神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part3
匿名さん [更新日時] 2017-04-11 17:42:37

1000超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/529326/

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobeharbor/

所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.95平米~93.46平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:近畿菱重興産
売主:三菱倉庫 神戸支店
売主:安田不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
販売代理:有限会社プレイス・ワン
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-07 14:49:47

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 1141 匿名さん

    >>1140 匿名さん
    洗濯物ばかり覗き回る変質者の意見なんかどうでもいいからどっか他所へ行けよ。

  2. 1142 匿名さん

    洗濯なんかしませんが…。

  3. 1143 匿名さん

    住んでみたら色々とわかります。
    ドラマの砂の塔のような世界は全くなく、セキュリティはしっかりしていて、プライバシーも守られて、快適そのものです。

    皆様の当たり前のようにお使いのデュオ神戸のエスカレーター、ライティングなどもモザイクも含め、管理維持費もしっかりはらっておりますので、景観の一つとしての自覚を持って住まわせていただいております。
    観光地であることを理解した上で入居ですので、ベランダは洗濯を干さないのが当然と思っております。逆に、干していらっしゃる他のマンションの景観が残念です。
    遮光カーテン不要です。窓ガラスはUVカットですので。
    布団干し不要です。ベッドですし、レイコップ使いますので。
    礼儀のいい方ばかりですので、快適です。お値段以上の価値を得られます。
    常識のある、素敵な方々のご入居お待ちしております。

  4. 1144 マンション掲示板さん

    >>1143
    素晴らしいご意見ありがとうございます!
    みんなで素敵なハーバーランドエリアにしていきましょうね。

  5. 1145 匿名さん

    >>1143

    同感。

  6. 1146 通りがかりさん

    隣のライオンズはいいのに、このマンションだけバルコニーに洗濯物干せないのはのは事実です。
    みんな気をつけて。


  7. 1147 匿名さん

    >>1146 下着泥棒さん
    何が気をつけてだよ、、


  8. 1148 匿名

    ここは神戸の玄関口だという事を所有者はもっと認識しなくっちゃ!

    日々の生活をしている人とセカンドハウス組では意見が割れるのも仕方が無いとして
    ベランダは個人所有ではなく、住人全員の共有部分だから其処に洗濯物や物自体あるのが駄目
    それに、神戸に訪れた豪華客船から洗濯物が風に揺らいでいるここの姿が目に映ればどう思われるでしょう?


  9. 1149 匿名さん

    制約がややこしいマンションですね。
    ここは気軽に暮らせるマンションじゃないね。

  10. 1153 匿名

    [No.1150~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性があるためを削除しました。管理担当]

  11. 1154 マンション住民さん

    セカンド利用者が多いのは別荘としての魅力があるから。
    賃貸に出している物件が多いのは資産価値としての評価が高いから。
    だから、イズミヤの撤退や学区の良し悪しなんて住人には関係ない。
    もしそうだとしても、ここの住人で公立に子供をやる父兄はいないですよ。
    経済の法則、欲しい人が多いから早々に完売した事実がそれを物語ってます。

    羨ましいのも分かるが、もういい加減ネガティプキャンペーンは止めたらどうですか?

  12. 1155 匿名さん

    >>1154 マンション住民さん
    早々に完売してました?

  13. 1156 匿名さん

    >>1155 匿名さん
    はい、竣工3ヵ月前でした。

  14. 1157 匿名さん

    >>1154 マンション住民さん
    同感。
    私学に通わせてるファミリー住民さんが多いですよ。

  15. 1158 匿名さん

    >>1156 匿名さん
    竣工3ヶ月前じゃ早々とは言えませんね。
    タワマンは1年以上前に完売するのもザラですから。

  16. 1159 匿名さん

    >>1158 匿名さん
    あんたって何にも知らないね。
    タワマンって普通のマンションよりも高額だから即完売する方が断然少ない。
    マンションが即完売するケースの殆どが価格が安くて便利な場所の時。そして販売戸数が多いない小規模の時。明石のタワマンが値頃感で即完売したよね。
    大阪でも坪170万位の安いタワマンが早々と売り切れたケースもあったね。
    ハーバーランドタワーは平均坪単価230-250くらいしてたからね。
    特に東側はかなり高額な値付けされてたにも関わらず抽選で即埋まりましたからね。
    眺望の良くない西側が売れるのに時間が掛かったのは事実だか、それでも竣工前に完売したのは人気があった証だよ。
    MRも検討者がひっきりなしだったし、特にハーバーランドに遊びに来た県外者がセカンドハウスで買うパターンがとても多いケースだった事も独特でした。
    今同じ場所にMRを出してる神戸元町とは賑わい方が全然違うようだしね。

  17. 1160 匿名さん

    >>1159 匿名さん
    別に自慢気に語るような内容じゃないですね。
    自分は坪単価約250万で竣工1年3ヶ月前に完売したタワマンに住んでますので(笑)

  18. 1161 匿名さん

    >>1160
    三宮駅近でそんな単価だからだよ。苦笑

  19. 1162 匿名さん

    >>1161 匿名さん

    負け惜しみはもう結構。
    早々に完売してないのは事実。
    残念!

  20. 1163 匿名さん

    >>1162 匿名さん
    CT三宮も持ってるけどTPHハーバーランドタワーの方が住んでて楽しいよ。

  21. 1164 評判気になるさん

    SUUMOによると、賃貸募集中物件63件、中古売出物件8件。
    これ以外に週末しか来ないセカンド組が多数いることを考えると、
    ここのマンションは平日の利用者が少ないのは事実。
    今まで見たことがない大量の賃貸物件。
    本当に借手が現れるのだろうか?

  22. 1165 匿名さん

    >>1164 評判気になるさん
    借りてなんてどうでもいいような投資や節税組が買ってるからね。

  23. 1166 検討板ユーザーさん

    >>1164 評判気になるさん
    セカンドとしては凄い良い物件だけど、
    住むとなるとちょっと微妙だからかな。

    駅から微妙に遠いし、スーパーも近くに無いし、
    これで家賃が高いとなかなか借り手が、、

  24. 1167 通りがかりさん

    賃貸63件って、ここは空室リスクが大きすぎる。
    ここはすぐに完売した人気のマンションと聞きましたが、人気が無いね。

    借手も高い家賃で駅から遠く、洗濯物が干せないバルコニーでは来ないかも。
    家賃30%オフ敷金礼金0円でどうよ。

  25. 1168 匿名さん

    売り出し時からここはセカンド用マンションだって言われてましたね。
    実需が多くないのに投資物件として買うのは邪道。
    節税できたとしても売却するときに苦労しますよ。

  26. 1169 通りがかりさん

    >>1164 評判気になるさん
    それ、重複してるでしょ。今、パッと見たけど同じ部屋に10の不動産屋が広告しているやん。
    とりあえずひと部屋しか観てないがみんなデタラメな情報に釣られすぎ笑

  27. 1170 掲示板読者さん

    このマンションって売り出し中の時から凄いネガティブキャンペーンに晒されていたのをよく覚えていますが、入居後もまだこうやってネガキャンされるなんて凄くお気の毒さまですね。
    このマンションが如何に注目度の高い立地に建つマンションなのかの裏返しなんだろうけど。
    これからもずっと神戸を代表する風景の一部として存在していくのだから、ある意味しょうがないのかもしれませんね・・・。
    自分も住んでみたいと思ったことは何度もありますから。

  28. 1171 匿名

    セカンドとして衝動買いしました。
    毎日生活する住処と考えれば不便さは否めません。
    が、部屋に着きカーテンを全開にすれば
    港の夜景と六甲山に灯ったイルミネーションが眺められ
    訪れる度「港町神戸」を満喫させて貰っております。
    あまり近隣で買い物するところはありませんが
    車で大丸まで赴けばかなりのものも揃います。
    予約も要らないし、ここは人生を楽しむには最高の物件ですね。

  29. 1172 セカンド利用さん

    私も妻とハーバーランドへ遊びに行った時にこの物件を知り、後日MRで妻が大変気にいったので買いました。
    週末仕事を終えると妻も私も職場から直行するパターンで、港町神戸を週末満喫しております。
    神戸駅からも地下街を通って今特にキレイなガス燈通りのイルミネーションを見ながらなので、
    最初は気にしていた徒歩7分(住まいが駅近タワマンなもので、、、苦笑)も全然気にならなくなりました。
    ホテルライクな部屋から見る「ザ・神戸」の夜景は日ごろの疲れを本当に癒してくれます。
    そしてなんといっても朝起きると窓からさしこむ朝日と海とのコントラストが最高で、それを見て起きると清々しい気分に一日中させてくれます。
    朝食もホテルライクに隣のエッグスンシングスやノースショアーで気軽に取れるのもたいへん気に入ってます。
    このマンションはセカンドとしては関西一便利で景色の楽しめる立地に建つマンションだと思います。

  30. 1173 匿名さん

    >>1172 セカンド利用さん
    いいですね。

  31. 1174 評判気になるさん

    あまり羨まれるようなレスすると、
    お決まりの妬み僻みでネガキャンされるかも・・・汗

  32. 1175 匿名さん

    >1169
    重複で出してる物件は、一目では同じ部屋とわからないように色々と細工してるんですよ。
    間取り図は、大きさや向きを変えたり、色調を変えて同じ間取りとわからないようにしてます。
    家賃も、実質は同額になりますが、賃料のみと賃料と管理費に分けたり、敷金や礼金を多くとって家賃を低く設定して別物件のように見せてますね。
    これは全体の部屋を把握していないと識別できませんよ。唯一、階数と部屋面積が同じかどうかで判断出来る程度です。
    自分の貸したい部屋を問い合わせてもらう確率を上げるための営業努力とも受け取れますが、そのため一括表が賃貸サイトででるとおびただしい数になってしまいます。住民サイドから見れば迷惑な話です。

  33. 1176 匿名

    >>1171 1172

    私も大阪のセカンド組です。
    2週間に一度植木の水やりの為に訪れていますが最初は汽笛の音にも感動しました。
    今更ながら買って良かったと実感しています。
    特に花火では満員御礼状態でお客様の接待に終われ花火をゆっくり楽しむ間もなく終わりました。
    こんなマンション他所(関西圏)にあります?
    梅田のグラフロを所有している友人にも逆に羨ましがられましたね。
    淀川の花火には劣りますが、神戸は大阪の喧騒には無い神戸独特の雰囲気が漂い
    誰が何と言おうが、所有する者に喜びを感じさせてくれる素晴らしいマンションだと自負しています。
    大阪人が憧れる神戸、その中央区内に建つマンションの中でもここはN0,1だと自信を持ってお勧め出来ますよ。

  34. 1177 匿名さん

    同感。

  35. 1178 匿名さん

    >>1176
    利便性や資産価値は悪くはなるが、自然が好きなら琵琶湖もなかなかの眺望ですよ。
    http://pressance-loger.com/pl-bwk497/

  36. 1179 匿名さん

    サードです。

  37. 1180 匿名さん

    自分は本宅以外に4つマンションを所有してるけど、セカンドはセカンドであってサードとかフォースとかっていう人知らないし聞いたこともない。
    サードって言われたらきっと心の中で爆笑するだろうなあ、、、。

  38. 1181 匿名さん

    >>1178
    さすがに滋賀や和歌山で物件を持つのはリスク高そう。
    将来リセールの事を考えるとやはり持つなら京阪神の都心部だろうね。
    田舎や郊外は人口が減って、ますます利便性が悪くなるから、将来売却したくても誰も買ってくれないだろうね。

  39. 1182 オーナー

    みなさんここは最高です。賃貸で借りましょう。

  40. 1183 匿名さん

    >>1182
    給料上がったらねw

  41. 1184 匿名

    私も此処と和歌山のマリーナシティー持ってるけどサードとは言わへんなぁ〜(笑)

  42. 1185 匿名さん

    >>1184 匿名さん
    和歌山マリーナシティーって管理費いくらですか?

  43. 1186 評判気になるさん

    >>1185

    管理費の高いマンションだよここは。
    http://www.tokyu-resort.co.jp/shinchiku/wakayama/newlybuilt/mc/mansion...

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  44. 1187 匿名

    >>1185

    はっきり覚えていませんが、四、五万?/月くらいだったと記憶しています。
    ヨット倶楽部のメンバーでもあるので気候の良い時期は最高ですよ!!
    夏はプールに遊園地、黒潮市場や良質の温泉も楽しめるので特に孫が喜んでくれます。
    花火は些かしょぼいですが、年に何度も打ち上げているので遭遇する機会も多いですね。
    利用頻度は神戸が4、和歌山が6といったところです。
    確かに管理費は比較的高めかも知れませんが、大阪〜1時間ちょいで南国気分が味わえるので気に入っています。
    正、友人は此方を喜んでくれますが、孫は神戸に全く興味は示しませんね(笑)

  45. 1188 匿名さん

    ランニングコストは今後も上がり続けるのに資産価値は低下の一方。
    所有リスクが高過ぎるよね。
    なんせ和歌山だもん、リセールだめだめじゃん、、、
    別にこの辺りで買わなくてもホテルに泊まって遊ぶ方が間違いなく賢いよ。

  46. 1189 匿名さん

    >>1188 匿名さん

    余計なお世話。

  47. 1190 匿名さん

    >>1189
    和歌山の物件を自慢げに出すからだよ。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸