千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ビーチテラスPart4
おせっかいかも [更新日時] 2009-04-22 14:08:00

Part3もレスが1000を超えてしまい、管理人からも注意勧告がありましたので、
Part4を作りました。
有意義な意見・情報交換をしましょう!

前スレ
0.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46837/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46588/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46923/



こちらは過去スレです。
幕張ビーチテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-17 13:39:00

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判

  1. 82 入居済み住民さん

    布団ですが高洲に大きなランドリーがありここのスチーム殺菌布団洗浄乾燥機は最高ですよ。
    自分でクリーニングもできる機械もあります。
    クリーニングは2キロ900円なのですが自分でここまで出来るのか〜と感動します。
    暇な方は是非いってみてください。
    意外にもうちの家事には無縁の主人が喜んでクリーニングをしてました。

  2. 83 ぷらぷら

    ぷららに登録しました
    ビーチテラス入居者専用ページとなっていますがなにが専用なんだか分かりません
    ビーチの情報でも入手できると思ってました

  3. 84 匿名さん

    食洗機、全部屋水が出ないそうです・・私は急いでリンナイに電話して来てもらっちゃいました。
    食洗機の下の引出しを取って、その後ろの壁面のねじを取って、その後ろに蛇口がありました。
    ねじ回す道具があれば自分でも出来るかもしれません。

  4. 85 匿名さん

    共同部分なんだからきれいにしましょう!
    見たくなくても見えてしまう、きたないよりきれいな方がいいに決まってる。

    港南やみなとみらいのベランダはきれいだよ。
    布団は置いてないな。
    人目とかの問題じゃなくて自分のために努力したほうがいいよ。

  5. 86 匿名さん

    価値観が違うんですね。
    私は、住んでるんだかわからないベランダより、洗濯物がわんさか干してあるようなベランダの方が好感が持てますが。
    自分や家族のために布団だって干してるんですから、自分の為に努力???って考えが違うのかな。
    きたないよりきれいなほうが良いのはその通り!

  6. 87 匿名さん

    高洲の布団クリーニングのお店を詳しく教えてほしいです。
    検索の言葉のヒントだけでもお願いします。
    よろしくお願いします。

  7. 88 入居予定さん

    >>87


    PAT稲毛の近くかも。

  8. 89 匿名さん
  9. 90 匿名さん

    また布団ベランダに掛けてるよ〜
    サニー○F○○○号!これから外出する際に管理人に言います!
    美観もそうですが、通行人にぶつかったら危ない。

  10. 91 匿名さん

    布団クリーニングのお店、わかりました。
    ありがとうございました!

  11. 92 匿名さん

    ガスコンベックをオプションで入れられた方におたずねしたいのですが、そのわきに間口15㎝くらいの調味料入れはついていますか?
    教えて頂けるととても助かります。宜しくお願い致します。

  12. 93 匿名

    >>90
    まぁまぁ、そうカッカしないで。
    ここ(ベイタウン)に住んでいれば、ベランダに布団をかけたらいけないのはよく知っているはずですが。
    よその街から来て、ここ(ネット)も見てない人は知らないだけですから。
    管理人に言うときは、言葉を選んで下さい。
    最初からけんか腰にならないように。

  13. 94 匿名さん

    確認なんですけど、布団は手摺には干しちゃいけないけど、ベランダ内なら干しても良いって事で良いんですよね。

    手摺に布団なんて本当に危ないですよね。ここ風強いですし。
    しかし・・古いパティオスでもけっこう布団干しているお宅ありますね〜規則は守るようにしたいですね。

    ところで、キッズコーナーお使いになった方、埃がひどくて汚いって思いませんでした?
    毎日掃除の人は見かけるのですけど、キッズコーナーは掃除してくれないのかな。
    こういうことも管理人さんに言えばいいんでしょうか・・・

  14. 95 ぷらぷら

    ふとんですがベランダ内なら干してもかまわないんでしょうね、でも今日は風が強いのでベランダ内でも飛んで行きそう
    手すりに干すのは厳禁でしょ

  15. 96 匿名さん

    ご近所に挨拶回りしたいけど、まだ、1件しか入居されてないみたいで・・・。
    みなさんがご自宅にいらっしゃる日曜日の夕方にでも、まとめてまわりましょうか。

    それからベランダのホットプレートでのバーベQ、ちょっと楽しみにしていたのですが、今日の風を見るとそれどころじゃないですね。本当、アイアン製のテーブル&チェアも吹き飛びまっせ。我が家はやはり、木製のベランダ収納にしまえるものにしようと思っています。

  16. 97 匿名さん

    さっき、新聞か宅配かダスキンかわからないけど、1FのメールBOX前で
    長々と何かメモっていました。
    「すみません、ご用ですか?」と怖かったけど尋ねてみたら、「いえいえ〜〜」
    といいながら書き辞めて自転車で駅方面へ立ち去って行きました。
    すっごく怖い・・・
    やっぱりあのメールBOXの表札は管理組合が立ち上がったら理事会で
    議題にあげて欲しいです。駐車場の入口も。
    ○○号□□様で、あらかた郵便は着いてしまいますものね。

  17. 98 匿名さん

    >92
    うち、ついてるよー。

  18. 99 入居予定さん

    数十キロのアイアン製のテーブルが吹き飛ばされるのですか?
    そりゃ平地に置いてあるのなら吹き飛ばされるけど、手すりがあるから大丈夫だと思いますが。

  19. 100 匿名さん

    >92

    オプションで頼んだ場合はついています。
    あとからコンベックを自分でリンナイとかに頼んでつけると、その細い棚がつくかどうかは難しい、という話を1年位前にクリナップのモデルルームで聞きました。ただ壁のように埋めるしかないかなあとその時の担当者は言ってましたが・・・。

  20. 101 匿名さん

    >99
    たしかに手すりはあるが、それって風除けになるのか、逆に変な気流を作ってよけいにテーブルを転がすかはわかりません。それより、転がったときは、手すりかリビングのガラスが割れるんですよね。まあ、余程そこまでの事態はないと思いますが、その時は風速50m級の台風接近とかで、みんな紐などでぐるぐるしばるんでしょうね。

  21. 102 ご近所さん

    京葉線、今日は止まりませんでしたね!

  22. 103 匿名さん

    「海浜幕張」駅前に商業施設の開発 野村不動産アーバンネット。

     野村不動産アーバンネットはこのほど、日比谷総合設備と共同で取得したJR京葉線「海浜幕張」駅前の開発用地で、商業施設の建設を開始した。

     JR京葉線「海浜幕張駅」徒歩1分の立地で、周辺には国際展示場やイベントホールなどの巨大収容施設や、アウトレットパークやショッピングモールなどの商業施設が集まっている。

     敷地面積は3,227平方メートル。商業施設の延床面積は約1万6,000平方メートル。地上9階建てで、1階から4階は飲食店やアミューズメント施設、5階から9階は280台駐車可能な立体駐車場となる。テナント数は20から22店舗の予定。08年春のオープンを目指す。

  23. 104 匿名さん

    久しぶりに掲示板見ました。ベランダの手すりへの布団干し入居して何回かやりました・・。確かに危険ですね(反省)。引越しでバタバタしていてPC開いていなくて今日見てビックリしました。転居前は布団干し放題の環境で生活していたので気が付きませんでした。早くここの環境に慣れようと思っています。掲示板では色々アドバイスよろしくお願いします。

  24. 105 匿名さん

    >98
    >100
    92です。
    レスありがとうございます。
    やはりついているんですね。羨ましい。
    ちなみにスライドで引っ張り出せて中に網カゴがついているタイプですか?
    それとも開き戸ですか?

  25. 106 匿名さん

    >105

    引き出せて、調味料とか入れて、落ちないように網が適当についている。

    それよりぷららつなげた方いますか?難しいですか?

  26. 107 匿名さん

    >103

    これはどこの場所でしょうか?

  27. 108 匿名さん

    たぶんホテルスプリングス幕張の前だと思います。工事してますよね。
    お店はどんなのが入るのでしょう?

  28. 109 入居済み住民さん

    うちの場合は、パソコンをつなぎ、最初はうまくつながりませんでした。
    前の家でのダイヤルアップでの設定を消したら、つながりました。

    ぷららに登録をしなくても、ネットだけはつながるようです。

    うちはIPフォンを使いたいので、昨夜登録をしました。

    まだ未入居の人も多いので何ともいえませんが、体感速度は速かったですよ。

  29. 110 契約済みさん

    ラウンジ?でリフォーム屋さんと打ち合わせしていたら、
    暖房はきかなくなってるわ、キッズコーナーで子供が大騒ぎだわ。
    リフォーム屋の声も聞こえなくなるほど。
    父親はニコニコして見てるだけだし。
    やっぱりなぁ・・。あの場はキッズと親の場になってしまうのか。
    ブエナのように、外から来る家に上げるでもない来客と話すスペースがない。
    (昨日は部屋に電気も暖房もないから仕方なかったけれど)
    2階に何かあるらしいので、ちょっと見て来ます。

  30. 111 匿名さん

    お風呂場の浴槽カバー使いづらくないですか??板のタイプだったら浴槽につかりながら新聞とか置きながら見れるのにーーー板のタイプに別注しようかなぁ・・・カルフールで買ったグレープフルーツが甘くて美味しかったですよー98円でした!

  31. 112 入居済み住民さん

    111さん。私も思っておりました。お風呂のふた、大変使いづらいです。
    開け閉めするたびに、毎回ドボン…とお風呂の中に落としています。。

    本日18時半ごろいきなり水が出なくなりました!!自宅で体験された方いらっしゃいます??キッチンもトイレもお風呂も…
    我が家だけ?と思い、あわてて三井の24時間センターに電話すると、何本か電話が入っているとの事。10分くらいで出ましたが、いきなりえっ〜でビックリでした!

  32. 113 匿名さん

    ホントいきなりの断水?でびっくりしました でっ、まだ水でません・・・我が家だけでしょうか???と、只今管理室から連絡がありましたね。水道局にと問い合わせ中なんて・・・
    ここ数日引っ越しでの作業が続いていて、一段落ついた今日は「久しぶりに早めにゆっくりとお風呂・・・」と思っていたのに・・・この断水・・・ツライです いつ復旧するのでしょう???今日中の復旧はありえるのでしょうか?それにしても管理室からの「一斉通話」にはちょっと驚きでした

  33. 114 匿名さん

    お風呂の蓋、うちも毎回ドボンしてます。

    お水いつでるんでしょう・・お昼頃から出なかったらしいですね。うちは夕方気が付きました。
    あんな館内放送できるんなら、もっと早くにして欲しかったです〜
    今日は結局お風呂も入れなかった・・明日の朝には治ってますかね。

  34. 115 匿名さん

    我が家は21時ごろにドンキホーテでポリタンク(ラスト1個でセーフ!)&飲料用の水を1ケース買いに走りました、ポリタンク20リットル入りに近くの公園で補充して重かった・・こんなときは震災の訓練と思って我慢ですかね。それにしても入居してすぐにこんな有様ではこまりますね。
    廊下と玄関の電気もいちいち玄関に行かないと点灯/消灯できないのが何気に不便です。お風呂毎回ドボンも不便。床暖は二重丸ですね。

  35. 116 匿名さん

    こういうのって例えば、買ってきた飲料水などは賠償責任として請求できるものなのでしょうか?

  36. 117 匿名さん

    >>115
    みんなで言い出せば、保障されるんじゃない?
    ビーチだけの断水だったら、しょっぱなからこれじゃ先行き不安ですね。
    >>111
    グレープフルーツなどの輸入果物は、ワックスや出荷時の農薬だので
    体によくないですよ。

  37. 118 匿名さん

    ブエナも同じような状態らしいのでMSの問題というより
    根本的な水道管?の問題のような気が…

    >>115
    廊下の電気のスイッチは廊下の両端2箇所にあります。
    タイプによって違うのかもしれませんが。

  38. 119 入居済み住民さん

    水道、早朝にやっと復旧しましたね。
    水を買いに行きそびれていたし、乳児がいるのでほっとしました。

    これから入居者ももっと増えて、水道使用量も増えるので、またこのような
    ことが起きるのではと不安ですね。

    お風呂の蓋、巻いてる途中で手すりに引っかかるのですよね。。
    これって設計ミスでは?!
    ヨイショと手前に引っ張って持ち上げなければいけないので
    お風呂に一人で入り始めたような子供には、きっと取扱が大変ですね。

    たまご型の風呂に合う板状の風呂蓋ってあるのでしょうかね?
    あるのなら自腹でも購入したいです。

  39. 120 風呂フタ

    お風呂の蓋、私も最初はがっかりしましたが、まず左端(細くなっている側)に合わせて二つ折にし、2枚重なったままで折り目から巻いていくと、ひっかからず楽に開け閉めできますよ。ちょっと説明がわかりにくいかもしれませんが、よろしかったらお試しください。

  40. 121 匿名さん

    120さん、手摺にひっかかりませんか?タイプによって手摺の位置が違うのかもしれませんが、うちのは119さんと同じタイプかな、どうしても手摺にひっかかっちゃうんです。

    トイレの手洗いカウンターって、使いづらくありませんか?
    これも間取りによって違うのかもしれませんが、うちのは丸い洗面に対して、水道の蛇口が短すぎ??て、すごい端っこの方でそーっと洗っている感じです。

  41. 122 入居済み住民さん

    >120さん

    二つ折りにしてから丸めるのはいいアイディアですね。

    さっそく右端を持って手すりの下を滑らすようにして左端へ持って行き
    半分に折りたたんだ状態にしてから、折り目から左方向へ巻いていくと
    ドボンせずに開けられました!

    でも何でこんな開け方しないといけないんだろう・・・。

  42. 123 風呂フタ

    120です。説明が下手ですみませんでした! 122さん、補っていただいてありがとうございます! そうなのです、右端を持ってスルスルと手すりの下をくぐらせる感じで、まずは二つ折の状態に持っていくのです。慣れるとけっこう楽なので、121さんも、このやり方がうまく行くとよいのですが・・・

  43. 124 匿名さん

    風呂の蓋は、バスタブにぴったりの板3枚くらいが良いですね。
    メーカーに問い合せて、聞いてみませんか?
    お風呂もINAXですかねえ?それとも他のメーカー?

  44. 125 契約済みさん

    お風呂はイナでなくナショナルだと思いますよ。

  45. 126 入居済み住民さん

    今日は給水大丈夫ですかねぇ。。。

  46. 127 匿名さん

    121です。風呂蓋意味分かりました。手摺に当たらないように、巻き込む感じですね。

  47. 128 匿名さん

    キッズコーナー最悪です。
    今日は数人の男の子たちが大きなボール&備え付けの遊具を使って
    野球のような遊びをしていました。
    ボールがガラスに当たったので、注意をしたら「こわれないよ」と
    返されました。生意気な物言いにびっくりしました。
    親御さん、自分の子どもなんだからどうにかしてくださいね;;
    だいたいあのスペースって小さい子のためのものなのでは!?

  48. 129 匿名さん

    洗面所の高さが低いのが困る!いまさらだけどね

  49. 130 匿名さん

    >128さん

    キッズコーナーは「キッズ」コーナーです。
    体力有り余った子供たちが家の中でドンドン騒いで階下からクレームがでたり、
    階段その他の共有スペースで屯しては困ります。

    とはいえ小さい子がいるのも当然ですから気をつけて遊んでもらいましょう。
    頭ごなしに「割れちゃうでしょ!やめなさい!」なんて言ってもダメですよ。
    最近の子は他人に叱られる事は滅多にないので、すぐに言い訳するし
    友達といたならなお更。ゴメンなさいと反省するより茶化して誤魔化しちゃうんです。
    落ち着いて丁寧に話しかければきちんと聞いてくれますよ。きっと。
    売り言葉に買い言葉、人の親なんだからあなたが大人にならないと。

  50. 131 匿名さん

    というか、親が注意しなくちゃだめでしょ。
    私が打ち合わせしたとき、お父さん微笑んで一緒に座ってましたから。
    お互いの声が聞こえないほどの騒ぎ方って、よほどだと思わない?
    部屋で騒げないからと、あそこで思いっきり騒がせる場と勘違いしちゃ困る。
    騒ぐなら、公園が隣なんだから公園に行けと。

    とにかく、ゆっくりと庭を眺められるスペースと思ったら
    オールキッズコーナーになりそうです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸