横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス東戸塚テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 戸塚区
  7. 川上町
  8. 東戸塚駅
  9. ザ・パークハウス東戸塚テラスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-05-09 13:10:13

ザパークハウス東戸塚テラスについての情報を希望しています。
第一種低層住居専用地域に面していて、開放感があってのびのび暮らせそう。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:神奈川県横浜市戸塚区川上町字大豆田129番1他(地番)
交通:横須賀線 「東戸塚」駅 徒歩6分 (西口より)
間取:3LDK・4LDK
面積:72.08平米~88.30平米
売主:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-higashitotsuka69/index.html
施工会社:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-10-30 17:10:57

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東戸塚テラス口コミ掲示板・評判

  1. 51 購入検討中さん

    倍率3倍の部屋は3,4室ありましたね。高い階が多かったかな。
    一方で、まだ要望書が入っていない部屋もありました。

  2. 52 ご近所さん

    やっぱり人気みたいですね
    東戸塚駅周辺の買物のしやすさや安全性がいいですね
    将来的には市営地下鉄のグリーンラインも来るかも、みたいですね
    まだまだ先だけど楽しみです
    抽選かな

  3. 53 購入検討中さん

    46さん

    その情報非常に気になります。
    品濃町のどの辺りになるのでしょうか?
    宜しければご教示頂ければと思います。

    出来れば東品濃小学校の校区内だといいのですが…。

  4. 54 匿名さん

    定期借地権らしいです。

    保土ヶ谷住民ですが、東戸塚って何か高くないですか?

  5. 55 匿名さん

    すみません、ブリリアのことです。

  6. 56 購入検討中さん

    東戸塚、いいですよね。
    駅前の雰囲気がとっても素敵です。
    休日すごくのんびりできそう。

  7. 57 購入検討中さん

    54さん

    有難うございます。
    定期借地権なんですね。ちょっと情報探してみます。

    東戸塚でも特に東口の方は落ち着いていて良い感じですよね。
    特に駅と環2にの間の方は、大きな公園もあり、西武もダイエーもOKもあり。
    西口も東口のような形で開発が進むといいんですけど…。

  8. 58 匿名さん

    倍率3倍の部屋ってすごいですね。
    抽選に外れた場合ってみなさんどうするんでしょうね。
    他の空いている部屋に行くのでしょうか?それとも別で探すのでしょうか?
    私だったら、外れた場合は別に行きたい気もしますね。
    なんだか、同じマンション内にいるとすごく後悔しそうです。

  9. 59 購入希望さん

    >>33
    33さん 2重床、2重天井に関する説明はどの資料にもあ見当たりませんが本当ですか?

  10. 60 購入検討中さん

    昨日は抽選会がありましたねー、けっこう広めのお部屋は2倍や3倍がありましたが抽選会はどうだったんでしょうか…
    私の部屋は無抽選で買えました。
    目の前は今後も高い建物が出来ないのでそこが気にいっています
    入居まではまだまだ遠いですが今週末の契約会でお会いする方々、今後もよろしくお願いいたします。

  11. 61 匿名さん

    そうですかぁ
    確かに三菱だけあって仕様は良かったですねー、戸塚のマンションよりは断然こちらの方がグレードが高かったです
    今回の抽選も躊躇してしまいました
    良い物はやっぱり人気ですね
    まだ二期もやるようなので今度は抽選に参加します!もうこれ以上のマンションはないのかなぁ

  12. 62 ご近所さん

    東戸塚の駅近物件は

    中古マンションでも資産価値が落ちない

    賃貸に出しても家賃が高い

    そんな街です

  13. 63 匿名さん

    62さん、資産価値が落ちない街なんですか。

    物件を探し始めたばかりなので、いろいろ勉強中です。

    どうしても駅の近くや自分たちの望む立地で

    価格帯も手頃でと考えがちなのですが

    資産価値などもキチンと考えて購入しないといけないですね。

  14. 64 購入検討中さん

    特に東口側(公園やスーパーが集積しているあたり)は落ちてないですよ。
    中古価格や賃貸価格見てると、横浜より南の街では珍しいなと思います。

    西口も最近開発が進んでますし、楽しみですね。

  15. 65 匿名さん

    この辺りは第一種低層住居専用地域だそうですが、
    説明を読むと幼稚園・小中学校・高校は建てられますが
    大学や病院はNGなのですね。
    両施設の違いがよく解りませんが、規模的なものなのでしょうか。

  16. 66 匿名さん

    60さんご購入おめでとうございます。
    希望のお部屋が無抽選で良かったですね。

    品濃町アドレスのマンション計画は定期借地権なのですか?
    資産価値が下がらないとしても、定期借地権であるのなら、
    賃貸にするのか、永住にするのかなどはしっかり考えないといけないですね。

  17. 67 匿名さん

    >65さん
    そのあたりの違い、判りませんよね…
    病院や大学だと、人の出入りが多いから、でしょうか。
    まあいずれにせよ、あまり規模の大きいものはできにくい土地柄という事でしょう。
    周辺環境が急激に変わることはない、ということで。

  18. 68 匿名さん

    43さん、東戸塚って高いと思います。
    なぜか人気があるらしいのです。
    以前、この街の住民さんに聞いたのですが。
    理由はよくわかりません。
    暮らしやすいのではないかと思われます。
    土地勘がないと保土ヶ谷でも東戸塚でも
    あまり変わらない気がするのですが。
    町並みとか商業施設が違うのかな。
    マンションもちょっと高級志向かなと思います。

  19. 69 購入検討中さん [男性]

    現地を見たけどここって谷底ですよね?
    しかも見上げると新道や218や環二などの交通の激しい道があってPM2.0が溜まりそうだし、かといって緑は皆無だし、購入されたかたの決め手はなんですかね?
    東口は資産性あるけどこんな場所でも資産性があるんですかね?

  20. 70 匿名さん

    >>69
    資産性はないと思います。

  21. 71 匿名さん

    価格の割に、外観デザインを見ると
    どこにでもある団地マンションという感じがします。
    設備も特別他と比べて良いというよりも普通だなと思います。
    パークハウスというブランドからの価格帯なのかもしれませんね。

  22. 72 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  23. 73 匿名さん

    外壁はタイル張りになっているし、団地っていう感じではないように思います
    ごくごく普通のマンションじゃないでしょうか
    オール吹付じゃないですから

    駐輪場がセキュリティエリア内っていうのは何気にいいんじゃないかと感じました
    ただ子供が一人で自転車を乗り回すようになったとき、
    駐輪場用のカギを持たせるのことになるのかなぁとか
    落とさないかしら、とかそういう心配はちょっとあります。

  24. 74 匿名さん

    今更だけどここを検討するくらいなら徒歩4分のほうを買っておけばよかった。
    東戸塚は坂だらけで大変だけど、住環境に恵まれたいい町だと思います。

  25. 75 匿名さん

    東戸塚は実家があるので知っていますが、治安も良くて駅前は開けています。
    駅近物件ならいいですね。
    実家も戸建てなんですが売りに出していますが、駅からバスの立地なので売れません。
    駅から徒歩6分ならいいと思います。

  26. 76 周辺住民さん

    この辺は名瀬中学校の学区で遠いですが、皆さんお子さまは中学受験されるのでしょうか

  27. 77 物件比較中さん

    880計画ってあるんですね。

    237戸ですか、かなり先ですが駅からも近いし期待できますね。

  28. 78 周辺住民さん

    西口ロータリーはかなり好き。車で前を通ると用事なくてもぐるっと周回してしまう笑
    このマンション買える人、うらやましいですね。ファミリーには不便しない街と思います。単身者には刺激がなくてつまらないでしょうね。

  29. 79 匿名さん

    どこのマンションでも、ポンと買える人は羨ましいものです。
    決して安くはない買い物ですから。
    ただ、良い所なら値頃を見て売って儲かる場合もあるから、そんなチャンスもあるかも知れない。
    このマンションがどんなだか分らないですが、立地条件が良かったらどうなんだろう。

  30. 80 周辺住民さん

    >>79
    稀少性はなさそうですが。。 西口4分の方は中古が2件売れたみたいですね。ある不動産屋のチラシに売買実績で出てました。最初から転売目的だったんですかねー。

  31. 81 匿名さん

    住宅地特にマンションの為の街づくりをされていたようです。静かで暮らしやすく治安も良く、教育熱心でもあるそうです。買い物も不便なく、賃貸もいいけれど永住としてマンションを買うのも悪くないかもと思います。こちらは家具の配置例もたくさん出いていて面白いです。収納たっぷりあるよう出ていて一部屋洋服部屋にしている配置にすごい持っているなと感心しました(笑)

  32. 82 匿名さん

    東戸塚のマンションは永住より子育て中限定の方がしっくりくるけどね。リセールできそうな物件だからいいんじゃない?子供が巣だったら、都内に住むか、津波覚悟で湘南に住むか。。

  33. 83 匿名さん

    品濃町880計画と駅からの距離はどちらが近いですかね?

    同じくらいなら、待とうかな、、

    と言うか、出遅れたので期待しています。

  34. 84 匿名

    ここって何でこんなに安いのですか?

  35. 85 匿名さん

    周辺で坪260万とか、安いとは思わないですが、東戸塚だと安いのですかね?

    東戸塚は駅から距離がある物件が多いですが、ここは比較的近いですよね。

    谷で、横浜新道からも近いので、安めなのですかね?

  36. 86 匿名さん

    詳しく知らんが880よりはこちらが若干近いと思うが、東と西じゃあ違うよね。 
    プラウド東戸塚の中古見る限り坪280強だよね。

  37. 87 匿名さん

    震災後は防災対策がとられたマンションが一般的になっていますが、こちらも防災倉庫が設置されているようです。
    ただ備品は簡易トイレではなくマンホール用のトイレ、水の備蓄以外に非常用飲料水生成システムも備えておくべきではないかと感じました。

  38. 88 ご近所さん

    880計画の物件は駅から徒歩五分の立地なので、こちらの物件より僅かですが駅近ですよ。
    あと880は品濃町アドレスですが、こちらの物件と同じ西口です。

    まだまだ先ですが楽しみです。

  39. 89 匿名さん

    非常用飲料水生成システムは、井戸水を飲料水として使用できるようにするためのものなので、井戸水があるのかどうかが、大きな問題なのではないでしょうか?
    このシステムを設置するために井戸を掘っていては膨大な費用がかかってしまいますし。

  40. 90 購入検討中さん [男性 40代]

    残3戸
    モデルルームも閉鎖か!!

  41. 91 匿名さん

    完売したのでしょうか?ホームページが消えているようですが。

    東戸塚はけっこう人気があって価格も高めな印象がありましたが、こちらは安かったのですか?

    東戸塚駅徒歩6分ならけっこう便利な場所だと思いますから、安くはないだろうなと思うのですが。

  42. 92 匿名さん

    完売したようですね!
    安くはなかったですよ。残っていたお部屋、広いのもあり価格もしましたがすんなり売れましたね〜うちは予算オーバーで諦めたので羨ましいです。

  43. 93 匿名さん

    東戸塚、新築のマンションなかなか出ないですね。

  44. 94 匿名さん

    東の街の隣の永らく駐車場だった土地がいよいよ動き出すらしい。
    現地にある看板によれば97戸のマンションとか。

  45. 95 匿名さん

    2年半近く先だけど、ここではだめですか?

    http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=29861

  46. 96 匿名さん

    >>95
    それ既に話題に出てた880計画ですよね

  47. 97 匿名さん

    880計画です。

    新築が出ないと言っていたので、過去ログを見ていないか、880計画というキーワードでは調べられない人かな、と思ってリンク貼りました。

    ここと同じ地所物件で、駅も近いし戸数もあるので期待しています。

    個人的には、三井、野村、すみふなどの大手デベと比べて、地所は仕様や価格的に誠実だと思います。

  48. 98 匿名さん

    >>94
    どこのデベロッパーのマンションですかね?楽しみです、なかなか利便性の良い場所ですよね。情報ありがとうございます。

  49. 99 匿名さん

    さすが東戸塚、人気があったようですね。
    安くはない価格でもすんなり売れたとは。
    公式サイトがもう見られないので価格スレを見てみたら、たしかに安くはなかったようで。
    広さはそれほど広くはないが、狭くもないといった感じでしょうか。
    駅も近いことですし、妥当な価格だったのかなとも思えます。

  50. 100 匿名さん

    駅徒歩5分にザ・パークハウス 東戸塚レジデンスができますね~

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸