埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 緑区
  7. 浦和美園駅
  8. レーベン浦和美園バウクラッセってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2020-05-28 16:39:58

レーベン浦和美園バウクラッセについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
交通面は車も電車も便利そうですがどうでしょうか?

所在地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田稲荷原182他(地番)
交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:65.78平米~87.28平米
売主:タカラレーベン

物件URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawamisono/
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2014-09-11 21:05:51

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン浦和美園バウクラッセ口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    ベッキーのマンションは広告見ているといいけど、川沿いで地盤が悪い事考えると…って感じ

  2. 163 契約済みさん

    西口でここまで遠いとね、この地域は戸建てで2000台だから、ここなら戸建てだなぁ。

  3. 164 匿名さん

    戸建てだと徒歩15分ぐらいじゃないと2000万台は難しくないですか?

    ここと同じ距離だと戸建ても3000万~5000万ぐらいでした。まあ広さにもよりますが。

  4. 165 匿名さん

    早くベッキーのマンションの価格が知りたいですね

  5. 166 匿名さん

    どうぞベッキーにして下さいな。

  6. 167 匿名さん

    浦和美園も化けるかもな。

  7. 168 匿名さん

    ここのマンションは、地盤強い場所なんですか?

  8. 169 匿名さん

    ここ高台ですよ。

  9. 170 OLさん

    工場跡地、違う意味で危険

  10. 171 匿名さん

    すいません、違う意味とは?

  11. 172 匿名さん

    ここ事業所の跡地じゃなかったっけ?

  12. 173 匿名さん

    https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%B5%A6%E5%92%8C%E7%BE%8E%E5%9C%...,139.727132,3a,75y,335.64h,84.7t/data=!3m4!1e1!3m2!1sRSlN7XXsv1u2k5MGfQvdmQ!2e0!4m2!3m1!1s0x0:0xbf7e23353cd1a8bf
    ここは会社の支店があったところですよ。

    近くの北村バルブの跡地は土壌の心配もないようです。

  13. 174 匿名さん

    MEMSシステムってシステム、初めて知りました。
    外にいながらスマホで家電の操作することができるんですね。
    帰る前とかに床暖房のスイッチを入れておくとかできて良いな~と
    思いますが、食器洗い乾燥機も操作できるんですよね?
    食器洗い乾燥機の操作ができて何が良いのかがいまいちわからないです。

  14. 175 匿名さん

    浦和美園は化けるだろうな

  15. 176 匿名さん

    化けないだろう。
    住宅供給過多で価値下がる方向じゃないの?

  16. 177 匿名さん

    美園は過多じゃないだろ。

  17. 178 匿名さん

    新しい街イイネ

  18. 179 匿名さん

    西口のこちらに決めました。

  19. 180 マンション投資家さん

    良い選択だと思います。

  20. 181 検討中の奥さま

    もうこちらも完売なんでしょうか。

  21. 182 匿名さん

    大丈夫、まだまだ残ってますから

  22. 183 匿名さん

    あと何戸ですか?

  23. 184 匿名さん

    第二期は終わったみたいですね。

  24. 185 匿名さん

    売れ行きも好調のようなので、二期、三期と値上りしそうですね。

  25. 186 購入検討中さん

    オススメはどの間取りでしょうか

  26. 187 入居予定さん

    国策でインフラ誘導していて、低金利の今買わなくいつ買うの?

  27. 188 匿名さん

    ここのマンションは買いでしょう!!
    買わなきゃ後悔する!!!

  28. 189 匿名さん

    うおおおお!!

  29. 190 購入検討中さん

    ただ、もう三期で部屋は選べないと思いますよ。しかも一期からだいぶ値上がりしてるかと…

  30. 191 匿名さん

    NTTよりこっちの方が絶対資産価値がありますよね

  31. 192 匿名さん

    モデルルームが有料オプションだらけな上に装飾過多なので、部屋のイメージが湧きません。
    壁紙も有料オプションを付けないと天井と同じ壁紙だと説明されたけど…納戸に使うような壁紙なのであり得ない(ー ー;)
    有料オプションをたくさん付けないと、薄暗い廊下に貧相な部屋になりますね。

  32. 193 匿名さん

    いやいや、資産価値高くないでしょ(笑)
    見学したけど、オプションだらけでビックリしました・・・
    実際の部屋は、あんなに豪華にならない
    しかも、すごい地盤の話出てるけど、ここも特別地盤がイイわけではない。

    営業マンもやたら質問攻めだし
    一度話したことを何度も質問してきて、しつこかった。
    その上、こっちの質問はろくに答えてくれないし
    担当営業マンはチャラチャラしてるし・・

    人それぞれだけど、私はこのマンションの印象は良くありませんでした。

  33. 194 匿名さん

    分からなくもないです・・・
    地盤はそこまで良くはないんですか?

  34. 195 匿名さん

    MRの過剰オプションはどのマンションもそうで、此処だけの話しじゃないと思うけど。

  35. 196 検討中の奥さま

    >>187
    今でしょ

  36. 197 親同居さん

    designが安っぽく良くないですね。
    レーベンだから、しょうがないですが。

  37. 198 匿名さん

    地盤良いのは安心

  38. 199 匿名さん

    それほど良くないって言ってるのに

  39. 200 匿名さん

    少なからず東口や川の近くよりは全然イイ

  40. 201 匿名さん

    NTTよりは良いね!

  41. 202 匿名さん

    イイんですか?良いんです!

  42. 203 購入検討中さん

    いいな〜このマンション!東口より良いんでない?
    価格帯は広いみたいですが、いくらで購入出来るんでしょうか?

  43. 204 匿名さん

    3000万円台からご用意しております。

  44. 205 匿名さん

    ウェリスは軟弱地盤、レーベンは強固地盤でeす。

  45. 206 匿名さん

    ウエリスも区画整理エリアなのでそれなりに地盤改良してると思いますが、高台のほうがいいんですかね。

  46. 207 匿名さん

    強固地盤と言っても杭を40mも深くまで打ってるんでしょ
    別に強固地盤ではないよね

  47. 208 匿名さん

    チョーウケル

  48. 209 匿名さん

    強固な地盤に杭打ち40mですね!
    本当は10m位でいいみたいですけどあえてですね。
    これは安心材料になるのではないでしょうか?

  49. 210 匿名さん

    あえて40m深くまで杭を打ち込んでますか(笑)
    営業の方が言ってたんですか?

  50. 211 匿名さん

    あえての40M

  51. 212 匿名さん

    うそっぽい

  52. 213 匿名さん

    一応構造のページに記載されていますけれどね

    http://www.leben-style.jp/search/lbn-urawamisono/structure/index.html

    支持層まで杭打ちしているということなので、
    その強固な地盤というものまで40メートルなんじゃないですか??
    公式サイトを見る限りそう読み取れます。

  53. 214 購入経験者さん

    35mまでらしいですよ、強固地盤と言えるのは

  54. 215 匿名さん

    地盤沈下したら終わりだよ

  55. 216 匿名さん

    なんやねん
    地盤良くないんかい

  56. 217 匿名さん

    此処が崩壊するときは、都内のマンションなんかは全部倒れてるだろうね

  57. 218 匿名さん

    たしかに。埼玉で地盤悪いなら東京神奈川千葉に住んでる人はどうなっちゃうんだろう

  58. 219 匿名さん

    単純に地盤が良いとか言われてるけど、別に特別に良いと言うわけではないってことでしょ

  59. 220 匿名さん

    どこ住んでも絶対な場所はない

  60. 221 匿名さん

    確かに、マンション購入となれば、気になるのは否めないが、キリがないよ。もっと建物について語りましょうよ。

  61. 222 匿名さん

    美園系のスレでいつも地盤がと荒らしてる人だよ。

  62. 223 匿名さん

    しつこいよね。

  63. 224 購入検討中さん

    このマンション好評で殆ど部屋が埋まって来てるみたいですね。ウエリスと比較しようとしてたけど、あちらは価格出ないし、こちらで決めようかと迷っております。

  64. 225 匿名さん

    格段悪い要素はないかなと思います。高台だし、質が良さそうなのはレーベンかな。
    駅前にもスーパーができるそうです。

  65. 226 マンコミュファンさん

    レーベンのほうが質が良い? 笑

  66. 227 購入検討中さん

    西口駅前にスーパーですか!それは嬉しいですね。美園はコストコが出店される様な噂もあるみたいですしね。

  67. 228 物件比較中さん

    ウエリスはゴールデンウィークにオープンみたいでね!!
    いろいろ迷いますけど、東口の方が発展性ありそう、、、東口の方が資産価値が上がりそうだし迷います。

  68. 229 匿名さん

    なんにしても今は更地が目立ちますが大学病院が完成する頃には信じられないような値段で取引されるでしょう。いま買うべきかなあ。

  69. 230 匿名さん

    武蔵小杉の例がありますからね

  70. 231 匿名さん

    地下鉄直通なのはいいかもしれん。

  71. 232 匿名さん

    埼京線には敵わんやろ

  72. 233 匿名さん

    埼京線で大手町にいけますか?

  73. 234 マンコミュファンさん

    最強線

  74. 235 匿名さん

    子供はおうちに帰る時間だよ

  75. 236 匿名さん

    駅に近いのに魅力を感じた物件ですが
    全戸分の駐車場が完備されるのはとても良いと思います。
    3分の1程度しかない物件も多いですから。

    駐車場代が0円~3,000円とのことなんですが
    価格が安いのは嬉しいけれど、この価格差は何なんでしょうか。
    ちょっと不思議です。

  76. 237 匿名さん

    立地も結構いいのかな。

  77. 238 買いたいけど買えない人

    なかなか良い物件ですね。もう7階は売れてしまったでしょうね。。

  78. 239 匿名さん

    いよいよ始まるウエリスとどっちが良いか楽しみです。

  79. 240 匿名さん

    立地は圧倒的にウエリスでしょうね。
    あとは、価格と設備関係がどーかですかね。

  80. 241 匿名さん

    駅からの距離同じくらいじゃないですか?こっちの方が高台だしいいかな。

  81. 242 匿名さん

    迷ってるとなくなりそう。

  82. 243 匿名さん

    確かに今後の発展を考えると東口の方が良さそうですね

  83. 244 匿名さん

    駅の反対側に行くだけなんだから、西口でも良いと思いますけど。

  84. 245 検討中の奥さま

    道が危ないですよね

  85. 246 匿名さん

    東口の方が将来性あるよね
    西口なんもないし

  86. 247 匿名さん

    何もないと言いますが、美園に住む事を選択してる人達にとってはネガでは無いんですよ。そう言う場所がいいと言う人達が集まるエリアです。

  87. 248 匿名さん

    今後の発展に期待!いい街になるよきっと!

  88. 249 匿名さん

    そうかな?

  89. 250 匿名さん

    なにがあれば満足?コンビニなんてもうすぐできるでしょ。

  90. 251 匿名さん

    ゲームセンターとユニクロあたりでしょうか。

  91. 252 購入検討中さん

    スーパーができるって何情報ですか?

  92. 253 匿名さん

    >>251 いらねえよ

  93. 254 ご近所の奥さま

    パチンコじゃない?

  94. 255 匿名さん

    ウエリス価格出ましたね。こちらに回ってくるね。

    予定販売価格
    3,300万円台~5,900万円台 ※100万円単位
    予定最多価格帯
    3,700万円台 ※100万円単位

  95. 256 匿名さん

    どなたかウエリスとレーベン、両方ご見学された方いますか?
    正直、どちらにしようか迷ってます

  96. 257 匿名さん

    どちらもすごく良いですが、御自身の目で確かめられた方が宜しいかと。

  97. 258 検討中の奥さま

    価格帯が違うから、比べられない。

  98. 259 検討中の奥さま

    価格帯はそんなに変わらないですよ。

  99. 260 ご近所さん

    じゃあ、比べるまでもなく断然ウエリスです。

    格が違う。

  100. 261 匿名さん

    レーベンの営業マンは、結構適当だから気を付けた方がイイよ、、、
    ウエリスの方が断然イイ
    立地からして格が違う
    今後は東口と西口で資産価値の差が明確になってくると思うよ

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸