東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part31」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part31

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-08 10:32:34

BAYZ TOWER&GARDENは2015年2月27日に完売(検討板part29時点)。
入居開始は2016年10月下旬予定です。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563053/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:83.93平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
売主:東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売 、東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

【物件情報を追加しました 2015.5.14 管理担当】



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-14 07:50:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    月島買う人って、なにがよくて買うんだろう。中央区だから?

  2. 52 匿名さん

    >48
    上げてくれたマンションは中古で買わない方が良いですかね?既に割高??

  3. 53 匿名さん

    平均成約で20%くらいの物件が多いってこと。10%だと諸経費あるから全く利益でないから、2-3年以内の築浅で売る人はなにか理由がないとない。

  4. 54 匿名さん

    割高という意味ではないよ。現在の新築価格からみれば妥当か新築よりは割安感はあると思う。少し前の物件の方が仕様も高いしね。

  5. 56 ご近所さん

    竹鶴44%値上げ。
    始まったんだよ

  6. 57 匿名さん

    >>38
    >坪343の部屋は眺望考えたら安いですよ。すぐ売れたのは当然。実際にはもう少し高くても売れたと思います。ネガは343でしか売れなかったとネガ材料にすべきです。

    なるほど、スカイズが坪単価343で売れたからネガが焦ってるんですな。

  7. 59 匿名さん

    55-58のいつも連続投稿の豊洲さん。

    勘弁して。それブログでやってよ。みんなうんざりしてるからあなたに。

  8. 60 ご近所さん

    連続投稿してないよ。

    竹鶴、44%値上げ。
    理由、原材料高騰。

  9. 66 匿名 さん

    ネガさんいつもお疲れ様です。マンション価格が上昇しても、ある程度はしょうがない。国の政策が以前とは少し違うのです。また、日本がデフレだった間、他国の物価は着実に上昇し、今後も上昇してゆくのです。昔の値段にとらわれてはいけません。

  10. 68 匿名 さん

    ネガさんもうやめましょう。私も貴方と一緒の気持ちになりましたので貴方の気持ちは良く分かります。増税後にマンション価格が下落するとみて、様子見している間に、値段が上昇し、スカイズの最終に滑り込んで抽選になり、外れてしまいました。マンション価格は下がるに違いないと自分自身に言い聞かせ、暴落すれば良いのにという気持ちになりました。でも、それって一人よがりなだけなんです。現実を一緒に見ましょう。

  11. 70 匿名さん

    インフレとうとう始まりそうだね。
    マンション高騰のカウントダウン始まったよ。

  12. 73 匿名さん

    豊洲豊洲は同じなんですか??

  13. 75 匿名さん

    豊洲は駅名だよ。

  14. 76 匿名さん

    >>75
    そうでしたか。山手線の内側は徒歩10分以内に沢山駅があるので勘違いしました。
    15分とかちょっと歩けませんw

  15. 80 匿名さん

    豊洲の勝ち組は2丁目と3丁目だけ。

  16. 82 匿名さん

    梅雨の時期…嫌だなぁ。

  17. 83 匿名さん

    突堤先埋立地が雨で沈まないか心配ですよね、雨が降るたびに。

  18. 86 匿名さん

    豊洲を検討している他所の人がここを見ると、うわぁ…って、なりますよ。
    どこでも長所も欠点もあるはずで、住んでいればある程度冷静に認識されるのが普通なのに、こうも必死な持ち上げレスと願望だらけだと、資産価値が上がることを日々祈っている住民の姿しか浮かばず、危うさを感じます。
    いくらなんでも、比較対象に表参道出してくるのはアカンでしょ…

  19. 90 ご近所さん

    ウワー。。。

  20. 92 物件比較中さん

    >>91
    情弱だな

  21. 93 匿名さん

    こわいよ〜

  22. 94 物件比較中さん

    中国人が売りに回ってきたのを感じてる人は鋭い投資家。

  23. 95 物件比較中さん

    売り物件数がここに来て増えて来てるのを気づいた人どれだけいるかな

  24. 98 匿名さん

    値上がり必死さん
    お伺いします。
    インフレの時は賃金も伴って上昇しますか?

  25. 100 住まいに詳しい人

    スカイズの高額物件一戸売れたそうですね。
    理由は❔
    営業のセールストークが余程上手だった。
    購入者が不動産の素人で、ここから上値があると思った。
    資産家で、相続の為に強制的に高額マンションを買い資産の圧縮を図った。
    このような高額物件を、個人の他に業者が買い始めると本当のバブル到来。売却期間は広告掲載から概ね一週間以内。
    多分、資産家の相続税対策ですよ。

  26. 101 匿名さん

    >>100
    と思いたい。

  27. 102 匿名さん

    >>95
    ここは完売してしまって、引渡しもまだ来年なのに売り物件数が増えてきているのですか?
    全く気付きませんでした(笑)

    いろんな掲示板に書き込み過ぎて、他の掲示板と混同されているのでしょうか??

  28. 103 匿名さん

    >>99
    自己反省の弁ですか。
    分かったからもう居なくなって下さいね。

  29. 106 匿名さん

    成りすまし自作自演ネガが、
    また一斉削除されたね。

  30. 107 匿名さん

    >>102
    豊洲全体の話でしょう。
    もちろんココも引き渡し直後から売りの嵐だと思いますが

  31. 108 匿名

    >>107
    全くその通りだと思いますね。
    結局デペの圧勝、ワンダフル住民の完敗ですね。大手6社の叡智を結集してと聞こえは良いですが、単純に要約すれば、「大手6社で高層マンションを二棟建てれば、信用だけで売れるよ。儲けは折半でね。」と言っていたようなものだね。自分は資産の圧縮で買ったからまだ良いけど、これを値上がり期待でローンで買った人達は来年の物件引渡し後、驚愕するんじゃないかな。

  32. 109 匿名さん

    スカイズの中古、ここより安く買えますか?

  33. 110 匿名

    ここは、まだ違約金払えば解約できますよ。

  34. 111 匿名さん

    >>110
    どうせ解約するなら引き渡し直前でしょw

  35. 113 匿名

    >>112
    お褒め頂きありがとう。
    この夏、東電堀に酸欠の魚が浮かばない事を祈ってます。

  36. 114 匿名さん

    >109
    値上がりしてて買えません。
    ここも買値より高く売れると思いますよ。

  37. 115 匿名さん

    >>107
    売りの嵐ということは、キャピタルゲイン狙いの人が相当買ってると予想してるってことかな? だとすれば、投資家が値上がり必至と予想してるってことだね。

  38. 116 匿名さん

    >>114
    売れればですよね。

  39. 117 匿名さん

    >>115
    今のところ予想が外れた感が強いですね
    SKYZが大苦戦しています
    損切りの可能性大

  40. 118 匿名さん

    スカイズを安く手にいれたいんだろうけど無理だと思う。

  41. 119 匿名さん

    完売してから2000レス超えてるのも凄いけど、いまだに1日100レスの勢いだなんて…

  42. 120 匿名さん

    豊洲の物件はやっぱり大人気なんだね。

    スカイズは9カ月で完売。
    ベイズは7カ月で完売。

    残る新築はパークホームズ豊洲のみ。

  43. 121 匿名さん

    >>109
    スカイズの中古が坪単価343ですぐに売れてしまったからネガが必死に張り付いてるんですよ。

    これから検討ならパークホームズ豊洲で坪単価350くらいを狙っては?

  44. 122 匿名さん

    >>117
    損切りねぇ、今のところ分譲価格の三割アップだからねぇ。

    なかなか成約しない理由は元々北西向き低層とか、実需には人気ない部屋の売り出しが多いのもあるだろうね。

  45. 123 匿名さん

    >>121
    前にも書いたけど坪343は安いんだってば。
    投資家ではなく実需の人がやむなく売ったんだと思うよ。

  46. 124 匿名さん

    タワーの南って、なかなか売りにでないよね。

  47. 125 匿名さん

    >>124
    タワーは北の眺望もいいとか言うけど、南買う人は長期間住むつもりが多いんだろうね。

  48. 126 物件比較中さん

    パークホームズ豊洲のセールスがスゴイよ。
    今更坪単価300の物件なんか買わないって言ってるのに。

  49. 127 物件比較中さん

    やっぱり江東区アドレスってのは資産価値的に?だよね。かと言って晴海タワーもないけど。

  50. 128 物件比較中さん

    パークホームズ豊洲の営業がMR来い来いってうるさいくらいに電話来るよ。そろそろかんべんして欲しい。
    空気読んで欲しいな。

  51. 129 物件比較中さん

    とりあえずこの局地バブルで利益出たしこれからゆっくりどうするか考えたいね。

  52. 130 匿名さん

    320なら安いじゃん。
    仮に価格下がっても
    資産価値を心配するような
    レベルじゃないと思うんだけど。

  53. 131 匿名さん

    武蔵小杉すら400万の時代では、激安に見えるよね。

  54. 132 匿名さん

    次の東急は400万オーバーだからね。

  55. 133 物件比較中さん

    武蔵小杉は住人の入れ替わりが激しいって聞くよね。もともと無理して作ったエリアだから将来的には多摩ニュータウン化するリスクを覚悟しないと。

  56. 134 物件比較中さん

    いわゆる実態以上に価格がつり上がったのが豊洲と武蔵小杉。
    豊洲の実態は坪単価200〜230。
    将来的にその水準に戻るって思うよう

  57. 135 物件比較中さん

    売買してる不動産屋が豊洲の坪単価はめいいっぱい評価されて270って言ってるんだから

  58. 136 匿名さん

    ここで貧乏人たちが 高い高いと騒げば 市場が貧乏人の水準に合わせるのかw

  59. 137 匿名さん

    パークホームズ豊洲の張り付きネガが、ここにも出張に来てるだけじゃん(笑)

  60. 138 匿名さん

    自由が丘もそうだよ。
    郊外で実力以上に評価されてる。
    190万くらいが適正価格だよ。豊洲の適正価格は160万以下。

  61. 140 匿名さん

    内陸は坪単価600万の時代だよ。
    ここは割安。

  62. 141 匿名さん

    何故外国人が、わざわざ東京の不動産買ってるか、考えた事ありますか?

    日本が好きだから?彼らは日本嫌いですよ。

    単に激安だから買ってるんだよ。東京はずっと値下がりしてて、かなり割安になってる。

  63. 143 匿名さん

    >>141
    自己国の通貨が紙切れになった時の保険だよ

  64. 144 匿名さん

    今から検討してもモデルルームには行けないからこれをどうぞ
    http://sumaity.com/mansion_shinchiku/modelroom_report/10415/

  65. 145 匿名さん

    バルコニーは奥行き約2mのゆとりある空間。ガラス手摺の採用で、座ったままでも目の前の景色を楽しめるんだね!

  66. 146 匿名 さん

    中国に住んでいる友人が、日本は物価が安いと言って、商品を爆買いしてた。日本がデフレのあいだ世界の物価は着実に上昇してるし、10年もしたら、もっと上昇する。日本のマンションだけ、下落するとは考えにくいのだ。大幅に円高が進んだら別だけど。

  67. 148 物件比較中さん

    先日、浦安に行った時、助手席の友人がスカイズ見て、あの白い殺風景な建物、東京拘置所でしょって聞いてきたので、思わず東京入管じゃないのって答えてしまった。中国の方が多く買ってるみたいだし、ある意味当たってたけどね。

  68. 149 匿名 さん

    大企業には、外国人の従業員増えたからね。昔には考えられなかった。時代の変化についていく柔軟性が必要だね。これからもっと東京には、外国の方増えると思うよ。あまり、ドメスティックの殻の閉じこもって物事を決めつけない方がいいよ。

  69. 150 匿名さん

    148可哀想な人、
    さそがし、不幸せなんでしょうね。その作り話をする発想
    作り話じゃなかったとしても、そんな話をわざわざ、隣の物件のスレまで出向いて
    お仕事でそれなりの対価を得ていることをお祈りします。
    1ネガティブ書き込み300円くらいでしょうか?
    これが、対価無しの行為なら憐れみしか感じません。
    お気の毒に。

  70. by 管理担当

スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸