東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 六本木駅
  8. パークコート赤坂檜町ザ タワー(旧称:(仮称)赤坂九丁目タワープロジェクト)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-10-02 23:05:48

パークコート赤坂檜町ザ タワー、立地がいいですね。
どんな生活になるのでしょうか。

所在地:東京都港区赤坂九丁目313番(地番)
交通:都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩7分 、東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩9分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.61平米~203.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.4.15 管理担当】




こちらは過去スレです。
パークコート赤坂檜町ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-08 09:47:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂檜町ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 451 周辺住民さん

    現地からミッドタウン見上げたお

  2. 452 匿名さん

    以外と近い

  3. 453 購入検討中さん

    買って良かったと思いたいのは皆さん共通。

    キャピタル狙ってるなら、上がらな損。
    家賃狙うなら金利や、賃貸市場の兼合い。
    永住なら高くても満足。

    それぞれ皆さんの損益分岐点が異なって、物件を見る立ち位置が違うのに、どの立ち位置から評価しているか表明しないまま話すもんだから喧嘩になる。

    マンション掲示板全般に言えることだけども。

  4. 454 匿名さん

    >453

    今さら、何言ってんの?!
    こんなとこで、まともな議論が出来ると思ってる方が頭がおかしい。

  5. 455 購入検討中さん

    そりゃそうだわ。ただの暇つぶしだわ。

  6. 456 匿名さん

    ここにはリアルでいえないホンネみたいな書き込みもあって
    同じように思ってるヒトがいると何だかうれしいから
    まったり続いてほしいです

    私は「実需なら高くても満足」とは思えないな~
    高値掴みはマジくやしい。

  7. 457 匿名さん

    家族構成も変わるしね。自用であってもリセールは重要ですよ。

  8. 458 匿名さん

    実際住んでみないとわからない部分だけど住人が中国人だらけだったりでトラブル頻発とかすると長く住むつもりが嫌になっちゃいそう。でもこの物件で利食って売り抜けるのは至難の業ぽいよね。

  9. 459 匿名さん

    価格発表たのしみ
    皆さんいくらなら買うのかな

  10. 460 匿名さん

    キャピタルゲインの有無は売出価格次第でしょうね。

  11. 461 匿名さん

    そういえば、以前言われていたパークコート出来損ない三兄弟

    長男 パークコート赤坂ザタワー
    次男 パークコート麻布十番
    三男 パークコート愛宕虎ノ門

    今となっては昔の話?

  12. 462 購入検討中さん

    赤坂ザ・タワーは高値の花になってしまいました。

  13. 463 匿名さん

    築年的には
    パークコート虎ノ門愛宕タワー
    パークコート赤坂ザタワー
    パークコート麻布十番ザタワー
    パークコート千代田富士見ザタワー

    の順ですね。

  14. 464 匿名さん

    東証の時価総額もついに89年のピークを超えて新しい時代の幕開けですね
    麻布六本木界隈のマンション坪単価のピークは2000万円ですから、あと1年くらい遅れて追いついてくるんだろうね
    そう考えるとここの分譲価格は1000万を超えてくる可能性もあるのかと

  15. 465 匿名さん

    ミッドタウンの丘の下、そこまで行く?
    日本も本格的バブルに突入?
    とすれば桜坂はむしろ割安に感じるけど。

  16. 466 匿名さん

    日経平均株価2万円程度で89年と比較してあおっても無駄。
    25年以上も経って上場企業数も山ほど増えてるのに
    東証の時価総額が一緒ということはそれだけ株価が戻っていない証明。
    逆に中国の不動産バブルが崩壊すれば
    連動して中国人保有の日本の不動産なんかに
    リーマンショック以上に換金売りが出るのは間違いないので、
    ここが目黒駅前タワー同等以上なら高値掴みになる可能性が高い。

    調べればわかることだし、説明義務もあるはずだけど
    ここは大手の組事務所に囲まれてるので
    ファミリーには微妙な場所。六本木に住みたい人は
    近々第二六本木ヒルズの概要も出てくるはずだから
    竣工まだまだ先だしじっくり比較した方がいいよ。

  17. 467 匿名さん

    第二六本木ヒルズができる頃は坪単価3000だろ

  18. 469 匿名さん

    近隣ってどの辺りですか?
    真面目に検討しようと思っていたので気になります。
    でも、それが問題になると近隣にはミッドタウンですから
    あちらの商業施設や檜町公園もやばいことになりますね。

  19. 470 匿名さん

    実際、緊張が高まった時は、警官が見慣れないところに立っていることがあるよ。

    それで、あ、あそこの建物も拠点なんだ、と、わかるようになります。

    日常生活で気をつけることは、運転の荒いか車とかに、むやみに張り合わないことです。結構、本当に怖い人であることも多いので。

  20. 471 匿名さん

    >>469
    移転時に話題になりましたし、ちょっと検索したらわかりますよ。
    檜町公園を挟むようにして構えています。
    まあそれでも気にせず買う人はたくさんいるんでしょうね。

  21. 472 匿名さん

    前にも書きましたが、檜町公園周辺を歩けば組員に出会いますよ
    ポジにはスルーでしたけど、ここはそういう場所です

  22. 473 匿名さん

    週末ショッピング程度ではわからないと思いますが
    東京で一番抗争の激しい場所ですよ。
    関東で最も大きな2つの組が争っているところに
    関西から最大手が入ってきて六本木は
    文字通りシノギの削り合いのメッカです。
    他から越してきて住むならそれなりの覚悟が必要です。

  23. 474 匿名さん

    ここはバブリアタワーズ目黒以上のぼったくり価格で出てくるのは間違いないだろう。

  24. 475 匿名さん

    >>473

    470ですが、普通に暮らしているぶんには大丈夫ですよ。
    ただ、ちょっとしたトラブルが起きた時に、相手が常識が通用しない人である可能性が他地域に比べて相対的に高いので、その点は注意が必要です。

    あと、子供がいるのであれば、小学校から私立の方がいいと思います。

  25. 477 匿名さん

    そのスジの最大手が本拠を構え、その幹部が威勢を張るということは、国内最高峰の一角と言える土地であることの証左ですよ。

  26. 478 匿名さん

    凄惨な力道山刺殺現場。夜の世界。最高峰の土地柄とおっしゃいますが、このイメージは青山、麻布には感じられません。
    少し陰が差すのが赤坂の特徴では。

  27. 479 匿名さん

    でも赤坂ってパークマンションを始めとして沢山の高級物件が
    あるところですよね。
    怖い施設、怖い人といってもそういう部分も含めて昔から人気
    がある街ということですかね。
    8〇3の映画も昔から人気ありますし。。。

  28. 480 匿名さん

    同じ赤坂、六本木でもこの物件の立地が一番微妙なんですよね。
    下層は公共施設だし、まあ超高級路線では
    売れる物件ではないです。

  29. 481 匿名さん

    だから有難いんです。
    手が届く価格ででるといいな。

  30. 482 匿名さん

    1LDK1億いきますか?

  31. 483 匿名さん

    57平米1億くらいでわ

  32. 484 匿名さん

    50平米後半なら、1.2億はする気がする。

  33. 485 匿名さん

    地権者が煽る煽る

  34. 486 匿名さん

    まあここは地権者多いから焦らなくても必ず割安な売りは出るよね。半分が地権者住居だから無理して買いに行っても無駄。じっくりと待った方がいい、価格帯的にもすぐに売り切れるわけじゃないので。

  35. 487 匿名

    >>486
    逆に地権者住戸のが、高いのでわ。
    ここを安く手放す人は既に権利変換して三井に売却済かと。
    よほどの事が無い限り皆さん安くは手放さないと思います。

  36. 488 購入検討中さん

    現在建設中のマンションの中ではNo1ですね。
    ということは価格もNo1だと思いますし、坪700~ではないでしょうか。
    どんなネガレスも気にならない孤高の物件、欲しいです。

  37. 489 匿名さん

    パークコート赤坂檜町ザタワーって名称がイマイチ。シンプルにミッドタウン赤坂タワーとかでいいのに。

  38. 490 匿名さん

    ミッドタウンの新築タワーに住んでるとの表現ができるわけだからヒルズのB棟とほぼ同格なんだろうね
    名称はホント残念だけど

  39. 491 匿名さん

    名称にはパークコートって入ってる方がいいと思うけど。。。
    ブランディングで成功しているしね。

  40. 492 匿名さん

    どうしてもミッドタウンブランドにすがりたいなら、ミッドタウン坂下レジデンス赤坂、とかでは?

  41. 493 匿名さん

    物件名くらいしか欠点がありませんね

  42. 494 匿名さん

    ここ買えるのってやっぱりかなり金持ちじゃないですか?
    賃貸でミッドタウンかリッツに住んだ方が遥かにいいと思うんだけど・・・。

  43. 495 匿名さん

    知性が分かる名前だね。

  44. 496 匿名さん

    ここは坂の下なおかつ土地持分の少ないタワマンだから
    公園反対側のヴァンガード跡地やプラウド、新築フォレセーヌ辺りより高い売り出し値だと
    個人的には(?)なんだが皆さんは本当に坪800とかで検討するんですか?

  45. 497 匿名さん

    でも、坪700の桜坂がもうそろそろ完売なんでしょ。
    そんな相場になってるのかも。
    70平米 13,000位ならいいな。

  46. 498 購入検討中さん

    抽選で漏れたら賃貸でミッドタウンかリッツに住むつもりです。

  47. 499 匿名さん

    なんで今住まないんですかね。

  48. 500 匿名さん

    >>499

    そういう冷静な突っ込みしちゃダメだよ。

    しかし、ここのポジが豊洲並みにレベルが低いのは何故なんだ?

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸