千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ビーチテラスPart4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ビーチテラスPart4
おせっかいかも [更新日時] 2009-04-22 14:08:00

Part3もレスが1000を超えてしまい、管理人からも注意勧告がありましたので、
Part4を作りました。
有意義な意見・情報交換をしましょう!

前スレ
0.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38791/
1.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46837/
2.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46588/
3.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46923/



こちらは過去スレです。
幕張ビーチテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-17 13:39:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ビーチテラス口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    今日バレンタイン監督がイベントで来ていましたね!なんか身近にこういうイベントやら、海近やらこれからますます楽しみです!おっと早く荷物片付けなければ・・妻にしかられるっ!

  2. 23 匿名さん

    隣のマンション、早速布団ベランダに「だら〜〜」と掛けてましたね。
    しかも2軒・・・最悪。

    ビーチの皆様、人の振り見てわが振り直せですね。気をつけねば・・・

  3. 24 匿名さん

    >23さん
    「だら〜〜」は最悪ですね。
    景観面もともかく、安全面からも頂けません。

    ここも画像がUPできるようになりましたので、いっそのこと・・・。

  4. 25 匿名さん

    というか、ビーチももう「だら〜〜」でしたけど。。。

  5. 26 匿名さん

    わかる。もう本当に勘弁してください!という感じですよね。
    ベイタウンの皆さんから笑われるだろうなと思いました。
    安全面でも危険ですよね。

  6. 27 匿名さん

    安全面はひどい。携帯メールやりながら、タバコ加えて、下向いてふらふら運転しているトラックを複数台目撃しました。あれ、一体、何考え店だか。メール打ちながら車を運転する感覚が信じられない。ビーチの付近だけではなくて、そんな運転でベイタウン内に走っていきましたから、しばらくは子供も含めて自動車要注意でしょう。むしろビーチ付近は混雑しているので、注意深く運転しているけど、少し離れた辺りで油断している。

  7. 28 いつか買いたいさん

    布団は干してはいけないのですか?

  8. 29 匿名さん

    バルコニーの外側にはね。

  9. 30 匿名さん

    内装工事もがんがんやってますね。あと高級な家具やキッチンセットも沢山運び込まれて、この土日の引越しは圧巻でした。

    そろそろご近所さんも歩いているので、ご挨拶したいんだけど、時々工事の業者さんと区別がつかなくて。。。挨拶しても怪訝そうな表情されちゃったり。でも、皆様よろしく。

    引越し挨拶は1000円〜2000円ってとこですかね。

  10. 31 匿名さん

    今日は、入りたい放題のブエナ見学に行っちゃいました。
    やっぱり素敵でした〜中庭が風がないんですよね・・ビーチでは少し外歩くと髪がぼさぼさになる風だったのに・・・そこが一番うらやましかったです。

    ビーチも昨日今日と随分車が止まっています。エレベーターの混雑は見た感じサニーが一番酷いみたい・・引越しやさんが並んでちょっと文句言っていました。ベイとパークはエレベーターの混雑はなさそうです。
    確かに住んでみて、セキュリティーはあまりしっかりしていないな・・という感想ですが、うちはその点はそんなに気にしていません。
    でも、駐車場の入口とゴミ捨てに行く時の交差が、柱の影に横断歩道があり、危ないな〜という感じです。また、ベイタウンやはり路駐多く、横断歩道渡るときも、恐る恐る顔出して渡っています・・何とかならないでしょうかね〜〜

  11. 32 周辺住民さん

    4年前にベイタウンに引っ越してきました、マリンフォートの住人です。窓からビーチテラスの明かりが見えます。少しずつにぎやかになりそうですね。
    うちの子供は小学生です。「4月からビーチテラスのお友達もふえるね」と子供たちも楽しみにしています。ひとクラス増えると先生から聞いております。どうぞよろしくお願いします。
    私は、引越ししてきた当初はなぜかこの街に住むことに緊張していましたが、今ではすっかりベイタウンでの暮らしを満喫しております。
    我が家は車は持っておりませんが、特に不自由はしておりません。自転車、徒歩、バス利用です。
    さすがに子供が幼稚園の時までは持っていましたが。車の維持費もけっこうかかりますしね。家のローンと地代、管理費などで精一杯です。
    学校も近いので、子供が熱を出して保健室で預かってもらい、迎えに行く時も近くて良かったと思います。学校は宿題はあまり出ませんが、先生方も良くて、給食も美味しく(保護者の試食会あり)、子供たちは楽しく学校生活を送っております。

  12. 33 匿名さん

    昨日、車で駐車場に入ってみて気になったのですが、早速、駐車スペースでないところに駐車している車がありました。最初は親戚のかたとかな? なんて気にしていなかったのですが、駐車場のなかに予備スペースみたいのがあり、それが歩行者の通行経路としてあるのか、分かりにくいのですが、そんなところに駐車する車が増えるような気がします。ベイタウンに路駐の人には、ビジネス街区に勤務で路駐をしている確信犯や、工事現場に来ている人など様々で、街(連合会)のxx委員会の方々の早朝からの調査によってやっとわかるようなものも多いのです。私たちの駐車場は出入り自由です。住民に尋ねてこられた人以外でも、外部の方が自由に路駐できるのです。そこがたいへん気になります。
    よく昔からある団地では勝手に車を止めていると、管理人が車に無断路駐の警告の張り紙をベタベタ貼ったりしているところがありますが、同様の問題を抱えるのではないかと危惧しております。

  13. 34 匿名さん

    マリンさんこんにちは。マリンさんに憧れて購入しましたが、やっぱり気持ちが良いですね!
    しかし風が強い〜洗濯物が下のほうに干してもものすごいはばたいてます・・それに窓が汚れますね〜なにかここに住む工夫はありますか?

    うちはまだ子が小学生になるのは先の話です。子連れママが集うような所はありますか?
    イズミヤバス、マリンピアバス、お買い物・・幼稚園情報など、知りたいことだらけですが、インターネットと足で調べるしかないのかな・・。今日はバス停はどこが近いかな・・とぐるっと歩き回ってみました。

  14. 35 周辺住民さん

    マリンフォートの共有施設で、小さなお子さんの集い(なんていうか知らなくてごめんなさい)やリトミック教室やってる様ですよ。他のマンションからも大勢いらしてるみたいです。幼稚園に入る前のお子様みたいですね。そういうところでママ同士もお友達つくるのでしょうか?パネルで仕切ってあり外からは良く見えないのですが、歌ったり、親子で踊ってたりするのはちょっと見えてとっても楽しそうでした。キッチンスタジオでクリスマスパーティなど親子でやってるみたいです。楽しそうでしたよ。

  15. 36 匿名さん

    それにしてもここの駐車場明るいのは良いけど、誰でも入れてしまうのはちょっと考え物、車上荒らしの被害に合うの目に見えてる気がしますね。
    あとここら辺で家電が安いお店はコジマやヤマダでしょうか?

  16. 37 匿名さん

    お隣の駐車場の入り口や、うちとの境の出入り口のセキュリティは羨ましいですね。
    今日は引越しが少なくて、ベイ棟のEVは混雑しておらずスムースに動いていました。
    ただ、こんなに暖かい日だったからでしょうか、ベランダの布団干しは
    まだしている御家庭がありますね。本当に危ないからやめて欲しいです。

  17. 38 入居済み住民さん

    >36さん

    どちらもやすいですが、コジマは今決算セールをやってましたよ。
    クーラーは今、決算セールと、2006年モデルの処分時期らしく、「うーん、2台買うと高いなぁ〜」とか悩んだ顔をしたら、「2台で3万引きます」と店員が持ちかけてきました。
    結局、最後数台の在庫処分品を半額以下で購入できました。
    リビングは17畳ですが、床暖房があるのなら14畳用で十分だといわれましたので、最初の売値が24万円ぐらいしたものを11.8万円で。寝室は8畳用ので15万円ぐらいしたものを6万円で(もちろん取り付け費込み)で購入できました。

    三井デザインテックの人がこっそりと「クーラーはうちで買うと高いですよ・・・」と教えてくれた理由がわかりました。確かに、オプションでは30万近くしましたからね。

  18. 39 匿名さん

    >37
    ホント。隣の駐車場のシャッターは実にうらやましい。
    発想は、当マンションの企画担当にもあったでしょうね、やはりコストダウンの為に採用しなかったんですかね。あと、間の舗道に出る透明な扉も洒落てますね。当マンションは、鉄扉ですが・・・。
    まあ、他に良いところもあるので、あまり文句言っても仕方ないですね。
    管理組合で、駐車場の監視カメラ導入、シャッター設置の検討したいですね。

  19. 40 匿名

    隣のものですがビーチさんの駐車場の入り口はどうなっているのですか?
    今度お隣を見学したいです。

  20. 41 匿名さん

    >>31
    それって不法侵入になりませんかね・・?
    私は今いくら入りたい放題でも、隣の方がビーチにずかずか入ってきて
    あーだこーだと評価されるのは嫌です。

  21. 42 購入者

    >41へ  私は今いくら入りたい放題でも、隣の方がビーチにずかずか入ってきて
    あーだこーだと評価されるのは嫌です。

    ビーチのものが、ブエナに勝手に入ってんですよ。よく読んでください。
    不法侵入はやめましょうよ。大人気(おとなげ)ないですよ。

    No,40さんはちゃんと了解を得てから、ビーチに入って見学したいと仰っているように
    取れますよ。

  22. 43 匿名さん

    自分が言われる立場になったらやっぱり嫌です、ということでしょう。
    40と41はアンカーつけてないし、直接関係ないのでは?
    受け取り方は人それぞれですけどね。

  23. 44 匿名さん

    40ってつりっぽいですね。
    居住者ではないでしょう。

  24. 45 41

    >>42
    わかっていますよ。あなたこそよく読んでください。
    自分がされたら嫌なことは人にはしない方がよいのではないですか?ということです。

    ブエナに31さんが入ったのは御自分でCOしているではないですか。
    それは良くないのではないですか?と言っているのです。

  25. 46 匿名さん

    ベランダ(テラス)にテーブルと椅子を置きたいのですが風が心配です
    今まで都内在住で来月が引越しなので、まだ海の近くに住んだことはありません
    ウッドデッキを業者に頼んであるので追加でテーブルや椅子も頼もうかと思ったのですが
    木製の重めのテーブルや椅子を下のウッドデッキにある程度固定すれば大丈夫ですか?
    なるべくならその都度出し入れしないで、第2のリビングのように使いたいのですが・・・

  26. 47 買い換え検討中

    木製よりアイアン製のほうが良いと思います。
    テーブルが約30㌔、チェアが一脚約10㌔の物だと、風の心配なく置けると思います。

  27. 48 匿名さん

    アイアン製の方が良いのですね
    ご経験者の方(買い換え検討中さま)から教えていただけて心強いです
    重量を確認して早速アイアン製購入検討します
    ありがとうございました

  28. 49 買い換え検討中

    それから、使わないときはカバーをかけるといいですよ。
    アイアンを風雨(潮風)から守ります。

  29. 50 匿名さん

    アイアン製・・・普通に『鉄製』で良いかと思いますが・・・。

    鉄製の椅子は、確かに風で転倒しませんが、背もたれ部分が意外に重く安定性にかける商品もあります。洗濯物や布団の取り込みの時に、引っ掛けたりして倒した場合は窓ガラスやベランダのガラス部分が粉々になる(!!)ので注意が必要です。
    (あれ??ベランダのガラスは安全性を考えて強化ガラス(orポリカーボネイト)でしたっけ?)

    我家は『風で飛んでも気にしないー』で、籐製の椅子(一応コーティングしてあって屋外仕様)をアクタスで購入しました。

  30. 51 匿名さん

    今日は、急に嵐になりましたね。
    すごい風と雨で、まさに自然を体感するこの環境にわくわくしています。
    海外みたいで楽しめそうです。

    ところで、ベランダのテーブル&チェアーは我が家も検討中です。
    いざとなったら、たたんでしまえる木製も捨てがたい。
    しかし金属の重いものは、風速40mの台風でも飛ばないんですかね。
    だったら考えようかな。毎朝、海を見ながらモーニングコーヒーを飲む予定です。

  31. 52 匿名さん

    飛んでいった先で事故になったりしたら大変だと思いますが。
    普段は室内にしまうとか、畳んで固定しておくとかされた方がよいかもしれませんね。

  32. 53 匿名さん

    風、半端じゃなさそうです・・置きっぱなしにしたいですけど、やはり軽くて簡単にしまえる方が無難な気がします。

  33. 54 入居予定さん

    室内にしまうって、場所取りそうな気がするんですけど。
    ロートアイアン製は芝生の広い庭に似合う気がします。
    ベランダバルコニーだと、せせこましくなりそうなきがするなあ〜

  34. 55 匿名さん

    今夜は本当に風が強いですね、外の通りの該当が揺れまくりですね、この風の中でのアートの皆さんご苦労様です。
    ところでここのパーキングに買い物のカートレンタルサービスみたいなものあれば良いと思いませんか?買い物袋や買い足しで自分で運べるラグやら小物家具やら家電製品など運ぶのに一苦労です。

  35. 56 匿名さん

    布団はみっともないからできれば干さないでいただきたいな!
    安全面でも干さない方がいいような・・・

    やっぱり外観はスッキリしていた方がいいと思う。

  36. 57 匿名さん

    >>55
    前のマンションあったけど、子供のおもちゃになって大変だった。
    はじめは役立つけど、後で厄介なものになるよ!

  37. 58 匿名さん

    >>55

    My台車を購入することをお勧めします。

  38. 59 匿名さん

    布団って、ベランダ干し禁止って規約はないんですよね。
    この位置は、本当に風が半端ではありません。
    しかも複雑に曲がるビル風っぽくなるようです。
    ベランダ床の化粧材も布団も風で落ちて、子供の頭などに当たったら取り返しがつきません。
    今日の風は、まだ最盛期の7割程度かと思います。たとえ晴れた日でも、吹くときはもっと吹き荒れます。
    どうせ潮っぽくなってしまうのですから、ベランダ干しは控えましょう!
    布団乾燥機、洗濯乾燥機、等、風、潮を含んだ雨対策は必需品です。

  39. 60 匿名さん

    >59
    あれ??マンションの管理規約になかったでしたっけ。
    いずれにしても『ベランダの手摺干し』に関しては、ベイタウン内の規約で決められてます。
    つまり違反していると、街中から『あ〜あ・・・まったく。』な目で見られます。
    59さんがおっしゃるように、安全面から考えて布団が風にあおられ地上に落ちたら落下したら危険ですし・・・。モラルの問題です。

  40. 61 入居予定さん

    京葉線、お約束の遅れ・・・・

    年に何回?いや、月に何回あるのでしょうか・・・・

  41. 62 匿名さん

    ベッドパッドと羽毛布団ならまったく干さなくても大丈夫。
    エアコンでいつでもフカフカ。

  42. 63 匿名さん

    ベイタウン内の規約って、もらってましたっけ?どんな表紙の書類ですか?

  43. 64 匿名さん

    8時間の睡眠時間として、人生の三分の一は寝ているわけ。
    ソファーや大型テレビや車にお金を使う前に、
    人生で一番長くいる場所の寝具はいいものをそろえないとね。
    ベッドメーカー、ふとん屋の回し者より。なんてね。

  44. 65 入居済み住民さん

    入居前は素敵だった建物も入居率があがるに従い生活臭がしてきましたね。
    まぁ生活する為の場ですからある意味当然なのですが。。。
    ただ洗濯物(とくに布団)堂々と複数軒で干されると、シースルーのバルコニーも
    考え物です。マンション全体の美観を保つことに、高い意識をもってほしいと願うのは
    私だけでしょうか。

  45. 66 匿名さん

    >65さん、私も同感です。
    自宅のベランダの様子を少し離れたところから、観察しますよ。たまにですが。

  46. 67 匿名さん

    透けたバルコニーーの様子から、そのお宅のセンスの良し悪しが判りますね。

  47. 68 匿名さん

    今日の15:00頃、駐車場から出てきた車ですが、あの視界の悪い中(路駐)
    猛スピードで北通りに出て行きました。小さなお子さん乗せていたお母さんですが、
    絶対に進入時・外出時、あんな非常識的なスピードで出さないで欲しいです!
    マナー悪すぎです!ビーチの評判も落としかねない乱暴な運転に、ここで車種UPしたいくらいです。

  48. 69 匿名さん

    UPしてもいいんじゃないですか?

  49. 70 匿名さん

    UPしたほうがいい!

  50. 71 匿名さん

    バルコニーの手すりには布団干しちゃいけないんですよね。
    それは知ってますが、バルコニー中に何干そうと勝手じゃないですか?
    うちは重たい布団であんまり干さないんですけれど・・、日本人なんですから布団くらい干すでしょう。布団干さない人のほうが少数じゃないでしょうか。

    それから、あまり覗かないで欲しいです・・普通は誰も覗かないであろうことを前提に生活してますので。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸