東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part4

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-01-09 21:29:24

パークホームズ豊洲ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
施工会社:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-12-06 10:03:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    日本で英国靴履くのと同じ話。道具のパフォーマンスを考慮できないおっちょこちょいでは、家選びも失敗するよ。
    しかし日本のマンションもドイツ並みに室内機能を高めて欲しいものだ。

  2. 842 匿名さん

    ほんとに豊洲で多いのはアウディ。
    理由は分からん。

  3. 843 匿名さん

    ここはマンションの掲示板!

  4. 844 匿名さん

    掲示板では何故か車やナンバープレートの話が多いですよね。

    実際の住民と話をすると、車の話題なんて全然なくて、代わりに自分が持ってる船の話になることが多いように思います。

  5. 845 匿名さん

    みんな漁師なの?

    実際は、車すらもっていない人が多いけどね、豊洲は。
    豊洲民がなに乗っているかはしらんが、銀座に行くにせよ車は必須と思うな。冬は寒すぎるし、夏は暑すぎる、ら

  6. 846 匿名さん

    豊洲は整った街並み、イベント溢れる日々、リゾート感、都心への近接性、リーズナブルさ、どれをとってもいうことないですが、あえて気になるとすれば、教育環境ですかね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543073/res/952-1004

    ただ、目黒のタワーとか、教育環境は申し分ないけど、その分高いので、お買い得かと言われれば、そうではない。

    浮いたお金を教育資金にする方が、賢い気がする。

  7. 847 匿名さん

    豊洲在住の人は船の話好きですよ。
    某マンション内には、共同で船を持ってるサークルもありますし。
    有明の某マンションの最上階住民がもってる船は立派でした。何フィートあるんだろ。

    しかし、掲示板では車やナンバーの話題が多いですね。車の話なんて中高生や田舎の人しかしないもんだと思ってましたが。

  8. 848 匿名さん

    年末、業者がいなくなり坪単価の話題が消えたと思ったら、今度は持ち物/ミエの話題ですか…
    人それぞれ、関係ないです。

  9. 849 匿名さん

    車の話、一応近隣情報ということで続けます。近隣ディーラーをまとめてみました。抜けてたらすみません。

    豊洲:アウディ、ベンツ、ボルボ
    東雲:ルノー、トヨタ
    晴海:プジョー/シトロエン、レクサス
    勝どき:BMW、Mini
    有明:フィアット/アルファロメオ




  10. 850 匿名さん

    掲示板の流れが湾岸らしくなってきた!
    いい調子。このまま続けて。
    他人の船や、寄り合いで持ってる船の話もグッド!


    http://s.ameblo.jp/smiletoyann/entry-11469860286.html
    たとえば、公園ママたちのリーダーの、いちばんリッチそうなママんちの車が、ベンツのゲレンデヴァーゲン、あとの「分譲組」の二人はシロッコと、プリウス。はっきりいって、すごい金持ちの乗る車じゃない。服や小物なんかも、ブランドものであるものの、いちばん派手なママでもカルチェのリングとか、ある程度リッチだけどさほどでもないぐらいのレベル。
    そもそもパパたちは、たとえば銀座の一流出版社勤め、とはいえサラリーマン、大金持ちではない。
    タワーマンション住まいで一見華やかな生活、とはいえ、リッチとは言えず、マンションの部屋から見える佃のリバーシティ21に住んでいるような「本物の金持ち」からすると明らかに「格落ち」。「ぎりぎりアッパーミドル」くらいの微妙な生活感。
    でもだからこそ、名門私立幼稚園、名門私立小学校に娘を入れて、「上流」に混じりたい、という切なる上昇志向。

  11. 851 匿名さん

    上昇志向は重要だと思うよ。
    何歳になっても、ギラギラしていたい。

  12. 852 匿名さん

    >>850
    他にも載せてましたよね。
    ネガさんですか?(笑)

  13. 853 匿名さん

    豊洲に住んでますが、そんなママさん達にあったことないです。
    みんな普通ですよ。
    ところで、私の友達のお子さんで豊洲めぐみこども園に受かった人がいないのですが、やはり豊洲地域は幼稚園が激戦なのでしょうか?

  14. 854 匿名さん

    >>853

    豊洲にはギラギラしちゃってる中流ぶったママがいっぱいいますよ。そういうのが好きな人はいいと思う。

  15. 855 匿名さん

    ↑こういう人が住めないなら良いですね(笑)

  16. 856 ご近所の奥さま

    豊洲めぐみすごい倍率でした。
    &私は願書のやり取り、面接、発表、発表からの
    お金の預け方制服の採寸など、全て
    園の保護者に対する配慮が足りなく、
    しれば知る程子供を通わせたくなくなり
    お断りし、
    うちは、小学館の新設保育園に変えました。
    悪気がないのはわかるんですが、
    江東めぐみの保護者につめよられたりしても
    へらへらと毅然としていなく
    こども園の対策にバタバタしていて現場は混乱していました。
    江東めぐみの保護者が束になって綺麗な保育園に移りたいよね、転校しようと
    話しているのもききました。新設なのにバス送迎があるために
    エリアじゃない江東めぐみの方々が入ってくるのも違い気がするし、

  17. 857 匿名さん

    >>856
    豊洲めぐみこども園は豊洲、有明エリアのこども達が通うのかと思っていましたが、江東めぐみ幼稚園のお子さん達も転園してくるのですね。
    ただ豊洲から既に江東めぐみに入園している方は豊洲めぐみに移りたい気持ちになるのも理解できます。
    バスを減らしてエリアを狭めればいいと思います。

  18. 858 匿名さん

    豊洲での保活は、ブログなども参考になります。
    http://nucleophile.blog.fc2.com/blog-entry-10.html?sp

  19. 859 匿名さん

    最近は保育施設増えましたよね。
    ちょっと前までは大変でした。

  20. 860 匿名さん

    http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=3789&page=2
    日本一厳しいエリアでの保活戦記
    保活の現実は厳しく、認可外の保育料は高く……月15万円前後かかる場合も 2014/11/18

  21. 861 匿名さん

    中央区の方がヤバさそうですけどね。
    http://lovemiami.blog121.fc2.com/blog-entry-170.html

    500人以上待機だって。実際はもっと多いのだろうし。

  22. 862 匿名さん

    豊洲はましな方だよ。
    有明にも何かできるんだよね。、確か。

  23. 863 購入検討中さん

    856さん
    情報ありがとうございます。
    856さんは最初幼稚園希望でめぐみこども園にしてたのにその後小学館の保育園に変更されたということですか?
    確かにめぐみこども園のホームページは相当酷いし、電話対応もままならず>_<
    施設は立派だし、このマンションからも通わせやすいから第一候補ではあるんですが。
    共働きなので保育園希望ですが、やはり激戦ですね。

  24. 864 匿名さん

    まあ、良い所は何処もそうなるよねえ。

  25. 865 購入検討中さん

    856さん
    情報ありがとうございます。
    856さんは最初幼稚園希望でめぐみこども園にしてたのにその後小学館の保育園に変更されたということですか?
    確かにめぐみこども園のホームページは相当酷いし、電話対応もままならず>_<
    施設は立派だし、このマンションからも通わせやすいから第一候補ではあるんですが。
    共働きなので保育園希望ですが、やはり激戦ですね。

  26. 866 匿名さん

    人気物件だとそうなるよね

  27. 867 匿名さん

    この辺りは、リテラシーが高い人が多いので、入園の申込書には、パワポの付属資料をつけたりしてアピールするのが一般的です。

    そのような努力もせずに、見つからないと嘆いているだけの情弱の人もたまにいますが…。

  28. 868 匿名さん

    嘘くさい。

  29. 869 匿名さん

    パワポ資料なんか全く意味ないよ。
    そういうことやってる人もいるだろうけど無意味。
    点数次第で全て決まるから。
    嘘情報書かないで下さいね。
    認可入れたい人は先に復帰して認証入れたりとかベビーシッターで加点で入ってるよ。

  30. 870 匿名さん

    https://mobile.twitter.com/kurokawashigeru/status/333989376658907136

    わが子の保育園の経営者が豊洲でも園をもっているらしいのですが、申込書にパワポの附属資料がごっそりついてくるらしい。

  31. 871 匿名さん

    制度変更もありそうなので、注意して下さい。

    http://dot.asahi.com/aera/2014111100097.html

     2015年から新保育制度が導入される。制度が変われば、保育園に入りやすくなる。親たちはそう期待した。しかし、これまでのノウハウが使えないことで、新たな心配と混乱を生み出している。

     保活激戦区として知られる江東区豊洲に住む育休中の女性(29)は、長女(11カ月)の預け先を求めて出産直後から情報を広く集めていた。いくつか施設を見学して興味をもったのは、幼稚園と保育園が連携している「こども園」。教育的な面を重視し、残業にも対応してもらえる。第1候補に決めた。

    「お受験のような面接があるそうで、親もちゃんとスーツを着て臨まなければいけない。プレッシャーだけど頑張れば入れるわけで、努力の余地がある。夫と心づもりをしていました」

     ところが、夏の申し込み説明会で「新制度の下に移行するかもしれない」と聞かされた。そうなると区が窓口になり、認可と同様、「保育の必要性」の指数によって振り分けられてしまう。すでに認可保育所には年度途中の入園を申請しているが、ことごとくはねのけられ、厳しさを痛感していた。

    「がっかり。一から保活のやり直しです」

  32. 872 匿名さん

    とりあえず、生まれる前から活動を始めることが大事のようです。

    http://s.ameblo.jp/xxxoooxxx1/entry-11942804965.html

  33. 873 ご近所の奥さま

    はい、そうです。
    豊洲めぐみの幼稚園の長時間保育でもよいかなと思いまして。
    祖父母と同居してますので、なんとかまわせるかなと
    けれど、小学館の入園説明会での対応がとてもよくて非常に惹かれました。
    なので、小学館を第一希望で願書を区役所にだしました。
    その際、めぐみのこども園は書きませんでした。
    マンションには1番近く便利なのはめぐみでしたが。
    めぐみは人気園ですし、相性もあると思いますので、私は合わなかったというだけです。

  34. 874 ご近所の奥さま

    869さんがおっしゃってるのは区が采配する点数の場合ですよね。
    パワポの話をしてるのは私立の幼稚園の話だとおもいますよ。
    願書のだし先が違いますよ。今年度からロープウェイ区長が血迷って、子供園も区の点数制度で
    公平に決めるといいだしたから、揉めてるんですよ。
    昨年までは子供園は園が独自の基準で園児を選んでました。
    だからパワポの資料などを熱意として提出する親がいたのでは?
    それを今年から制度を変えたことで、区の点数で経済的弱者が優先して選ばれるにもかかわらず
    子供園にはそれまで私立としてやってきている
    入学金やらバイオリンやら、制服やらお金がかかることがたくさん。
    もし、いくらかかると請求されても文句を言わず払います。というような
    内容の文章に一筆かかないと子供園には願書を出せないともいわれました。

  35. 875 匿名さん

    豊洲めぐみこども園は幼稚園枠と保育園枠があり、うちの子は幼稚園枠を受けました。
    朝に願書を提出し、午前中に親子面接です。こどもへの質問は5つぐらいでした。
    午後には合否を封筒で渡され、合格者は入園料、制服代金を即日納付となります。
    幼稚園枠は区役所は全く関知していませんでした。

  36. 876 匿名さん

    やっぱり人気エリアは違いますねぇ。。。。
    不人気エリアにしようかな。

  37. 877 匿名さん


    豊洲に住んでいる、ってなんか恥ずかしいと嫁がいうのだが、、結構人気なんすね。

  38. 879 匿名さん

    湾岸エリアの今後の人口増加を占ってみる

    http://tokyo-wangan.com/?p=6300

  39. 880 契約済みさん

    >>878
    私もそう思う。
    そんな嫁な恥ずかしいわ。

  40. 881 匿名さん

    妬みなんだろうから、気にしなくていいんじゃない?

  41. 882 匿名さん [男性 40代]

    本日1月3日の富士山です。

    1. 本日1月3日の富士山です。
  42. 883 匿名さん [男性 40代]

    本日1月3日の夕刻の富士山です。

    1. 本日1月3日の夕刻の富士山です。
  43. 884 匿名さん

    お天気続きで、富士山がどこからでも美しくみられますね!

    ちなみに上の写真はどこから撮ったものですか?

  44. 885 匿名さん [男性 40代]

    >>884さん

    豊洲の自宅から撮りました。

  45. 886 匿名さん

    ありがとうございます。 すてきな写真です!

  46. 887 匿名さん

    >>885
    望遠で拡大されていますなあ。
    勝どきの自宅からも見えているが、小さい。

  47. 888 匿名さん

    豊洲のメリットとデメリットって、
    銀座が近いが、歴史なし。って、感じ?

  48. 889 匿名さん

    >>888
    メリットは銀座に限らず都心に近い!
    デメリットは物価が少しだけ高いかな!?

  49. 890 匿名さん

    小田急線なんか乗ってると、結構富士山見えますよ。
    ちょいと郊外行けば、地上から富士山見えたりします。

    豊洲タワマンからでないと、富士山見れないのですか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸