東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.21」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)ってどうですか?Part.21

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-19 23:34:17

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.42平米~90.57平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物
施工会社:鹿島建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-03-14 10:51:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 842 匿名さん

    841です。
    失礼しました、フラット35Sの優遇が今年は0.6なのでさらに100万くらい違いますね、365万くらいの差がありました。

  2. 843 ビギナーさん

    横からフラット35の優遇ですが、0.6%に加え0.3%って事ですか?

  3. 844 ビギナーさん

    >>842
    優遇は長期優良物件以外でも対象ですよ

  4. 845 購入検討中さん

    >>842
    その前にフラット35Sを使うよりも銀行の方が利息いいと思いますが?

  5. 846 匿名さん

    >>843
    わかりにくくてすいません。トータル0.6の10年優遇です。インフレ政策下で変動金利にするほどチャレンジャーではないので固定で組んでますが、フラット35S固定金利で0.6優遇をうけて年利0.9で借り入れをしています。

  6. 847 ビギナーさん

    >>846
    長期優良住宅じゃなくても同じですね

  7. 848 匿名さん

    >>841
    固定資産税の減免は通常5年に対し長期優良7年なので、延長は2年ですよ。物件にもよりますが、65万の差額は大目に見積もりすぎですね。仮に1年辺り20万の減免額としても40万くらいでしょうか。ただ恐らく1年辺りの減免額は70㎡程度で比較しても20万もないと思われますが。

    住宅ローン控除の通常400万に対して長期優良500万も、借入額が6000万位じゃないとフルに生かせないので100万全てを差額と表現するのもフェアじゃないと思いますがいかがでしょうか?またそもそも4000万の借入でシミュレーションされているようなので、そうであれば控除額に違いはありませんね。

    フラットSの金利優遇ですが、KTTはBプランで5年、長期優良はAプランで10年の優遇期間なので、4000万借入としても200万の差額は過大見積もりですね。恐らく120万位の差額になるはずです。
    http://www.flat35.com/loan/flat35s/

    借入額にもよりますが、トータルで200万~250万位の差額かと思います。DTと比較するなら分譲価格の単価差と仕様の違いも考慮する必要があります。

  8. 849 購入検討中さん

    >>848
    わかりやすいです。

  9. 850 匿名さん

    >>848
    841です。あなたのおっしゃっていることが正しいですね、いくつか誤りがあり失礼しました。
    およそ200〜250万くらいの差ですので、数百万という表現はやや過大だったかと思います。200万程度の差と訂正致します。

  10. 851 匿名さん

    変形トライスラーを好む人等の特徴、コメントによく出ているよね。

  11. 852 匿名さん

    そもそも免震構造のメリットって、部屋の中の家具が倒れるのを防いだり、躯体の損傷を防ぐ目的だろ。
    もっと勉強しろよ。笑

  12. 853 匿名さん

    ホテルニューオータニ本館もトライスター型だけど、部屋の中丸見えだよ。
    でもココ免震じゃなから安いのでおすすめ。

  13. 854 ビギナーさん

    >>848
    フラット35のAプランの基準は長期優良住宅ではないですよ

    引用
    次の1及び2の要件を満たす方が対象となります。
    【フラット35】Sの受付期間中に【フラット35】Sのお申込みができる金融機関にお借入れのお申込みを行った方
    【フラット35】の技術基準に加えて、【フラット35】Sの技術基準に適合していることを証明する「適合証明書」をお申込み先の金融機関へご提出された方(「適合証明書」は資金のお受取前までにご提出いただくことになります。お申込時に提出していただく必要はありません。)

  14. 855 匿名さん

    周りの新築湾岸タワマンはほとんど免震じゃね?
    リセールは大変だぞ。

  15. 856 匿名さん

    ニューオータニ本館もKTTと同様の変形トライスターですね。

    ただあちらはバルコニーがないダイレクトウィンドウで各ウィングも非常に長い為、KTTよりも顕著に室内から他ウィングが目線に入ります。KTTとかケープタワーなどマンションの場合、2mのバルコニーとアウトフレームの柱が目線を遮る為、ニューオータニ本館ほどは見合いはありません。またウィング先端に行くほど見合いは緩和されます。

    実際にフロアマップで室内からどの程度目線が入るかシミュレーションしてみると良くわかります。

  16. 857 匿名さん

    でもね、トライスター型はやっぱり避けるべきだよ。
    営業の方も必死だけど、やっぱり住んだらキツイよ。

  17. 858 匿名さん

    TTTとKTTは堅い地盤に直接基礎で制震。
    免震でも軟弱地盤に地下数十mの杭基礎の物件とでは、リセール時の評価は人によって分かれると思いますよ。

  18. 859 匿名

    免震か制振かはリセールに一番影響を与える因子ではありません。いろんなところに共通して書かれていますが、立地が第一条件です。ちなみに、まわりが免震であるにも関わらず、KTTは今まわりよりも売れていますよね?新築もリセールも人が一番重要しするおんは概ね一緒なのです。

  19. 860 匿名さん

    >>854
    耐震等級3を満たすタワマンはまずないので認定低炭素か長期優良かです。認定低炭素住宅を満たすタワマンもあまりないので事実上長期優良住宅がプランAの要件のはずです。

  20. 861 匿名さん

    823です!
    ローンとか免震の話にすり替わってっし!笑
    どうして質問に答えてもらえないか不思議です!

    828さん、ありがとうございました!
    参考になりました!

  21. 862 購入検討中さん

    >>857
    住んだことあるのですか?ちなみに、私はいまツインタワーの内側に住んでいますが、視界が90度なので、こっちのがよっぽどつらいです。。

  22. 863 匿名さん

    なんでここの人はドゥトゥールを敵視するんだろう…恥ずかしいからやめてよ。露骨にライバル視してる。
    購入層は重ならないよ。

  23. 864 匿名さん

    >>854
    仰る通りです、長期優良が直接の認定基準ではありませんね。
    ただし、こちらを見ると分かります通り、Aプラン認定は多くの場合「耐久・可変」の技術基準を満たすようですがこれが長期優良認定における「劣化対策等級3」かつ「維持管理対策等級2」の基準とnearly equalなため、長期優良はほぼAプラン充足と考えてよいと言えます。

    http://www.flat35.com/document/index.php/mansion/search?pref_id=13&...

  24. 865 匿名さん

    地盤いいとかいうけど、勝どき東は免震です。
    この理由をポジの人論破してくれ。

  25. 866 匿名さん

    制震は揺れるからいやだなー。高い家具置けないよ。

  26. 867 匿名さん

    >>862
    ツイン住んでるけど全然視界気にならないよ。上手く設計されてるから。

  27. 868 匿名さん

    >>865
    特にポジではありませんが、勝どき東は杭基礎ですので勝どき5・6丁目と地盤が若干異なるんでしょうね。確かKTTとTTTミッド辺りが昔の勝どきの海中島の一番高い所に該当していたと思いますので、支持地盤が勝どきの中でも特に浅い位置にあるのかもしれません。

    ただ、地震の揺れへの強さで言えれば明らかに免震>制震です。ここが制震なのは建物形状とか建築コストから総合的に判断して再開発組合が免震を見送ったんでしょうね。ちなみに勝どき東ですが、今まで出てきている情報を総合すると恐らく当初は免震ではありませんでした。免震が確定した後の最新のフロアマップを見ると外周の柱スパンが2013年頃のフロアマップのそれより明らかに拡張されています。おそらく以前は制震だったのが、2014年春ごろに再開発組合側から免震にする事を要望して免震化したようです。西新宿5丁目北の住友再開発でも、当初は制震だったのを地権者要望により免震化されたことが再開発通信から明らかになっています。

    免震か、制震か、を決めるのはゼネコンではなく、結局は事業主であることは知っておくべきだと思います。

  28. 869 匿名さん

    >>868
    ありがとうございます。
    つまりはやはり免震が世間では人気で一般になりつつあるんですね。そりゃあ揺れない方が安心ですもん。
    制震ははっきりいってマイナス要素です。
    売れてるからいいという人がいますが、それは安いからだと思います。カローラとベンツの売り上げ台数比較しても意味ありません。

  29. 870 匿名さん

    安い安いと言っても不動産にお買い得なんてないよ。残念なところが多いから安いんです。冷静になりましょう。

  30. 871 ビギナーさん

    >>864
    あまり間違った情報を書くと後がきついですね

  31. 872 匿名さん

    >>871
    間違った情報?事実上長期優良住宅のタワマン=Aプランでは?
    間違っているのなら、長期優良かつAプランではないタワマン、長期優良でないかつAプランのタワマン、の事例をいくつかいただけますか?

  32. 873 匿名さん

    >>871
    ???間違ってますかね。
    こちらにも耐久性・可変性のところに「長期優良住宅」と書いてありますので、やはり長期優良⇒フラットAと考えて差し支えありません。省エネルギー性や耐震性などは長期優良の認定基準より厳しいためそこは異なりますが。
    http://www.flat35.com/tetsuduki/flat35s/H241101.html

  33. 874 匿名さん

    >>869
    正直、これから建築される30階以上の23区のタワマンについてはほぼ全て免震になると思われます。実際の地震への強さもそうですが、やはり消費者側の安心感が違います。免震装置のコストオンも階数が高くなれば躯体の削減により相殺して押さえられ、柱のスパンが拡大し梁も細くなって居住性もあがり、客にはアピールできてデベロッパにしてみればいいこと尽くめで免震にしない理由がないとすら言えます。

    ただ勝どき東については建設費高騰と地価高騰の影響を受け、恐らく半端ではない単価になると思われます。坪300後半もありうる状況なので、もしそうなれば価格の力で非免震などのデメリットは相殺されてKTTのリセール価値は維持されると思われます。

    あとKTTはランドマーク物件であるTTTや月島のCGPが制震なのもある意味幸いしてますね。これらは制震であろうとそれを圧倒する魅力があるのでKTTと一概に比べられませんが。

  34. 875 匿名さん

    >>865
    だから、KTTが優位だっていってるじゃないか。
    ネガネガしようとばっかり考えてるからそんなこともよめなくなる。
    地盤だけでいえば、KTT=TTT >勝どき東なだけ。

  35. 876 匿名さん

    アスペクト比抜きに、やみくもになんでも免震>制震だって思い込んでるひとまだいるんだ。
    いくらなんでもその程度の知識って恥ずかしくない?

  36. 877 ビギナーさん

    >>872
    >>873
    そんなに必死に頑張らなくても
    私のタワマンは制震で非長期でぷらんAですよ

  37. 878 匿名さん

    >>877
    反論になってません。長期優良⇒フラットAです。
    フラットAの認定には複数条件から1つ充足すればよく、長期優良であればそれを最低1つ満たすという事です。
    フラットA⇒長期優良とは言っていません。必要十分条件って理解されていますか?

  38. 879 ビギナーさん

    >>878
    だから間違ってたでしょ

  39. 880 匿名さん

    >>877
    どこのタワマンですか?プランAのどの基準を満たしてるのでしょうか?頑張るというか…まったく論理的な反論ができてないので、次の反論が非論理的であるなら若干頭が弱いと判断してもうスルーさせていただきますね。

  40. 881 匿名さん

    >>879
    長期優良とそうではないマンションの優遇格差を議論していて、長期優良ならフラットA適用と書いた848に対し、フラットAの認定基準が長期優良ではありませんよ、と反論?されました。

    おそらく
     長期優良ならフラットAを無条件適用されるわけではない
    ⇒長期優良にフラットAの金利優遇を含めるのはおかしい
    と言いたかったのではないですか?それは誤りですよね。

    そうではなく単にフラットA認定の必要条件として長期優良がある訳ではない、と言いたのであれば特に異存ございません。ただ848に対する指摘っぽい書き方は誤解を招く記述だと思われますが。

    スレの本旨から大幅に脱線してしまい申し訳ございません。

  41. 882 匿名さん

    >>879
    だから、長期優良以外の基準はほぼ戸建のための基準で、満たしてるタワマンなんて殆どないから、タワマンに関しては実質的に長期優良がプランAの条件になってるっていってんじゃん。理解できないのかな?

  42. 883 匿名さん

    >>851
    で、でた!
    定期的にあらわれるトライスターをトライスラーにまちがえるネガさんだ。ちーっす。ちーっす!今日もネガに精がでますなぁ。

    今流行りなんだよ。トライスター。
    芝浦ケープ→スカイズ→KTT→勝どき東。
    そんなにこの形が人気なかったらこんなに増えないでしょう。みんなが買うから増えるの。

  43. 884 匿名さん

    >>880、882
    恐らく879さんから反論来るかもしれませんので補足しますと、タワマンでも長期優良ではなくプランAを満たすことは可能です。

    免震以外で耐震等級3はマンションではかなり厳しいですが(オフィスであれば制震装置で耐震等級3は存在します)、それ以外の省エネルギー性、耐久性・可変性、バリアフリー性で満たせばよいわけです。

    何れか1つを満たせばOKというのがポイントですね。特に耐久性・可変性の「劣化対策等級3」かつ「維持管理対策等級2」は普通にタワマンで満たせますし、これを充足しつつ制震で耐震等級1の物件があれば非長期優良かつプランAとなります。

  44. 885 匿名さん [男性]

    >>884
    882です。
    フラット35Sの解説ページでは、「耐久性・可変性」については
    長期優良住宅であること とイコール扱いしているところが多いですけど。
    http://www.flat35.com/tetsuduki/flat35s/H241101.html

    「耐久性・可変性」について長期優良でなく基準を満たすという
    タワマンって具体的にどこのタワマンをいってますか?

    ちなみに住宅性能評価協会による統計データによると
    「耐久性・可変性」以外のAプランの条件を満たす集合住宅は1%程度しか
    ありませんよ。タワマンに限って言えば殆どないはずです。

  45. 886 匿名さん [男性]

    >>884
    プランBの条件と勘違いしてませんか?

  46. 887 匿名さん

    >>879
    881ですがようやく仰っている意味が分かりました。836の当初記述では
    「長期優良とそれ以外のマンションの優遇格差」
    を比較していた事になっていたので、長期優良住宅以外でもフラットSプランAの適用が可能であるから、長期優良のみにプランA適用のメリットを計上するのはおかしいという事ですね。それは仰る通りです。失礼いたしました。

    ただ当初はKTTと長期優良を比較していた雰囲気でしたので、その点では848に誤りはないと思います。またその後の864などの記述は特に誤りではありませんね。それに対しても反論されるので議論が拗れてしまいました。

    長々と失礼いたしました。

  47. 888 匿名さん

    >>886
    884です。大変失礼いたしました。確かにプランBの条件と混同していました。となると「耐久性・可変性」は長期優良とイコール、他の条件も統計上1%程度となれば、事実上タワマンでは
     長期優良⇔プランA
    と考えて差し支えなさそうですね。
    そもそもKTTと長期優良の比較を議論していたわけで、優遇格差200万程度という結論には変わりないですし。

    非長期優良でプランAのタワマンが存在するのであれば、どのプランA条件を満たすのか気になりますね。耐震性を満たすのは現実的ではないので省エネルギー性かバリアフリー性ですが。

  48. 889 ビギナーさん

    あれ、免震が話題になっているけど
    基本的に超高層と免震は相性が悪いらしく、
    KTTの構造には合わなかったと話があったかと思います。

    それ以前に
    南海トラフレベルでも最上階で1メートルほどの揺れのシミュレーションになっているので、
    無理してあえて価格を上げてまで免震にする必要は無いイメージですね。
    湾岸は風が強い日があるので制振がより適していますね。

    でも免震は、ゴムがシミュレーション通り働けばいいと思いますよ。

    後重要な点は直杭で、
    以前に話題になったキラーパスは柔らかい表層地盤が影響していることを考えると
    直杭の良さが際立ったものかと思います。

  49. 890 ビギナーさん

    あっ、キラーパルスでした・・・

  50. 891 匿名さん

    >>866
    制震は揺れると言ってる人良くいますが、TTTは制震なのに全然揺れないけど、何故だろう…

  51. 892 匿名さん

    >>868

    勝どき東の地盤よりも、TTTとKTTの地盤の方が、浅くて堅い。場所によってはほんの少しの距離でも違いがあります。
    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/00-index.html

    勝どき東のピンポイントを示すものではないが、勝どき4丁目のトヨタカローラ店あたりのボーリング調査によると、N値で50を超えてくるのは25メートル付近まで掘り下げないといけない。だから、勝どき東は浅めの杭基礎の上にマッドスラブを敷く形の中間タイプの基礎になるはずです。たしか。

    これに対して、TTTとKTTはN値で50を超えてくるのは15メートル位。これだと直接基礎を敷ける。

    TTTの紹介ページだが・・・参考までに。

    埋立地にありながら基礎構造は事業地の安定した地盤から直接基礎構造を採用し、高層棟は地下16メートルの支持地盤に約70メートル角、高さ約4メートルのコンクリート基礎(マットスラブ)をのせる直接基礎によって支持される。支持地盤は、東京都庁舎などの超高層ビルが建つ西新宿地域と同様の上総層群である。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_TOKYO_TOWERS

  52. 893 ビギナーさん

    恥ずかしいだろ
    841から引用
    >えと、どう突っ込んでいいかな
    条件にもよりますが、長期優良か否かで数百万の違いはでますよ。今の状況なら固定金利で組むのが合理的ですが、フラット35Sの0.3%の10年利息優遇があるので4000万の35年ローンとして計算しても100万は違います。固定資産税も5年優遇が延長されるので物件の価額によりますが65万くらいの違いがあります。所得とローン額によりますが、住宅ローン控除も100万くらい優遇されます。
    >都合265万くらい違いますが、数百万という表現が過大であるならばお詫びして訂正します。
    引用終わり

  53. 894 匿名さん

    免震は面積と高さで制約あるの。
    狭くて細長いペンシル型はぶっ倒れるから、免震にしたくてもできない。
    ここがそう。

  54. 895 匿名さん

    >>894
    日本語がおかしいよ!
    何が言いたいの?

  55. 896 匿名さん

    KTTは敷地面積が著しく狭いのに、戸数を稼ぐために上背も伸ばしたから、免震が採用できませんでした。
    よその物件の地盤説明会で言ってましたよ。
    地盤がいいから制振にしてるわけじゃなく、免震にしたくても条件が満たせない。

    このあたりも安さの秘訣ですね!
    当然ご存知の話でしたね。
    失礼しました。

  56. 897 匿名さん

    高田馬場のスカイフォレストを借りませんか?湾岸地域に較べ、地震&水害に対し安心です。環境も、早稲田大学理工学部、学習院女子、戸山高校、財務省の官舎が隣接し、公園や図書館や区ジム施設に囲まれ、緑多く、精神的にリッチになると思います。

  57. 898 匿名さん

    >>896
    日本語でok。形状的に免震にできない建物を制震にしたからといって安さの秘密ですね?。いやいやケチったわけでもなんでもないし。というのが答えでしょう。
    でないと新開発VDコアフレーム制震なんていれてこない。

    上背を例えば40階くらいに下げても免震にはできませんよここ。変形トライスターの3っつのほっそいマンション単体で構造を考えなきゃいけないんですよ。ほっそいマンションにどうやって免震いれるのよ。というはなし。
    その分地盤が安定してるから、むしろ安全なんだけどね。免震教原理主義者にはわからないかもね。

  58. 899 匿名さん

    >>898
    言い訳にしか聞こえない笑
    免震にできないから制震。それが答え。
    だから安いというのはあると思う。
    長期的優良でもないし、loweガラスも一部だけだし、けちってるよここ。湾岸新聞というブログをみればいい。

  59. 900 匿名さん

    ここが免震じゃないのは狭いから。
    狭いから土地代安い。構造も安い。
    だから価格も安い。あたりまえじゃないでしょ?
    ここ、反論するところじゃないと思うんですけど。

    あと、、、日本語おかしいですよ、笑

  60. 901 匿名さん

    これもおかしい、、笑
    てきとう〜

  61. 902 匿名さん

    >>896
    KTTの面積が狭いというので近隣と比較してみたよー。

    勝どきザタワー
    http://www.mansion-review.jp/mansion/700461.html
    建ぺい率 54.38%

    ドゥトゥール
    http://www.mansion-review.jp/mansion/700040.html
    建ぺい率 60%

    狭い狭いと言われるけれど、以外と余裕あるんですね。ここ。

  62. 903 匿名さん

    >>898
    SKYZはこことほぼ同じ大きさのトライスターで高さを少し縮めたサイズで免震ですから、トライスターだから免震不可というのは誤りですよ。

    各棟単独で考えるのもおかしく、内周フレームと外周フレームで各棟が連結されているため単独とした場合より遥かに安定性が優れた構造になっているのは明らかで、単体では免震不可でも連結すれば免震は可能です。

    狭いから免震じゃないとかいう適当な意見は全く理由になってないので論外ですね。

    LOW-EについてはDTとティアロもKTTと同じ仕様でケチってます。
    (バルコニー窓は通常、ダイレクトウィンドウのみLOW-Eは3物件共通)

  63. 904 匿名さん

    >>899
    いちいち調べさせないでよ。
    http://bayfront-redevelopment.blogspot.jp/search?updated-max=2014-09-3...

    すべてLOW-EってBAYZしかないんだけど。BAYZ推しなの?

  64. 905 匿名さん

    でも狭くて戸数多けりゃそりゃ安いですよね、笑

  65. 906 匿名さん

    >>903
    SKYZとそもそも形も構造も違うのよー。なのでSKYZ引っ張ってきてもはぁなにそれおいしいの?にしかなりませんよー。普通のトライスターの形ではないのですよ。変形トライスターの風車構造。KTTの物件ロゴもそうなっているでしょう?

    本家から消えたので他から引っ張ってきたけど
    http://itm.news2u.net/items/output/121039/10/
    これでわかるんじゃないかな?

    技術やさんてきに免震不可という単語がきらいであれば、免震より制震+VDコアフレームの方が鹿島は適合すると判断した。
    そりゃ安全性考えなければ、どんな建物だって免震にできますね。

  66. 907 匿名さん

    >>906
    >SKYZとそもそも形も構造も違うのよー。
    >なのでSKYZ引っ張ってきてもはぁなにそれおいしいの?にしかなりませんよー。

    変形トライスターであろうと各棟を連結しているのはSKYZ等のトライスターと同じであり、そうなれば各棟独立に考えて免震不可⇒連結しても免震不可 と考えるのは成り立ちませんよね。

    示して頂いた構造概念図ですが、あくまでイメージであり実際にこのように3棟が分離してそれを制震装置で連結している訳ではありません。構造図を見れば普通に内周フレームと外周フレームのダブルチューブ構造です。

    免震よりVDコアフレームが適切と判断した、、かどうかは実際に構造計算して比較しないと判断できない事ですが、色々な情報を総合すると多少設計変更すれば免震は可能であうと思われます。SKYZは制震やコアフレームを導入するなどかなり複雑な構造でトライスターを免震化したので、トライスターの免震化は色々と技術課題が多いという事は理解できますので、もしかしたら免震化するにはかなり大幅な構造変更を加えなければならず、設計コストや期間の問題で断念したという話はあるかもしれません。

    なお鹿島はあくまで事業主の要望に従って構造決定しているだけですよ。事業主が免震を要望しなかったら免震にしないでしょうし、免震と制震を比較してよりベターを採用したかどうかは当事者でなければ分からない話ですね。

    ここの構造が他の免震物件より地震耐力に優れているか、は実際の地震で試されるまでは地震応答解析を見て判断するしかありません。その地震応答解析の結果、こちらは耐震等級1ですので、免震よりも優れた構造というのは言い過ぎでしょう。免震であれば等級1よりもかなり応答を低減しているのが通常ですので。

  67. 908 匿名さん

    耐震等級1の安タワマンの検討者の知識レベルはこんなもんなんでしょうね(笑)

  68. 909 匿名さん

    >>907
    素朴な疑問なんだけど地盤見ずに耐震等級だけみて地震に強いか判定できるの?

  69. 910 匿名さん

    >>909
    タワーマンションの場合、時刻歴応答解析というシミュレーションを行ってその計算結果から耐震等級を判定します。これは計算機上でマンションを疑似再現して地盤特性も考慮した上で地震に対する揺れを時々刻々と計算し、その最大変位や速度などを見ます。なので等級判定にはある意味で地盤特製も考慮されているのです。

    http://www.bcj.or.jp/file_data/c12/64/file.pdf
    >告示第四号イに定められた解放工学的基盤における加速度応答スペクトルをもち、建設地表層地盤による増幅を適切に考慮して作成した地震波(以下「告示波」という。)を設計用入力地震動とする。

    ただし結局シミュレーションなので想定通りとは限りません。軟弱地盤上に長大な杭を打った場合と、強固な地盤に直接基礎の場合では当然後者のほうが本質的に有利です。軟弱地盤に杭基礎の免震と、強固な地盤に制震の場合を比較してどちらが有利か、は意見が分かれる所だと思われますが。

  70. 911 匿名さん

    >>902

    DT はエントランス棟を含めての建ぺい率。
    容積率だとKTT 1069.67%
    DT 400%
    これが圧迫感の差になるかも

  71. 912 匿名さん

    >>907
    >なお鹿島はあくまで事業主の要望に従って構造決定しているだけです

    KTTの場合鹿島主導で動いてますから制震は鹿島の意思だと思います。


    免震・制震は構造により向き不向きがありますが
    一般に高層になるほど免震は不向きといわれています。
    構造説明会でも言及されていましたが
    KTTの規模になると免震のメリットはほとんどないそうです。
    むしろ制震のほうが風揺れも軽減できますし
    様々計算した結果、制震がベストだと判断されたのだと思います。

    ただ、一般的なマンション購入者がそこまで理解してくれることはないでしょうね。
    「免震>制震」と考えらえていることが多いですし、制度上も免震有利なので
    KTTより細長くておよそ免震向きではないマンションでも
    免震を導入する機会が増えているのだと思います。
    別の方が仰ってましたが勝どき東が制震→免震に変更になったのもそうした事情でしょう。

    ですのでKTTに関しては、実際に住む方にとっては制震で良かったといえるでしょうが
    リセールや転売目的の方にとっては免震でないことが不利になってくるでしょうね。

  72. 913 匿名さん

    >>904

    もう完売しちゃったけどGFTは全戸Low-Eだったよ。

  73. 914 匿名さん

    >>912
    たぶん勝どき東はもともと免震ですよ。

  74. 915 匿名さん

    >>903
    けどドゥトゥールはほとんどがダイレクトウィンドウ何だけど。つまり殆どの部屋がLOW-Eです。
    住友がダイレクトウィンドウ推してるの知らないの?

  75. 916 匿名さん

    >>911
    そりゃそうでしょ。
    ここはまれに見る土地の狭さだね。敷地にマンションのみというか。容積率4桁が物語ってるね。ドゥトゥール運河もあるし、本当に静かで解放感があるね。電柱も地中下してるし。勝どきはトラックと排気ガスのイメージ笑 トラックが通るということは便利なんでしょうけど。

  76. 917 匿名さん

    >>911
    それ容積率割増前の値です。
    DTは確か容積率800%だったはず。

  77. 918 匿名さん

    >>916
    そりゃあなただけのイメージ。
    電柱の地中化は清澄通りは名指しで地中化対象になってるし、環状2はもともとない。ゆえに比較してもいみがない。

    トラックは主に環2をとおるんだろうけど、DTも環2のよこだし、KTTは確かにちかいんだけどその分2重窓対策されてる。DTはされてないね。

    今後5年間オリンピックのトラックがたくさん通るのはどっちだろうねー。勝どきより晴海だろうねー。晴海に用があるトラックはいろいろおもいつくんだけど、勝どきに用があるトラックってなくない?通り過ぎるのはあるかもしれないけど、通り過ぎたのは全部晴海にいくよー(笑

  78. 919 匿名さん

    要は狭い土地にさんざん詰め込んで戸数稼いでるってことだよね。割安って、そりゃそうでしょ。

  79. 920 匿名さん

     >918
    どっちもどっち。
    晴海通りを豊海水産埠頭に向けてトラックがガンガン走ります。
    防音サッシは良いと思います。

    KTTは建物の形が凶相じゃなかったら良かったのに。。。

  80. 921 匿名さん

    凶相って・・・w
    トライスターじゃなかったら見合いがきつくなるだけだし、足元の空地もほとんどなくなる。
    何だかんだこの立地と敷地にあった建物形状とランドプランだと思いますよ。
    トライスターがいやなら他の物件にすれば良いだけですね。

    個人的不満を言うと・・・フィットネスがある2階建ての共用棟をなぜもっと有効活用しなかったのかな。あの建物は結構面積あるから3階建てにしてプールとかスパとか作ればTTTのシーサイドアネックスみたいにアピールになったのにね。水物嫌ならフィットネスにサウナとマッサージルームつけるとか。

  81. 922 匿名さん

    現地とMRに行ってきました。
    建物はまだ21~22階の工事ですが、角部屋のソリッド感に惚れ惚れ。
    MRも4期に向けて、なかなかの盛況。残っている人気の間取りは、倍率つきそうでした。

  82. 923 匿名さん

    >921

    プールやスパ?老人ホーム付マンションには似合わないよ

    rich思考はTTTとDTに任せて、KTTは地域密着ファミリーマンションでいいんじゃあ。

  83. 924 匿名さん

    >919
    狭い敷地に人がぎっしりって、ストレス溜まりそうw

  84. 925 購入検討中さん

    >>922
    ここの角部屋本当いいよね。羨ましいです。。。

  85. 926 匿名さん

    >911

    見た目、かなり圧迫感を感じるのは敷地にゆとりがないからかな。

    スカイツリーもなぜか似た様な妙な圧迫感を感じる。

  86. 927 匿名さん

    >>923
    rich思考にしては、DTは専有部の内装が(笑
    DTの営業さん必死(笑笑

  87. 928 匿名さん

    >>927
    普段他物件の掲示板でKTT関係者と思われる人から荒らされているからいろいろな方々からの
    KTTへのネガが絶えないね。
    他物件への名指しネガとか結局自分に帰ってくるから控えたほうがいいと思うよ?

  88. 929 匿名さん

    >>928
    ん?自分にいってるの?自分は関係者じゃないんだが。

    あんまり他板みないんだが、GFTとかでDT信者っぽい書き込みはみたことあるがKTT関係者の書き込みはみたことないな。参考までにどのスレにKTT関係者っぽい書き込みがあるのか教えてくれ。
    今のところの第一印象は、DTの営業さんって煽ったらの反応から考えてDT関係者っぽいひとがブーメラン発言してるようにしかみえないんだが。それを否定する論拠があるなら聞きたい。

  89. 930 匿名さん

    結局、ここの売りって安い以外に何かあるの?

  90. 931 匿名さん
  91. 932 匿名さん

    うんうん、
    あるの?あるの?

  92. 933 匿名さん

    >>930
    TTTビュー!

  93. 934 購入検討中さん

    >>931
    まっと褒めるとこなかったのかな?

  94. 935 匿名さん

    >>934
    まっと…笑
    KTTより断然上ですよねw

  95. 936 ビギナーさん

    スレの進みが早い!
    やっぱり注目度が高いですね。
    あしたマンションギャラリーに行って来ます。

  96. 937 匿名さん

    もう高い部屋ばかり

  97. 938 匿名

    スレの伸びが早いのは、分譲価格が面白い値段だからではないでしょうか!

  98. 939 匿名さん

    湾岸タワーなのに、
    運河や海辺に面しておらず、
    しかもこんなに敷地ぎっしり。。
    開放感のなさに、現地行ってみると愕然としたよ。
    買うテンションが想像以上に下がった。

    ただやっぱり価格は安い部屋が結構ある。

    それを割安とみるか、値段相応とみるか。。

  99. 940 匿名さん

    >>939
    現地行く前に、Google-earthか普通の地図は見た方がいいと思うよ。
    すぐに、大体のイメージは分かるから。
    愕然とする位、ものすごい期待だったんですね。
    どのあたりかな?

  100. 941 匿名さん

    >>939

    不動産にお買い得なんてないよ。価格が安ければ安いなりに残念なところが多いってことです。

  101. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸