埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 市川南
  7. 市川駅
  8. I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス
契約済みさん [更新日時] 2007-12-19 21:50:00

入居までしばらくありますが、テンション下げないように、
楽しく情報交換していきましょう。

検討版パート1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46904/

検討版パート2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46882/

検討版パート3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46853/

検討版パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46852/

検討版パート5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46848/

検討版パート6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46626/

公式
http://www.ichikawa45.com/

所在地:千葉県市川市市川南1丁目1番(地番)
交通:総武線「市川」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-18 22:19:00

スポンサードリンク

越谷 SOUTH & SKYプロジェクト
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>450
    何を勘違いしているのか。よーく、考えてみよう!

  2. 452 住まいに詳しい人

    国土交通省のHPに掲載されています。

    峰久事務次官会見要旨(平成19年11月8日)

    (問) 千葉県市川市のマンションですが、建設中ではありますが鉄筋が100本以上不足していることが分かりました。これについてのご所感と直接の担当ではないかもしれませんが、対応やお考えがあればお願いします。

    (答) 市川市内で鉄筋コンクリート造りのマンションが設計図と異なった施工が行われたということで、柱の鉄筋の不足が発生したということです。これは性能評価機関の検査の時に見つかったのですが、いずれにしても設計図と違う施工がされて柱の鉄筋が不足しているということは非常に遺憾なことだと思います。今後の対応については、建築主においては当初の設計どおりの鉄筋配置となるように改修を行うと言っています。超高層建築物については国土交通大臣の認定を受けるようになっていますが、改修の際には、若干鉄筋の継手の位置が変更するとか、部分的な修正があるかと思います。そういうものについては再度認定の手続きを建築主も取ると言っていますので、我々としてはその認定に際しては厳正に審査したいということです。それと特定行政庁が原因や事実関係を調べていますので、そういうものを見ながら適切に判断し対応していきたいと思います。

  3. 453 横井

    一般の購入者です。
    購入者同士、顔を会わせて話し合って見ませんか?
    一人ひとりで考えるよりも、良い方向も見えてくるのでは・・・?
    今日(日)午後5時から
    場所;市川駅シャポー地下1階中央よりやや東の「いこいの広場」
    目印;新聞紙を丸めて持つ

    とにかく、集まって協力しましょう!

  4. 454 匿名

    新築マンションでも、1年間で数%強は入替りがあるようですので、
    換金性、売却性はやはり重要です。
    ずっと住むからとは考えても、転勤・転職もあれば、家庭の事情もあるし、
    永住する率は購入時に自分達が考えるより低いはずです。30年住むのは、
    たぶん4,5割もあれば良いほう。
    やはり、完璧な説明と対策を求めたほうがよいと思いますよ・・。
    デベ側はなんとしても孤立分断してうやむやにしようとすると思いますが・・

    設計より丈夫にしました、なんて対応ならいですけどね。
    鉄筋ではなく、チタンにしましたとか。

  5. 455 匿名さん

    >452
    国土交通大臣の認定を受けるようになっていますが、、、、そういうものについては再度認定の手続きを建築主も取ると言っていますので、我々としてはその認定に際しては厳正に審査、、、

    これって、現状は認定のおりてない物を売ったという事になりますよね。売り主の瑕疵というか、重説違反に当たらないのですかね。

  6. 456 契約済みさん

    今日モデルルームでは多くの契約者がデベに詰め寄ってた。
    我が家も解約に応じたので手を切りました。

    1. 今日モデルルームでは多くの契約者がデベに...
  7. 457 契約済みさん

    >>454
    >ずっと住むからとは考えても、転勤・転職もあれば、家庭の事情もあるし、

    そのとおり。「永住予定、何があっても出て行かない。私個人の事情がどんなに変わろうと、家族または親族が確実に引き継ぐ。売却はあり得ない」と言い切れる人がいるとして(滅多にいないと思いますが)、そういう人にとっては「元々の設計強度またはそれに近い状態に戻してもらえるんでしょ? だったら俺、それでOK。」って言えるのかもしれません。

    でも大多数の人は「途中で手放すつもり」または「今は手放すつもりは無いが、手放すことは視野に入れている」という感じでしょう。だからあえて高めの坪単価であることを知りつつ、本物件を契約したのです。ブランド代にお金を払っているのです。

    そんな人々にとって、今回の鉄筋不足問題は致命的。「あー、ごめんごめん、ちょっとしたミス、こんなの大したこと無いんだよ。でも心配だろうから、元通りにしとくね、はい。」は全く通じないって。

    おい、こら、デベ、怒るで!

  8. 458 匿名さん

    >>456さん

    手付金は、どうなったの?

  9. 460 契約済みさん

    「3」および「222」です。

    "一般購入者"へ対する主たる説明は、
    "売主"から「今回の補修工事に対する説明」
    だそうですよ。

    ただ、「最悪の場合においての話合いは相談致します」
    「今回の説明会は安全性を押し付けるものではなく、
    "白紙撤回"を全否定するものではない"説明会"である」

    と、営業責任者の福○さんがおっしゃっておりましたよ。


    地権者へは市川市が説明するそうですね。
    地権者への説明と一般購入者への説明って・・・さて、何が違うのか知りたいものです。

  10. 461 匿名さん

    >>455

    >改修の際には、若干鉄筋の継手の位置が変更するとか、部分的な修正が
    >あるかと思います。そういうものについては再度認定の手続きを建築主
    >も取ると言っていますので

    改修すれば、当然変更が出る訳じゃないですか。
    で、そうなったら、すでにとっている認定と、完成品とで状態がかわるわけ。それはまずいのわかるよね?
    だから、再度の認定が必要になるの。

    つまり、もし改修が必要でなければ、とっくに認定は得られてるってこと。

    【不適切な表現が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  11. 462 契約済みさん

    >>459

    あなたが一期や二期の登録者で抽選外れた方で、かつ「キャンセル待ち」を宣言した方ならば、そのうち声がかかってきますって。または今からでもいいから、応対してくれたセールスさんに声かければ? 「キャンセル出たら、声かけてね。」って。

    でないと、あなたのところに物件情報が行くのは、最後。どうせ冷やかしで書き込んでいるだけだろうから、もちろんご存知か、、、

  12. 463 匿名

    >>462さん
    ありがとうございます。
    営業マンに連絡してみます。

    ただ、自分の希望する間取りでキャンセルが出ること祈る。

  13. 464 物件比較中さん

    多くの転売を考えていた皆様には、痛いですな。。。

  14. 466 マンション住民さん


    そんな奴らはさっさと逃げ出してるよ。
    今日のモデルルームはさぞかし修羅場だったろう・・・

  15. 467 匿名さん

    >463
    大丈夫余りあるほどキャンセルが出ますから
    心配ご無用!

  16. 468 匿名さん

    すでに何人かの方が、白紙撤回に応じた事を書き込みされてますね。これを見て感じたのですが、もしかしたらこれはデベのワナなのではと。そして455の様な瑕疵の可能性を指摘する書き込みに、異常な反応を示す461の様な人がいるというのも怪しく無いですか?。本当は、当初の計画(図面)通りの物件を引き渡せない(引き渡し予定時期までにに立て替え出来ない)という事が重説違反になるという事を認識していて、このまま行くと、契約とおりの引き渡しが出来ず、手付けの倍返しをしなければならない事を認識してるんではないですかね。白紙解約も、手付け倍返しも契約の解除が前提となるわけで、この物件に最終的に入居したいと思っている(少しの迷惑料で済ませられる購入者)人は関係ないけど。

     こういうのはどうですかね。今後、デベ側は一部の設計変更の確認を求める書面への同意を求めてくる。これにあえて同意せずに、契約を続行する。そして、私は手付けを払って契約したので、契約とおりの図面の物を引き渡す様に要求する。そうすると、契約とおりの物を引き渡せないのはデベ側で、契約違反になるので倍返しとなる。

    どちらにしても、白紙解約に応じている事が明らかな様なので、購入者で、解約を前提としている人は焦る必要が無い訳で、どうせなら倍返しを目指してがんばるべきではと思うのです。

  17. 470 匿名さん

    >>467

    余りあるほどキャンセルが出るなら、値下がりしますね? そこそこ合うタイプの部屋も出てくる可能性も高いし、価格は安くなるしで、ラッキー!

  18. 472 匿名さん

    >解約したい人・状況を認識しても住みたい人は各々多数いるから、いづれにしても竣工して空室があるとは考えにくいな。

    同意!
    キャンセル狙いでの今後のポイントは、いくらぐらい安くなるのか? ですね。高倍率住戸も一部あったようですが平均すると2倍以下だったようだし、さすがにこれだけ風評被害が出た物件ならば、安く買えるんでしょうね。

  19. 475 匿名さん

    ここと似た状況になったのは、やはり『みなとみらいM』だと思います。
    あちらのマンションの管理組合や住民の方に詳しい状況を聞かれたら、参考になるのではないでしょうか?

  20. 476 匿名さん

    キャンセルって今しないといけないのでは?
    後になってからもできるんですか?
    半年後収まってからキャンセルしたい言ってもデペのほうで聞いてくれるの?

  21. 477 契約済みさん

    おそらく住民説明会で、この問題に対して異議申し立てをしない旨の契約を結ぶことになるのでは。

  22. 478 契約済みさん

    思いのほか、賃貸棟は安いようですね。最低平米8000円は期待していたのに・・。残念。

  23. 479 契約済みさん

    >>478
    賃貸棟の情報はどこから入手されたのですか?平米でいくらくらいでした?

  24. 480 契約済みさん

    ところで、横井さんの呼びかけに応じて集まった人はどのくらいいたのでしょうか?私は今日は来客があっていけなかったのですが、どうだったのでしょう?

  25. 481 匿名さん

    >>453
    >今日(日)午後5時から
    >場所;市川駅シャポー地下1階中央よりやや東の「いこいの広場」
    >目印;新聞紙を丸めて持つ

    これ、どうなりましたでしょうか?

  26. 482 匿名さん

    キャンセル狙いがうじゃうじゃ出てきた。
    確かに狙いは理解できるけど、契約者さんたちも見るここで大はしゃぎするって人としてどうなの。
    契約者さんのように会員制掲示板でも立てたら?キャンセル狙い専用掲示板。


    >>468
    図面通り図面通りと繰り返す難癖付けて手付け倍返し狙いも結構いるようだけど、
    それは自分の購入した部屋の間取り等、狭義の図面通りなのかな?
    それとも建物全体を指して言ってるのかな?
    前者を指して言ってるならごもっともですが、
    後者を指して手付け倍返しを狙うなら、売契なり重説なりよく読んでみて。
    「売主側は買主の許可なく設計変更できる」ような旨が記載されてないかな?
    うちが契約したマンションに書類にはその一文がありましたよ。
    担当営業に確認したところ、もちろん前者の変更を指すのではなく、
    後者(やむを得ない理由、正当な理由により共用部の作り等を一部仕様変更する等の事柄が該当するようです)だと説明されたよ。

    >>476
    そんだけ日和見してりゃどう考えても普通に手付け没収だよ。

    >>478
    坪8000の間違いだよね?

  27. 483 匿名さん

    デべに確認してもちゃんと補修するので、完成時期も守りますので、説明会を設けますので・・、だけ。こんだけの大補修をして完成時期を守ることができるって、何かやばい気がします。

    >>478
    坪8000円の間違いですね。

  28. 484 匿名さん

    ↑正確には平均は7000円ちょっと。

  29. 486 住民さんA

    正直キャンセル待ちなんて一人もいません・・・。
    キャンセルする方はたくさんいますが。

    なので、購入したい方ぜひお願いします。

  30. 487 契約済みさん

    確かにキャンセルの人の列は凄かった。

  31. 488 契約済みさん

    >>486
    一人もいないなんてあなたにわかるはずない。しかも住民A?建築中の建物に住んでいるにですか?
    >>487
    私がMRに行ったときは閑散としていましたが。いつの話ですか?

  32. 489 契約済みさん

    10月11日(最終期販売)で購入された方はいらっしゃいますすか?
    もしいらっしゃったら早急に教えて頂きたく思います。

  33. 490 契約済みさん

    最終期販売で契約しました。
    契約の段階では少なくとも工事はストップしていたのにも関わらず、
    淡々と事務手続きを進めていった野村が信用できません。
    最終的には駐車場の抽選までもくるなんて。。。

    ちなみにみなとみらいMは解約希望者には白紙解約、継続希望者には
    保障期間の延長(10年⇒20年)をおこなったようですね。
    ※最初は市川の対応と同様だったようですが・・・。

    最低でもこれは認めていただけないと本当にやるせません。
    説明会に行くのにも時間もかかるのに・・・。
    正しくおこなわれていれば全く不要だったことに時間と労力をさいている
    ということも野村にはきちんと理解をしていただきたいと思っています。

  34. 491 匿名さん

    みなとみらいMは、販売代理が三井不動産レジデンシャルでしたから、
    今回もそれと同じ対応になるかもよ!

  35. 492 契約済みさん

    私は解約しない予定ですが、同じような方いらっしゃいますか?

    ここのマンションが私の理想にぴったりの条件だったので、あきらめきれないんですよね。
    今後きちんとやってくれる事を願うだけです。

    それにしても、何かあった時の事も考え、大手ゼネコン、デベの物件を選んではいたのですが、まさか現実にこういう事が自分に降りかかるとは思ってもみませんでした。。。

  36. 493 契約済みさん

    >>492さん

    私も同様の意見です。

  37. 494 匿名さん

    >>490
    明確な重要事項告知義務違反です。

  38. 495 キャンセル済み


    マンションはここだけじゃないですよ。
    数年後にご自身がどう思われるかだけだと思います。
    私は耐震強度偽装に納得でできませんでした。

  39. 496 契約済みさん

    >>495さん

    本当にキャンセルされたのですか??

    正直、説明会も未だ行っていない段階で、
    キャンセルする人がいるとは思いにくいです。

    レスを読んでて思うのですが、
    本当に白紙解約に応じているのですか??
    少なくとも、私の担当さんは応じない姿勢ですが・・・

    であれば、私は未確定な部分が多いまま物件価格の5〜10%も
    放棄できません・・・
    私は、あなたの言うように諸条件の中で
    他のマンションを選べる程裕福ではないもので・・・


    あと、手付け放棄でキャンセルした後で
    この掲示板に書き込む心理状態も疑います。

    あなたは、今後も他人なのですあら。

  40. 497 契約済みさん

    「D'グラフォート清澄白河スパークリングタワー」

    大和ハウスはここでキャンセルに応じましたね。
    三井さんも一枚かんでたんでしょ。
    誠意を見せてよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48159/

  41. 498 契約済みさん

    キャンセルするにせよ、損害賠償するにせよ、もっと情報を得てからでしょう。説明会に行っても欲しい情報のすべてが手に入るとは思えませんが、それすらも入手していない状況でキャンセルというのは私には考えられない。

  42. 499 匿名さん

    >496さん
    白紙解約だからこそ解約したのでは??・・・素朴な疑問す。

    ま・・・。
    人それぞれ・・・白紙でも解約したくない人も居れば手付金放棄でも解約したい人も居る。ホント人それぞれですよね。

    でもサ・・・ぶっちゃけデベにはそれを理解した上で対応して頂きたいと思いますよ。オレら庶民に取ったらサ。
    おめぇーらの良心を信じてますよ。。。
    これから先もマンション売りたいんでしょ??
    ここで躓いてどうするよ〜。
    もっとデカイとこ見せてよ〜!!

    つまんねー事で名前汚すんじゃねー!!
    って・・・てめぇーらの先輩が怒ってんそ!

    なんて言ってもムリ・・・すね。。

  43. 500 匿名さん

    >>497
    その物件では何が起きてキャンセル騒ぎになったのでしょう?

    あと、思ったのですが、買い替えの人で、早々に今までのお住まいを売却されて、一回賃貸にお住まいの方なんて、いらっしゃらないでしょうか?
    キャンセルさせてくれたとしても、次に住む物件をデベは優先的に斡旋してくれたりするんでしょうか?

  44. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4300万円台~5800万円台

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石二丁目

5188万円・5198万円

3LDK

67.10平米・70.10平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2丁目

4598万円~4998万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~76.67m2

総戸数 50戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草一丁目

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31平米~53.83平米

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6丁目

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49㎡~68.25㎡

総戸数 76戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸