神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2015-04-06 22:39:10

1000超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

ザパークハウス神戸ハーバーランドタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.95平米~124.16平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:近畿菱重興産
売主:三菱倉庫 神戸支店
売主:安田不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
販売代理:有限会社プレイス・ワン

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335492/
物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-kobeharbor/
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-11 21:34:10

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 718 入居予定さん

    投資で買いたければ、買ったら良いし、ただ住みたいだけであればそれで良いじゃない?
    それを色々言うから売り買い言葉で話しがそれちゃうんじゃない??
    どういう意図で買ってもイイじゃないっ!!
    これだけ多くの世帯が住むんだから、色々な考え方を持った人がいるのは当然だし、気持ちに余裕を持たせないとせっかくの新居生活がパーになっちゃうと思うんだけどなぁ~。

  2. 719 契約済みさん [女性]

    そうです。
    このマンションの値段設定は 普通じゃないです。。
    同じ階でも 似た間取りで もっよ大きい値段差あります。
    でも みんな 住みたくて買ってるんだから いいと思います☆. 。.:* 

  3. 720 契約済みさん [女性]

    私 契約済みさん になってるけど 入居予定さんでもあり ご近所さんでもあります。
    みんな 仲良くしたいです☆. 。.:* 

  4. 721 匿名さん

    和田岬のデベの系列会社に勤務するものです。系列会社の社員も数人が購入しました。財閥系はグループ会社の購入に協力的で社員もまた安心して購入されています。私は定年前ですが検討しています。

  5. 722 入居予定さん [女性]

    ハラハラ、ドキドキ、ウキウキしながら読ませていただいています。
    文章で気持ちを伝えることは難しいと感じております。
    でも伝えたいことは分かっていますから、大丈夫ですよ。

    時々、こべるんさんのブログで建設状況を見させていただいていましたが、
    久し振りに神戸に帰省したので、ハーバーランドに行き見て来ました。
    数えると27、8階まで建設されているのですね。
    モザイク側の道路から入りましたが、正面に見えたパークハウスは壮観でした。
    周辺を散策しました。クレヴィアはベランダのモカカラーが煉瓦倉庫と良くマッチしモダンでした。
    ライオンズはとても優雅で白いデザインが繊細で素敵だと感じました。
    ガス灯通りにアンパンマンが地面に彫刻されているのを見つけましたが、
    子供達が嬉しそうにする姿が微笑ましい。
    集う人々、住む人々が街を創っていくのだと実感しました。

  6. 723 契約済みさん [女性]

    こんばんは。
    そうですね^^
    とても 楽しみですね。
    素敵な街だなぁ~って つくづく思います☆. 。.:* 
    夜は 建物がまだ 真っ暗ですが 早く灯りがついてほしいなぁ~って思います^^

  7. 724 購入検討中さん

    最近、アメブロみたいな書き込み多いね。
    もっと購入検討者が参考になるようなのない?
    契約済みの方、何度も登場するけど、住民専用スレを活用してください。

  8. 725 匿名さん

    umieとかで少し盛り返している様子だけど、ハーバーランドが出来た当時と同じで数年、観光スポットでもてはやされた後、寂れて行かないのかなぁ。
    三宮というターミナルから中途半端に離れているのも残念。神戸駅までも歩いてみると微妙に遠く感じるし。
    景色だけは神戸を感じれてサイコーなんだけど。住み始めると景色なんて飽きてくるし。
    何よりも将来、かなりの確率で起こるといわれている大地震のことを考えるとやっぱり無理かなぁ。。。
    この場所に建設するくらいのことだから、地震や高波に関しては相当自信を持って建設しているんだろうけど。

  9. 726 匿名さん

    724さん

    良くも悪くも、売り言葉に買い言葉のやりとりをしつこいくらいループした結果、
    地盤、津波、塩害、週末の渋滞、投資か住居か、外人何割? …etc

    これらネガティブなネタはほぼ出尽くしてるからね。
    そういう意味ではクリーンなマンションだと思うよ(笑)

    憶測ではなく、ギャラリーに足を運ぶなり、
    正しい最新情報がUPされることに期待しましょう。

  10. 727 ご近所さん

    >>721さん、うちの主人も系列です、勤務地は和田岬と違いますが… 紹介制度などは有難いですよね
    でも、社員数が多いので、勤務地付近の大規模マンションなら、どこでも購入者はいると思いますよ

  11. 728 ご近所さん

    数日前にやったNHKの地震番組で高層ビルがポッキリ折れてたの見てると、タワーはやっぱり怖いなあとも思うんですが
    そういう地震だったら、他のマンションも壊滅ですよね・・?

  12. 729 契約済みさん [女性]

    こんにちは。
    ここは 購入検討者様専用のページではないので 色々な人の個人的な意見なので
    正しい情報がどれかとか ここではわからないと思います。
    でも 私は どういう人が 書いたりしてるのか どう思っているのか ということは
    私には 少し参考になっています。

  13. 730 匿名さん

    今時、大手のゼネコンでポッキリ折れるなんてことはないだろうけど、震災によって地盤がゆるゆるになって岸壁を始め、敷地内がかなり被害を被るとかが心配。あと、数センチといえでも傾いたりしないんだろうか??
    東京の湾岸でもアチコチにタワーが建っているから大丈夫なんだろうけど。。。

  14. 731 匿名さん

    わからないよ。免震・制震になっていても、想定と異なる周期の揺れが長時間続いたら倒壊のおそれはある。

    でもそうなったら現在の技術では対応できないので諦めるしかないですけどね。

  15. 732 ご近所さん

    なんと台風でマンション南側のハーバーウォークが地割れしたくらいですから、
    地震が来たらもうアウトです。

  16. 733 匿名さん

    724に同意、参考にならないゴミ付の書き込み多いよね、NG設定出来たらいいんだけど

    天然っていうかちょっと花畑系っぽいので、はっきり言っても解らないみたい
    もっかい書いておくわ、わからないと思うけど

    契約済みの方は住民専用スレへどうぞ

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443234/

    もしくは、ご自身のブログ等でどうぞ

  17. 735 匿名さん

    ここの東側の高層階を買えるお金があれば1番良いのですが、ここの西側かクレヴィアの東側でずっと迷ってます。
    内廊下や共用施設には惹かれるけれど、東向きの景色も捨てがたい。
    同じように迷っている方いませんか?

  18. 736 匿名さん

    確かに微妙な所ですね‥笑

  19. 737 匿名さん

    735さん、クレヴィアの東向きって観覧車もオリエンタルホテルも見れずパークハウスに遮られるので、ハーバーランドの景色は見られるのでしょうか?クレヴィアの一番良い間取りはすぐ完売してましたし、私は即決でパークハウスを購入しましたよ。まあ最終判断は誰がどう言おうと、ご自身が何を重視されるかですよね。ご参考までに^^

  20. 745 衝動買い

    今日買いました
    先週来て2回目で本日は購入予定ではありませんでした。
    数件神戸のタワーを見た感想ですが思ったようなものは現段階ではありませんでした。
    ただ一つ決め手になったのは、この海沿いのぎりぎりに立つマンションはおそらく今後出ないと思います。
    少し離れた高速道路周辺にはあるかもしれませんけどね。
    直観的にここは買いだと思いました。
    タワーマンションについてもあまりよく知りません。
    ここの住人になりますのでよろしくお願いします。
    ちなみに私は、90平米以上そして高層階希望でしたけど
    このマンションの希少性について感ずるものがありましたので
    2Lになりましたがおさえました。
    おそらく他もすぐ埋まっていくとおもいます。

  21. 746 ご近所さん

    今までのレスをよく読んでから決めたのかな?

  22. 747 契約済みさん [女性]

    こんばんは。情動買いさんの直観なら きっと後悔しないと思っています。
    もうここ周辺で これ以上の 高層マンションは 建たないです^^
    遠い将来のことは わかりませんが 広さや 希望の階じゃなかったとしても 買っておいて損はないと思っています。
    私も 鍵を受け取って 登記済次第 住みますので よろしくお願いします。
    みんなそれぞれ 考え方や 価値観が違って当たり前だと思いますが 
    私も タワーマンションには 詳しくありませんが ここの場所が 私にとっては住みやすいので 直観でも 素敵な直観だなぁと感じました。
    よろしくお願いします☆. 。.:* 
    いろいろな意見ありましたが 私的に 住みやすいと思うところは 三宮に近いけど 三宮には 便利さはありますが 住むあたって 三宮から ちょうどいい感じに離れているところも 住みやすいと感じています。

  23. 748 契約済みさん [女性]

    私は ここを 将来売るつもりは全くないので 契約した部屋は 本来の間取りをいじって 好きな間取りに 大改造注文しました^^
    これやると 売るときは 普通より売れにくいんですが 心地よく住みたいので 自分のお気に入りに コンセントの位置も変えたり 増やしたり 壁を取り除いてもらったりで
    出来上がりは 同じく2L です^^

  24. 749 匿名さん

    転勤の可能性がない永住者向けですね、此処は。
    駅から思ったより遠かった。。。
    東側の高層階に住んでみたかったけど。因みに南側の!?海は夜は真っ暗で不気味でした。
    海にギリってのも何かと問題噴出しそうだし、入居するまでが最高潮の時でしょうね(笑)

  25. 750 匿名さん

    20年位前!?にオープンした頃に神戸の新名所として数回、訪れたのみで今では数年に1度の割合です。阪急も撤退、ニューオータニーもなくなり寂れた感MAXだったここがumieの登場で若干注目されていますが、肝心のテナントはイマイチ感いっぱいでした。モザイクに至っては。。。
    人気が高止まりの今、購入意欲をそそられましたが、周囲を見て止めました。
    まっ、購入された方が期待したいのはわかりますが、リセールを考えているのなら厳しと思いますよ。
    「買っておいて損はない」は少し言い過ぎだと思います。駅に近いわけでもないし。
    もし、神戸駅直結物件のタワーとかだったら即買いたいんですけどねぇ。
    あと、景色なら周囲のホテルからでも十分、楽しめるし、たまに見るから良さがわかるってもんですよ。

  26. 751 衝動買い

    でもどうなんでしょうね。
    自分は入りたいところはすべて埋まっててそこは聞いたところによると抽選が殆どだったようですが。だまされたんですか??
    今インバウンドで訪日外国人がすごい勢いで増えています、
    ハーバーランドの海辺の風景はパンフレットにのるような
    代表的な景色ではないのでしょうかね。
    海ギリに立つタワーはもう今後ないと思いますが。
    私は満足な間取りではなかったですが
    一生住むとは考えていないので特に問題はありません。

  27. 752 契約済みさん [女性]

    こんばんは。そうですね。
    私も ハーバーランドは 寂れたとは思いませんが お店がかなり減りましたね。
    私は 地元なので 居心地はいいですが 特に気に入ってわざわざ行きたいようなお店はないですね^^  個人的には 好きなのはフランフラン(カタカナですみません)ぐらいかな? 
    umie は テナントは好みによるのか?私も 全体的にイマイチ感いっぱいです。
    モザイクは たまになら行くのもいいですが 食べ物屋さんは あんまり美味しい!と思うお店はないです。
    景色は 夜真っ暗側の 景色を見てないので どんな感じかわかりませんが 神戸の景色は 飽きる方もいるみたいですが 私は 飽きる飽きないというより 落ち着きます。
    今は 契約して 気に入っているので ずっと住もうとは思っていますが 飽きたりはしなくても 問題ありになったら 他に移るかも。。 でも 売りたくはないです^^

  28. 753 契約済みさん [女性]

    詳しくは わかりませんが 抽選は ほとんどが抽選というより 多分 人気の集中した部屋だけは 抽選だったと思います。私のところも 抽選といわれましたが 結局希望のところに決まりました。抽選のお部屋は あったと思います。

  29. 754 契約済みさん [女性]

    細かくわけての投稿ですみません。。
    買って損はない・・と 私が思っている感覚だけで 読んだ方によっては 言い過ぎかもしれません。 どこのマンションも 今は 買って売ったら 買った値段より下がるということを考えると 損に当たるのかもとは思います。 私は 売るつもりないからと 神戸が好きすぎるから 勝手にそう思っています。地元が好きすぎるんです。。
    地方に行って 神戸に帰ってくると この景色を見ると やっぱり神戸が落ち着くなぁ~って思うので。。

  30. 755 匿名さん

    確かにわざわざハーバーランドに来て買い物することもなければ、美味しいもの食べにここに来ることもないんですよねー。
    大抵は大阪や三宮で売ってるものばかりだし。寂れる可能性はあるかもしれませんよね!?
    でも、住むなら静かに暮らせたり、渋滞になることもないしね。

  31. 756 購入検討中さん

    契約済みさん [女性]

    あなたの書き込みは購入者に不安にします。
    本当に契約者ですか?。
    契約済の書き込みとは思えませんが。
    本当の契約者なら契約者専用スレに書き込んでください。

    >>今は 買って売ったら 買った値段より下がるということを考えると 損に当たるのかもとは思います。

    等、マンション価値の下がる書き込みは止めなさい。

  32. 757 匿名さん

    下がるに決まっとるやろ
    売主の利益がたっぷりのってるからな

  33. 758 匿名さん

    今はどこのマンションでも年数に応じて下がりますよ。
    もちろん下がりが早い場所と緩やかな場所がありますが。

    上がる可能性があるのは大阪のなんば周辺の一部のマンションだけでは?

  34. 759 購入検討中さん

    早い反応ですね。

    やはり
     契約済みさん [女性]
    は契約済みではない荒しですね。

    >本来の間取りをいじって 好きな間取りに 大改造注文しました^^
    プランのパターンは大改造するほど無いですよ。(笑)
    バレバレですね。

    >>752 のような住む街を、あえて下げる必要もないですよね。

    営業さんに事実確認し不法書き込みを一斉調査させていただきます。

  35. 760 契約済みさん [女性]

    契約してなかったら 私 わざわざ ここ書きません☆. 。.:* 
    真面目に書いています。

  36. 761 1

    私は大阪から神戸を検討して購入したものですけど
    なんで難波中心があがるというへんな発想しているのですか?
    今は難波より梅田に集中してる感じですね。
    でも梅田近辺もだんだんタワーが乱立してきてて
    もう飽和状態になりつつあるという印象です。
    5000から6000万の物件を買える層は限られていますから
    新築が出れば古い物件に空きがでるといった感じです。
    大阪はタワーありすぎるので
    いつかピークアウトしそうな気がしてます。
    神戸はまだ少なくて買う余地はあると思います。

  37. 762 契約済みさん [女性]

    人それぞれですが 神戸は 住みやすいと思っています^^

  38. 763 1

    私は大阪住なんですがハーバーランドは生活しやすいかと言われれば微妙なところがあります。
    一つは外食がいまいちなところですね。
    高級なものを食べたいとかじゃなくてB級でもいいんですが行列してもいいのでそういうパンチのある店がない。
    モザイクの中のぼ〇じゅうははっきりいってまずいです。
    同じチェーンなのかと思うほどです。大阪人にとって粉ものは日常ですのであんなまずいものをだして
    やっていけるのかって思いますね。大阪だと苦情のデルレベルでした。
    あと、か〇道楽ありますね、入ろうかと思ったけどお客さん少なそうで回転率悪そうだったので
    やめました。イズミヤ見ましたけど、寂れていますね。
    勢いがないです。まあ生活に困らない程度のものがそつなく置いてあるという印象ですね。
    大阪では今住んでいるところは大型スーパーが3件あり
    せめぎあいをしているので、安くかつ新鮮なものを手に入れることができます。
    イオンモールができると聞いてるのですがここではないですね?
    ああいうのが進出してくれると一気に活気はでますね。
    ただここは観光地なのでそういう予定はないんでしょうから。
    求めるものの違いということになるんでしょうね。


  39. 764 1

    それと高速道路沿いに立ってるマンションも検討したけどあっちは圧倒的に空気が悪いと思いますね。
    立地との引き換えということになるんでしょうけど。
    高速ぞいに住んだことがあるものとしては、もう嫌ですね。
    カーテンは1か月したらまっくろです。ベランダの手すりもね。
    洗濯物は干せないです。
    ここは眺望を買ったという感じになりましたので
    長く住むかは分かりません。
    90以上平米ぐらいでのんびり生活したいんですが
    売り切れて無理でした。
    ここに飽きたら、山側の低層で静かに暮らしたいなと思います。

  40. 765 匿名さん

    CMも流れ始めましたね。契約者からがっぽり稼ぎとった契約金が高額なCMに回っていると思うと複雑です。。。
    と言いますかCMしないと販売計画が達成できないほど予定より販売戸数が下回っているんでしょうか。
    本当に人気のあるとこは予算がない物件を除いて広告をうたずとも売れるって聞いたことがあるもんですから。

  41. 766 匿名さん

    ここのタワーはベランダに洗濯物干しOKなんでしょうか?タワーはベランダがあっても物干し禁止など何かと制約がある物件が多いもので。
    基本的に室内干しが多いと聞きますが。
    あと、やはりこれだけ海に近いと潮の影響でしっかり乾かないとか、そもそも建物自体のメンテナンス費用が嵩むのは間違いないでしょうね!?

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸