教育・住環境がよいと思います。
    ついでに利便性も。

     武蔵小杉と比較しているので文京区と比較してみました。

  41. 231 検討中

    >>186
    第二期の抽選終わりましたが、皆さん購入されたのですか?

  42. 232 購入検討中さん

    別格っていうのは、いわゆるマンションンポエムでしょう。あまり反応しないほうがよいかも。

  43. 233 匿名さん

    >>227さん
    You're welcome!

  44. 234 匿名さん

    川沿い低地でしかも準工業地域のマンションだらけの所を「別格」と思い込ませて売り抜ける営業さんはすごいと思います。
    不動産屋の仕事に絡む事があり、皆さん神経図太いなあとは思ってはきましたが、私にはそういう図々しさが無いので尊敬しますね。

  45. 235 匿名さん

    >>230

    もちろん文京区の方が良いです。
    本郷とか小石川あたりが良いですが、高すぎて手が出ません。

    あと、坂が多いのと、買い物がちょっと不便かな。

  46. 236 匿名さん

    >>234
    実際別格だからしょうがない。板橋区の中でときわ台と同様群をぬいてる。ゆえに価格もそれを反映してる。あなたみたいに悪意あるネガをいくらしたところで事実は事実。変わりません。
    あと神経図太いのはあなたですよ。そんな恥発言を惜しみもなく投稿されるのですから。

  47. 237 購入検討中さん

    >>234
    お隣の加賀レジデンスが壁式免震で14階建てにできたのは地盤がよいからだそうです。

    それと周辺を実際に歩くとわかりますが、区画が広く、緑が多くてとてもよい場所です。

    別格というのは大袈裟と思いますが、緑の多さと利便性はとても素晴らしいのにとても価格が安い。

    お買い得のマンションの範囲に入ると思います。

  48. 238 匿名さん

    ここの営業さん、加賀のことは散々持ち上げて、板橋区のことは軽くディスるんですよ。
    加賀も板橋区なのにね。なんか複雑。

  49. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ加賀学園通り」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸