東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その24

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-13 13:13:30

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その24です。
引き続きよろしくお願いします。

本物件について、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)


所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546305/

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-08 01:46:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    >>132
    ここを賃借するには、虎の門ヒルズ勤務レベルじゃないと難しいでしょうね。

  2. 143 匿名さん

    いや、家賃高いから3〜4人でシェアしちゃうんだって。日本人がオーナーなら、まず貸さないけど、中国人オーナーなら、家賃さえ入れば後は知らん顔。

  3. 144 匿名さん

    >>141
    そうではなくて、中国の方に沢山売れて過ぎることが問題だと言うことです。
    購入者なら心配だと思いますよ。

  4. 145 匿名さん

    >>144
    購入者です。心配しても仕方ない。日本人だって変な人はいる。転落事故するのは日本人だ。

  5. 146 145

    ある言葉が自動変換されました。

  6. 147 匿名さん

    富裕層でも資産家と成金は立ち居振舞いが全く違うからね

  7. 148 匿名さん

    >>141
    郊外の長谷工マンション

  8. 149 匿名さん

    ここをのぞいている人達の中では、湾岸物件、特にDTが中国人たちの格好のターゲットになっていることなど常識なのだろうが、普通に新聞しかみないで普通に生活している人達にとっては、日経トップの記事、しかも物件名まで記載した上での記事なので、その内容は、「うすうす思ってはいたけど、やっぱり」という感情を抱かせてしまうには十分なインパクトがある。
    実需の金持ち層は逃げちゃうかもしれないね。そもそも、その層は湾岸物件は検討しないか。

  9. 150 匿名さん

    段々と人種差別のレスになってきたぞ

  10. 151 匿名さん

    今は内陸部で良いところがないから。土砂崩れで亡くなるニュースもあったし。

  11. 152 匿名さん

    CNH JPY

    1年で円の価値が、中国元に対して半額になってます。

    中国人が富裕層じゃない。日本人でも元で預金してれば、同じ。

    要するに、日本のマンションが1年前の50%OFF半額になっただけ。

    資産性もくそもない。

  12. 153 匿名さん

    ここの住民は、今後、中国経済を注視することだな。

  13. 154 匿名さん

    一期(上層階)は、投資用に購入するシンガポール人や中国人が多かった、と昨年聞きました。

  14. 155 匿名さん

    中国人、円高にふれれば、一気に放出するんだろうなぁ。なんかいやだな。

  15. 156 匿名さん

    >>152
    為替なんてそんなもんよ
    そもそも360円が40年間で80円になってたことの方が不自然だともみなせるからね

  16. 157 匿名さん

    他の物件も同じことが言えるんじゃないの?
    DTだけが特別というわけではない。

  17. 158 匿名さん

    単純に、中国人が大勢住むのは嫌。
    購入の優先順位は、日本人優先にして欲しい。
    それでも余った分は仕方がない。

  18. 159 匿名さん

    汐留ツインパークス、住んでいる人が少ないので怖い、と知り合いが言ってました。セカンドとして持っている人が多いので。

  19. 160 匿名さん

    自分が契約した時、周りに外国人がいなかったけどね。ファミリー3組、DINKS2組。中層でしたが。

  20. 161 匿名さん

    >>160
    私は外国人ばかりでした。高層階

  21. 162 匿名さん

    昨年の10月の話だけど、隣のブースで中国人らしい夫婦が最上階二部屋ぶち抜きの交渉をしてたけど、
    もう他に4組の同様の話があり係りの人は困ってたみたい。

  22. 163 匿名さん

    >>162
    最上階の交渉って始まっていたのですか!
    すごいセレブ層ですね!!2戸をぶち抜くのではなく2部屋でしょうか?
    アレンジは自由ではなかったかな。なぜ困るの?

  23. 164 匿名さん

    >>163
    二部屋ではなく二戸のまちがいでした。

  24. 165 匿名さん

    いやはや、2部屋ぶち抜きの交渉ですか・・ たしかに問題は無いけどね。金はあってもなんかなあ。 おんなじ調子で入居後も好き勝手やるんだろうな。週末ホームパーティーのどんちゃん騒ぎ、あるだろうね、2部屋ぶち抜きの部屋で。下の人、両隣、可哀想。
    あっ、そうか、下の人も両どなりも同郷だから問題ないのか、なるほど。

  25. 166 契約済みさん

    >>161
    私は一期一次契約組ですが、外国の方はほとんど見かけませんでした。1組見かけたかなというレベル。

  26. 167 匿名さん

    あ、2部屋じゃなく2戸ぶち抜きね

  27. 168 匿名さん

    半額だからな。。上海で3000万のマンションが買えない層が、日本に流れてる。

  28. 169 匿名さん

    2戸買えば5億以上かな。すばらしい。

  29. 170 匿名さん

    そうか、半額なら中国でかえない普通の人が買いに来ているってことではないですか。ますます憂鬱。マナーが。

  30. 171 匿名さん

    あと、残り1150戸!

  31. 172 匿名さん

    みんなで問い合わせしよう。仕事仲間の優秀な中国人に紹介しましょう。こんなかっこいいSpa付きのタワーマンションが半額ですから。

    スミフの中国語ページ
    http://global.sumitomo-res.com/tw/

  32. 173 匿名さん

    半額って中国人は半額なの?

  33. 174 匿名さん

    >>162
    中国語だったの?

  34. 175 匿名さん

    >>172
    おまえは悪質だな

  35. 176 匿名さん

    173 円の暴落で、たった1年で半額になりました。

  36. 177 匿名さん

    スルーまたは削除対象者がまた沸いてきたね!
    奴らはリスク持ってない野次馬だから、まともに相手しても仕方ないですよ!!
    荒らして面白がるのが仕事だからね。

  37. 178 匿名さん

    のらえもんも海外の投資家が保有割合上げることを心配してた気がする

  38. 179 匿名さん

    現地での契約が多いんでしょ

  39. 180 匿名さん

    一軒家が、どんどん大きくなるね~ とほほ;;

  40. 181 匿名さん

    >>172
    半額とは??

  41. 182 匿名さん

    >>181
    為替の変動で半額でしょ。

  42. 183 匿名さん

    CNH JPY

    1年で円の価値が、中国元に対して半額になってます。

    中国人が富裕層じゃない。日本人でも元で預金してれば、同じ。

    要するに、日本のマンションが1年前の50%OFF半額になっただけ。

    資産性もくそもない。

  43. 184 匿名さん

    >>183
    だったらユーロ安のスペインあたりの物件買えば?
    資産性なんて所詮は相対的なものなんだから。
    私は、自分がこの国でどうやって幸せに暮らせるかにしか関心ありませんので、あくまで日本円での名目価格の推移にこだわります。

  44. 185 匿名さん

    勝どきザタワーのチラシがきたけど1LDKはDTマイナス500万円程度だった。
    500万円の安さで勝どきザタワーにするかな?
    購入した私としてはDTでよかったと思っている。
    もっとも1LDKはすでに完売したようだが。

  45. 186 匿名さん

    いつから、晴海>勝どきになったの??

    勝どきタワーのマイナス1500万が晴海。

  46. 187 匿名さん

    >>186
    古いですよ。どう見ても晴海>勝どき

  47. 188 匿名さん

    >>187
    どう見たら…。
    DTがKTTより良いマンション(価格抜きで)である事は理解出来ますが、中央区は海側から内陸に向かって地価が上昇します。
    晴海は永遠に勝どきより価値は低いです。
    こちらは昨年から選手村、中国人と波乱に満ちてますね。
    本当にお気の毒さまです。

  48. 189 匿名さん

    中国人マンションというレッテルが貼られたのはずっと変わらないから、マジメに中国人マンションにした方がいいんじゃね?一生懸命正月3日から営業してるんだろ。あと1100戸以上あるんだから。

    http://global.sumitomo-res.com/tw/

  49. 190 匿名さん

    >>189
    1100もないだろ?

  50. 191 匿名さん

    1000なんてとっくの前に切ってるけどね

  51. 192 匿名さん

    >190 だったらちゃんと公表しろよ。いくつ売れ残ってるか。

  52. 193 匿名さん

    >>192
    知りたいなら、こんなとこで暇してないでMRいけよ

  53. 194 匿名さん

    正式な売り出し数は380戸

    先着はその売れ残りなので予告広告中にも販売してる

  54. 195 匿名さん

    >>194
    明らかに間違ってますけど…

  55. 196 匿名さん

    餃子パーティに入れてもらうからいいよ。
    焼き餃子、水餃子、飲茶、いいな。

  56. 197 匿名さん

    >193 買う気ないから行くわけないじゃん。売れ残りを知りたいだけだから。

  57. 198 匿名さん

    >>197
    目黒狙いだっけ?

  58. 199 匿名さん

    >>195
    いや正確な数字だ

  59. 200 匿名さん

    1000戸切っていようがいまいが大きな問題ではない。そのぐらい残っているのは確かでしょう。
    スミフ自身がどこまで深刻に考えているのかわかりまでんが、竣工までに半分はいってね。

  60. 201 社宅住まいさん

    勝どきには、晴海を名乗るマンションがある。
    晴海>勝どき が逆転したのは、ここ数年の話です。
    あと何年続くかは、誰も知らない。
    というか、再逆転は時間の問題じゃないですかね。

  61. 202 匿名さん

    じゃ、あれか、中国人しか買ってない。その売れ行きだと。

  62. 203 匿名さん

    選手村だって、こんな海っぺり誰が買うの?って意見ばかりだ。

    晴海はいつまでも、湾岸最下位だよ。

  63. 204 匿名さん

    どっちが上とかいいじゃないですか。(笑)
    価値は市場が決めますよ!
    もっとも、ここで適当な嘘やでまかせ言っている輩には
    その価値を共有する事もないでしょうから、ほっておきましょう。
    どうせ自分達には勝どきでも晴海でも買えないから、どっちが上になってもネガを張るんだと思う。
    要するに、僻み妬みやっかみからリスクを煽って楽しんでるだけなんだからさ!
    ここまでくると、ある意味笑っちゃう。
    野球をしてるプレーヤーと、プレーどころか観戦する為に球場に入るチケットもない場外のヤジ馬との差です。
    そんなのは相手にする必要ないね。

  64. 205 匿名さん

    販売数なんてどうでもいい
    自分にとって一番なら

    隣人が外国人でも部屋の中に入ってくるわけではないし

  65. 206 匿名さん

    >>205
    外国人が投資で買って大家になり、日本人がそれを借りて住むケースのほうが多そう。

  66. 207 匿名さん

    >>204
    その主張は住民スレですべきでは?
    ここは検討スレだから結果的に買わない人が多いのは当然だと思うよ。
    まあ、気持ちは分かりますがね。

  67. 208 匿名さん

    >>204
    そうだね。

  68. 209 匿名さん

    でも中国人がたくさん買ってるのは事実だし。

  69. 210 匿名さん

    >>209
    さらに増やそうとスミフが力をいれてるのは問題ですよね。

  70. 211 匿名さん

    >>160
    外国人は中低層には興味ない、ってことかな?
    外国人が投資用に購入しているのは、高層階だけかも知れないね

  71. 212 匿名さん

    >205

    でも、裸のお尻は見られちゃうんだろ?

  72. 213 匿名さん

    最上階は中国人なのかな。2戸ぶち抜き希望が4~5組なんでしょ、その日だけで。
    日本人にもがんばってもらいたい。

  73. 214 匿名さん

    投資用なら狭い部屋じゃないと成り立たないでしょう。
    豊洲にも中国人はたくさん住んでますので、ここにも住むと思います。
    逆に住まずに賃貸にされると、マンションを大切にしてくれなかったり、修繕積立金の増額など総会の議案に反対されかねないといった懸念が出ます。

    中国ではいくらお金があっても不動産を自分のものにはできないので、自分のものにできる日本の不動産が欲しくなるようです。

  74. 215 匿名さん

    営業に聞きました。中国人のことを。台湾や香港の方が多く、また人気が落ちるため外国人全体の割合は抑えているそうです。

  75. 216 買い換え検討中

    >また人気が落ちるため外国人全体の割合は抑えているそうです。

    素朴な疑問なのですが、先着順なのにどうやって外国人の割合を押さえるのでしょうか?

  76. 217 匿名さん

    2戸ぶち抜きって、中国人すげーなぁ。 でもいなくなったら、日本人誰も買えないよね。

  77. 218 匿名さん

    外人の割合抑制なんてするわけないじゃん
    日本人に売れないんだから

  78. 219 匿名さん

    審査が甘くなる中古で買う外国人の人もいるだろうから
    新築時の割合はあまり意味がないと思う。

  79. 220 買い換え検討中

    以前、スミフの担当者に聞いたのだけど暴力団関係者などは入居しないように抽選で操作していると聞いたことがあります。

    先着順で募集していたらどうやって排除するのだろうか?

  80. 221 匿名さん

    >>216
    住友の場合、日本人であっても、好ましくない客はブロックして申し込み自体させないですから、同じことです。

  81. 222 買い換え検討中

    >>221

    どうやって申し込みさせないのですか?

  82. 223 匿名さん

    スミフに限らず、反社会的関係者など怪しい人は、それとなく排除しているよ。

    でも中国人は、排除すべき範疇ではないだろう。それこそ人種差別になる。人気が無くなるからといって、現金購入の誘惑を断ち切れないだろう。 そもそもスミフは、積極的に海外需要を引き込んでいる代表的なデベだけどね。

    スミフの中国語ページ
    http://global.sumitomo-res.com/tw/

  83. 224 匿名さん

    >>222
    よく使うのは、「予約が一杯で・・・」というやつです。何度かそういう目に遭ううちに、大抵の人は諦めます。

  84. 225 匿名さん

    好ましくない客って、例えばどんな客?

  85. 226 匿名さん

    ↑反社会的勢力の人達   中国人たちはある人達にとっては「好ましくない」と思うかもしれないが、普通の人達だよ、ちょっと日本人と感覚違うけど。 ここは許容してるだろ、営業も。排除はしていない。

  86. 227 購入検討中さん

    中国サイトと名指しで言ってるけど、それ台湾向けのサイトだよ。台湾は繁体字。中国メインランドは簡体字。使ってる漢字が違います。
    twとcnの違いも解らないようなので付け加えておくと、台湾は世界で一番の親日国です。あの国の人達程日本人と日本の文化に親しみと尊敬を持ってくれている国は他にありませんので、是非ともひとまとめにはしないで欲しいです。

  87. 228 匿名さん

    でも、台湾って中国だろ??

  88. 229 匿名さん

    反社会的勢力は法律があるかもしれないから出来るかもしれないけど人種で差別したらそれこそ問題じゃない?

  89. 230 匿名さん

    繁体字サイトは、台湾向けと言うよりも、中国本土と台湾・香港・マカオ・シンガポールなどの中華系裕福層向けといった方がいいんじゃね?

  90. 231 匿名さん

    去年雑誌でここは
    台湾やシンガポールからの客が多いって書かれたよね。

  91. 232 匿名さん

    http://blogos.com/article/96323/
    大陸の人は、少ないってよ。

    http://news.livedoor.com/article/detail/9252661/
    でも、基本的にはマナーがなあ。

  92. 233 匿名さん

    台湾と中国を同じように考えている人がいるのはあまりに痛い。台湾人がどれだけ親日で震災時に助けてくれたか覚えてないにしろ、知らないにしろ残念すぎる層だね。

    DTの中国人比率が特別高いのは新聞にでてるくらいだから確かなこと。中国向けの営業は一番スミフが積極的というからね。

  93. 234 匿名さん

    まあ、なかよくやろうや。 中国人多くてもOK。 そのかわりルールには従ってもらう。 ここは日本だからな。

  94. 235 匿名さん

    ここ買おうと思ったら、同じ向きの同じ間取りがずっと上の階まで同じ値段で契約済みでした。
    結局あまりに悔しくて契約を見送りました。
    売り方が下手ですね…。

  95. 236 匿名さん

    >>234
    それが大事。守らせる。

  96. 237 匿名さん

    >>236
    それには我々が中国語をしゃべれなくては。
    通訳を連れていましたから本人たちは日本語をしゃべれません。

  97. 238 匿名さん

    >>237
    日本人でもビジネスやってるならしゃべる人何人かいるんじゃない

  98. 239 匿名さん

    例えば、うるさいなどのクレームや全戸向けの注意事項が発生した時、それを伝えられる人が管理人でないと困りますね。

  99. 240 匿名さん

    >>235
    そりゃ買う気失せるよね
    同じ間取で上層階から下層階迄価格が
    一緒なんて一番下の方じゃ
    ババ引いちゃったみたいじゃん
    ステータスも違うし
    売却の時は価格差あるからね

  100. 241 匿名さん

    >>233
    まじで驚くわ。
    台湾と中国の区別もつかん輩が、ここの住人になるほうが、ここの将来を不安にさせる。

  101. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸