千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 検見川浜駅
  8. ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズってどうですか?
サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2019-07-08 23:27:02

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区磯辺五丁目52番1(地番)
交通:京葉線 「検見川浜」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.58平米~99.20平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:野村不動産
売主:富士見地所
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
検見川浜フレンズ ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズを見てきたよ!
https://www.sumu-log.com/archives/5704/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-14 19:07:44

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 1751 匿名さん

    中国人多いっていっても中国人妻でしょ
    旦那は普通に日本人でしょ
    まだまだ日本では外国人労働者がローン組んで家買うのは難しい現実ですよ。

  2. 1752 匿名さん

    この前もこの話題、数件、削除されましたね。

  3. 1753 匿名さん

    >1751
    現実解ってないようで。。。

  4. 1754

    >>1751 匿名さん

    わかってなさすぎですね‥
    共用施設8人くらいいて全員中国人でしたよ。

  5. 1755 匿名さん

    中国人妻の集団では無いの?

  6. 1757 匿名さん

    >1751
    ここを買っている中国人はみな現金(自己資金)で買っていますよ。

  7. 1758 匿名さん

    キャッシュかー
    金持ってるねー

  8. 1760 購入済

    担々麺と餃子が大好きです。

  9. 1762 匿名さん

    外国人がローンでマンション買えないと思ってる人って、結構いるんですね。
    キャッシュで買う人もいるけど、ローンも普通にとおりますよ。5年位前と全然違います。

  10. 1776 匿名さん

     千葉市美浜区(ちばしみはまく)は、人口150,162人、面積21km2の地域です。

     外国人比率ランキングでは、全国全地域で1946地域中76位、千葉県内で59地域中1位です。

     中国人比率ランキングでは、全国全地域で1866地域中15位、千葉県内で59地域中1位です。

  11. 1778 匿名さん

    外国人比率ランキングでは、全国全地域で1946地域中76位
    中国人比率ランキングでは、全国全地域で1866地域中15位

    中国人比率半端ないね

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  12. 1780 匿名さん

    [No.1745~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  13. 1781 マンション検討中さん

    周りの築浅中古と比較検討していましたがいつの間にかレジデンスもクレビアも無くなっていた...
    そこまで本気ではなかったけどいざ無くなると多少後悔が残りますw
    プラウド中古はまだ残ってるけど、プラウドで最上階ということもあってかちょっと高い...
    (ガーデンズの同じ広さの最上階よりは400万くらい?安いですが)
    1階のはかなり安いですがマンションの1階は個人的に魅力を感じない
    まぁまだここもしばらく完売しないと思うのでまだ中古と迷います
    100万円分家具家電プレゼント!とかホームページに出るようになったら勝負かな

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  14. 1782 評判気になるさん

    >>1781 マンション検討中さん
    私も迷っています。ただ、中古のプラウド検見川浜ではなく、中古のプラウド稲毛を買おうかと迷っています。プラウド検見川浜は小希望物件で将来の修繕費が間違いなく高くなる。こっちは共有施設も豊富だし、隣接スーパーもあるだし、500戸以上の超大希望マンションなので、将来的に修繕費が手頃だと思います。プラウド稲毛は浅築タワーマンションなので、4000万円の予算で十分購入できると思います。将来は、隣の新イオンモールが建設される予定です。それも魅力です。あと、通勤通学も便利です、千葉大学の徒歩圏だし、強風のとき、遅刻の心配もないし。こっち検見川浜の新築マンションと比べたら、魅力も少なくないんです。資産価値が更に高い。三井のマンションと野村のマンションは本当に迷っています。誰かが助けてください。三井と野村のマンションはどっち選ぶれたらいい?

  15. 1783 匿名さん

    稲毛のプラウドタワーだと比較対象としてあまりにも違う気が
    単に野村が良いよって言って貰いたいだけ?

  16. 1784 匿名さん

    売れ残ってるのは、割高感と将来資産性の心配からか。

    街の将来性はともかく、
    駅からそこそこの距離、スーパー直結で、
    人工とは言え海岸の間近。
    住みつぶすつもりなら、まあまあいい物件と思います。
    街の雰囲気の好き嫌いは、あるかもしれませんが。

    ところで、
    ここは、竣工後、どのくらいの期間、
    売り主は管理費・修繕積み立て費を負担しなくてよい契約になってますか?
    管理費はともかく、修繕費の欠損は気になりますよね。
    埋め立て地であり30年以内に70%以上の確率で起こるとされる首都圏直下型地震の際の修繕費、
    塩害で劣化加速の心配もありますし。
    外国人が多いことも将来管理不全マンションになる危険性も気になるところ。
    永住するつもりの人に住んで欲しい。

  17. 1785 匿名さん

    MRで聞いて来れば?

  18. 1786 千葉最高タワーマンション発表さん

    海浜幕張若葉地区の現状について最新情報をお伝えいたします。
    まず同計画について簡単にご説明いたします!※B-2街区、B-7街区以外はすべて予定です
    ・総戸数4390戸
・竣工時期 2019年~2029年
・6棟のタワーマンション
・JR京葉線「海浜幕張」駅から徒歩10分~徒歩20分程度(棟により大きく違います)
・三井不動産レジデンシャルをメインに野村不動産三菱地所レジデンス、伊藤忠都市開発、東方地所、富士見地所、袖ケ浦興業のJV
・施工は熊谷組
    初弾はB-7街区からとなります。
    総戸数637戸、地上37階建て、高さ132.89m、2019年4月30日竣工予定。すでに着工しており同計画の中では一番早くに竣工します。地元の買い替え需要があるとはいえ初弾というだけありコケるわけにはいきませんから比較的「目に優しい価格」となるはずです。ここで勢いをつけなければ残り約3700戸どうするの?という話になってしまいますからデべロッパーもドキドキでしょう。私もドキドキです。ここでコケたら修正不可能です。
    第二弾が海浜幕張駅に一番近いB-2街区です
    総戸数835戸、地上48階地下1階建て、高さ172.40m、2020年4月30日竣工予定。こちらは高値販売と予想します。理由としては千葉県内のマンションとしては最高層となるため千葉県の富裕層が購入してくれるからです。
    現在千葉県内で一番高さがあるマンションは市川市のザ・タワーズウエスト(45階、160m)、千葉市内で一番高さがあるマンションは千葉セントラルタワー(43階、151.5m)となっています。千葉県内最高層のタワーマンションとなれば安く売りに出す理由はないですね。
    あくまで予定ではありますが若葉地区内でも最高層となります。B-2街区が完売した後に他の街区で「50階建てやりまーす!」なんてことがあればB-2街区購入者は「おい!おい!」となってしまいますが・・・。千葉駅前の千葉支社跡地がマンションとなると48階建て以上もありえるなぁ~と思いますがマンションになると決まったわけではありませんし、いずれにせよB-2街区は若葉地区で一番優れた立地、最高層となりますから価格も一番高いはずです。
    勝手な予想ですがデベさんの作戦としてはB-7街区を目に優しい価格で販売して売れ行き好調感を出す・・・その後B-2街区を高価格で出して富裕層を呼び込む・・・海浜幕張に興味がなかった人たちに「あの街に住みたい!」と思わせて3棟目からもう一度目に優しい価格に戻して販売を進めていくのではないでしょうか?1棟目と2棟目は住み替え需要、千葉県の富裕層だけである程度動くことが見込めますが3棟目からは地元外需要が必要になることはほぼ間違いないでしょう。
    現在正式に決まっているのはB-7、B-2街区のみですがモデルルームの建設も始まります!

    総戸数4390戸がいかにずば抜けているかがわかりますね。
    私が今後生きていく中でこれだけの規模感があるPJにはもう出会えないかもしれません。歴史的事業に立ち会えるということでワクワクしています。でも「本当に売れるの?」というドキドキもあります。
    海浜幕張駅最寄りのマンションとしては駅に近いですが世間的には少し遠いと感じる距離ですし、イオンモール幕張新都心が気軽に行ける距離というわけでもありません。武蔵野線直通があるとはいえ実質は京葉線しか使えませんし・・・。環境が良いのはわかるのですがただ単に箱を用意するだけだと地元外需要は厳しいはずです。総戸数4390戸だからこそできる取り組み、他では味わえない何かを用意する必要があるでしょう。三井さんを筆頭にその何かを考えてくれているはずです。まずは公式HPオープンを楽しみに待ちましょう!!

  19. 1787 千葉最高タワーマンション発表さん

    証明写真

    1. 証明写真
  20. 1788 千葉最高タワーマンション発表さん

    続き

    1. 続き
  21. 1789 千葉最高タワーマンション発表さん

    最後

    1. 最後
  22. 1790 千葉最高タワーマンション発表さん

    現地写真

    1. 現地写真
  23. 1791 マンション検討中さん

    約1年半ぶりにモデルルームを訪問しました!!
    同マンションを購入された読者様も多く、今回のモデルルーム訪問の数日前に現地建物内へ入れていただきましたが、まずはその際に感じたことをお伝えいたします!
    率直な感想としては「坪単価175万円のマンションとしてはしっかりと造られているなぁ」です。
    まずエントランス部分の高級感です。天井高がとれており開放感があり、シャンデリア、天井の曲線などのデザイン性、さすがは大規模マンションです。また同マンションは二重のオートロックとなっています。これはメインエントランスから住居棟はもちろん、スーパーヤオコーと直結している側も同じく二重のオートロックです。大規模でも二重にしないマンションが多いですからここは評価ポイントです。
    セキュリティ面でもう一つ素晴らしいと感じた点が!それはお子様も利用するハミングラウンジ(いわゆるキッズルーム)にもセキュリティがかかっているということ!ゲストルームなどにセキュリティがかかっていることは当たり前としても、パーティールームやラウンジにセキュリティがかかっていないマンションは多々あります。
    いろいろな大規模マンションを見学している中で、「共用施設のある大規模マンションに住む方の友達が建物内に入ってきて共用施設を利用している」このようなトラブルをたまに耳にします。もちろん部外者の方でも住民が連れてきているなら問題ないマンションがほとんどですが、使い慣れてくると住民がいない間でも使われてしまうということもあるそうです。そんなこと大人はやらないのは当然としても、小学生の集団だったりするとその中に住民がいるかどうか確認も難しいですよね。
    セキュリティがかかっていることにより「利用する際はそのグループの中に一人は住民がいることが必須」ということになりますから将来の運営面でも安心です!このようなちょっとした工夫があるマンションは設計者の愛を感じますね!
    あとは細かい部分でいうとスーパーヤオコーと直結している数メートル程度の道にもエアコンを設置している点なども素晴らしいですね。ただの通り道ではなく椅子などを設置してハミングギャラリーとしていることも理由の一つではありますが、あの短い空間にエアコンを設置したことは夏になって住民さんも「おぉ」と感じるはずです。
    また共用施設の配置も上手で、にぎやかに過ごすハミングラウンジは1階、静かに勉強したいときに使うライブラリースペースは2階としてメリハリがつけられるようにしています。欲を言えばライブラリースペースをもう少し広くしてデスクを増やしてほしかったなぁ~とは思います。どの大規模マンションを見学してもライブラリースペースは人気のある共用施設なのかそれなりの利用者がいることをこの目で見てきているだけにそう感じました。
    メインエントランスとは別に車寄せ(コーチエントランス)を設けている点も粋ですね!大規模マンションあるあるで、せっかくのメインエントランスも常に宅配のトラックなどが止まっており美観が・・・ということがあります。宅配業者さんあってこその現代ですから「車寄せは別に設ける」が今後の主流になっていくのではないでしょうか。
    ※メインエントランスにも車を止めるスペースはあります(通り抜けは不可)
    下記写真、現地南側の小学校跡地は千葉県が所有しており、今後何かが建つことは間違いありません。第1種中高層住居専用地域とのことですから同規模のマンションができる可能性はありますね!
    下記写真、ヤオコーまでの道のりにはしっかりと屋根がついているため傘なしで行き来できます。
    価格と間取りの一部を共有いたします!
    ☆おすすめ☆ S89Bタイプ 89.49㎡ 南東角 5階 5098万円 坪単価188万円
    G71Cタイプ 71.71㎡ 南西向き 4階 3708万円 坪単価170万円
F75Cタイプ 75.53㎡ 南西向き 5階 4158万円 坪単価181万円
    平均坪単価は175万円程度となります。
    現在の売れ行きとしては545戸中300戸程度が販売済みとなっています。約半分です!苦戦していないと言えば嘘にはなりますね。竣工時に約半分を残しているとなると事業としてもまだ黒字化していないことはたしかです。しかしながら現物が良くて価格も目に優しいですから需要さえあれば売れていくでしょう。
    【総評】
    同マンションの相談が来た際には「一旦帰ってから買い物」ができる便利さを伝えてきましたが、実際に入居された方の話を聞いても「大変便利です」と話してくれました。私自身もスーパー直結のマンションに住んだことがあるのですがびっくりするくらい便利なんですよね。
    ・家に帰ることに集中できる
・荷物が多い日は一旦帰宅して財布、鍵、携帯だけ所持して買い物へ行ける
・イオンモールのような大きさでないため日常の買い物には丁度良い
    これが実現できるのはスーパー直結マンションの強みです!
    ただ供給が多いエリアですから完売まではもうしばらく時間がかかるでしょう。海浜幕張で4000戸超が控えていますからね・・・。
    ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズは価格が高いから売れ行きが鈍いのではなく、価格は適正だけども需要に対して供給が多いことが原因でしょう。そのためしばらくは大きな値引きをせずに淡々と販売していくことでしょう。動きがあるとすれば海浜幕張若葉地区の価格発表のときでしょうか。若葉地区がザ・レジデンス検見川浜ガーデンズより高いのはあきらかで、割安感が出てきますからそこでさらなる攻めに出る可能性はあるかもしれません。

    1. 約1年半ぶりにモデルルームを訪問しました...
  24. 1792 匿名さん

    今度、野村が駅の反対側にマンション建てますよ。

  25. 1793 購入済

    >>1792 匿名さん
    そんなスペースありましたか?

  26. 1794 マンション検討中さん

    海浜幕張のは坪単価250万とかでしょ。
    客層がこことは違う気がします。

    反対側の野村のって若潮ハイツの建て替えかな?
    かなり難航してると聞いていましたが話進むんですね。
    壊してから建てるのでかなり先の話でしょうかね。

  27. 1795 マンション検討中さん

    修繕積立金は小規模は高くなりますが、タワーも大規模であっても高くなるのでは?
    あと小規模は共用施設がないからそんなに高くならないという説明を別の物件でされたこともあります。
    総戸数に対するエレベーターの数とか個別事情もあると思うので各物件不動産屋に聞いて修繕積立金の上がり方を確認するのが1番ですね。

  28. 1796 匿名さん

    引越し幹事社、繁忙期は市内引越しでも一日拘束は70万円からの交渉スタート。高いので断念しました。

  29. 1797 マンション検討中さん

    >>1791
    販売不振なのは供給が多いのも当然あると思いますが、高いのもあると思いますよ。
    数年前に出ていた近隣の物件より平均坪単価高いですし。
    最も、高くなっているのは検見川浜に限らずどの地区でも同じで去年初めて中古販売が新築販売を上回ったわけですが。

  30. 1798 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    住宅の購入検討を目的とした当サイトのご提供趣旨に反する投稿が散見されたため、
    関連する投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    以下のページにもご案内差し上げておりますが、

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ・他の投稿者や検討者を馬鹿にする内容を含むもの
    ・揚げ足取りや煽りのみで、住宅に関する情報が含まれない投稿
    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、当サイトのご提供趣旨を逸脱する、あるいは情報交換を妨げると判断しており、
    削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。


    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    正しくご理解いただいたうえで、ご利用くださいますよう重ねてお願い申し上げます。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、
    むやみに反応し、荒れを助長するようなやり取りを行うことなく、
    速やかに、削除依頼へのご協力をお願いできますと幸いです。

    以下もご参照ください。
    ■FAQ 迷惑行為を行っている人がいます!
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#3

    健全かつ、有益な情報交換の場としてご利用いただきたく考えておりますので、
    どうぞ、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  31. 1799 マンション検討中さん

    >>1782 さん
    プラウドタワー稲毛の中古見てみましが独立した子供部屋がない間取りなのがネックですね。
    あと管理費がちょい高いなぁ。
    そもそもうちは夫婦共京葉線ユーザーなので対象外ですが。。。

  32. 1800 匿名

    >>1791

    長いよ...何様??

  33. by 管理担当

スムログに「ザ・レジデンス検見川浜ガーデンズ」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸