東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brilliaマーレ有明ってどうですか? PART 18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. Brilliaマーレ有明ってどうですか? PART 18

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2010-04-17 10:56:07

ブリリアマーレ有明タいての情報を希望しています。
マンションパビリオンは物件1階に移動し、販売継続しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、隣にできるスカイタワー有明と合わせて
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
価格:3910万円-1億6100万円予定
間取:1LDK-4LDK
面積:53.79平米-122.41平米
管理会社:東京建物アメニティサポート
施工:三井住友建設
売主:東京建物 伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売 伊藤忠ハウジング
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

※タイトルのPart表示変更および以下の過去スレURLを追加しました(副管理人)
検討板:
Part17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43264/
Part16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43592/
住民板:
Part10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/52454/
Part 9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48153/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)マーレ有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-18 18:39:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)マーレ有明口コミ掲示板・評判

  1. 51 入居済み住民さん

    入居してみて、プールは面倒だと思いました。
    入るたびに水着、タオルを用意する手間や、厚化粧のままプールに浸かるおばさんを見ていると、
    共有施設を与えられても不慣れな住民には使いこなせている感がありません。

    これから寒くなるとさらに使われなくなりそう。

  2. 52 48

    >>49
    >賛成者もいるという意見でまとまりました。
    これではまったく無理だと思います。
    「賛成がいる」レベルでなく、「大多数が圧倒的に賛成する」レベルのアィデアでないと・・・
    今年は、どれだけ運営コストの削減できるかに注力して、来期以降に廃止や大改装も含めた変更を検討するのが現実的でしょうね。

    ゲストルームへの改装試算はされたのでしょうか?
    改装だけでも想像できない額になるはずですが、いずれゲストルームも利用率は落ち着きますし、その後に維持修繕の費用がのしかかってきますよ。

    正直、2年アフターまではハード部分を弄るのは得策ではないと思います。

  3. 53 匿名さん

    金食い虫で人気の無いプール&ジムの廃止は賛成者が多いと思うけどな~
    まずは、アンケートですよね。それから始めましょうよ。

  4. 54 52

    これはあくまで個人的な感想です。

    金食い虫なのは同意しますし、それらの管理費などが高いのは購入時に理解してるはず。
    入居してから、節約するのは理解できますが、採算性が重視されて大きな特徴である共用設備を失って平凡なマンションになるってことは、やっぱ物件の購入層(価値感)の相違を感じます。

    大規模マンションなので予算的にも大きく、舵取りする理事会の責任も大きいでしょうね。
    (相当大きな事業をされてる方が理事であればいいのですが・・・・)

  5. 55 物件比較中さん

    隣のBAS購入を検討している者です。BASもプール設置を計画しているようですが、素人考えでは、プールを取り壊して新しい設備を造るとしたら、少なくとも5,6千万円は掛かるのではないでしょうか。
    そんなにプールは「無用の長物」になる物なのですか? もしそうだとしたら、BASでもプール設置は再検討してもらいたいところですね。

  6. 56 匿名さん

    プール取り壊して何か作ったら、軽く億の金が飛ぶんだが…

    安易すぎでしょ。

  7. 57 匿名さん

    >>55さん
    5,6千万なら安いですよ。その程度でしたら1ヶ月分の管理費で払えてしまいます。
    恐らく、その10倍程度はかかると思います。
    まあ、それでも、長い目で見れば特だと思いますけどね。

  8. 58 54

    >>57
    この場合、長期的な展望よりも、一時的に発生する億の単位の資金は??
    修繕一時積立金を早くも取り崩すんでしょうか?

    とても、組合総会で可決するとは思えない.....けど可決したらびっくりです。

  9. 59 匿名

    管理費高いけどWCT BTRと比べ駐車場が半額だから車持ちにとっては一緒です。

    車が必要ない人にはたしかに割高だね。

    だけどWCT BTR CTT CTA TOT HR TTTどれも車は必要でしょ?

    必要ないのは山手線内側くらいでしょ。

  10. 60 匿名さん

    >>59
    話を整理してから書かないと、馬鹿だと思われちゃうよ。
    君の書いてることを整理すると、
    ①他のマンションよりも管理費が高いけど、駐車場代が半額だから同じである
    ②車が必要ない人には割高である
    ③BMAでは車は全員が必要である

    子供の頃、勉強が出来なかったでしょ?

  11. 61 申込予定さん

    へぇー、管理費安くなるんだー。
    それはいいですね!
    プールがなくなるのは残念だけど。。
    ゲストルームかぁ。カラオケとかあったらいいな。

  12. 62 匿名さん

    まさか...BSAにスパを貸し出して、代わりにBSAのプールを使うつもりか.....(笑

  13. 63 匿名さん

    ↑ナイスアイデア!

  14. 64 物件比較中さん

    60さん。
    私も国語力は大したことはありませんが、59さんの文章でも十分理解できると思います。
    「上から目線」でも物言いは止めませんか?

  15. 65 匿名さん

    >>59
    自家用車は、都内マンションでは100%ではないよ。

    >WCT BTR CTT CTA TOT HR TTT
    事実、挙げられた物件のすべて(?)が、100%駐車場ではないわけで(^^;

    カーシェアリングがあれば、日常の買い物くらいなら片付きます。

    規模が近いWCTなどと、駐車場収入のほか管理費の使用内訳は比較し精査するのは意味がある。

    BMAの駐車場設備は、維持費も長期修繕費もかかるので、現在の駐車代では採算もとれていないと推測する。

  16. 66 住民さん

    >>64さん
    59さんの文章は理解できても、60さんの文章が理解できなかったようですね 苦笑

  17. 69 住民さん

    >>67
    荒らしというか、嫌味なネガかな
    スルーするに越したことは無いが。

  18. 70 住民さん

    >>68
    釣られちゃっていいかな?
    あなた、間違ってますよ。マジレスすると笑われるかもしれないけど、
    >>59=>>65 これは違うよ。
    あえて言えば、>>59>>64でしょ。
    もしそうじゃないと、>>64さんは、かなり・・・これ以上は言えません。

  19. 71 匿名さん

    他人をば か にするより、ば かにされるほうがマシかな(^^;

  20. 72 購入検討中さん

    みなさん、それより有明の未来について語りましょうよ。

  21. 73 住民さん

    私も、他人をば か にするより、ば かにされるほうがマシかな
    しかし、他人にば か にされてることに気づかずに、他人をば か にしてる人を弁護しちゃうのはもっと嫌だな

  22. 74 入居予定さん

    プール・ジム・スパが気に入って買ってるのに、自分が使わないからと廃止とか勝手に決めるな。

    プールもジムも気に入ってる人はしょっちゅう使ってるんだからさ。

  23. 75 入居予定さん

    まぁ、まぁ抑えてください。
    いずれにしても、素敵なマンションだと思いますよ。
    自分が納得して購入して住んでいるのだから、いいじゃありませんか。
    私もその一人です。

  24. 76 匿名さん

    民主主義とはそういうものです。
    自分一人が気に入って使っていても他の大多数が気に入らなければ、淘汰される。
    仕方のないことです。

  25. 77 マンション住民さん

    現状の施設の運用問題ならまだわかるが、現状ある施設そのものをどうこうしようなんて性急過ぎだと思う。
    まだ半年ですよね。(しかもまだ完売もしてないのに??(笑))
    GYMを無料にしてるのだってもっと利用して欲しいから「キャンペーンの一環として」やってるようなもんでしょ。運用問題をもっと話し合いましょうよ。まだまだ工夫すべき事はあると思うけどな。
    そもそも・・・検討版に書いてある内容は本当の事か疑わしくないですか?
    書いてある内容からすると理事の中の誰かってことなんでしょうけど。
    私にはマンション内の管理問題をこのような匿名掲示板に書き込みするような理事が居る様には思えないけどな。
    愉快犯にしか思えない。
    本当の理事なら良識を疑います。

  26. 78 匿名さん

    そうかな?私は理事はグッジョブって感じに思っています。
    様々な意見があるのは当然です。
    ただ、理事に賛成する人が多いでしょうね。
    プールはお荷物になってるのは事実ですから。

  27. 81 匿名さん

    内輪もめは住民版でどうぞ。ここは検討版ですよ。

  28. 82 匿名さん

    そのうち、33階が全部、ゲストルームになっちゃったりして。

  29. 83 匿名さん

    1000世帯の割にはゲストルームの数が少ないから良いんじゃない?
    私の場合、プールを使うことはないと思うし。
    バーとSPA、テラスは無くなったら嫌かな。

  30. 84 入居済みさん

    ゲストルームなんか住民はほとんど使わないよ。二、三回泊まったのでもう十分。

    第三者のために増設しても意味なし。

  31. 85 匿名さん

    プールとゲストルームどっちを使うかというと
    ゲストルームかな
    急の来訪時など空いてれば便利

  32. 86 匿名さん

    前に誰か言ってたけど、
    ライブラリーとかミーティングルームなどがあると維持費少ないし便利じゃないかな?

  33. 87 匿名さん

    住民としては
    プールを潰して、お洒落な図書館(個人ブース付き)、これがBESTと思うな。

  34. 88 匿名さん

    なんだか、また発想が現実から掛け離れた又はあまり考えてない意見が増えてきましたね。

  35. 89 住民

    誰も使わないプールを抱えて維持していくことが現実的とは思えない。
    図書館などは良い考えだと思います。
    会社でも何も意見を出さずに文句だけ言う人がいますが、総じてみんなの嫌われ者です。

  36. 93 入居済みさん

    >85

    >プールとゲストルームどっちを使うかというと
    ゲストルームかな
    急の来訪時など空いてれば便利

    こんなこと思ってる住民なんていないと思う。

  37. by 管理担当

スムログに「ブリリアマーレ有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸