千葉の新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 浜町
  8. ワンダーベイシティ「サザン」その9
とくめいさん(旧) [更新日時] 2006-08-24 00:10:00

ついに最終期最終次の販売が終わりました。
1211戸が見事完売しましたが、キャンセル住戸もちらほらあるようです。
先着順のキャンセル販売に関すること、または3月の入居までにある
さまざまなイベントについて、引き続き情報交換をしていきましょう。

<前スレ>
 ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
 ●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
 ワンダーベイシティ「サザン」その5
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
 ワンダーベイシティ「サザン」その6
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/
 ワンダーベイシティ「サザン」その7
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38863/
 ワンダーベイシティ「サザン」その8
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46962/
 購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
  http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
 SAZAN
  http://www.w-sazan.com/
 ゼファー(売主)
  http://www.zephyr.co.jp/

管理人さんに感謝してマナーを守って利用しましょう



こちらは過去スレです。
ワンダーベイシティ SAZANの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-05 15:14:00

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワンダーベイシティ SAZAN口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    >>156さん
    サイズの入るブロックのみ記入すればいいみたいですよ。
    同じエリアのサイズ違いは、どうすればいいんでしょうねぇ。。。

  2. 163 匿名さん

    >159
    いやいや、管理人が勝手に削除しているのではなく
    すぐ削除依頼がでるんですよ。

  3. 164 匿名さん

    >159
    管理人のeマンションリニューアルの挨拶を読んでみたら?

    https://www.e-mansion.co.jp/whatsnew/20060721.html

  4. 165 匿名さん

  5. 166 匿名さん

    引越しは自分の気に入ったところがベスト。指定されていないところだと
    後回しとかは何処にも規定されていない。
    堂々とその旨を主張し、公平に実施すること。
    そうしないと高い引越し業者が今後も増える可能性が大と思う。
    大体、指定された業者を選ぶ人の気がしれない。何かメリットがあるのだ
    ろうか?

  6. 167 匿名さん

    >166
    理想は確かにそうだけど・・・。
    引越しピーク時は指定業者以外の他の業者は引越し
    受けてくれません!!受けてくれたとしても、法外な
    料金になり、結局指定業者のほうが安いと言うことに
    なります。ピーク時外せば、指定業者も他の業者も
    関係ないけどね。あなたピーク時の引越ししたことある?

  7. 168 匿名さん

    やたら偽装の問題を出す人がおりますが
    もしかしてゼファーがわざとやったと思っているんですか?

  8. 169 匿名さん

    それともわざとではないだろうけど
    見抜けなかったのが問題だと言いたいのですか?

  9. 170 匿名さん

  10. 171 匿名さん

    しょうがないんじゃない。
    じゃあどうしろというの。

  11. 172 匿名さん

  12. 173 匿名さん

  13. 174 匿名さん

    ということはってどういうことなんだ。
    要するにゼファーを叩きたいのか。
    数字改ざんを見抜けるのはどの会社も無理だから
    マンションなんてどこが販売しても信用できないから買うなってことか。

    173はわざわざ「真実」としているところに悪意がにじみ出てるよね。
    誰が責任取るってそりゃゼファーだし購入者だろ。
    まあヒューザーと違って保険加入しているからお金の心配はないだろうけど。

  14. 175 匿名さん

    >>173
    >>真実知らずに、ここ買って取り返しのつかないことになったら、誰が責任取るのだろうか?
    責任取ってくれる人がいるなら是非教えていただきたい。

    というか、匿名の掲示板に何を求めているのか。

  15. 176 匿名さん

    173
    キミの言う「ゼファーの真実」を教えてくれないか?
    そのかわり「真実」であるという証拠もきちんと提示してくれ。

  16. 177 匿名さん

  17. 178 匿名さん

  18. 179 匿名さん

    構造計算の偽装の前に、構造計算が間違っていないかのチェック方法がある、
    それは、今までの物件と鉄筋量が坪当たりどのくらい使用しているとか、コンクリート量、鉄骨量が、坪あたりどのくらい使用しているかで、構造計算の間違えを簡単にチェックできる。また構造図を見れば構造設計者は鉄筋量が足りているかとか、柱、梁の断面が足りているかとか、大体わかるものである。
    これは、姉歯さんの偽造問題のときにも散々テレビなどで行っていた。
    大手デベロッパーは、当然積算数量を行うときにこの数値は算出するものである。
    なぜなら儲かるかどうかチェックするのに必要だからである。
    事前に把握できていないのは、あまりにも不自然で、少なくとも2月の構造計算の再チェックのときに気づいたはずである。それを黙っていたこと自体が共犯であり、他の物件もあやしいと思うの当然であろう。そういう事実があると知った上で、購入したい人は購入するべきだと思う。

  19. 180 匿名さん

  20. 181 匿名さん

    真実を言ったイーホームズは、消されたよ。
    真実を言うのは、怖いね。

  21. 182 tokumei

    あの〜。GWの購入者です。その手の仕事してる知り合いが言ってましたけど、昔から、偽装という強い言葉で言い切るほどでないにしても、コストパフォーマンスはこの業界では常識的にやってたらしいです。当時のゼファーが確信犯的にやったとは言えないような気がしますよ。真実って、マンションに限らずどんなことでも闇の中だと思いませんか?目に見えないリスクは、なんにでもついて回ります。今更、重箱の隅をつつくような議論は、購入者であればあまり意味がないんじゃないかなあ。この話題はもうスルーしましょうよ。私は環境も含めてもろもろ納得して購入することに決めました。入居後の生活がとても楽しみです。

  22. 183 匿名さん

    荒らしの思うつぼ。

  23. 184 匿名さん

    >183
    そうだね。
    明らかに購入者じゃない人がなんでしつこく書き込むしてくるんだか。

  24. 185 匿名さん

    購入者でしょう。
    でなかったらワザワザそんな時間の無駄はしないと思います。
    ここの掲示板を見ている人は、消極的な事を書くとすぐに荒らしだの攻撃したりしてきますが、
    今よりも、購入してからの組合とかの方がより大変になりそうですね。

  25. 186 管理人

    当スレッドのご利用ありがとうございます。
    デベロッパーや販社に関する意見、情報を投稿頂くのは全く問題ありませんが、こちらは物件に
    関するスレッドです。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47729/
    こちらに是非情報を投稿頂きたく思います。よろしくお願いします。

  26. 187 匿名さん

    >>185
    購入者かねぇ?ワザワザそんな時間の無駄をしてでも書き込むのは
    理解不能だけれども・・・消極的ってな意見と言うの?ああ言うのを?
    消極的なって言うのは「自分から進んではたらきかけをしようとしないさま」であって
    ゼファーが隠蔽体質だとかを書き込むことは積極的に負の情報を流す事かと思いますが・・・?

    組合がどの様に大変になるとお考えなんですか?
    負の意見だけを解決策も提示せずに述べ続けることがあなたの理想とする管理組合?
    学習性無力感の実験じゃあるまいし、あまりにも不毛じゃないですか?


  27. 188 匿名さん

  28. 189 匿名さん

    ↑これも消極的な意見? >>185

  29. 190 匿名さん

  30. 191 匿名さん

    >>188
    一つの物件を引き合いに「この物件だけは安心」と全てを否定する
    そのロジックがわからん。

    >>190
    187が言ってるようにそれは消極的な意見とは言わないんじゃない?

  31. 192 匿名さん

    どうでもいいんじゃね?

  32. 193 SWの22階を買いました。

    皆さん、駐車場の希望がきましたが提出したでしょうか?

    私は送られてきた資料だけだと、どの位置が便利なのかわからなくて困っています。
    南側の屋外の平置きが一番便利のような気がするけど、駐車の場所にもよるでしょうし、
    また屋内ならどこが一番便利なのかもわかりません。

    モデルルームとかに行けばもっと詳しい、動線がわかる資料等もあるのでしょうか?
    どなたか確かめた人はいらっしゃいますか?

    しかし1211台の内何台埋まるのでしょうかね、7割だったら修繕計画や共益費に支障がでるのでは?
    少し心配になってしまいますね。

  33. 194 匿名さん

  34. 195 匿名さん

    いろいろ意見はあるとは思いますが、月島の件は、企業として説明責任に関する判断が欠落していたことは事実です。隠蔽する意思があったかどうかはわかりませんが、対応としては非常に不適切でしょう。ISO9001もゼファーは取得しているので、しっかり意味を理解し、品質システムを運用しているのであれば品質マネジメントは最低限の事についてはクリアしていると判断しています。問題はどこまで真剣にISO9001を理解しているかですね。コンサルに仕事させたうえ、認証機関のチェックが甘いと形だけのISOになっている可能性が大です。ゼファーのISO9001取得は2005年8月・・・・SAZANの着工後じゃないですか。月島のCAがその後の物件に生かされていることを期待します。

  35. 196 匿名さん

    えっと、整理するとISO9001を取得してるんだからきっちり仕事あれって事?

  36. 197 匿名さん

    仕事あれ→仕事やれ(失礼)

  37. 198 匿名さん

    ISO9001を取得しているんだから、品質を守るマネジメントはしっかりしているでしょう、ということです。ちゃんと運用しているなら・・・ですけど。

  38. 199 匿名さん

    ISO9001取得!なんてどうせ形だけのものに思えてなりません・・・何も信じられん悲しい

  39. 200 匿名さん

    ISO9001は、カタチだけですから、何の役にも立ちやしない。
    だから、最初からどーでもいいことだと思う。

    今、キャンセル物件はどうなったのだろう。HPが更新されないので詳細不明。
    どなたかご存知ありませんか?
    ちなみに、SWの購入者です。興味があって伺ってみました。

  40. 201 SWの22階を買いました。

    >200さんへ

    昨日MRに行ってきたときにキャンセル物件のことを聞きました。
    昨日段階でサウスとウエストで合計5部屋あるが抽選で決めると言っていました。
    つまり申し込みは部屋数よりは多いということと思います。

    しかし1211部屋ですので今後もキャンセルは出るだろうから、
    その都度また売るということでした。

    考えてみるとそうですよね、1211部屋ですから一部屋4人住めば約5000人ですからね。
    これはもう町ですよ、私の田舎の町は過疎で人口が4000人切ってますからね。
    サザン2も入れたら6000人〜8000人近くは住むでしょうね。
    私の田舎の町では4000人のために町役場には20人程度の公務員もいます。
    そう考えたら市役所の出張所くらいあってもいいかも?

    どうでもいいけど南船橋の電車を増発してくれーーーーーー。交通渋滞を緩和してくれーーーー。
    って感じですね。

  41. 202 匿名さん

    >>193さん
    フロアプランと一緒に見るといいですよ。
    一番初めに大きな青い袋をもらいましたよね。そのなかに一緒に入っています。

  42. 203 匿名さん

    >>201さんへ

    200です。返事ありがとうございました。5部屋、抽選ですか。まぁ確かに1211部屋もあればキャンセルでますよね。でもそのキャンセルされた皆さんは、手付けを放棄したんですかねぇ〜。
    もったいない。

    南船橋駅にエレベーターも付けて欲しいです。船橋市さん、JR東日本さんお願いしますよ〜。
    渋滞は永遠のテーマになりそうですね。

    201さんは、SW22階ですか。最上階ですね。私はSW20階です。
    同じ棟ですね。今後とも宜しくお願いします。

  43. 204 匿名さん

    しかし、まあ、ゼファー月島の偽装ネタは消しまくられてますな。
    碓井某氏も言っていたが、独立系デベから買うときは慎重にね。
    いつ潰れてももおかしくないから・・・。

  44. 205 匿名さん

    本当にくどい

  45. 206 匿名さん

    最上階はルーフバルコニーがついている素敵な間取りがあったので選ぶの分かるのですが、ほとんど眺望のないマンションで上の階を選ぶのはなぜですか?
    私は・・下の方はやはり日が全く当たらないなと思い考えませんでしたが、20階とかも怖いし、もしエレベーターが止まったら・・・〜〜できれば日が当たる中階くらいがいいなと思って・・。

  46. 207 匿名さん

  47. 208 匿名さん

    粘着もここまで来るとあっぱれですね!

  48. 209 匿名さん

    205はくどい
    >碓井某氏も言っていたが、
    って、あなたの大好きな住まいサーフィンでやってくれ。

  49. 210 匿名さん

    204はくどいの間違いでした。

  50. 211 匿名さん

    >>206さんへ

    203です。
    えーと、我が家が部屋選びの基準は、日当り重視でした。眺望は良いに越したことは無いのですがね。
    SWはたしかにSAZAN2の影響で眺望は期待できません。
    しかし上層階の真ん中あたりを選択すると、日影図でも確認しましたが、1年中他の建物の影の影響を受けないのです。
    そしてベランダの壁がコンクリではなくガラス張りなのでより明るくて良いかなと思いました。

    眺望は、SAZAN2が建つまで少々の期間楽しむこととします。
    でも、一度見たらず〜っと見ていたいと思うのでしょうね。

  51. 212 匿名さん

    209はくどいと思ったら見なきゃいいのに。
    よほどゼファーが好きというか、信用したいんですね。
    その気持ちわからなくもありませんが・・・。
    裏切られないといいですね!!

  52. 213 匿名さん

    >>212
    それで?(笑)

  53. 214 匿名さん

    >>213
    同感。何が言いたいのだろ・・・?

  54. 215 匿名さん

  55. 216 匿名さん

    なんだか香ばしいですねぇ〜。

  56. 217 匿名さん

    204さんは、そういう意見をここに書いて、
    たとえば、サザン購入者全てがキャンセルでもすればいいと思っているのでしょうか?
    どうしたいのかな?

  57. 218 匿名さん

    初参加です。今月契約を済ましたGW購入者です。1〜8まで全て読みました。こうゆう掲示板事体初めて見たドシロートですが宜しくお願いします。皆さん本当に色々知っているんですね。凄く色々勉強になりましたよ。自分は、毎日、図面を見ながらにやけています。早く住みたいですね!

  58. 219 匿名さん

    218さんへ
    GWご購入おめでとうございます!
    SW購入者です。棟は違いますが宜しくお願いします。
    契約したばかりだと図面を見ながらニヤけちゃいますよね。私もそうでした。
    私は去年契約して最近図面とはご無沙汰です。。。
    たまには見てみようかな。そしてニヤニヤしようかな。
    この板を1から読んだのであれば、おわかりだとは思いますが
    火の無いところに煙をたてて騒ぎ出す方もいますので、お気を付けて。

  59. 220 匿名さん

    >火の無いところに煙をたてて・・・
    火の無いところに煙はたちません。既に月島でたっているではないの?
    違いますか?

  60. 221 匿名さん

    FW購入者です。
    京葉線を使って通勤している友人から、「どんどんできてるよー」と報告を受けました。
    皆さんと同じく、早く住みたいですね。

    駐車場アンケートですが、まだまだ悩んでます。
    機械式の月額料金は魅力的ですが、出し入れが面倒なのが・・・。

  61. 222 匿名さん

    月島の件は皆さん納得して買っているんだから
    もういい加減煽らないで下さいね。
    サザンは姉歯物件ではないのだし。
    納得できない人はキャンセルする(した)でしょう。

    車を毎日のように使う人は機械式は止めた方が良いですよ。

  62. 223 匿名さん

    過剰な拒否反応はこの際百害有って一利ないことを、そろそろ覚えてはどうか。

  63. 224 匿名さん

    >222
    あなたも相当しつこいね。

  64. 225 匿名さん

    220さんへ
    219です。ここSAZANですよ。

  65. 226 匿名さん

    >ここSAZANですよ。
    sazan by ゼファーでしょ?

  66. 227 匿名さん

    「sazan by ゼファー」ですが
    ゼファーの掲示板ではないですよ。
    月島の話ならば、月島の掲示板かゼファーの掲示板ではないですか?

  67. 228 匿名さん

    219さんへ
    さっそくのお付き合い有難うございます。初返事に感激です。今まで読んでいただけなので不思議な感じです。ご忠告も有難うございます。私は、購入した達成感と言うかまだ見ぬ我が家の期待感を大事に来年3月を迎えたいと思っています。

  68. 229 匿名さん

    ところで、SAZANって車寄せありますか?

  69. 230 匿名さん

    いやいや、みなさん。多分(ですけど)月島や姉歯の件で貴重なご意見を賜れることを幸福に思わなくてはなりません。買った人にはどうでもいいけど、人のことまで心配して下さる貴重な方々ですから・・・。きっと企業の過去の過ちを許せないほど、正義感に厚い方々がご意見を下さっているのです。この物件がゼファーだからダメという理論的情報が無いのが残念ですが・・・。購入した人は223さんのように意見のある人の話を聞いてあげるべきではないでしょうか?私も購入者として聞いてみたいです、なぜ、偽装とSAZANが関係あるのか理論的に筋道の通った話を・・・。例ですがトヨタはリコールの車を作っていたから、トヨタ車はダメ!一部であっても全部ダメ!俺の(私の)認めたもの意外全部ダメ!みたいな個人的な妄想であれば聞きたくも無いですけどね。

  70. 231 匿名さん

    相変わらず懲りずに荒らす方がいらっしゃるようで…
    月島の偽装がどうだこうだとか。
    他人が購入した物件を気にかける暇があったら
    自分自身のことをもっと気にかけた方がよろしいのかと。
    何せあなた方の人格自体が偽装されてるかと思いますんで!

  71. 232 匿名さん

    >>229さん
    SAZANは車寄せはありますよ。
    ただ、ホテルのエントランスのような形態ではなくて、
    それぞれの棟のサブエントランスの入り口のところに屋根(庇)がある程度だと思います。

  72. 233 匿名さん

    >この物件がゼファーだからダメという理論的情報が無いのが残念ですが・・・
    今までの投稿をみると、この物件が駄目と言うよりはゼファーがポシャッった
    後の保障のことではないの?結局独立系デベは怖いということが言いたいんだと
    思いますが・・・。

  73. 234 匿名さん

  74. 235 匿名さん

    別に不安ではありませんが…

  75. 236 GW購入者

    こんにちは、GE購入者です。
    随分待たされた感もありますが後、半年ちょっとですね。
    当初、眺望重視の私はGWが希望だったのですが、主人が駅が近いし、西日より朝日がいいと言ってGEに決めちゃいました。
    しかし、花火シーズンになるとやっぱりGE購入した方が羨ましいです。
    夜景も綺麗でしょうねェ…。
    まあ、営業さんはGEも幕張あたりが見えて眺望は悪くないと、言ってくださったのでよしとしてます。
    買い物も、日用品はお隣の若松団地があるし、駅も近いし、南船橋駅から船橋競馬場駅まで循環無料バスもでてるようなので結構便利かなと思っています。
    団地については昨年の書き込みに色々と失礼なものがありましたが、私達夫婦は違う印象を持っています。
    MR見学の際、営業さんの勧めもあって何度か立ち寄らせて頂いたことがありますが、
    静かだしのんびりして、とてもいい感じでした。
    色々と、楽しみの多い新居になりそうでとても嬉しいです。

    ところで、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが、近所の船橋市青少年会館は誰でも利用できるのでしょうか?

  76. 237 匿名さん

    本当に月島の件になると、反応が凄いですね。
    しかし冷静に考えて、ゼファーから月島の件も、「姉歯物件とは関係ない」としてて、関係していたことなど何の報告も受けてないのですが、知人からは「大丈夫?」って言われます。
    私のところだけ何も届いていないのでしょうか?
    MRの方に聞いた人いますか?

  77. 238 匿名さん

    みなさんはもう駐車場のアンケートは出されましたか?
    ウチはしばらく車は買わない予定なので、駐輪場のみ○をつけて早々に返信しました。

    希望を出している方々の中では、どの場所が人気があるんでしょうね。
    やっぱり屋内平置が人気高いんでしょうか?
    数年後から利用しようと思っているウチとしてはどこが余るのか気になります。

  78. 239 匿名さん

    >>206,>>201
    SWの高層階(21階)を購入しました。
    リビングで椅子やソファーに座ったときの眺めは空だけです。他のものは視界に入りません。
    (バルコニーもコンクリ壁なのでSAZAN2が透けて見えることもありません)

    もともと眺望には大きな拘りは無いので、日当り・開放感があるようにしました。

    とはいえバルコニーに出れば一番に目に入るのはSAZAN2なので、
    SAZAN2のデザインや中庭(駐車場)などには興味があります。
    早く物件情報が発表されないかと楽しみにしています。

  79. 240 匿名さん

    >南船橋駅にエレベーターも付けて欲しいです。船橋市さん、JR東日本さんお願いしますよ〜。
    そうだね。エレベーター欲しいです。
    先日、トイレについては改装(?)されたし、他の設備についてもお願いしたいね。
    JRでは全駅にエレベーターを設置する方針になったようで、エスカレータ・エレベータ工事を
    実施中の駅が多い。南船橋駅にも順番が回ってくると思うよ。
    それに南船橋駅構内は比較的広いので、設置もし易いはず。

    ただ、結構工期が長いようなので、ぜひ早めに着手してもらって
    入居時には完成していることを期待したいね。

  80. 241 匿名さん

  81. 242 匿名さん

    >>236
    >ところで、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいのですが、
    >近所の船橋市青少年会館は誰でも利用できるのでしょうか?
    誰でも利用できるみたいですよ。
    但し、青少年の為の利用の場合は3ヶ月前から予約可能だけど、
    それ以外の場合は1ヶ月前からしか予約受付できないから、土日に大人だけで使うのだったら
    予約が難しい状況かもしれませんね。
    平日がお休みの方や主婦の方は、SAZANの共用施設の延長のように会議室や調理室を利用して
    サークル活動とか出来るんじゃないでしょうか?

    費用も青少年が使用する場合は無料だし、それ以外でもそれほど高くないですよ。
    (集会室をAM使って1,900円とか)

  82. 243 匿名さん

    GW購入者です。
    船橋花火大会に今年は行ってみたかったのですが仕事で行けませんでした。
    7/26開催されたのかな?
    行ってみた方いますか?
    来年はベランダから見えると思うと楽しみです。

  83. 244 匿名さん

    今日で最終登録(キャンセル分)が終わりですね。7時から
    抽選会みたいですよ。最後の、見納めとしてMRに行ってきたら
    7組くらい商談コーナーにいました。最後の駆け込みなのかな?
    本当に今月でMRが終わるのかは、聞きませんでした。

  84. 245 匿名さん

    オートの騒音なんですがレース中は5分うるさくて30分静か、の繰り返しだそうですが
    開催中9時頃から2時間近く練習(土日も)、4時半からまた一時間練習でずっとうるさいみたいですね。

  85. 246 匿名さん

    >>237
    MRの営業さんに聞いてゼファーの担当者から直接電話もらいました。
    月島の件は実は早期に分かっており月島の住民と理事長にはすぐに連絡したということ。
    但し中央区からの報告ではまったく問題ないという報告があったことを補足した。
    その件に関しリリースするべきか月島の理事長と話したところ、強度に問題が無いのにリリースをすることに
    よって物件価値が下がってしまうのでいま住んでいる住人と相談したうえでリリースをしない方向で行きたいとの連絡があり、発表はしていなかったとの事でした。
    確かに強度に問題が無いと分かっていた物件を、ただ姉歯が絡んでいたというだけでリリースするならば
    かなり他にも出てきそうな気がします。
    全額負担しても財務には全く影響が無く私はその姿勢が逆にすごいなと感じましたよ。
    ちなみに月島の物件は法的にはもう責任を問われることは無いんだそうです。

  86. 247 匿名さん

    >246さん
    237です。
    ありがとうございます。とりあえず安心しました。

  87. 248 匿名さん

    今日、良い天気の中、現地に行ってみました。
    だいぶ出来てきました。夏が終わる頃には外側は出来上がりそうですね。

    >242さん
    青少年会館に加えて、若松公園(テニス場や野球場もある)もありますよね。
    大きな若松団地があるおかげで、生活に必要な施設がある程度揃っているのも
    この地域の特徴ですよね。

    >243さん
    今年も予定通り7/26に開催されましたよ。
    自分は残念ながら行けませんでしたが、ららぽの駐車場が観覧席となっていたりするので
    GWの高層階であればバルコニーから見えるのではないでしょうか?
    楽しみですよね。

    >244さん
    自分も今日午後にMRに行ってきました。
    確かに商談スペースのブースがたくさん埋まっていました。
    それにモデルルーム内に案内されている家族も結構いました。
    今日がキャンセル住戸の抽選会だったんですね。

    >245さん
    他のスレを読んだんですね。
    今日オートが終わる頃に現地周辺を歩きましたが、
    レースが終わったあとはオートの音は聞こえませんでしたよ。
    練習は本番とは違うエンジン音や音量なんでしょうか?
    ちなみに、MR前の交差点はやはり超危険地帯となっていました。
    これは本当に注意が必要です。
    何はともあれ、不安なことがあれば現地に行って確かめることをお勧めします。

    >246さん
    そういった事情があったのですね。
    最初からそういう説明をしてもらえれば安心できたのですが、
    広く説明が出来ない理由と言うのも理解できるし・・・。
    難しい問題ですね。
    上のオートのこともそうですが、とにかく不安であれば
    自身で見る/聞くということが大切だという一例かもしれませんね。

  88. 249 匿名さん

    購入者です。完成まで楽しみですね。
    ところで、共用施設の営業時間、短いと思いませんか?特にパーティルーム・シアタールーム・フィットネスルームが19:00に閉まってしまうのは早すぎる気がするんですが…。管理上しかたがないんでしょうかね?

  89. 250 匿名さん

    完売!ですかね!?

  90. 251 匿名さん

    四時半頃オートに行って来ました。
    ものすごい音です><
    ついでに関係者に聞いてみましたところ「後練」と言って1時間以上続く様です。
    エンジン等もレースで使うのと全く同じみたいです。

    ちなみに場外発売を入れると年間330日も開催がある様です。

  91. 252 匿名さん

    電車の線路沿いに住んでる方々もいらっしゃる事ですし。
    電車は365日始発から終電までひっきりなしですもんね。

  92. 253 匿名さん

    その昔、蘇我駅の線路沿いに住んでた時は、毎日、電車+貨物列車だったなぁ〜。警笛の音と、連結の時の音、深夜響いてたなぁ〜。と言うぐらいでしたが、普通に生活してました。
    京葉線も電車の方がすごい音するなぁ〜って印象でしたよ。

  93. 254 匿名さん

    住む前からも住んでからもうるさいなんて文句言ったて
    ここは真横にオートがあるってわかってて購入した訳ですし。
    252さんや253さんのように
    前向きな考えで行きましょう!

  94. 255 匿名さん

    ゼッティーくんの工事レポートが更新されてますね。
    二ヶ月前の6月バージョンですよ。

  95. 256 匿名さん

  96. 257 匿名さん

  97. 258 匿名さん

  98. 259 匿名さん

  99. 260 匿名さん

    購入者や検討者であれば、どんな書込みにでも反応するのが普通でしょう。
    検討もしてないマンションの掲示板に書き込む方が極度に変ですね。
    夏休みの香ばしいニオイがします(笑)

    >>255さん
    ゼッティー君、4月分から毎月10日分を翌月末更新で定期的になってきましたね。
    6月分は雨模様なのかあまりキレイな写真ではないです・・・
    外観はw_sazanさんのブログの方がいい写真が揃っていますよね。

    そういえば先日MRに行ったときに気付いたのですが、
    トイレのドアの上のドアストッパーが変わっていました。
    以前は玄関ドアについているような少しゴツい金具部品が付いていたのですが、
    それがシンプルなスライドストッパーになっていました。
    給湯リモコンも途中で新型に変わりましたし、随時最新設備に変えているのは嬉しいですね。

  100. 261 匿名さん

    購入者です。京葉線沿線のマンションラッシュにともなってなのか、最近京葉線が以前よりもだいぶ混むようになってきました。特に夏場はかなりきついかんじです。京葉線の本数が今よりも増えることを願ってます。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸