東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んで良かった街ランキングPart1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んで良かった街ランキングPart1

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-14 13:52:33
【地域スレ】23区住んで良かった街ランキング| 全画像 関連スレ まとめ RSS

住んでいた街
良かった点
以上二点を含んで簡潔におながいします。

[スレ作成日時]2015-03-12 19:22:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んで良かった街ランキングPart1

  1. 1057 匿名さん

    城南は城東と治安のわるさや災害への弱さも似たようなもんだし
    湾岸はそもそも人の住むところじゃないから交通の便とかライフラインが悪すぎる。どこにいくにも必ず橋を渡る必要があるし
    海は移動できないから内陸に比べて半分の行動範囲になってしまうとういうこと。
    それにともなって使える店とか駅が少なくなるから不便すぎる。

    不動産関係者が今高値で売りたいエリアをすすめる書き込みが多いから騙されないでね

    適正価格で便利な家を買いたいなら西と北を買えば良い
    不便で高いところを買いたいなら南や湾岸を買えば良い
    便利で高いところを買いたいなら山手線の北や南の端の方の駅以外を買えば良い
    そもそも東は家を買うべきではない。賃貸ならOK。

    で、俺の一番のお薦めは中央線の荻窪~国分寺かな
    子供がいる人で都心に住みたいという強い願望が無い人なら買って絶対に後悔しない。

  2. 1058 匿名さん

    まさにおっしゃるとおり!
    ここは埋立地を高値掴みさせたい奴が多すぎるんだよね。

  3. 1059 匿名さん

    とりあえず山手線内側にしとけ。
    北半分でも許しちゃるから。

  4. 1060 匿名さん

    まじめに水害の話するけど、いつも杉並や練馬や渋谷が冠水浸水している。
    大型の川沿いの低地(都心や東側)は地下河川やらで対策が取られてるけど、天候が安定していて被害があった記憶が無い。
    本当は天候が荒れやすく雨が降りやすい山側の低地(杉並周辺内の低地)が一番被害を受けている。

  5. 1061 匿名さん

    町田や青葉区は揺れやすい。

  6. 1062 匿名さん

    杉並でも善福寺川沿いや神田川沿い避ければ、心配するほどではない。

  7. 1063 匿名さん

    杉並、練馬の水害なんて超限定したエリアだけだよ。しかも床下浸水まで

    そもそも河川が小さいから大規模な水害は発生しない。

    しかもその浸水エリアにすんでる人はみんなそもそも浸水は10年に一回のイベントみたいな感じで警戒してるから、全く問題ない。
    地価も安くなっていてみんな分かって住んでる。だから小さい安い家に住んでいたり、1階の床を中二階くらいまで上げてる。

    東側はまさに今回の広島以上の被害になって町事態が壊滅してしまうから問題。
    同列の問題としてとらえるのは頭悪いにも程がある。

  8. 1064 匿名さん

    ちなみに石神井川は今まさに水害対策進行中なので、そのうちその小さな水害も完全に無くなります。

    てかよく考えたらそんなに小さな河川の氾濫なんて日本全国どこでも起きてるのになぜ杉並、練馬指定なのかよくわからん。

  9. 1065 匿名さん

    >>1064 匿名さん

    善福寺川も地下調整池できたよ。

  10. 1066 匿名さん

    >>1060 匿名さん
    城東は最近は浸水してないが、今は観測史上例を見ない現象が頻発してる。
    上流でとんでもない豪雨になれば、荒川が決壊して、城東低地が全滅するのは間違いないんだよ。
    ていうか埼玉の戸田や川口もダメだな。

  11. 1067 匿名さん

    そもそも練馬は東京じゃないでしょ。

  12. 1068 匿名さん

    部外者ですが、

    >1063
    そちらの地域は被害に遭われた方に対してそのように思うのですね。

    >1066
    そうなってほしいという気持ちがにじみ出ています。

    なんだか外周区は田舎出のコンプレックスが強いのか必死ですよね。

  13. 1069 匿名さん

    そうやってリスクに目を瞑るのは自由だが、被災しても助けを求めんなよ。

  14. 1070 匿名さん

    ニュースで見るのは杉並とかだよね、水害。

  15. 1071 匿名さん

    それはゲリラ豪雨な。
    別にいいよ、城東は安全だと言い張るなら好きにしろや。
    防災対策は必要ないんだな。

  16. 1072 匿名さん

    凄いな
    恐ろしく限定した地域の数件の床下浸水と数十万件の東側の壊滅的な水害を同列で並べて話をしてる時点で頭いっちゃってる…
    幼稚園児の悪ガキと最新核兵器どっちが怖いって言ってるようなもんなんだけど…

    しかも、そんなん川とか関係なく日本全国で起きてるからね?

    まぁそういう人が東側の家を買ってしまっているってことだよね。生きてるうちに水害が起きないと良いね。

  17. 1073 匿名さん

    >>1072 匿名さん

    あなたの考えている 東側 というのが、具体的にどこなのか。
    それによって、反論する側も考えが違うと思います。

  18. 1074 匿名さん

    小さい川の氾濫での浸水被害はたまに報道されてるよね。
    地下鉄の入口とか池袋の地下街とか。

    で、危ない危ないと言われてる「荒川放水路」ができてから100年間一度も氾濫・決壊は起きてないというのが事実。
    1947年のカスリーン台風では荒川上流の熊谷付近で氾濫した事があるらしいが。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%...

  19. 1075 匿名さん

    渋谷で生まれ育った人間が、水害が怖くなったから
    文京区に家買うとかないやろ。

    で、水害を考慮するならどこで育った人間が
    水害を考慮してどこに移住すると考えるのか。

  20. 1076 匿名さん

    城西城南城東城北、育った、住んだ、働いた土地勘の
    あるエリアからどこまで妥協できるのか。

    東京中なら物件次第でどこでも家族揃って引っ越しまっせ
    なんてのは珍しいからな。

  21. 1077 匿名さん

    100年間大きな水害は起きていないから絶対安心です!
    なるほどそれが東側の低地の物件を売るセールストークなのか勉強になる。

    あれ、そういえばそんな話をどこかで聞いた気が…
    原発は絶対安全です!絶対に事故は起きません!

    俺はそんなギャンブルみたいに危ない場所に家を買って血族もろとも全滅しそうな土地には住みません。

  22. 1078 匿名さん

    3.11の時は、千代田区港区中央区などほぼ平等に放射能が降りました。大使館員や外資は英語でしっかり情報を入手して逃げていた。アンテナは高く建てておいた方が、生き残る可能性が高い。

  23. 1079 匿名さん

    >>1077 匿名さん
    売るための方法なんかなんでもいいんですよ。
    売りつけたもん勝ち。
    それが不動産業界です。

  24. 1080 匿名さん

    杉並、練馬は地方出身者が多いから引っ越しも楽だしね

  25. 1081 匿名さん

    吉祥寺の賃貸物件も地方出身者だらけだわ

  26. 1082 匿名さん

    練馬は都内と違って気温の変動が激しくてつらい。
    夏は一番暑いし、冬は朝昼の寒暖差が激しい。
    夏は夕立ばかり。
    練馬は住みづらいです。

  27. 1083 匿名さん

    そもそも杉並と練馬でセットに語られるのはおかしい。
    杉並からしたら練馬は埼玉でしかない。
    格が違い過ぎる。
    行く用事もなければ、この版のように批判の対象にすらならない地域。

  28. 1084 匿名さん

    1070だけど、自分は山手線外側には住んだことがない。
    いずれも高台なんで浸水なんて全く実感がないんだけど、そういえば杉並とかニュースで時々みたような、と単なる感想。

    >数十万件の東側の壊滅的な水害

    そんな大災害があったかな?よく知らないけど。

  29. 1085 マンション検討中さん

    >>1057 匿名さん

    そもそも荻窪~国分寺は都心ではない。

  30. 1086 匿名さん

    杉並区民や練馬区民が各所で暴れていますね。
    城南をもけなすほどプライドが高いとは。

  31. 1087 匿名さん

    >>1084 匿名さん

    一番被害大きかったのはカスリーン台風かな。
    水害対策は東海豪雨を想定してるみたいだけど。

  32. 1088 匿名さん

    杉並区民て西側で一番あれなひとが住んでるよね
    杉並区なんて杉並区民以外そもそもどこにあるかすら普通知らないよ。
    中野区と同じでただの貧困層向けの商店街の集まりじゃん

    貧困層には住みやすいのは否定しないけど

  33. 1089 匿名さん

    温暖化で台風も強力になりそうだし、温暖化で海面上昇すると高潮も心配。

  34. 1090 匿名さん

    今回の西日本で浸水エリアはほぼハザードマップ通りだった。ハザードマップでチェックが大事だね。

  35. 1091 匿名さん

    東京 スーパー台風に関する情報
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO28798530Q8A330C1000000

  36. 1092 匿名さん

    >>1081 匿名さん

    吉祥寺は吉祥寺で日常生活は完結出来るからねえ。常に人気があるのも分かる。

  37. 1093 匿名さん

    >>1084 匿名さん

    同級生、知りあいの金持ちエピソードが欲しい。
    上には上がいてビビった的なのカモ~ン

  38. 1094 匿名さん

    >>1082 匿名さん
    冬はともかく、夏はとしまえんプールで涼みましょう。

  39. 1095 マンション掲示板さん

    藤沢でしょ。
    湘南地区だから。

  40. 1096 匿名さん

    新大塚ですね
    ごはんとお酒が美味しい
    丸ノ内線山手線が使えるのに家賃安い
    住環境も良いですよ
    北大塚はアレだけどね

  41. 1097 匿名さん

    としまえんのプールは芋荒い場みたい。

  42. 1098 匿名さん

    >>1096 匿名さん
    新大塚探したけど家賃相場が高かったような。物件も少なめなのか、足が速いのか。

  43. 1099 匿名さん

    お薦めは西側だけど
    地域の住んでいる住人の層として参考に書いておきます。
    ずっとこの地域で引っ越して住んでるからほぼ間違いないはず

    世田谷区 貧困層少、中間下層中、中間上層中、上位層多
    中野区 貧困層多、中間下層多、中間上層小、上位層小
    杉並区 貧困層中、中間下層多、中間上層多、上位層小
    練馬区 貧困層中、中間下層中、中間上層中、上位層中

    自己顕示欲が高い人が住むのが世田谷区
    自分が楽しければそれで良い人が住むのが中野区
    自分だけ良ければ他人はどうでも良い人が住むのが杉並区
    上記にあたらないつまらない人が住むのが練馬区

  44. 1100 匿名さん

    世田谷は駅遠エリアでも有名人の豪邸が色々あるし、友人住民による有名人目撃談は色々面白い。

  45. 1101 匿名さん

    住むんなら地味で静かで、街路樹等緑の多い街が一番。
    湾岸タワマンエリアなんて最悪だね。

  46. 1102 eマンションさん

    >>1100 匿名さん
    カッペかよ

  47. 1103 匿名さん

    >>1101 匿名さん

    そうすると武蔵小山とか城南五山のある品川区かな

  48. 1104 匿名さん

    高級タワマン住めるなら住みたいけどやはり一番は、新宿御苑や代々木公園・芝公園、赤坂離宮や浜離宮みたいな歴史のある風情感じる緑地帯の近くに住みたいかな。
    それでいてタワーに住めるなら文句なし。

  49. 1105 匿名さん

    タワマン住みたいとか本気で思ってる人いる人の合理的な理由が知りたい。
    周りに自慢したいとか、カッコ良さそうだからとか、転売目的以外で

    俺にはタワマンである必要が何も思い当たらないから教えて欲しい。

  50. 1106 匿名さん

    またさらっと武蔵小山の宣伝が始まったw
    武蔵小山なんて名詞は東京に40年住んでて2回くらいしか耳にしたことないのに…
    聞いたこともない韓流歌手がフジテレビの番組でスター扱いされているのと全く同じ臭いがする…

    こんなになりふり構わず宣伝しないといけないってのは、絶対に買ってはいけない土地なんだろうね武蔵小山って

  51. 1107 匿名さん

    >>1105 匿名さん
    他人に自慢するためにタワマン買う人がいるのかな?
    家を自慢するなんて、器の小さいくだらない男だね。

  52. 1108 匿名さん

    タワーである必要はない。

    管理が充実している。その割りには安価。
    景色が抜けている。
    ゆったりとした間取りの住戸(3LDKで100㎡以上)、但し最上階プレミアム住戸はいや。
    (自分と似たような住民が多くいてほしい)

    この条件で探すと、ほとんどがタワーになります。

  53. 1109 匿名さん

    管理費は普通でも、修繕費が割高じゃね?

  54. 1110 匿名さん

    景色が抜けているという条件だけで基本的にタワマンになってしまうのでは

  55. 1111 匿名さん

    >>1109: 匿名さん 
    高いっても、1~2割ぐらいじゃないの?

  56. 1112 匿名さん

    俺は戸境壁が乾式だと嫌だから基本的にタワーはNGなんだよね。

  57. 1113 匿名さん

    >>1111 匿名さん
    ここによると5割くらい

    タワーマンション管理費と修繕積立金、高い?安い?
    https://allabout.co.jp/gm/gc/455486/

  58. 1114 匿名さん

    >>1110 匿名さん
    では、タワマン密集エリアで、部屋から隣のタワマンの部屋しか見えない場合、タワマンの意味があるのかな?

  59. 1115 匿名さん

    >>1114 匿名さん

    俺は、カーテン締め切り生活はごめんだね。
    でも、安く買いたいという需用は当然あるだろう。
    立地、管理、共用施設、セキュリティ、投資効率などいろんな需用が存在するだろうし、他人がとやかくいうことではない。
    何かを重視し、選んだ結果が眺望のないタワーの部屋だったということもあるだろう。

    供給する側からの視点でかんがえてみよう。
    売りやすい、高く売れる、管理費を高くとれる、などの理由でタワーを選ぶのだろう。
    実際にに売れるのなら、それでいい。タワマンである意味はある

  60. 1116 匿名さん

    タワマンでないといけない合理的な理由はひとつも無くて

    タワマンなら管理、景色の2つの条件に限ってほぼ確実に満たされるって事だね

    ただし、タワマンはデメリットが沢山あるわけだから
    結局はデメリットが殆どない普通のマンションで条件が合えばそっちのほうが総合的に良いってことになるね。


    あとタワマンの景色って一年中変化ないし、窓も開けられなくて五感で感じられないから私個人的には拷問でデメリットなんだよね。

  61. 1117 匿名さん

    >>1115 匿名さん
    売る側の都合なんか興味ない。
    マンションデベがいくら潰れようが、どうでもいい。

  62. 1118 匿名さん

    タワマンを選ぶのは資産価値を考えてだね。
    自分ははじめタワマン(5年住んで5年賃貸、その後売却)、そのあと低層小規模マンション(5年で売却)だったけど、最近タワマンを契約した。
    やはり賃貸運用、売却ではタワマンに分があると実感。

  63. 1119 マンション検討中さん

    通勤先が新宿の場合、自分の経験ではこうかなあ。

    シングルorディンクス>笹塚周辺(なるべく南側)住まいの始発通勤
    ファミリー>三鷹周辺(なるべく吉祥寺寄り)の始発通勤

    通勤快適度×ほどよい商業施設と落ち着いた雰囲気、ファミリーは+緑や公園
    始発じゃなくてよい&予算が許せばシングル、ディンクスは初台、上原、八幡あたりも
    初台のタワマン計画気になります
    阿佐ヶ谷はファミリー含めどの属性も住みよい気がする
    山の手内側は商業施設が少なめだけど大江戸線沿い(東新宿〜牛込神楽坂)がよかった

  64. 1120 匿名さん

    新宿ですと勤務先にもよりますが若松河田や曙周辺も良いですよ。

  65. 1121 マンション比較中さん

    若松河田や曙周辺って買物どうですか?

    初台のタワマン計画は気になりますよね
    お値段によっては、西新宿の再開発地域も気になりますが
    三菱60がだぶついているようなので・・・
    でも飲食店・スーパー・コンビニが幾つもあって便利そうなのですよね

  66. 1122 マンション検討中さん

    若松河田は駅前にライフあり、曙橋は2つの三徳か四谷三丁目の
    丸正まで足を伸ばしていました
    また、曙橋から四谷三丁目荒木町方面にかけて、飲食店には困らないかんじです
    スーパードラッグストアレベルの品なら問題ないですけど、
    日用雑貨などを買うのに新宿まで行く必要はありましたね

  67. 1123 匿名さん

    【新規事業化】 事業費1670億円で荒川第二・第三調節池整備へ
    2018/03/05建設メール
     
     国土交通省の社会資本整備審議会・事業評価小委員会が5日に開かれ、2018年度予算における新規事業採択時評価の対象となった荒川直轄河川改修事業(荒川第二・三調節池)について新規事業化が妥当とされた。事業箇所は埼玉県さいたま市川越市上尾市内。事業期間は18年度から30年度までの13カ年で、総事業費に約1670億円を見込む。
    対象となる調節池群は左岸側に整備する。全体計画規模は約760haで、内訳は第二が約460ha、第三が約300ha。治水容量は全体が約5100万立方メートルとなり、うち第二が約3800万立方メートル、第三が約1300万立方メートル。他に約13㎞の囲ぎょう堤なども整備する。
    荒川の調節池は、16年策定の荒川水系河川整備計画において「抜本的な対策として中流部の調節池の整備を優先して取り組む」と位置付けられている。同計画では右岸側での荒川第四調節池の整備も盛り込まれているが、今回、検討の熟度や事業規模、関係者との調整などの要素を考慮して、第二・三調節池を先行して事業化する。
    既存の荒川第一調節池を含めた荒川調節池群の整備により、目標とする100年に1回規模の洪水流量に対し、下流部に集中する東京都内の市街地における流量低減だけでなく、中流部や支川上流部の堤防整備も可能となるため、荒川全体の治水安全度向上につながる見通しだ。
    委員会では、費用便益比(B/C)が11・7であり、事業の必要性が高いことから、早期に事業を進めて氾濫リスクを下げることが重要とされた。
    また、事業実施に当たっては地域の安全を守るための事業であるといった認識を地域住民と共有しながら進めることや、現場見学会の活用などの効果的な情報発信が必要という指摘があった。



  68. 1124 匿名さん

    >>1119
    完全に同意

    曙橋や四谷周辺はファミリー向けではないけど子供のいない夫婦にはかなり良いね。ファミリーもギリ行けるレベルで予算が合えば間違い無さそう。
    ただその辺りはかなり物件が少いイメージ。

    初台は少し前まで穴場だったけど今となっては超優良な土地だよね。俺も気になるけど多分もう買えない。

    10年前にその辺りを買っておけば良かった

  69. 1125 匿名さん

    初台の辺りは標高も高いし地盤もしっかりとしているからね

  70. 1126 通りがかりさん

    >>1099 匿名さん
    初めて投稿します。生まれも育ちも東京で、
    先祖代々東京です。自分は投稿の4区全てに住みましたが、世田谷、中野に納得。
    杉並は、モロ当たりで、意地汚く卑怯な自己中ばかり。練馬は少し??穏やか適当という感じで住みやすいです。
     分析を拝見して、思わず投稿してしまいました。

  71. 1127 匿名さん

    確かに世田谷区は住みやすいよ。都内4区に住んだけど快適に過ごせたね。まあ、余裕のある閑静なところが多いし、貧困問題が無いから輩も居ない。賃料はそれなりにするけど住む環境は大切だからね。

  72. 1128 検討板ユーザーさん

    都心(アクセス便利かつ商業充実)>城南(落ち着いている)>城西(ゴチャゴチャ)>城東(下町感)>城北(田舎感)>東京都下(田舎)なイメージ

  73. 1129 匿名さん

    玉川上水は良かったな、空が広くて

    学生もいっぱい住んでいて街に活気があった

    立川までバスで出れば新宿まで出る必要ないし

  74. 1130 匿名さん

    初台って何県?w

  75. 1131 マンコミュファンさん

    >>1128 検討板ユーザーさん
    城東(下町)民の投稿ってすぐわかる…残念。

  76. 1132 匿名さん

    ゼロメートル地帯・・・

  77. 1133 匿名さん

    最近ハザードマップとか昔の地図とか見ながら
    どこなら安全な土地かがわかる判断基準が無いかと考えてたんだけど凄くわかりやすいのがあった

    自衛隊駐屯地を結んだ線の中が安全な基準として使える。
    目黒駐屯地、三宿駐屯地、用賀駐屯地立川、駐屯地、小平駐屯地、朝霞駐屯地、練馬駐屯地、十条駐屯地、市ヶ谷駐屯地、目黒駐屯地
    を線で結ぶ
    そうするとあら不思議、ハザードマップで危険な地域が上手いこと避けられてる。
    で、その中の土地なら安全と言えるひとつの基準になりそう。

    国を守る最重要組織の場所だから安全な所に建てるからそりゃそうなるよね。

  78. 1134 マンション検討中さん

    池袋(東口)

    衣食住に全く困らない。通勤時間が短い。待機児童ゼロ。

  79. 1135 匿名さん

    大森の西側。静かな住宅街が駅からすぐ近いのに家賃は安い。飲食店が多い。芸能人にときどき会う。

  80. 1136 匿名さん

    >>1135
    その辺りは>>1133のようにハザードマップで水害被害地域なのよ
    多摩川決壊と高波で木造住宅は跡形も亡くなる可能性がある地域

    だから安い

    賃貸なら良いけど家買うのは超リスキー

  81. 1137 匿名さん

    初心者マークさんは話半分くらいで聞いておきましょう。

  82. 1138 匿名さん

    >>1128 検討板ユーザーさん
    城西・都下はピンキリ、武蔵野市あたりは城南より価格もイメージも上。その他も都心に出やすい地域は郊外人気の時代にそれなりの金持ちが戸建に憧れて、都心からも結構移住してる。
    城南は場所によってはただの下町工場地帯や田舎多数で城西・城北以下もチラホラ。ハザードマップ赤いエリアは基本どこもビンボ臭い。高台住みは彼らが城南と一括りで語るのを内心嘲笑ってる。
    城東はどうやってもきちんと感ゼロ。地盤の悪いところばかりで、昔から選ばれるような土地ではない。ただただ都心へ近いというだけで人が住むには向かないので、倉庫や工場があるか、住んでも日雇い労働者など貧しい人達のエリア。

    以上、城北民(城南出身・都心暮らし経験あり)の視点。

  83. 1139 匿名さん

    23区と市のいくつかは混ぜて語られて欲しいんだよね。吉祥寺は23区を差し置いて 住みたい街の上位なんだし。

  84. 1140 匿名さん

    中野!
    アクセス抜群
    商店街がたくさんあるし、治安もいい
    閑静で楽しい町
    何か生活らしい生活ができる所だと思う♪( ´▽`)

  85. 1141 マンコミュファンさん

    >>1140 匿名さん
    中野は安定の人気エリアだなぁ

  86. 1142 匿名さん

    >>1141 マンコミュファンさん

    >>1140 匿名さん
    わかる!
    都心に近くて、便利だし、地盤もいいし、
    オシャレぶらないから気取らず住める!
    庶民的だし下町風や田舎っぽいとこも多くて
    なんか、安心できるんだよね〜!!
    意識高い系の人には向かないだろうけど(^^;

  87. 1143 匿名さん

    練馬に比べたら他の22区は住むようなところじゃないな

  88. 1144 匿名さん

    >>1143
    ほう、そこまで言うのなら、その根拠を示していただこう。

  89. 1145 検討板ユーザーさん

    大根だろ?

  90. 1146 匿名さん

    たしかに練馬大根言われたら、完敗だわ

  91. 1147 匿名さん

    今の練馬はキャベツくらいしかないだろ。
    練馬大根の保存会というのがあって、高齢者達が頑張って作ってる程度だとか。
    東京住んでて知らない人もいるんだね。

  92. 1148 匿名さん

    チクショー
    練馬大根、羨ましいぜ!

  93. 1149 匿名さん

    東京住んでて練馬大根に興味があるのなんて、練馬県民か農家くらいでしょうね。

  94. 1150 匿名さん

    >>1142 匿名さん
    中野はレストランや飲む店もたくさんあるし、湾岸埋立地みたいにマンションしかなくて、外食もタクシーに乗って違う街までわざわざ行くような面倒くさいこともない。
    住民も勘違いした田舎者ばかりのところと違って、等身大だから楽だよ。

  95. 1151 匿名さん

    >>1150 匿名さん
    そりゃ中野がすでに田舎だからでしょ
    新宿のはしっこが中野になるか新宿になるかってなったとき、あんな田舎(中野)にだけはなりたくないと必死だったものだ
    それに中野は地方から出てきた人間が住んでるよ、都心に出やすいのとボロで安い物件が多いのと下町ほどガラ悪くないから
    こだわらない地方出身者が住む場所

  96. 1152 匿名さん

    今の中野は驚くほど高い。西武新宿線物件というべきマンションが坪400超えたりする。ブランドでもなくJRの恩恵も受けないにもかかわらず。
    中野の価値がないわけではないが、もう少し便利でお得なエリアや物件はある。

  97. 1153 匿名さん

    >>1151 匿名さん
    そんな昭和で止まった情報披露されても。笑
    既に野村タワマンは中古でも坪400超え、三菱タワマンは坪450万超えで完売済み。南口に出来る坪500万必至の住友タワマンや新しく出来る西口の三井タワマンとか知らないでしょ?

    普通に新宿、東京、大手町勤務の人か多いし、キリングループ関連勤務の人も増えて、様変わりしてるよ。

  98. 1154 匿名さん

    中野は大手町直通の東西線始発あるからね。中央線総武線もあるから、東側の東西線沿線と違って混雑も少ないし。

  99. 1155 評判気になるさん

    >>1153
    坪400ってことはたった10坪(33平米)で4000万だろ
    30坪(66平米)で8000万

    子供育てるのに1人あたり2000万、2人で4000万かかるのに
    たかがサラリーマンごときで買えるわけねーだろうが

    大手のサラリーマンが買ってるのにはファミリーで船橋、津田沼、大宮、所沢、横浜市などドーナツ化現象中心に
    せいぜい川崎のバス便エリア、都内でもせいぜい赤羽からのバス便エリアか
    足立区葛飾区の水元あたりの駅からバス便エリア

    所有権で4000~5000万くらいが年収1000万程度のサラリーマンが買えるレベルだな

    Dinksや女性の独身層で1LDKタイプの狭小マンション狙ってる奴らは
    都心に近いタイプ選ぶが、そういうのは共働きで将来小梨
    それも氷河期世代が多いな

    ちなみ俺は不動産歴27年

  100. 1156 匿名さん

    本当に住みやすい街大賞 2019

    1位:赤羽(東京都
    2位:南阿佐ヶ谷(東京都
    3位:日暮里(東京都
    4位:川口(埼玉県
    5位:柏の葉キャンパス(千葉県
    6位:勝どき(東京都
    7位:南千住(東京都
    8位:千葉ニュータウン(千葉県
    9位:小岩(東京都
    10位:矢向(神奈川県

    住んで良かった街ランキングとはまた違うんだね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

未定

1LDK~3LDK

33.09平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~111.44平米

総戸数 193戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5,118万円~7,298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米~58.24平米

総戸数 72戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

未定

1R~3LDK

29.34平米~104.31平米

総戸数 1,002戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティテラス赤羽

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

未定

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プラウド五反田

東京都品川区西五反田二丁目

4,668万円~8,008万円

1R~2LDK

26.02平米・46.25平米

総戸数 174戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.66平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,380万円~6,000万円

1K・1LDK

31.93平米・33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.74平米~70.27平米

総戸数 64戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

未定

2LDK~3LDK

64.67平米~119.82平米

未定/総戸数 51戸

プラウド府中八幡町(5/9登録)

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸