大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオレゾン梅田カサーレ(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. リビオレゾン梅田カサーレ(契約者・住民専用)
契約済みさん [更新日時] 2016-03-30 13:58:55

リビオレゾン梅田カサーレの契約者・住民専用スレッド作りましたー
有意義な情報交換しませんか。

検討:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447869/

所在地:大阪府大阪市北区中崎2丁目24-1(地番)
交通:阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分 、大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩2分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 、大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分 、大阪環状線 「天満」駅 徒歩10分
間取:2LDK・3LDK
面積:53.66平米~65.61平米
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
事業主:アートプランニング
物件URL:http://umeda24h.jp/
施工会社:岩田地崎建設株式会社
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2015-01-22 18:51:53

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リビオレゾン梅田カサーレ口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    86さん
    収納としてはあんまり期待できないかと。
    小さなグリーンやインテリア小物をおく
    あとは見せる収納って感じですかね?
    読みかけの本を立てて置いたり
    ノートpcの収納スペース
    散らからなくていいかなあと
    暮らしながらボチボチ考えようかと思ってます。

  2. 102 ひげおやぢ

    さきほど物件から出ました。
    今日はいい天気ですね。
    室内も日が当たって暖かかったですよ。

    北側の写真です。

    1. さきほど物件から出ました。今日はいい天気...
  3. 103 匿名さん

    >ひげおやぢさん

    うわ黄色い!
    バルコニータイルまで黄色く見えるのはなぜなのでしょう

  4. 104 ひげおやぢ

    >>100

    確かにビジネスマン同士の時間短縮の
    場合に限るようですね。
    片手で渡すなんてやっぱり常識欠落してると
    しか言えないですね。

  5. 105 匿名さん

    >>102
    この板の一番上にのっているイメージ画像との差が...

    1. この板の一番上にのっているイメージ画像と...
  6. 106 ひげおやぢ

    植栽に関してお知らせしたい情報ありますので
    また帰宅しましたら投稿します^^

  7. 107 Hの夫

    >>106
    ひげおやじさん
    お疲れさまです。
    植栽の件、何か進展情報あったのですね。
    よろしくお願いいたします。

  8. 108 契約済みさん [男性 30代]

    >>104
    名刺の渡し方ひとつをとっても、新日鐡興和社は客をバカにした会社ということがよくわかりますね。
    壁の色決定についても説明ができないようでは、仕事への最低限の信用性も、責任感も、ましてや情熱なんてない金の亡者としか思えません。
    人の金を何だと思ってるのか、腹が立ってきます。
    真っ当に闘う方法がなく、買主が泣き寝入りする展開になるなら、ネットで悪評をどんどん流すとか、会社やモデルルームへ団体抗議するとか、行動にでるしかないですね。
    新日鐡興和やアートプランニングの関係者が読んでいるならば、早々に対策を講じてください!

  9. 109 通行人

    >>102
    なんか斜めになってませんか?南側に傾斜?

  10. 110 匿名さん

    リビオ住之江検討スレに警告しようかな。
    この会社は信用できませんって。
    誹謗中傷でなければ削除できないよね。

  11. 111 契約済みさん

    >>110

    ホームページを見ると、エントランスのサッシは最初からシルバーですね。

    現地を見に行ってみたいものです。
    外壁がパステルイエローじゃなくて、植栽が青々してたら 検討スレに警告です!!

  12. 112 物件比較中さん

    >>102
    明るくて良い色のマンションじゃないですか。

  13. 113 契約済みさん

    >>74 ひげおやぢさん

    ご返信ありがとうございます。
    もちろん、色々な意見は出た方がいいと思います。
    偏った見方になって盲目になると、新日鉄と同じレベルになっちゃうので。

    ただ、排他的にはどうしてもなるとも思うんですよね~だってここは住人スレで、まだ住んでいる人は居ませんが契約者しかいないわけですからね。

    きつい言い方してすみませんでした。
    ただ、逐一投稿を見させていただき「そうそう!そうだよね!」と同意してきたので変わりように驚いてしまいました。

    この時期、ひげおやぢさんのように、付近に美味しいところや便利なところがありますよね~と共有して楽しむのが普通ですよね。

  14. 114 匿名さん

    角部屋以外の住民の皆様はお一人様が多いのかしら?
    素敵ですよね〜梅田の隣に2LDK
    広々と暮らせますね。

  15. 115 ひげおやぢ

    みなさん、こんにちわ。
    2つお伝えしたい事があります。

    今日も長文なりそうです。でも
    『安心してください!』
    私の投稿もこれで最後となりますので。

    まず、1つ目
    今日私が物件に行った理由について。
    これは外観などの共有部分の事ではなく
    専有部分の話になります。

    皆さんは『ホームインスペクター』なる存在を
    ご存じでしょうか。恥ずかしながら私は
    マンション購入を考え出した、つい最近まで知りませんでした。

    詳しくは『ホームインスペクター』で検索してもらうなり
    http://www.jshi.org/what/ 
    あたりをご覧頂くとして、、、

    今回の物件の施工の雑さや対応の不誠実さ、等から
    売り主に対する大変大きな不信感を持ったので
    内覧会の後の確認会のあと、さらに
    ホームインスペクター同行での再内覧を希望しました。

    共有部分であんなに信用落としたのだから
    専有部分に関しても大きな不安を残したくない、という
    私の個人の思いつきで、です。 もちろん実費で、です。

    先週、実際にお会いしたご家族の数名には今日の一級建築士同行の
    再内覧については伝えていましたので、あ、あれ今日だったのね
    と思う方もいらっしゃるでしょう。

    今回ホームインスペクターをお願いするにあたり
    私には2つの目的がありました。それは

    ・もちろん自分の専有部分に関する徹底的な診断
    ・マンション全般のプロからみた物件植栽の見解

    です。もちろんお願いするのは専有部分に関してのみで
    外観や植栽など共有部分に関する事には依頼としては
    基本的には診断も相談も指摘もしてくれません。

    しかし、私は個人的に印象を聞くのはできるだろうと
    終了後にエントランスにお送りしたときにでも
    なんとなしに『これ、どう思います?』と聞こうと
    思っていたのです。で、本日朝10時。

    そのチャンスは一番最初に訪れました。

    ここからは先入観なしで読んでいただければ。

    待ち合わせ時間に
    エントランス前で一級建築士の方とご挨拶し、その方が
    物件を眺めた瞬間に『あの枯れてる植木どう思います??』
    とあえて『枯れてる』という言い方でぶっちゃけ聞いてみました。

    その一級建築士さんの答えはこうでした。
    『ですよねー 枯れて見えますよね。アレは植木屋さんが悪い』と。
    聞き直すと、この時期に植木を移動させるとどうしても
    現状のようになってしまうとの事。それは仕方ないそうです。
    植木屋さんが何故悪いのかは、葉っぱを完全に落としていない
    からだそうで、より枯れたように見えてしまうが葉っぱは全て
    落としといたほうが、春になると綺麗な緑の葉っぱがより沢山
    付くとの事でした。

    ただ、木ではなく、足下近くの草木の種類が常緑であるなら
    今の時点で色が悪いと、ずっと悪い可能性も否定できないので
    植木屋さんに一度見てもらった方がよい、との事でした。

    その後、専有部分である私の部屋を診断してもらったのですが
    、、、もう驚きました。びっくりしました。ここまで診るのかと。
    部屋の隅から隅までいろんな専門器具を用いてじっくりまじまじと。
    これについては高い金払ってでもお願いしてよかったなーと
    正直思いました。気になる方は是非。入居後でも問題ないですしね。

    なにより心強かったのは、それに立ち会った岩田地崎建設株式会社
    の担当者に対する第三者的立場からの正当で自信にあふれた物言いです。
    4.5万と確かに高いですが、私が見た内覧ではチェック5項目でしたが
    プロに診てもらうと新たに30項目修正箇所が見つかりました。
    とまぁ、この話は専有部分の事になるのでこの辺で。


    2つ目にお伝えしたい事は、私この掲示板去ります。
    匿名ではなく ひげおやぢ というネームを使う事であえての
    自己主張としてきました私ですが、逆にその主張自体がこの掲示板には
    合ってないと思ったからです。私が空気乱してるのは確実です。あと

    固有ネームを使ってる私の投稿と、匿名での他の方の投稿に
    重みの差といいますか、微妙な受け取られ方の違い、が
    生まれてきてるかも、、とも思えてしまったのも要因です。
    キャラも立ってる常連である私の発言の方が匿名のそれより重みというか
    真実味はたしかにあると思います。しかしそれはフェアではないな、と。

    私一部の方にはちらりとお話しましたが、『文』に対して非常に
    特殊な仕事しております。詳しく書けませんが、まぁ特殊な分野です。

    ご存じのとおり、私自身は文章拙く、うまく纏めるのが苦手で
    ついつい長文になるクセ隠せないですが、他の方の投稿文からも
    無意識な微妙なクセが絶対ににじみ出てたりしているのです。もう絶対に。

    『この文章とこの文章は同一人物だ』とか
    『あ、この人、今度は違うネームで投稿してる』とか

    分かったことろで、無意味ですし、追求もしません。
    ですが、なりすますならもうちょっと上手くしてほしいなー
    と、なんと言いますか、真剣にやってた肩すかしをくらったというか
    裏のせこい人間の必死の時間差書き込みのカラクリをみてしまった気がして
    醒めちゃいました。思ったより実際に書き込んでる人数は少ないぞ、と。

    もちろんROMってる人の人数は計り知れませんが。

    と、跡を濁すような去り方は無責任だと思いますが
    元々それぞれの発言に責任なんかないネットの匿名掲示板ですしね。

    上の一級建築士さんの話も事実ですが、それを書いたところで
    もうどうでもよく、とりあえず売り主を糾弾するのにもう夢中!と
    いう方も一部いらっしゃいますしね。そういう方にとっては私邪魔でしょうし。

    なりすましの皆さんに一言
    『完璧になりすますなら感情的な文章にこそ要注意を!』www

    とりあえず、私今後ここ見ません。なのでレスもご意見も無用です。

    投稿の際の名前は自由なので、今後『ひげおやぢ』なる人物の
    投稿があるかも知れません。でも それはなりすましです。
    私の長文や文節の独自のクセなど見事再現できたらすごいと思いますがw

    逆に私も自分の文章のクセはもう絶対隠せないので、なりすましもしません。
    てかできませんw即バレがオチなのでw

    この文章投稿後、ブックマークも消します。見ないと書いたら私
    テコでも見ませんwいつものように追記!も補足!もないと思います。

    ただ、半年後くらいには気が変わるもです。
    インテリアや内装のコーディネート、近所の美味しい店や
    生活に関する役立つお得な情報などいろいろ交換できたらいいですね^^

    その時、No.37の投稿を自分自身どう思うのかも楽しみです。

    という事で、最後の大長文、お付き合いいただき
    ありがとうございました。それでは皆さんよいご入居を!さようなら。

  16. 116 匿名さん

    なんだかなあ
    自分はプロ使って住居内の問題点さらに見つけましたよって
    住民を不安にさせるような書き込みしてはいさようならか。
    しょせん匿名掲示板だからしょうがないけど
    ここは個人のブログじゃないんだから
    書き込むのはみんなで共有できる情報だけでよかった。
    思い込み、思わせぶりな言い方はちょっと不快。
    荒らしや会社側の工作員?がいっぱいいるこんなところで言うのもなんだけど。
    ほんと今回の件では何も信用できないなと
    軽く人間不信になりましたね。

  17. 117 匿名さん

    あれが問題、これが問題と、どんどんどんどん追加であげて、
    他の人がこれはまずい!と思い立って打ち合わせだしたら、
    マンションに関係ないケーキの画像をあげて流したり、
    わざと?傾いたようなマンション画像を載せて、
    結局最後は自分は金かけて30箇所も問題みつけたと不安を煽り、
    最初に騒ぎ立てたエントランスなんかの問題は放置でさよなら~って、
    そりゃないわ

  18. 118 契約済みさん

    確かに!!
    内覧会ではケチって依頼しなかったけど、今になってやった方が良かったのか?!
    今からでもやった方が良いのかって、考えてしまいます。。。

    内覧会では 生活してて付きそうなキズは無視して6ヶ所程指摘しましたが、これで良かったのでしょうか?!
    ますます不安になってきました。

  19. 119 入居予定さん

    騒ぐだけ騒いでおいて、
    気が済みましたはいさよならもうここへは来ません!
    と宣言する意味とは?

    なりすまし分かってますよ自分は文章のプロですからと最後っ屁を残す魂胆とは?

    最も悪質な人種に感じました。

  20. 120 匿名さん

    ただの目立ちたがりだったんでしょう。
    文章も長いし、主観的、感傷的で正直苦手でした。
    でも別にもうコテハンやめますだけでいいのにね。
    なんで喧嘩売るような消え方したんだろう。
    ケーキの画像にケチつけられて拗ねちゃったのかな?

  21. 121 匿名さん

    なりすましなりすましと言うなら、
    >>○○と、>>××の発言はひげおやぢではありません
    ぐらい言ってから去ればいいのに(それを信じる信じないは別として)
    私はこのひげおやぢという人にお会いしたことはありませんが、
    最後にいたってはwwwを乱発して去っていく姿にあきれかえるばかりです

  22. 122 入居前さん

    ひげおやぢは愉快犯

  23. 123 契約済みさん

    お会いしたことありますが、最後こんな感じになるとは思いませんでした

  24. 124 入居予定さん

    こんな感じになったのは新日鉄のせいですけどね〜

    結局、直前の言い訳書面でごまかして終わりww

  25. 125 匿名さん

    121さん
    鋭いです!
    自称文章のプロがww連発とは本当に痛いですね。

  26. 126 入居前さん

    ひげおやぢは何らかの取り引きがあってもしかしたらここに入居すらしないのかもしれない。

  27. 127 契約済みさん

    説明会の時にお会いした契約者のみなさまが感じのいい方ばかりだったのが唯一の心の救いですね。
    外観は選べても住民は選べませんし。

  28. 128 契約済みさん

    ただでさえ色々と不安に思う中、更に不安を煽って去れる感覚を疑います…

    しかし鍵引渡しもあと2日、念願の新生活が始まるわけですし、気持ちを切り替えていきたいです。勿論入居後も改善できることは交渉していくつもりですが。
    鍵引渡しの際、皆様と顔をあわすのも楽しみにしています。新しい生活、気持ちよく過ごしていきたいですね。

  29. 129 女性

    ひげおやじさんのメール投げれば何か寂しいなあ(σ≧▽≦)σ

  30. 130 契約済みさん [男性 30代]

    ただハッピーライフを願って買うのに、こんなに不安にさせる新日鐡興和とアートプランニングには憎しみばかりがつのります。
    人をバカにした商売で儲けてるなんて、ありえないです。

  31. 131 女性

    ひげおやじさんのメール毎日毎日楽しみにしているのに、無くなれば寂しいなあ(σ≧▽≦)σ

  32. 132 引越前さん [男性 40代]

    本日は引き渡し会お疲れ様でした。
    ビニール袋に入った鍵を渡され時は正直驚いてしまいました。
    しかも3本はICチップ付、3本はICチップなしなんて、全部ICチップ付きにしておけばいいのに。

    たまたま別のマンションの鍵の引き渡しでもらった、同じメーカー、ゴール社の鍵が入っていたケースがあるのであげておきますね。
    高い買い物ですから、箱入りくらいの演出をして欲しかったです。
    この販売主さんは気の利いた演出ができないですね。
    ちょっとした気遣いしてもらえたら嬉しいのに。。。と思います。
    でもこれからの生活を楽しみにがんばりましょう!

    1. 本日は引き渡し会お疲れ様でした。ビニール...
  33. 133 匿名さん

    一事が万事という感が強いです…

  34. 134 引越前さん [女性]

    内覧会で指摘したところが、確認会で修正されておらず、確認会の確認会はないと言われて、結局入居までには直しますとの返事で信用したのに、今日見に行ったら、直ってなかった。本当に悲しいです。他にもそんな方おられますか?

  35. 135 匿名さん

    >>132
    これについては何か事前に告知あったんですかね?
    普通は全部にICチップ付けますよね、、、

  36. 136 入居前さん

    契約関係のファイルも中がペラペラのビニールでそんなに出し入れしたわけでもないのに片っ端からリング穴のところが破れてバラバラになってしまってます。
    なんでこんな部分にもお金を惜しむんだろうと情けない。
    この会社の体質なんでしょうね。
    こんな問題になってラスト1邸あの値段で買う勇者はいるのかしら。

  37. 137 入居前さん

    >>136
    鍵の袋ぐらい、どうでもいいんじゃないですか?
    植栽もサッシもなんとかするみたいだし。

    一生住むと考えたら色々文句言いたくなりますが、いずれ賃貸に出す前提であれば、この価格でしたら、築20年のマンションと利回り大して変わりませんので、お買い得ではあります。

    立地、間取り、日当たり、これを抑えておけば、値崩れすることはありません。株式が絶望的なので、不動産に投資マネーが来るかもしれませんし。

    せっかくの新居、気持ち切り替えて楽しみましょうよ。

  38. 138 住民さん

    >>137
    全く同感です。
    私も鍵の袋なんて何でもいいです。
    待ちに待った入居です。部屋のレイアウトやインテリアを考えながら配置をしてウキウキしています。
    気持ち明るくなる情報交換もしていきたいです。

  39. 139 入居前さん

    外観も資産価値として大切だと思います。
    それにエントランスサッシだって何とかしてくれると確約されたわけではないですしね。
    今後申請があれば是正する余地があると言っているだけで。
    リビオ他物件の住民がアフターフォローがめちゃめちゃ悪い会社だって書いているのを幾つも見ましたし
    簡単に安心は出来ませんよ。

    植栽に関しても現段階で手入れを怠っていたことは明らかになったわけですし、
    計画段階から住民にとって問題がない計画だったのかを検証をする必要があると思います。
    梅田カサーレには常緑樹がないので、秋冬はみずぼらしいだけでなく、
    中からはごみ置き場丸見え、外からは通行人に丸見えの状態ですしね。

    現に「リビオ住ノ江駅前」の植栽計画の方がしっかりしてますし、
    敷地の周りに常緑樹のシラカシを配置して、所々に季節を感じさせる落葉樹や半落葉樹を入れる予定みたいです。
    一年中緑が絶えることはないわけです。
    http://suminoe1.com/landplan/

    それと約1年前に完成した「リビオ堺ステーションシティ」の内覧会前の
    2014年11月17日に撮影した写真を見ましたが、そちらも緑の植栽に囲まれてましたよ。
    建物は団地みたいに出来上がったと住民の人達が嘆いてましたけど。

    もちろん、入居を楽しみにした方が良いです。
    ですが「リビオレゾン梅田カサーレ」に、いい加減に設計されていたり
    工程管理や品質管理がきちんとされていなかったところがあるならば
    是正の申し入れをしていくべきではないかと思います。

  40. 140 入居前さん

    >>139
    外観といえば、2階か3階あたりの赤いタイルに白いものがついてるのは塗装ミスですか?鳥の糞?よくこんな目につくものを放置して引き渡しできますね。

    はしごで届く高さなんだから、ちゃっちゃと直しなさいよ。

  41. 141 入居前さん

    木を植えるとお金がいる。
    でも法律上一定の緑地を作らないといけないらしく、お金がほとんど要らないってことでペットパークにするんですとか販売さん言ってました。
    とにかくものすごくせこくケチってます。

  42. 142 女性

    カサーレのダイニングのテーブル他カーテン何色にしょうか考えているけど、入居まで後1週間しかありません。(σ≧▽≦)レースのカーテンシンプルなあきない、色で白と考えています。カーテンは薄いグレーでもいいかなぁと考えています。もっと早く探して考えたかったけど、色々な店にまわる時間がなくなりました。やっぱり部屋の雰囲気はカーテンでかなり代わりますね。ダイニングはカーペットも考えています。濃い明るい赤がいいのではないかなあ。テーブルは、椅子の高さが高いテーブルで、ダイニングバーのイメージにしょうか考えています。テーブルにはカフェの、豆をおき、ワインボックスも置きます。ソファーは赤かなあと考え中。よろしければ、アドバイスください。

  43. 143 入居しました

    >>142
    家具選び悩みますよね
    入居してみて、ダイニング リビングの天井コンセント位置が微妙なので、そちらを照明購入前に確認してください。
    うちは、エアコンのど真ん前にコンセントがあってぶつかりそうです(^^;;

    ↓家具選びの参考に。
    http://www.homes.co.jp/cont/living/living_00012/

  44. 144 契約済みさん

    >>137
    サッシと植栽、現状のままで、新日鉄が手を入れるということはありませんよ?
    新日鉄の方との話し合いで直接聞きました。

    自称契約者さんは、本当の契約者さんを混乱させるのやめてもらえますか?

  45. 145 契約済みさん

    人によって言っている事が違うようですね。
    私も直す様な事を聞きました。

  46. 146 入居前さん [女性]

    オプション会社でフロアコーティングを頼み、今日仕上がりを見に行きました。
    玄関の上がりかまちにコーティング液らしいものがベッタリかかっていて、落ちません。
    写真は廊下の電気が反射して見えにくいですが、かまちのフローリング側2センチぐらいはマスキングしていたのか直線状にツヤツヤのままですが、そこから下は液でくすんでしまってます。
    玄関の白タイルにも、液が飛び散り、飛沫のあとが取れません。
    全部マスキングしないとこうなることは素人でも分かるんですけど。。本当に腹が立ちます。
    すぐに連絡し、直しますとは言われましたが、元どおりになるか心配です。

    マンションのオプション会社に頼まれた方はご注意くださいませ

    1. オプション会社でフロアコーティングを頼み...
  47. 147 H

    >>137
    >>145

    植栽やサッシを直す様な話はどなたに聞きましたか?
    新日鉄興和不動産側から直接ですか?

    livio306@yahoo.co.jpから問合せてくださった方でしたら、
    新日鉄興和不動産側からの回答をそのような意味ではお伝えしてないつもりなのですが、
    的確に伝えきれてなくて、誤解なさってる方がいらっしゃるのでしたら
    補足させていただきますのでお知らせください。

  48. 148 入居前さん

    >>146
    これは酷いですね!
    私の部屋は、オプション会社経由ではない業者さんに頼みましたが、とても綺麗に仕上げてくれましたよ。
    サービスも人柄もとても良かったです。

  49. 149 匿名

    >>146
    気にすんなってそれくらいw
    明るくいこう!

  50. 150 入居前さん

    146さん
    フロアコーティングは特にシートフローリングの場合、業者によりだいぶ差があるとききます。
    公式のオプション業者と思って信用されたのにひどいですね。

  51. 151 契約済みさん

    >>147
    新日鉄興和不動産側からの回答をそのような意味ではお伝えしてないつもりなのですが…という事は、147さんは新日鉄興和不動産の方という事ですか?
    補足させていただきたいと言われるなら、他のご契約社の方も分かるように、このスレに投稿してください。
    その方が人によって言ってる事が違うなど、誤解を招かずに済むと思います。

  52. 152 匿名

    契約者以外も全員見れるこの掲示板でそんなこと書けっていうの、おかしいでしょ
    >>147を装って偽の情報が書かれることもあるかもしれないのにねえ

  53. 153 入居予定さん

    >>151

    ggrksと言いたいところですが、
    これまでの書き込みを全く見られていないか、見ても理解できなかった方なのでしょうか?

    この書き込みの意味、コテハン使われているのはなぜか
    ここと、検討スレを読み返せば容易にわかることです。

    何でもそうですが、自分はなにもしないで情報だけ得ようなんて厚かましくないですか?恥ずかしいですよ

  54. 154 匿名

    >>153
    おっしゃりたいことは、わかりましたが、コテハンとかggrksとか、40代の私には意味がわからず、あなたがおかしな人なのかと思いました。
    わかりやすい日本語を選んで投稿してください。

  55. 155 契約済みさん

    >>154
    そんなにこのマンションの情報を正しく伝える必要があるなら、その前にあなたが匿名で書き込まず、何号室の契約者か正しく伝えましょうよ?ね?
    人を正すまえに、自分を正しましょう。

  56. 156 入居予定さん

    >>154
    自分が知っていること以外は異常だ、おかしい、と思う固定概念を払いましょうね。ケータイに頼っている割には検索しないのも年配の悪い癖です。

    分かりやすい、という意味で言うなら
    誤字や敬語の間違いもどうかと思いますよ?推敲しましょうね?

    マンションの契約の件以外で議論するつもりはこれ以上ないので、この辺で。

  57. 157 契約済み

    >>155
    153ですけど、ここに何号室の誰と私は書きません。公共の掲示板で身元をオープンにさせようとするのは、なぜですか?
    あなたこそ、オープンにすればいいのに。
    人を正す前に。。。とお書きですが、そっくりそのままお返しします。
    公共の掲示板だからこそ、よくわからない日本語を使うのはやめて欲しいと書いたまでです。
    あなたの意見がおかしいとは書いてませんから。
    私は住民同士で争いたいのではなく、販売会社に問題点を伝え、早く解決してほしいだけです。

  58. 158 契約済み

    >>156
    40代、年配なので携帯で検索もできません、という人ももちろんいますから、わかりやすい日本語を使ってほしいだけです。
    折角なので書きますが、私はおそらくあなたの固定概念以上に高いレベルでスマフォを扱えますからご心配なく。
    私のことをスマフォに苦戦する可哀想な中年と想像しているのかも知れませんが、内面も外面もあなたより若いかもしれません。
    私はよくわからない日本語を検索する時間がありませんから、引用するなら注釈をつけてください。
    マンションの問題いろいろ出ていますから、ここで論議するより、早く管理組合を発足させることがベターな気がします。

  59. 159 入居予定さん

    >>157

    そもそも、コメントの番号すら書き間違えてる時点で賢くはなさそうですね?あなた153じゃなくて154でしょ。

    それに、書き込み内容からするとあなたは何も動いてませんよね?動いていたらHさんがどなたか知らないわけないですし。

    他人任せの方に情報や利益なんか降ってくるわけないですよ。

  60. 160 契約済みさん

    >>157
    過去の履歴を見ていれば分かることですが、livio306@yahoo.co.jpに問合せれば、 この問題の窓口をしてくださったHさんが詳しく答えてくれるはずです。
    まあ、契約者にしかお答えいただけないと思いますが。

  61. 161 契約済みさん

    >>159
    Hさんてだれ?

  62. 162 入居済み住民さん

    公式HPに完売御礼でましたね

  63. 163 入居前さん

    引っ越しまだなんですが植栽は良くなってきましたか?

  64. 164 入居済みさん

    完売したようですね。良かった。

  65. 165 入居済みさん

    しっかし壁黄色いですね。
    斬新すぎる。

  66. 166 入居予定さん

    この色と植木販売開始なんとかならないのでしょうか。
    なんか毎日帰るのがゲンナリします。

  67. 167 女性

    植栽良くなってきましたか

  68. 168 黒騎士

    壁色フツーじゃねえか?

    ロックに家柄なんてカンケーねーからよ?

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸