東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その27

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-27 13:31:44

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559495/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-04-03 21:36:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 692 匿名さん

    だから直下型の地震は密集住宅地の方が火災で影響あるって。

    311もタワマンはビクともしなかった。紙一枚落ちない建築技術に敬服。

  2. 694 匿名さん

    半年以内には出てくるんだろうけど、
    ここのウエストタワー最上階は一体いくらになるんだろうね。
    坪400は軽く超えるんかな

  3. 695 匿名さん

    KTTの最上階が坪600だったかと…それ位になるのでは??

  4. 696 匿名さん

    kttの最上階は天井4メートル等、凄かったけど、ここの最上階は他の階と違う点って何でしたっけ?

  5. 697 契約済みさん

    ずーーーっと長らくこちらを拝見していましたが、ここをネガする方はなんなんでしょう?

    買えないなら買えないでよそへ。
    買う気がないなら検討の方の邪魔なのでよそへ。

    わたしは買ったものなので悪い意見も踏まえつつ、良い物件になるよう、良い環境になるよう願って楽しみにしています。

    大人の方を相手に恥ずかしながら言いますが、あまりにも大人気なさ過ぎ。よくまもぁ、文句ばかり口にでますね。人生を物語っているというが、ネガティブな人生を送られているのだなと可哀想に思います。

    ここを検討の場として使われる方は、真剣に考えているのであれば、つまらない愚痴は聞きたくないだろうし、ここに決めた意味とか、内装のカラーをどうしたとか、決めた人は何年住むかとか、有意義なことを求めているはずです。

    どうぞネガティブなくだらない愚痴、妬みは非検討者の方へ。買う方は、そちらも目を通すでしょうし、ご心配なく。心すざむ日々より、人の心を豊かにする、穏やかな毎日をお過ごしになった方が良いと思いますよ?

    こう言われることが癪に障ること前提で。最近の書き込みがつまらなく、そして全くもって役に立たず、非検討者版と同じような内容だったので書き込みました。

  6. 698 匿名さん

    >>697
    まぁ、そーいうのを楽しんでいる人がいるっていうことですね。

  7. 699 匿名さん

    他スレネガティブ活動は終了?

  8. 700 匿名さん

    >>697
    ほとんど多くの人があなたと同じ考えだと思いますよ。
    書き込まない多くの人も含めて。

    でも匿名掲示板ってどうしてもこういうことになっちゃいますね。。
    8割以上はやっかみ投稿なんで、スルーしましょ。

  9. 701 匿名さん

    >>697
    内装のカラーどうしたとかは、契約者スレでやってね

  10. 702 匿名さん

    >>697
    ネガの情報こそが検討者にとって重要でありこの掲示板の存在意義だと思うのですが。どんなマンションにでも必ずネガがあるもの。それを把握していないで購入してしまったら大変。営業なんていいことしかいわないから、それだけを鵜呑みして購入すると、失敗しますよ。

  11. 703 買い換え検討中

    マンションバブル真っ只中に買っておいて買えない人のやっかみもないでしょ。
    10年後、今よりずっと人口が減りますし修繕費のバカ高いタワーは売るに売れないのでは?
    まさに負動産。

  12. 704 匿名さん

    建築費が高止まりをしだしたら、新築への投資は価格上昇の水位も慎重に見るべき

    新築が上がり切ると、割安に感じられる中古に目を向け始め需要が高まり価格も上昇するから。それと中古は立地が良いのと、部屋を確認できて即住める利点もある。 TTTPCTも検討しています。

    どうしても惚れた新築なら数年後の完成を待てるが、完璧に納得のいくものが見つからない。

  13. 705 匿名さん

    >>703
    廃墟と化すかビンテージとなるかは、マンションと住人次第

    タワマンで一括りするのはナンセンスだね。

  14. 706 ビギナーさん

    湾岸マンションがビンテージ?
    笑わせるな

  15. 707 匿名さん

    だから、10年前に豊洲を買って、震災前に売り払って山の手を買った人が勝ちなんだって。
    五輪のあと、埋立地は大震災におびえるだけのマイナス要素満載のエリアになる。

  16. 708 匿名さん

    >>706
    誰も湾岸とは言ってない。
    よく読め

  17. 709 匿名さん

    311も何の被害もなかった湾岸という事実はどう見て言ってるのでしょう。
    僻んでる人は、震災とか埋立地とかしか言えないのでしょうが。
    東京のかなりの場所は埋立地ですよ。

    30〜40代の日本を牽引する世代の高収入な層が湾岸のタワーに住んでいるのです。

    内側の住宅地は老朽化した戸建てで街を歩く年齢層も高く、住みづらいです。細かい話、年寄りの好きそうなものがスーパーに売っていて引きました。
    世代交代が進んだら視野に入ってくるのではないでしょうか。


    価値とか負けとか、浅はか。

  18. 710 匿名さん

    ここ10個ぐらいのレスみても、
    8割は単なるやっかみレス。

    思ったより売れてしまってる事実を何とか認めないようにしたいだけ、って感じがするな。

  19. 711 匿名さん

    >>710
    こっそり大量に売れてるとか、値段あげさせる為に売り渋りしてるとか、どっちやねんってな感じです。
    まあ、どっちでも良いけどね

  20. 712 契約済みさん

    >>697
    おっしゃるとおりです。
    私は720さんのおっしゃるように、ある程度のネガ共有は必要かと思います。
    しかし、度が過ぎるのを見ていると、不快を通り越して可哀想に思えます。
    ちなみに、私も契約者です。

    必要以上にネガする方はおそらく下記のいずれかと思うので、スルーしましょう。
    ①DTに魅力を感じているが、金銭的に手が出せず、審査にすらいけない人間
    ②DTにはりきって申し込んだものの、審査が通らなかった人間
    ③DTに流れて欲しくない販売業者
    ④DTを疎ましく思う近隣住民
    ⑤常にネガティヴ発想が得意なネット住民
    ⑥単なる愉快犯

    ただし、DTの購入にあたって、幾つか注意すべき点はたしかにあります。
    眺望にこだわるのでしたら、十分な検討が必要です。
    眺望というものは未来永劫に保証されるものではありません。
    しかし、DTの一部の住戸は、既に確定している都市計画で眺望が損なわれることが確定しているものがあります。
    検討中の方は、その点は是非意識して下さい。



  21. 713 匿名さん

    >東京のかなりの場所は埋立地ですよ。

    「かなり」という主観的な表現では、誘導にしか聞こえません。
    埋立地じゃない場所の方が圧倒的に面積は広いと思いますが?

  22. 714 匿名さん

    >712
    地権者や近隣住民や契約者が、マイナスの事実さえも捻じ曲げたり隠蔽したりするからでしょうね。
    ネガと一刀両断する前に、「東京のかなりの場所は埋立地ですよ」のような発言をお控えなさいな。

  23. 715 匿名さん

    神楽坂ネガティブ活動は別人?

  24. 716 匿名さん

    >>712
    アンチ住不ってのもあると思う
    ブロガーさんも指摘してるけど、とにかく売り方が特殊だからねぇ・・・

    ポジ側にも問題あるよね
    住不が割高で常に時価なのは周知なんだけど、
    それがさも適正価格で高級物件の如く喧伝するけど、実際仕様は大差ないからね
    もちろん豪華なエントランスや水物施設等で高級「感」を演出するのは上手い

    後はとにかく関西企業らしくセコいw
    開発丸投げの漁夫の利商法もそうだし、CM等の露出を控える割には、
    駅前のティッシュ部隊や年中閉店セールを彷彿させる下品な垂れ幕・・・
    高級物件の売り方じゃないでしょ・・・
    大阪で思い出したけど、大阪のオバチャンみたいな物件だよね
    一点豪華主義というか、目立つことを最優先したペラペラのアニマルシャツとかw

  25. 717 712

    >>716
    そうですね。
    アンチ住不ってパターンもあるかもしれませんね。

    誤解していないと思いますが、誰が何をどう思うかは個人の自由です。
    先も書いたとおり、ある程度のネガも必要だと思います。
    既契約者にとっても、検討中の方にとっても。
    ただし、度が過ぎるネガは心の貧しさを露呈するだけなので、ネガ発信者は辞めたほうがいいこと、ネガ受信者はスルーしたほうがいいと言ったまでです。

    ちなみに、企業の経営方針・宣伝戦略に関しても嫌悪するもよし、賛同するもよし。
    DTをどう思うもよし。
    個人の価値観は、幼少期の親の教育・育った環境・現在の職種・年収をはじめ、いろいろな要因に起因しますからね。

  26. 718 匿名さん

    イースト棟の販売って始まってるの?
    最近行ってないからわからん

  27. 719 匿名

    >>718
    年明け早々にMR行った際には、希望者にはもう販売してましたよ。

  28. 720 匿名さん

    >>718
    4月にもう案内はしてた。
    第3期ではある程度の数でてくるんじゃないのかな。
    多分小出しにしていくんだろうけど。

  29. 721 匿名さん

    >717
    >個人の価値観は、幼少期の親の教育・育った環境・現在の職種・年収をはじめ、いろいろな要因に起因しますからね。

    いくらネガにとはいえ、差別な見下す内容(ネガる人はそれらを持ち合わせていない人格とも取れる)こそ、検討板に不適切では。


  30. 722 匿名さん

    >>721
    どこが差別なのかな?

  31. 723 匿名さん

    >>721
    全く同じことを感じた。個人の価値観は個人特有のものであり尊重されるべき、と書けば済むこと。わざわざ幼少期の親の教育まで引き合いに出す必要があるのか。人の親まで馬鹿にするのか、と感じる人もいるだろう。そもそもそれらの要因と個人の価値観の間の相関関係を証明できるのか。

  32. 724 匿名さん

    >>723
    幼少期の環境って思いっきり関係してんじゃないの?

  33. 726 匿名さん

    >723まったく同意。



    >712&717の契約者は
    >個人の価値観は、幼少期の親の教育・育った環境・現在の職種・年収をはじめ、いろいろな要因に起因しますからね。

    自身が人格を判断する時にそうみてるから書いてるんでしょうね
    そのような人が契約者にいるということもわかりましたね。

  34. 727 匿名さん

    >712&717契約者は

    >必要以上にネガする方はおそらく下記のいずれかと思うので、スルーしましょう。
    >①DTに魅力を感じているが、金銭的に手が出せず、審査にすらいけない人間
    >②DTにはりきって申し込んだものの、審査が通らなかった人間
    >③DTに流れて欲しくない販売業者
    >④DTを疎ましく思う近隣住民
    >⑤常にネガティヴ発想が得意なネット住民
    >⑥単なる愉快犯

    >個人の価値観は、幼少期の親の教育・育った環境・現在の職種・年収をはじめ、いろいろな要因に起因しますからね。


    ”スルーとしましょう”と言いながらここまで書く価値観の持ち主ということですね。


  35. 728 匿名さん

    >>725
    何か必死すぎてヒクわ。
    自分の生い立ちにコンプレックスでもあるのかな?

    人間の価値観というのは、本人が元々もつ先天的な人格と後天的な環境因子によって形成されていきます。幼少期の環境もその因子の1つ。なぜ関係ないと断言できるのでしょうか。

  36. 729 匿名さん

    >>728
    あなたの書込みを看過できないだけです。他の人も同様のようですね。

    > 人間の価値観というのは、本人が元々もつ先天的な人格と後天的な環境因子によって形成されていきます。

    であれば、その人に係る全ての環境や経験が価値観形成に影響するということでしょう。それなのになぜ

    > 幼少期の親の教育・育った環境・現在の職種・年収

    を特定して書き出す必要があるのか?差別的とも取られかねない表現をしたのはなぜか?と問われているんですよ。論点のすり替えはやめてください。再度お聞きします。

    ■ 幼いころに貧しく親の意識も低かったため塾も行けなかった子どもが大人になった場合、どういう価値観を持つと言えるのか説明してください。

    わざわざ書き出すぐらいだから、明確な相関があるとお考えなんでしょう。それをお聞きしているだけです。幼少期の環境は「思いっきり」関係してるんでしょう?

  37. 730 匿名さん

    >729の言う通り。

    729は関係ないと断言もしてないし、書き出してたことへの相関を聞いているのに、>728は答えずずれている、さらに見下した発言。

    728の発言
    >自分の生い立ちにコンプレックスでもあるのかな?

    言いたくないけど、自分で書き込んだ価値観一覧を712717728自身が胸に手を当ててみたほうがいい笑

  38. 731 728

    >>729
    何か勘違いしてると思うけど、自分712&717じゃないからね。
    ただの非検討スレ住人ですよ。

  39. 732 匿名さん

    連続投稿しかも自演とは、お疲れ様です。
    自分は一人で相撲とってても、相手が一人とは限らないからね。

  40. 733 匿名さん

    >>731
    誰が誰でも同じです。個人の価値観の形成に何がどう影響してるかなど他者からは窺い知れない、不用意な発言はすべきではないということ。以上。これ以上の議論は迷惑なので切り上げます。
    ああ、どうでも良いけど連続投稿はしてません。一人相撲云々はそのままお返しします。

  41. 734 匿名さん

    >>733
    どうした!?

  42. 735 匿名さん

    もーホンマよそでやってくれ!!
    物件検討に人格がどうとか全く必要ない。
    検討させたくない意図はよく分かったからさ。
    間違った判断させたくないなんて余計なお世話。もう大分情報だし尽くしてるから、ネットで出てない情報欲しいんだよ。検討してない人はもー十分、今までご苦労さん。あとは非常契約者スレでやってくれ。
    契約者もいちいち反応しないで、兎に角張り付いてる輩は屁理屈と揚げ足とって荒らしたいだけなんだから。
    竣工まで僅かだから、必死なんでしょ?
    物件ネガが既出だから、民度の話しするしかネタがないのが現状。
    過去にも何度も荒らされて削除されたり…既に管理者はIPを特定してるから、行き過ぎの内容は管理者に委ねましょ。
    読んで字のごとく、ここ検討する人のスレ、やめた人は理由述べたら速やかに退去すれば良いだけ。張り付く意味なし。

  43. 736 購入検討中さん

    ヤフーで取り上げられたニュースが、とにかく話題になってますね。。

    湾岸タワマン 高騰なぜ続く - Y!ニュース
    http://news.yahoo.co.jp/pickup/6160360

  44. 737 匿名さん

    >>735
    とりあえず一回深呼吸してみようか。

  45. 738 712717

    既契約さん・真剣に検討中の方・情報共有レベルのネガ投稿の方へ

    私の発言で炎上があったようなので、謝罪させて頂きます。
    大変申し訳ございませんでした。


    必要以上にネガ投稿される方へ

    誤解も甚だしいですね。
    国語能力を疑います。

    たしかに、私はこう言いました。
    個人の価値観は、幼少期の親の教育・育った環境・現在の職種・年収をはじめ、いろいろな要因に起因しますからね。

    これをどう読めば、ここまでネガティヴになれるのでしょう。
    ほんと、驚きます。

    幼少期に親の教育をしっかりと受けた人
    幼少期に親の教育を受けなかったが、独学で努力した人
    幼少期に行き過ぎた教育を受けた人
    幼少期に親の教育がなく、自分でも努力を全くしてこなかった人
    etc
    いろんな方がいらっしゃることは容易に想像出来ます。
    しかし、私はどの方が最も優れていると書きましたか?
    価値観に影響を与えると言っただけです。
    親の教育だけに言及していませんし、いろいろな要因と言いましたよね。

    ちなみに、どんな要因がどのような影響を与えるかは、いろんな研究チームが研究していますよね。
    日経新聞などの大手の媒体やネットでニューストピックスで、たまに研究結果が出ています。
    新聞等を読む癖がないことは分かりました。

    私が言いたかったことは、人が真剣に考えて購入したまたは購入しようとしている物件について、悪意を持った必要以上のネガ投稿してくる人間の価値観が最低だということです。
    そういう人の価値観は、何かしらな要因でねじ曲がったんだろうなって思います。
    人の幸せって、そんなに妬ましいですか?

  46. 739 匿名さん

    >>738
    手短に頼む

  47. 740 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。
    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる幼少期の人格形成などに関する話題が散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  48. 741 匿名さん

    >>738
    ホントに謝るときは簡潔にするのが鉄則ですよ。謝罪する気持ちがあるんだったら却って長文書き込みしない方がいいですよ。

    私はここを検討中なので、価値観の合わない書き込みは気にせずスルーしています。

  49. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸