東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-15 15:01:38

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/
晴海フラッグ板状棟 『購入』vs『賃貸』どちらがお安く住める? 2024年6月編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63880/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 41551 匿名さん

    >>41539 41488さん

    世田谷は昔からの高級住宅街ですからね。いろいろ揃ってて便利ですよね。晴海はこれからの街って感じかな?
    まあ、人それぞれですよ。海が好きな人がいれば、山が好きな人もいる。高い人が好きな人がいれば、低いところが好きな人もいる。都会が良い人もおれば田舎が良い人もいる。
    それぞれメリットデメリットを鑑みて選んでるので、それでいいのでは?

  2. 41552 匿名さん

    >>41550 マンション検討中さん

    検討してないのに、わざわざ現地へ行って写真撮ってきてくれたんですか?お疲れ様です!
    部屋から見えなくても、運河沿いを散歩するだけでも気持ちいいですよ。ここは部屋からの眺めというより、街全体の雰囲気や景色が魅力なのではないでしょうか?

  3. 41553 匿名さん

    >>41551 匿名さん

    空き家問題になってるよ。てゆかもう世田谷の話はいらない。

  4. 41554 マンション検討中さん

    のらえもんさんがコメントしてましたがその通りですよね。
    特に、
    1:昭和の駅遠団地とどう違いを出すのか
    30年前に分譲された「八潮パークタウン」と環境がそっくり。ウォーターフロント開発は住商職(+医遊)のミックスでなければならず、ハルミフラッグも相当頑張って差別化を図らないと超高齢化で寂れてしまった「八潮パークタウン」同じ運命をたどることになりそう、という点に特に共感を得ました。

  5. 41555 匿名さん

    >>41550 マンション検討中さん
    景色というより目の前に遮るものがない開放感が唯一無二かな。お見合い部屋はそれが無い分、さらに安くなってるからそれはそれで良いんじゃない?

  6. 41556 41554

    失礼、ソース貼り忘れました。
    https://wangantower.com/?p=15720
    世田谷の空き家問題は1戸建の駅遠、マンション市況に影響は無いが、
    ここはこれだけの大規模マンションで将来は一気に高齢化になる訳だからよほど深刻かと。
    通常のマンションと違い、ここは再販も厳しいですから猶更ですよね

  7. 41557 マンション検討中さん

    >>41550
    やばいっす兄貴
    俺も不景気だって倍下げ工作頑張ってたけど株価もほぼ戻してしまいやした
    兄貴の写真も興味ないのになに写真撮ってんだって指摘されちゃってるし
    早くモデルルームオープンして倍率上がる前に売ってくれないすかね

  8. 41558 匿名さん

    >>41557 マンション検討中さん

    検討はしてないけど興味はあるのでは

  9. 41559 周辺住民さん

    >>41550 URかと思った。

  10. 41560 匿名さん

    >>41550 マンション検討中さん
    まさに令和のザ・団地ですね。

  11. 41561 匿名さん

    外観も立地も、社宅に負けてないか。。
    こういったマンションは、会社が用意するんじゃないの?

  12. 41562 匿名さん

    晴海なんて20年後には忘れ去られた街になるよ。
    マンションしかない郊外団地だからな。
    八潮なんて今は誰も知らないよね?おんなじ。

  13. 41563 マンション検討中さん

    >>41558
    >>41560
    >>41561
    >>41562
    さっすが兄貴!ぶれないっすね~

  14. 41564 匿名さん

    >>41550 マンション検討中さん

    SEAの写真ですね。検討中です。
    東南向きで目の前が海、バルコニーが最大2.5メートルらしくバルコニーからは虹橋が見えるそう。部屋も広めだし朝日も入って開放感あるけど虹橋向きよりは少し安め。MR一度行ったけど、仕様も良かったよ。
    いつ開くんだろ?もう一度じっくり見たい。

    例え外観が団地だとしても(そうは思わないけど)中から見る景色と住み心地が良ければ良いんじゃない?

  15. 41565 検討板ユーザーさん

    >>41550 マンション検討中さん
    景色は飽きるのではなく、あることが当たり前になっていきます。従って、一度住むと以降は眺望がない物件に引っ越せなくなります(少なくとも私は)。

    オーシャンビュー約1500戸、リバービュー約300戸の計1800戸弱であり、分譲の板状棟全体の40パーセント強です。日当たりだけならそれ以上の割合です。
    ほとんどという指摘には当たりません。

    写真に限って言えば、分譲棟は最前列のみで、後列は賃貸棟です。

  16. 41566 ご近所さん

    こちらではレインボーブリッジのことを虹橋と呼ぶのですか?何でなんでしょう?初めて見ました。地方の人はそのような呼び方なのでしょうか?
    ってことは、HARUMI FLAGは晴海国旗、SEA VILLAGEは海村、SUN VILLAGEは太陽村、PARK VILLAGEは公園村、PORT VILLAGEは港村ってことですね笑

  17. 41567 匿名さん

    >まさに令和のザ・団地ですね。

    そうです。東京の端っこに生まれたニュータウンですね。

  18. 41568 匿名さん

    >晴海なんて20年後には忘れ去られた街になるよ。
    >マンションしかない郊外団地だからな。
    >八潮なんて今は誰も知らないよね?おんなじ。

    みんなが懸念するところですね。
    しかも昔よりも高齢、少子状態の街なので郊外団地はなんとか30、40年持ちましたが
    現代版ニュータウンはもっと街の劣化が早い可能性を認識しておくべきでしょう。

  19. 41569 匿名さん

    今日の日経にも虎ノ門の開発が取り上げられていましたね。ダイレクトアクセスが可能なここは相当なアドバンテージですね

  20. 41570 匿名さん

    >>41565 検討板ユーザーさん
    分かります。一度他人の視線を気にせずに生活できる快適さを感じてしまうと、一日中カーテンを閉めっぱなしの生活にはもう戻れないです。
    東京でそういった部屋は少ないので、貴重ですね。

  21. 41571 匿名さん

    >>41562 匿名さん

    20~30年後は団地みたいなマンションが流行ってるかもよ?
    服やスニーカーだって、昔流行った物が何十年後にまた注目されたりするじゃん?当時買っとけば、、っていう物がいっぱいあるよ。
    廃れるか、人気が続くのかは誰にも分かりませんよ。

  22. 41572 匿名さん

    日本中の大量の田舎者が、ここ晴海に集結。
    パンパンに膨れ上がって今にも張り裂けそう。

    切っても切っても田舎が出てくる。

  23. 41573 匿名さん

    薩摩から参ったでごわぁす
    シーがあれっとみれば、綺麗でごわぁす
    おいどん、晴海に住めばいいきに。

  24. 41574 名無しさん

    >>41565 検討板ユーザーさん
    その感覚本当に分かります。
    景気の良い部屋に一度住むともう戻れないんですよね。
    それからの部屋探しって、
    ただの自分好みの絵画探しみたいな感じになってしまう。
    私は家のスペックなんてどうでも良くて、一軒家だろうとマンションだろうと中古だろうと、ある程度便利なら、あとは部屋からどんな絵画が臨めるか。
    その一点に尽きてしまう。

  25. 41575 匿名さん

    スペックの高い、きれいなお嫁さんをもらってください。
    綺麗できれいで眺望なんて見ません。

    お勧めは、これ、韓国のソンナウンかな。
    https://www.soompi.com/article/1016227wpp/psy-reveals-apinks-son-naeun...

  26. 41576 マンション検討中さん

    >>41565 検討板ユーザーさん
    景色が良いからと、カーテン開け放しにしているタワマンや海沿いのマンションが多いですが、盗撮被害に気をつけてね。今や望遠カメラの性能は凄いですから、こちらから見えなくても向こうからは丸見えです。検索するとたくさん出てきます。相手はプロですから。
    このような人が多いから被害は無くならないのでしょうね。

  27. 41577 匿名さん

    >>41576
    グーグルマップでも見れるの怖い

  28. 41578 名無しさん

    望遠カメラで思い出したけど、
    晴海埠頭の展望台から高性能カメラで部屋の内部をバシャバシャ写真撮ってる人を見かけた。

    入居前には展望台閉鎖もしくは取り壊して貰いたいね。

  29. 41579 名無しさん

    >>41575 匿名さん
    綺麗な奥さんなら尚のこと綺麗な奥さんに引けを取らない綺麗な背景が欲しくならないか?

    ちなみに私のタイプはこっち系

    1. 綺麗な奥さんなら尚のこと綺麗な奥さんに引...
  30. 41580 匿名さん

    足のサイズは40cm位でしょうか?

  31. 41581 匿名さん

    >>41579 名無しさん
    階段の段差やブロックが不揃いになってますね
    かなり加工してます

  32. 41582 匿名さん

    いやー、綺麗だね。参りました。

    女性のダメなところは、年取ると、どんどん顔が大きくなること。
    どんどんどんどん顔が大きくなって、
    旦那さんは眺望とか言い出して、バルコニーから出てこなくなる。

  33. 41583 匿名さん

    >>41578 名無しさん
    それなのよね。だからパークAとかシーAだと丸見えなのが気になってた

  34. 41584 匿名さん

    >>41583
    グーグルさんでも今ここまできてるのであと数回バージョンアップしたら
    結構えぐいことになりそうです。

    1. グーグルさんでも今ここまできてるのであと...
  35. 41585 匿名さん

    もしかして今でも良さげのグラボだかなんだか積んでる人はもっと
    はっきり見えたりするのでしょうか?

  36. 41586 匿名さん

    >>41582 匿名さん

    お互いの為にも広い家が良いですよね!
    因みに奥様が美しさをキープできるかどうかはご主人次第だと思いますよ。意識の問題もあるけど、顔が大きくなるのは浮腫だからエステ行かせてあげて笑

  37. 41587 匿名さん

    加藤 綾子の上司の女子アナは言っていたよ。

    上司「カトパンの隣に座ると、骨格が違うと言うか、次世代な感じ」
      「私恥ずかしくなるー。やっぱり育ちが違うわ」

    カトパン
    「はい、埼玉産ですからっ!」

    つまり、元々モデル体型は否めないが、少し地方の方がよく育つらしい。
    子育ての参考に。

  38. 41588 匿名さん

    >>41587 匿名さん

    市原悦子とかね!

  39. 41589 匿名さん

    先輩、年いくつやねんw



    おもろかったけど

  40. 41590 マンション検討中さん

    >>41565 検討板ユーザーさん
    盗撮に関して言えば特にこの物件はプロの方の格好の餌食ですよ。
    ・高層階でも要注意!「ドローン盗撮」悪夢の手口https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp...

    目の前が海だから安心とカーテン開けっぱなしにしてる方、レースのみにしてる方、真っ黒に塗られたドローンなら盗撮し放題です。
    過去の書き込みでも景色がいいからカーテン付けないなんて書き込みもありましたから、その情報を掴まれて確実に狙われるでしょう。
    敷地内だったら不審者として見つかる可能性もありますが、
    これだけ大規模ですから別の部屋から飛ばしてもバレないというリスクもあります。
    くれぐれも気をつけて下さいね。

  41. 41591 匿名さん

    今度は盗撮か。
    しかし次から次へとあの手この手のネガがよく出てくると感心する。

  42. 41592 匿名さん

    見られながらのほうが燃える

  43. 41593 匿名さん

    >>41583 匿名さん

    あなたが気にしなくてもいいよ。どうせA棟買えないでしょ。

  44. 41594 匿名さん

    >>41576 マンション検討中さん

    景色の良い部屋買えない僻みに聞こえる。可哀想ね。

  45. 41595 マンション検討中さん

    ドローン盗撮の件、湾岸やタワマンが集中しているエリアで被害が続出してるらしいね。
    綺麗な奥さんが多そうなエリアだから尚更狙われるのか。
    飛んできたところを捕まえるのは不可能だし、写真や動画で証拠押さえても物的証拠にならず泣き寝入りだ。よって事件としてニュースで報道されることも殆ど無い。
    残念だが特に海沿いの部屋こそカーテンの仕切りが必要だと思う
    >>3131 匿名さん
    >>16391 匿名さん
    >>26794 匿名さん
    >>33306 匿名
    この辺のコメント盗撮プロの人は必ずチェックしてるから、かなり危険だと思う。

  46. 41596 匿名さん

    >>41531 マンション検討中さん
    この書き込みは痛いっすよ先輩、、

  47. 41597 マンション検討中さん

    ここ安くて魅力的だなー!世間体さえ気にしなければかなりお買い得な物件!!

  48. 41598 匿名さん

    オリンピック中止になったら人気が出そう

  49. 41599 匿名さん

    >>41595 マンション検討中さん
    カーテンつけないのはリビングだと思うよ。
    寝室は朝眩しいからカーテンつけるでしょ。
    リビングで人がテレビ見てるのを盗撮しても楽しくないんでは?と思うけど。
    人気高かったビューバスは要注意かもしれませんね。

  50. 41600 匿名さん

    東京アラート出ちゃいましたね

    1. 東京アラート出ちゃいましたね
  51. 41601 匿名さん

    >>41599 匿名さん

    ビューバス羨ましいよね。次も倍率凄そうだ。

  52. 41602 匿名さん

    >>41601 匿名さん
    ビューバス憧れちゃう。MRの95平米ってまだ残ってるのかな。

  53. 41603 匿名さん

    >>41602 匿名さん
    だからビューバスは対岸からの盗撮の格好のカモ、、

  54. 41604 匿名さん

    >>41603 匿名さん
    近くの夜の街と言うと銀座ですが、六本木とは対照的に報道されませんね。


  55. 41605 匿名さん

    >>41600 匿名さん
    改めて、レインボーブリッジって東京のシンボルなんだね

  56. 41606 マンション検討中さん

    >>41603 匿名さん
    おっさんおばさんが入っていても興味ないけどね。

  57. 41607 匿名さん

    >>41605 匿名さん

    シンボルの一つですよね。約30年前、両岸から作り始めて橋が繋がっていくのを見て、とてもワクワクしたもんです。まだ繋がってなく真ん中が無いレインボーブリッジが今でも脳裏に焼き付いてます。
    上でも書かれてますが、確かに景色はすぐに飽きちゃうけど、日常の風景っていうのも良いですよね。
    季節でライトアップが変わるので、それを見て四季を感じたり。

  58. 41608 匿名さん

    やっぱり広い部屋って重要ですね。この記事の例は本人も悪いですが(笑)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/01fdf086c97cd3cfb88947fed407333c2193...

  59. 41609 匿名さん

    >>41606 マンション検討中さん
    じゃあウチは大丈夫だ!笑
    汗臭い男子にも興味ないはず!ビューバス狙お。

  60. 41610 マンション検討中さん

    >>41608 匿名さん
    既に緊急事態宣言が開けて子供は小学校、幼稚園に行き出してます。部屋が足りないという問題はすでに解決してますよね?
    ここでどなたかも体験談をされてましたが、
    夫婦2人でテレワークなら70平米くらいで2部屋有れば十分では?それよりも飲食店が集中している駅からこれだけ離れていて今後テレワーク中、ランチはどこで取るのかな?弁当ならどこで買うの?
    買い物や外食の為にわざわざバスに乗るのは不便である事は変わらない。
    残念ながら駅遠需要が見直される事は無いだろうね。

  61. 41611 マンション検討中さん

    >>41606 マンション検討中さん
    私の友人は晴海の別のタワマンでドローン盗撮の被害に遭ったらしいです。本体を捕まえたわけでは無いので見回り強化するとだけ言われて泣き寝入りの様です。
    年配の男女だけなら大丈夫かも知れませんが、
    子供は確実に狙われます。
    その道では男の子、女の子関わらず需要がありますから。
    リビングだけの解放なら大したも無いから大丈夫と言っても、一般人のプライベートの生活を中継観察すると言う需要も一定数あります。カーテンは絶対閉めましょう。

  62. 41612 匿名さん

    HPによると販売は未定のまま。
    当分、予定も経たないってこと?

  63. 41613 匿名さん

    >>41610 マンション検討中さん

    自転車でトリトン辺りまで来れば食べれるんじゃないですかね?あとトリトンの交差点にキッチンカー来てましたよ。フラッグの入居が始まったら来てくれるんじゃないですか?

  64. 41614 匿名さん

    >>41610 マンション検討中さん
    ここの場合は買い物や外食は商業施設とマンションの1階に入るからバスに乗る必要は無いよ。どこか別の土地の物件の話をしているのかな?パークタワー晴海とか
    さすがに70平米は家族4人で住むにはきついよね

  65. 41615 匿名さん

    >>41611 マンション検討中さん
    まあそんなレアケースを心配してもなあ

  66. 41616 匿名さん

    >>41613 匿名さん

    3丁目にもキッチンカー来てました。
    商業施設の中にも飲食店入るだろうし、埠頭公園にもキッチンカー来そうだよね。日替わりで色んな車が来れば飽きないし良いよね!

  67. 41617 匿名さん

    >>41610 マンション検討中さん
    そう思う人はそれで良い。
    70平米では狭くてイヤな人が検討すれば良い。
    駅近で狭いか、駅遠で広いかはそれぞれの好みだから他人の好みを否定しなくて良い。

  68. 41618 マンション比較中さん

    ドゥトールと比較してます。駅から近い分予算的に 平米は妥協しないとダメですが…。

  69. 41619 マンション検討中さん

    >>41614 匿名さん
    ずっと一階のお店のローテーションはキツく無いでしょうか?お店が何十店舗もできるわけじゃ無いよね?

    やっぱり駅近で広い物件が一番いいよね。
    ここはどうせ中古みたいな物だから、
    探せば駅近90平米、リノベーションなんていくらでもあると思います。広さの為に、都心から此処まで離れなくていいと思うんですけど、購入者さんは敢えて隔離された生活を望んでいるのでしょうか?

  70. 41620 検討板ユーザーさん

    >>41610 マンション検討中さん
    国交省の住生活基本計画によると、家族4人が最低限生活するのに必要な最低居住水準は50m2、理想の面積である誘導居住水準は都市型の場合で95m2とされています。
    70m2は両者の間なので、十分と感じられる方も多いと思います。一方、現時点で広いマンション、一戸建て、または海外に住まれている方は物足りなく感じるのではないでしょうか?

  71. 41621 匿名さん

    >>41616 匿名さん

    いろんなキッチンカー来てくれると、天気の良い日は公園で食べれていいですよね。
    在宅勤務時のランチぐらいなら、ウーバー等の宅配もあるし、そんなに心配しなくて大丈夫かな~と思ってます。
    時間に余裕があれば、友人が勝どき駅前でお店やっているので自転車で食べに行こうと思ってます。

  72. 41622 匿名さん

    >>41619 マンション検討中さん
    一種類しかないわけではないので、バリュエーションはあるでしょう。他の方が言っているようにキッチンカーも来るでしょうし、不便はないかと。
    いざ出社となっても会社までダイレクトに行けるし、これからの時代にはちょうど良いと思うよ。
    駅近の中古買って他人の投資のエグジットに使われるのは嫌だなあ。

  73. 41623 匿名さん

    >>41620 検討板ユーザーさん
    要するに理想を叶えるか妥協するかということか。何を優先するかはその人次第だな

  74. 41624 匿名さん

    >>41619 マンション検討中さん

    人の心配してくれて優しいですね!ありがとうございます!参考にさせていただきます!

  75. 41625 匿名さん

    >>41619 マンション検討中さん
    築23年以上同じ位の広さが買えそう。
    築10?15年未満だと向きや超望は分からないけど、ここより1千万?2千万は高そうだよ。

  76. 41626 匿名さん

    電車通勤なのにここを買う理由って何?

  77. 41627 匿名さん

    >>41626 匿名さん

    そこに晴海があるから。

  78. 41628 匿名さん

    >>41626 匿名さん
    職場の場所による。
    新宿勤務とかならここに限らず東側はないだろう。
    新橋から数駅とかなら全然ここでありだと思う。安いし広い、設備が良い

  79. 41629 匿名さん

    >>41628 匿名さん
    虎ノ門、新橋汐留、豊洲ってこと?

  80. 41630 匿名さん

    ああ、夕焼けが綺麗!

  81. 41631 匿名さん

    >>41626 匿名さん

    晴海愛だろ。冷静に合理的に考えたら、電車通勤の人には買えないよ。

  82. 41632 匿名さん

    >>41631 匿名さん
    品川だけど買う予定。新橋乗り換えなら30分以内だもん

  83. 41633 匿名さん

    ファミリーがいっぱい住むから、音関係は苦労しそうね。
    自分もファミリーならお互い様だけど、そうじゃない世帯にはキツそう。

  84. 41634 匿名さん

    >>41633 匿名さん

    それはあるね。団地はどうしても避けられないね。

  85. 41635 匿名さん

    >>41633 匿名さん
    板マンでもタワマンでも集合住宅は仕方ないね。
    そうなるとやっぱり戸建てしかない。
    同じ駅遠なら戸建ても良いんじゃない?
    セキュリティやゴミ出しを考えると、ウチはマンション派だけど。

  86. 41636 マンション検討中さん

    八潮団地とそっくりだね。

  87. 41637 匿名さん

    >>41633 匿名さん

    子供がいるとどうしても音は出ちゃうので、気を使いますよね。
    あと自分の盲点だったのは、バルコニーや窓拭き、室外機の掃除するのに水を流すと思うんだけど、自分の部屋に排水溝が無く、左右の部屋にしか無かった。なるべく掃き掃除してから流すようにしてるんだけど、
    右隣はバルコニーの掃除せず排水溝がめちゃくちゃ汚くて詰まってて流れず、左隣は水が流れて来ないようにタオルでブロックされてる。
    部屋の仕様も大事たけど、掃除好きならここはしっかり見ておいた方がいいです。

  88. 41638 匿名さん

    >>41633 匿名さん

    昼間は仕方ないって寛大な心を持たないとね。まあ音楽でも聞いてればそんなに気にならないよ。

  89. 41639 匿名さん

    >>41633 匿名さん
    ファミリー向けの新築マンション全てに当てはまる話。

  90. 41640 マンション検討中さん

    八潮団地とは品川区にある30年くらい前に開発されたマンション群。今や高齢者が40%以上と限界**まっしぐらで隔離された地域です。当時の売り文句は、
    ・バス便だが都心にほど近く便利!
    ・海沿いで景色が良い、品川区というブランド力、当然車も天下の品川ナンバー!
    品川区にも関わらず他よりも割安。広いプランがメイン。最新設備が備わり生活が豊かに!
    ・地域内にショッピング施設がオープン。八潮からバスで出なくても買い物や娯楽が充実!

    あれ?これってハルミフラッグと何処が違うのかな?

  91. 41641 匿名さん

    >>41636 マンション検討中さん

    八潮団地いいとこっすよ。バカにするほどではない。時代が違うだけで、当時はフラッグみたいに人気凄かったんじゃない?八潮に限らず、多摩や高島平など、昔の団地はみんな同じっすよ。
    住宅も時代に合わせてオシャレに住み替えたいなら賃貸にすれば良いんじゃない?
    ちなみに、どんな場所がいいのか教えてくれますか?

  92. 41642 匿名さん

    タワマンの高層階に住んでるけど、両親が高層階の健康への影響を心配してあまりにうるさいので普通のマンションに引越すことにした。多分ここを買うと思う

  93. 41643 匿名さん

    >>41640 マンション検討中さん

    ねー、何でそんなに人が住む街をバカに出来るの?日本人じゃないのかな?
    まだ誰も住んでない晴海なら妬みだと思って許せる。でも全く関係ない八潮を引き合いに出してバカにするのは止めといた方がいいよ。自分の地元をバカにされたら嫌でしょ?
    少しは思いやりを持ちましょう。

  94. 41644 マンション検討中さん

    八潮団地の失敗は、ビジネスや他地域から人を呼ぶことができず隔離がどんどん進行してしまったこと。
    ハルミフラッグもこのままだと同じ運命を辿るでしょう。
    誰かも書いてたけど、隣接している地域が少なく将来的に近隣からのインバウンド需要が見込め無い事からよほど大規模なビジネスセンターや娯楽施設などを作って活気を維持しない限り、住人の入れ替わりが進まず、厳しい事になるだろう。
    単なるゴミ処理場の隣の団地にならない様、管理組合含め誘致の推進をする事が最優先になるでしょう。

  95. 41645 マンション検討中さん

    あれだけ人気だった八潮団地も今や賃貸でも借り手が付かず、工場勤務の外国人が大量に住み付き治安が相当悪化してる様だね。
    ハルミフラッグがそっくりと言うのはご尤もで、その様になる可能性は十分にある。
    どんな努力が必要か、今から考えておきたいね。

  96. 41646 匿名さん

    虎ノ門新橋銀座東京丸の内大手町にすぐ行けるという点で、それらに通勤するサラリーマン家庭に普通に需要あると思うんだけど。あまりイメージ被らないけどなあ

  97. 41647 匿名さん

    >>41645 マンション検討中さん
    八潮大好き人間だな笑

  98. 41648 匿名さん

    >>41646 匿名さん
    その通り、乗り換えの品川一本足ではなく、ビジネスの中枢の各街にダイレクトに繋がっているという点が決定的に異なる

  99. 41649 匿名さん

    >>41648 匿名さん
    品川もビジネス街だよ?

  100. 41650 匿名さん

    >>41649 匿名さん
    品川一本足ではなく

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります 

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸