埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アズベリーヒルズ【住民版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 平和台
  7. 南流山駅
  8. アズベリーヒルズ【住民版】
んじゃ [更新日時] 2011-05-15 18:13:00

鍵の引き渡しまで1週間
27日ようやく鍵の引き渡しです
28日~続々引っ越しされていくことになるかと思います。

これから情報交換などよろしくお願いいたします

所在地:千葉県流山市平和台2丁目2-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 バス7分 「平和台二丁目」バス停から 徒歩3分 (東武バスイースト)
   つくばエクスプレス 「流山セントラルパーク」駅 徒歩14分
   流鉄流山線 「流山」駅 徒歩3分



こちらは過去スレです。
アズベリーヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-21 20:04:00

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アズベリーヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 182 住民さんA

    181はローンもたっぷり残っていて、しかも定価でお買いになったのかしら?
    だとしたら中古価格大暴落でボロボロになっても引越しもできないお前に
    言われたくねえんだよ。
    ちなみに我が家はローンなしでお値引きもたっぷりして頂きましたけど。

  2. 183 匿名さん

    住民さんAは1、4行目はお上品なのに、真ん中の変貌ぶりは何なんだ(笑)。

  3. 184 匿名

    たっぷり値引きしてもらったおかげでローンなしってことでOK?

  4. 185 匿名

    ダブルスタンダードって何?

  5. 186 匿名

    こちら176=181です
    175さんに噛みついているのですか?
    怒りの対象が間違っていますよ(笑)
    売れ残り物件を購入し共同住宅に住んでみていろんな人がいることで気分も悪くなるし、
    不具合が見えてきて後悔していらっしゃったわけですね(笑)
    やはり引っ越しを前向きに検討しているということですか。
    そうですよね、値引きしてくる部屋はそれなりの理由がある部屋でしたからね。
    うちは早期に購入しましたし、人気の間取りでしたから値引きしてくれませんでした(笑)
    残債もありです(苦)
    182はローンがないのでしたら直ぐに一戸建を買えますものね。
    うらやましいです(笑)
    引っ越しはいつですか?
    お手伝いしましょうか(笑)

  6. 187 住民さんA

    186って何か思い込みが激しい方なんですね。
    残債もあるみたいだしお気の毒。

  7. 188 匿名さん

    第三者から見ると 住民さんA の方がお気の毒な感じ。

  8. 189 匿名

    住民さんAは顕著な精神疾患症状が現れております。
    アンタッチャブルですから、この方のひとり言として無視しませんか?
    この掲示板の趣旨から外れていますよ。
    本当にご愁傷様です。

    この掲示板ではアズベリーヒルズに関してのみの議論にしていきましょう!!

  9. 190 新・住民さんA

    昨日の昼間もサブエントランスが駐車場になっていました。
    今朝も、○○-15が止まっていました。
    再任を認められた理事さんって、ホント自ら動かないんですね。
    流山市長と懇談してもアズベリーヒルズは良くはならないと思います。
    パフォーマンスはお上手です。

  10. 191 匿名

    あ~あ
    早くサブエントランスがスッキリした車寄せにならないかな~
    長時間のという文字がテープで消された看板にオレンジのコーン、見栄えが悪いです。
    そこには絶えず無断駐車、だらしがないです。
    看板を前に出して効果がないのなら、次の手を考えたらどうでしょうか?
    あんな目立つ場所に看板を並べて、それでも駐車されているのは、第三者から見れば、このマンションの住人は何とだらしがないのでしょうと思うと思います。
    仕事してよ~

  11. 192 匿名

    サブエントランスの駐車はちょっとイラつくけど、別にどうでもいいやと思ってる人は自分で動かない。ここがたぶん住民の大多数でしょうね。僕も含めて。

    だって直接注意とか、見回りとか、自分でやる気ないですから。ここでコメントしてる人の中にも批判する割には理事の行動待ちの人が多くて、そういう人も客観的に見ればここに入るってこと。自分で動いてないんだから。落書きしてるだけ。

    たぶん、解決しない原因はこの辺にあるんじゃないかな。ここで熱く語ってる人たちや理事たちにはわるいけど。笛吹けど踊らずっていうか、笛自体聴いてない人ばっかりで、その中に「まあ、ちょっとならいいか」みたいな人が含まれてるんでしょうな。これって社会の縮図みたいなもんで、普通のことですよ。

    どうせここで議論、というか落書きばかりしていても、なにも解決しないですよ。それがわかってて、言いたいこと書くのはさびしいストレス解消ということで、まあいいんですが、個人攻撃まがいのことはやめたほうがいいと思うんですがね。何も産まれないし、雰囲気悪くするのやめてほしいです。

    このマンション、みんな基本的に気に入ってるからお互いに文句もいいたくなるんでしょうけど、まあ冷静に・・・。

  12. 193 匿名です

    サブエントランスの駐車って不便ですよね。
    報酬をもらっているなら働いてくれなくちゃね。
    立候補されたのですから、駐車している人に注意することで時には文句言われるのも
    覚悟で行動してもらわなくてはなりません。
    マンションは小さな社会です。
    サブエントランスの駐車がなぜダメなのか、理由はこの掲示板でも論じられ明らかに
    なりましたし、理事ならば無関心な住民よりも認識が早いでしょう。
    この無秩序状態、資産価値にも少なからず影響していると思うし。

  13. 206 住民でございます

    こんばんは
    今日は雨ですね。
    今、車で送ってもらい帰ってきました。
    たまたまサブエントランスに車が停まっておりませんでしたから車をつけて降ろしてもらいました。
    やはり、看板が邪魔で建物ぎりぎりまで寄せることが出来なかったので濡れてしまいました。
    サブエントランスに無意味な看板がなければ建物側のひさしが屋根の役割になり濡れずに済むのですけどね。
    引っ越してきたばかりの時は濡れずに済みました。
    報酬を頂いていている方がお金を掛けて何をされているのでしょうかね?
    不便としか言いようがございません。

  14. 207 住民さんA

    こんなローカルマンション定価で買って残債たっぷり。
    中古価格も大暴落で不憫なのはどちらなのかしら。
    しかもこんなデマ掲示板でくだ巻いて。悲惨…

  15. 208 住民でございます

    今、テレビ東京のガイアの夜明けでマンションの管理会社に関する内容をやっております。
    管理会社も厳しい競争の時代のようで、管理会社を変更することも当たり前になっておるようです。
    私の同僚が住む江東区の築8年目の大規模マンションでは管理会社の変更を成し遂げたそうです。
    プレゼンのコンペで三井不動産住宅サービスにされたそうです。
    以前この掲示板でも書かれておりましたが、毎年ランキング上位に入る会社だそうです。
    当マンションでも癒着がなければこういう時代ですから検討するのが当たり前だったのでしょうね。
    今の管理会社での満足度に疑問符が付くようでしたら即刻検討の余地がありそうですね。

    デマだと疑う方もいるので、江東区南砂の築8年のマンションということだけはお記しいたします。
    調べれば本当だということがお分かりいただけるかと存じます。

  16. 210 匿名で

    マイナスの情報を投稿していただく皆様へ
    掲示板が荒れる原因にもなることがあるマイナスの情報ですが、マンションコミュニティをご利用の多くの方がそういった情報を期待されていることも事実です。
    そういった情報を提供していただけることは非常に有り難く思っています。
    ですので、マイナスの情報だからといって投稿を削除することは一切ありません。
    マンションコミュニティの中には非常にたくさんのマイナスの情報が削除されることなく掲載されていますので、削除された内容とどこが異なっているのかを見比べて頂き、虚偽や中傷、無責任な伝聞などを含むことなく情報を提供頂きたく思います。
    管理人さんからのご挨拶の引用です。

    マイナスの情報はアズベリーヒルズを愛するがこそ生み出るものであり、この掲示板にてどしどし書き込みを寄せてほしいと思います。
    この掲示板で理事を動かしたことも事実ですし、皆さんの正しい意見が必ず良き方向に向かってまいります。
    どうぞよろしくお願いいたします。

    この掲示板に感謝!




  17. 211 住民さんA

    88ぐらいまではランチとかお店の情報もあったのに210みたいな
    クレーマーサルのせいでつまらない。
    先週マカロン作ったからマンションのお友達をお呼びして
    サブエントランスの話したら「そんなのどうでもいいわよね」
    ていう結論だったわ。
    210みたいなデシャバリがいると役員の方の仕事が増えて迷惑なのよね。

  18. 212 入居済みさん

    「マンションは管理を買え!」と言いますが、どうでしょう?
    毎年、管理会社の評価ランキングが出ますが、本当に皆さん、満足しているでしょうか?

    マンション内のトラブル(例えばマナー問題、騒音問題、住人間のトラブルなど)に対しても、素早く対応してくれるんでしょうかね。

    「対応は悪いぞ!!」っていう住人さんのご意見があったら、教えて下さい。

    管理会社の選択も大事だと思っているんですが、どうでしょう?


    以下もご参考までに・・・

    2010年管理会社ランキング(週間ダイヤモンド)

    1.東急コミュニティー
    2.長谷工コミュニティ
    3.鹿島建物総合管理
    4.イオンディライト
    5.三井不動産住宅サービス
    6.大京アステージ
    7.コスモスライフ
    8.合人社計画研究所
    9.大平ビルサービス
    10.星光ビル管理
    11.日本管財
    12.日立ビルシステム
    13.三菱地所藤和コミュニティ
    14.野村リビングサポート
    15.大成サービス
    16.日本ハウズイング
    17.レジデンス・ビルディングマネジメント
    18.東武ビルマネジメント
    19.双日総合管理
    20.丸紅コミュニティ


    東洋経済の頼れる管理会社ランキング

    1位 長谷工コミュニティ
    1位 レーベンコミュニティ
    3位 合人社計画研究所
    3位 大和ライフネクスト
    3位 総合ハウジングサービス
    6位 大京アステージ
    6位 三井不動産住宅サービス
    6位 浪速管理
    9位 コミュニティワン
    9位 伊藤忠アーバンコミュニティ

  19. 213 住民さんA

    今のままでいいわよ。余計な事すんなよ。
    マンションのお友達のイケダンはNTTにお勤めなんですって♪

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  20. 214 住民でございます

    ガイアの夜明けを見て、自分なりにも調べ、デメリットを考えてみました。

    アズベリーヒルズの管理会社決定プロセスはマンション分譲親会社(NTT都市開発)の系列の管理会社(NTT都市開発ビルサービス)が親会社から自動的に仕事をもらうというもの。
    自動的に指定された系列の管理会社は競争により意識されるべき住民へのサービス意識が欠如しているケースが多く、管理委託費が適正価格であるかどうかも疑問。
    競争なく決定した委託費は当然割高となります。

    ☆問題点☆
    管理会社は分譲親会社から仕事をもらう為に肩を持ち機嫌を損ねないように業務を遂行しようとする。
    したがって、住民よりも親会社の立場を尊重する。
    必要以上の修繕工事を組み込まれている可能性もある。
    修繕積立金も無駄に使われることがあります。

    こういったことを予備知識として入れておいていただければいざという時のご判断になると思われます。

  21. 215 マンション住民さん

    >212
    ○人社が上位にいるのがうさんくさいデータ。

    >213
    ドコモの販売員ですか?

  22. 217 匿名

    管理会社の変更についてですが、難しいようですが意外と簡単です。

    あとは当マンションでは既に理事に管理会社寄りの人間がいるなど面倒な関係が出来上がっていますので、この掲示板などで、管理会社の変更によるメリットが住民の大半にとってどれだけ大きいものとなるのかを周知する必要があります。

    賛成多数を勝ち得るためには決して焦らず、時間を掛けて、周知していく必要があります。← 重要です

    現状、問題解決も速やかではないので、時間の経過とともに、このテーマが住民にとって身近なものなんだとの認識が芽生えてきます。
    当然、目的としては、単純に管理コストを抑えるのではなく、大規模修繕時など、適切な費用でもって十分なメンテナンスをすることに備える(管理費を安くして将来への備えを大きくする)
    現行よりも実績が多く安心できる管理会社に変更する。変更した会社の方が費用が安く、サービス面などの付加価値が大きいものにする。
    ということが大前提となります。


    以下参考

    標準管理委託契約書条文抜粋第十八条
      1.甲及び乙はその相手方が、本契約に定められた義務の履行を怠った場合は、相当の期間を定めて
    その履行を催告し、相手方が当該期間内にその義務履行しないときは、本解除することができる。
    この場合甲又は乙はその相手方に対し、損害賠償を請求することができる。

      2. 甲は、乙が次の各号のいずれかに該当するときは、本契約を解除することができる。
      一 .乙が銀行の取引を停止されたとき、若しくは破産、会社更生、会社整理、民事再生
    の申立てをしたとき、又は乙が破産、会社更生、会社整理の申立てを受けたとき
      二 .乙が合併又は破産以外の事由により解散したとき
      三..乙がマンション管理業の登録の取消しの処分を受けたとき

    (解約の申入れ)
    第十九条
       前条の規定にかかわらず、甲及び乙は、その相手方に対し、少なくとも三月前
    に書面で解約の申入れを行うことにより、本契約を終了させることができる。

    以上の通り変更は簡単にできます。

  23. 218 匿名ヨロシク

    自分から挨拶できない暗い管理人が一人います。
    不気味だから辞めさせてほしいわ!

  24. 219 匿名

    管理会社に言えば

  25. 220 住民さんC

    高層階 中層階 低層階 それぞれの住みごごちを お聞きしたいのですが...

    友人がマンション購入を検討していますので ぜひ参考になればと思いまして

    立地もあるかと思いますが とりあえずおいといて 宜しくです。

  26. 222 匿名

    マンションの管理会社云々について。

    スケールが小さい、しょぼい話でさびしくなりますね。

    この方々が意図したとおりに管理会社が変わったとして得られる確実な効果はひとつだけです。
    「月数千円の管理費節約」これだけです。

    将来の資産価値がどうのとか、何かあったときのために管理費をプールするとか言ってますが、5年とか10年先のことでしょう?それが的中するほどの予測能力があれば、神様級です。とっくに大金持ちになってますよ。そうじゃないからここに住んでるんです。日本が中国と戦争になるかもしれない、っていう予測をしてるのとそんなに変わりない、って理解できますよね?

    その一方で必要な工事が行われないリスク、管理会社がプレゼンどおりにやらないリスクなど、不確定要素は数多いです。すべてのサービスは、安かろう悪かろうという原則があります。安くてすばらしいというのは例外です。それを期待するのは投資ではありません。投機に近い発想、行動です。マンション全体を巻き込む責任をどうお考えなのでしょうか。

    今の管理会社がいいのか悪いのか、自分には全くわかりません。わからない以上は、現状維持でいいという考え方です。わからんこと考えるのはムダなので、時間と頭を使って、収入を少しでも増やすことを考えます。節約はつまらないので。多分そのほうがよっぽど前向きで実利も大きいはずです。自分と家族のために。

    もともとの論拠が親会社との癒着だの、商業ベースのマスコミに書いてあるランキング程度のレベルですからね。疑念に基づいた憶測、バイアスのかかった情報を鵜呑みにして、自分の言葉のように語って・・・ちょっと理解に苦しみます。賢い大人の態度ではない。良く考えてみてください。

  27. 223 匿名

    大手ディベロッパー系の管理会社ですらこれまでのように安泰ではない時代になってきております。
    それだけ激戦になっており、実績を伸ばしている管理会社は高いサービスを提供しています。
    実績・経験があるからこそ、ニーズを的確に掴むこともでき、きめ細かいサービスが可能になるものです。
    また、管理会社を変更することによるメリットを享受しないというのももったいない話です。
    自動車にしても電化製品にしても衣料品にしても同様ですが、今や、安くて良いのは当たり前で、安かろう悪かろうでは当然契約は取れません。
    これだけ激戦の時代に高い割りに問題解決能力の乏しい管理会社は淘汰されるでしょうし契約数は伸びないでしょう。
    いつまでもランク外の管理会社というのは必ず理由があります。
    各管理会社の契約管理戸数などの情報は正確な情報であるし、メディアの情報も含め、多くの情報から総合的に判断していくという行動は必要ですね。
    今の管理会社がいいのか悪いのかも分からないといった程度のサービスならば即座に検討しても良いでしょう。
    事実、このマンションには未解決問題も多く、管理会社の動きは非常に鈍いようですので、検討すらしないというのもおかしいですね。
    この掲示版の管理人さんからコメントを削除されてしまうような低レベルな住民さんAのような抵抗もあるでしょうが、私はNTT社員でもファンでもありませんから冷静に考えても要検討だと考えております。
    当然管理会社の変更に際しては慎重に議論がなされることでしょう。
    可能性は極めて低いですが、新しい管理会社がプレゼン通りにやらないなどの不履行があれば、前の方が書いているように、変更することも出来るわけですから。

    自分と家族のためにもより快適なマンションを目指して前向きに検討して参りましょう!!
    実利も大きいはずです。

  28. 224 匿名係官:只野独言 

    222の意見について
     (私的メモ)

    ①意図したとおりに管理会社が変わったとして得られる確実な効果はひとつだけです。
     「月数千円の管理費節約」これだけです。  ← 非常に浅はか。
                           月数千円でも大きいと思う方もいらっしゃる。
                           個人的な考えを強要。

    ②日本が中国と戦争になるかもしれないっていう予測をしてるのとそんなに変わりない
                                       ← ?
                                       ある意味スケールでか過ぎ(笑)

    ③すべてのサービスは、安かろう悪かろうという原則があります。 ← PRINCIPLE? 経済学の話しですか?
                                     どこの大学(院)の研究室だろう?

    ④安くてすばらしいというのは例外です。 ← インフレになってきたのか?

    ⑤それを期待するのは投資ではありません。投機に近い発想、行動です。 ← ? 全く意味不明

    ⑥今の管理会社がいいのか悪いのか、自分には全くわかりません。
     わからない以上は、現状維持でいいという考え方です。 
                         ← 賢い大人の意見ではない。子供の論客?
                           っていうか、分からないのなら黙すべし。                                 ちょっと理解に苦しむ。
                           よく考えてから意見すべし。
                     現状維持でいいという考え方にたどり着いた経緯が
    短絡的でしょぼい。
     
    ⑦わからんこと考えるのはムダなので、時間と頭を使って、収入を少しでも増やすことを考えます。 
     節約はつまらないので。                            
      ← 個人の問題。
    わからんことを考えないようにこの掲示板に参加しない方がいいのでは?
                  時間がもったいないでしょ?発言が矛盾している。

    ⑧多分そのほうがよっぽど前向きで実利も大きいはずです。自分と家族のために。 ← 大いに頑張って下さい。


     ※荒唐無稽な反論ではなく、建設的な意見を望みたい!!

  29. 225 匿名

    >218
    管理人さんは3人とも良い方ですよ。
    明るく挨拶してくれますよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  30. 226 匿名

    最近、前より違法駐車減ってませんか?
    立て札にテープ張ったのは意外と効果あったんでしょうか。

  31. 227 マンション住民さん

    >225
    AZVって管理人さんは4人いるんじゃ?
    あっ!NARUHODOWWW (^_^;

  32. 228 匿名

    みなさん、こんにちは!
    今日初めてココを見ました。マイナス面しか書かれてなくて驚きました。

    管理人さん4人ともイイ方たちですよ!もう一人の方も勤務ではない時にマンションの周囲を見回ってくれたり、不審な広告配りの人を追っ払ってくれたり…もちろん挨拶もしてくれていますよ。


    ここでは、いろいろな問題が出ていますが、言いたい事があるなら総会で発言するなり、行動を起こしたらいかがですか?他人任せでネット上では言いたい放題なんてやめませんか?
    この場だけで言いたい事だけ言っていても何も変わりませんよ。マンションの価値が下がるだけです。

    偉そうにして申し訳ありません。でもここは情報交換の場ですよね?私には情報交換というより、ただの悪口や愚痴にしか聞こえないです。なんだか、とても寂しくなりました。

    【一部テキストを編集しました。管理人】

  33. 229 匿名

    はじめまして、こんばんは!
    ここで真剣にアズベリーのことを考えて本来動くべき理事さんや管理会社に動いてほしいと訴えている方への反論っていつも総会で発言しろだとかいう話になっていますね。
    第三者的に、無理があり不自然ですよ。
    こういう反論で牽制するしかないのでしょうか?とても寂しくなりました。
    ホントに同じマンションの方なのでしょうか?
    今日も日中サブエントランスに駐車している車が目立ちました。なぜ動かないのでしょうか?
    明日はどうだろう?
    明日こそはお仕事されるのでしょうかね?
    報酬をもらっているのですから、自らが動かなくてはならないと思います。
    それとも他人任せにしているのでしょうか?
    防犯カメラもでもサブエントランスを確認できるのですがね。管理人さんも管理人室で確認できるはずです。
    意味ないですし、リース代ももったいない。
    住民の皆様の管理費から払われているのですよね?
    何かが起こったら活用するではなく、何かが起こる前に活用しなくてはいけないのでは?
    生意気なこと言って申し訳ございません。
    私はこのマンションが好きなのでこの掲示板で挙げられている問題は何とか解決してほしいです。
    自分で動けと言われるかも知れませんが、理事になれば動きますが、でしゃばることも出来ません。
    再任理事もいらっしゃるのでしょ?
    肩書きがあるからこそ、注意が出来るということもあります。
    もし、理事でもないのに注意したら、逆切れされて「お前何様なんだ」ってこともあるみたいだし。
    そんな時理事であれば、「理事として注意している。こんなことをされては困ります。」と、説得力ある注意が出来るのです。
    別のマンションに住んでいる友人の旦那さんが夜しょっちゅうエントランスラウンジにいて携帯電話で大声で話している人に注意したら逆切れされたことがあると聞きました。
    そこで、理事さんに動いてもらったら、なんのなんの簡単に解決したそうです。
    兎に角、理事さんが動いてくれればいいんだと思います。
    そうなれば、この掲示板からマイナスの情報が少なくなってくると思います。
    この掲示板を最初から読んでいくと、凄く影響力もあるんだと感じます。
    ホント期待しています。

  34. 230 匿名さん

    >>229
    管理員は日中マンション内に居るのだから、違反等を見かけたら注意すべきと私も思う。
    だけど、理事は日中不在の人が多いのだから「理事に注意しろ」というのは無理があるよ。
    自分が見ていないものを注意できないでしょう。

    >今日も日中サブエントランスに駐車している車が目立ちました。
    それを理事が見たか、知っているか…はわからないですよね。
    目撃したあなたが通報しなければいけないのではないですか?
    「○○に駐車している車があります。もう○時間以上とめています。退かすよう注意して下さい」と。

    それで動かないようなら、ここで文句を言ってもよいと思います。




  35. 231 匿名

    >230
    ここで問題を指摘することってこんなに反論を受けることでしょうか?
    意図を感じます。
    また、皆さんのご苦労も感じました。
    やはり圧力はあるようですね?
    今も駐車されているのですけど・・・
    頼りがいのありそうなあなた様から通報していただけますか?

  36. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸