千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】BELISTA-藤和不動産」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 十太夫
  7. 流山おおたかの森駅
  8. 【流山おおたかの森】BELISTA-藤和不動産
物件比較中さん [更新日時] 2013-04-10 08:40:32

流山おおたかの森に、藤和不動産のマンション「BELISTA」
現地には看板だけですが、駅から歩いて3分程度の距離なので
興味ありです。

情報交換しましょう。


所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D99街区2画地(地番)
交通:つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分 (東出口)
   東武野田線 「流山おおたかの森」駅 徒歩3分 (東出口)

管理会社:三菱地所藤和コミュニティ
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
売主:藤和不動産

[スレ作成日時]2007-12-08 23:14:00

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BELISTA(ベリスタ)流山おおたかの森口コミ掲示板・評判

  1. 271 契約済みさん

    >258さん
    はじめまして。契約済で入居が待ち遠しいです。

    住所ですが、契約時に流山市十太夫の住所だと聞きましたが、保留地の住所で登録されている?のでしょうか?

    入居されている方の情報はありがたいです!

  2. 272 入居済み住民さん

    256です。
    >>271
    はい、その通りで保留地です。
    区画整備が終わる頃に住所変更があるようです。
    候補としては「おおたかの森」という地名が挙がっているとか。
    ただし、十太夫という昔からの地名を残したい、という意見もあるそうで、
    どうなるかはまだ分からないようです。

    個人的には、おおたかの森、という地名がいいなあ、と期待しています。

  3. 273 入居済み住民さん

    入居済みの方々の意見、ほぼ同感です。
    外観の安っぽさは否めませんが、住み心地は悪くありません。
    音の問題も気になるほどではなく、快適な住環境と言えるでしょう。

    都内までの近さ、駅までの近さ、周囲の環境、マンションの広さなど総合的に判断すると
    納得できるマンションではないでしょうか。

    だた、床の仕様は不満の残ることろ。(柔らかさ、傷の付きやすさ等)
    これは慣れるしかないと思っています。

  4. 274 入居済み住民さん

    >>273
    同意見です。
    私は、音の問題に関しては、まったく気になりません(こればかりは個人差があると思いますが)
    お墓も、契約前に気にしていたほど、気にもならなくなりました。
    全てを総合すると、良いマンションだと思います。

    床の質に関して残念ながら同感です…

  5. 275 入居済み住民さん

    床に関しては確かに弱いように感じたので、じゅうたんを敷いてます。

    ある程度の大きさがあればあまり気にならないのでは?

  6. 276 入居済み住民さん

    外観は裏の方からみたほうが良い感じですよね。でも、住み心地はかなりいいです。風通しもよく、日当たりもよく。夜は虫の声が聞こえて癒されます。

  7. 277 検討中

    入居済みの方に伺いたいのですが、日当たりはどうです?何時ごろまで日が当たりますか?この間14:00に見に行った時は影になっていたのですが…
    横長リビングタイプの窓なんですが、あんなに窓が大きいのに開くのは少しだけだと思うのですが実際に住んでる方はどう感じますか?
    ぜひ教えて頂きたいです。

  8. 278 入居済み住民さん

    >>277
    日当たりは、午前中くらいで入らなくなりますかね。
    仰るとおり、14:00には日が当たらなくなります。
    私も入居前は気にしていましたが、入ってからは特別気にもならなくなりましたよ。
    今の時期、こんな感じなので、冬季期間中は…

    窓につきましては、特に狭いとは思った事は無いです。
    なので、あまり気にはならないです。

    確かに、そう言われてみれば、少しはきになりますが、他の方はどう感じてるんでしょう?

  9. 279 入居済み住民さん

    窓は気にしたことないです。
    そもそも開けっ放しにすることもないですし。

    日当たりは午後になるとイマイチです。
    しかし、あまり気にはならないですかね。
    これは人によるかもしれませんが・・・。

    テナントが入らないのが心配ですね。
    隣のプラティークですらようやく入るようですし、
    結構時間がかかりそうですね。

  10. 280 物件比較中さん

    東京の東側に賃貸で住んでいて、週末は千葉・東京を中心にいろんな土地を見て回ってます。

    今日柏の葉のららぽーとに行ってみました。開発が進めば住みやすそうな場所ですね。
    マンションラッシュのようでした。

    お隣のおおたかの森も高島屋の子会社?が作ったショッピングセンターがあり、また、自然も豊かで、
    快適そうですね。友達も初石にいて「これからはきれいな街になるよー。」といってました。

    相棒はおおたかの森がとても気に入り、すっかりファンになってしまいそうになってますが、気になる
    のは今後の街並みです。いったいどんな街並みになるのでしょうか?

    おおたかの森東側のこのマンション周辺はまだ何もなくて、イメージがわきにくい!やっぱり住むに
    はおしゃれな街がいいな。
    ショッピングセンターの雰囲気などをみたら、期待できそうだけど・・。

    でもこんな駅に近くて、80平米以上の物件でこの環境は、東京ではなかなかない。秋葉原にもすぐ出れ
    るし。その辺は申し分ないなぁ。

    個人的には海浜幕張のような街並みになってくれれば、間違いなく買いたいです。








  11. 281 匿名

    海浜幕張のような統一感のある街並みはどちらかというと景観含め明確な方針を立てて街づくりを進めている柏の葉の方が期待できるでしょうね。ただおおたかの森SCは雰囲気が素敵ですよね。

  12. 282 釣り人

    日本語でお願いします。

  13. 283 匿名さん

    駅前がマンションばっかりの街は、
    ある意味統一感あるよねw

  14. 284 匿名さん

    本当に街の発展を考えるなら、海浜幕張のようないわゆるニュータウンの街並みは望まない方がいいですよ。街並みは綺麗ですが、大きな区画や広い歩道で人の密度が少なく、また大手企業しか進出できないため個人店のような小回りの利く店舗が出来ないため、経済動向に左右され易く、地道な発展が出来ません。また駅前が広々としているのは綺麗ですが、近くの店舗に行くのに数分歩かなければいけないとなると面倒で気軽に立ち寄ることは出来ず、商業的な発展も厳しくなると思います。おおたかの森SCが平日でも賑わっているのは改札を出たらそのままSCに入ることが出来るからで、もしこれが広場の向こうにあったら仕事帰り、学校帰りに立ち寄ろうとは思わないですよ。東京が大きく発展したのは人口密度、店舗密度が高いからで、ちょっと歩けば色々なお店があると言うのが大きいと思います。おおたかの森は広々としているのは駅前広場だけで充分でしょう。後は個人店もそこそこ存在する駅になってくれたほうがここで生活する人間は楽しいと思います

  15. 285 匿名さん
  16. 286 匿名さん

    280さん、こちらも参考にしてください
    http://itot1.jp/otakanomori/

  17. 287 購入検討中

    この時代に4000万円だすのは買い物が下手だと思う…
    この少子化時代にこの街だけ人口が増えて栄えていくとは思えないし…
    もう少し安ければなぁ

  18. 288 匿名さん

    確かに駅前のSCは魅力的だけど流行ってるのは飲食店ばかり…
    近くにも似たようなSCが乱立(レイクタウン・新三郷・柏の葉)し少ないパイの取り合い。高島屋が撤退とかしたら目も当てられない

  19. 289 匿名さん

    SCの経営が髙島屋系の東神開発だから撤退は無いでしょう。イオンモールからジャスコが撤退するようなものですからね。

  20. 290 匿名さん

    イオンモールからジャスコが撤退???
    そうゆう事では無くてあのSC自体の土地や建物の権利をその東神開発さんが所有して経営していれば直ぐの撤退とかの可能性も低くなると思いますがもし借りて経営してた場合は業績不振になれば違約金を払ってでも撤退するかも…
    現にイ○ンやジャ○コなんかの店舗は本当は地主さん(法人)が土地や建物の権利を所有していて何十年契約とかで借りて営業してると聞いたことがあります。

  21. 291 匿名さん

    290さん、平日や夜のおおたかの森SCへ行ってみて下さい。他の地域のSCと違ってここは平日でも夜でも賑わっています。店舗により売り上げの良い悪いはあると思いますが、若いカップルも多いですし、k-westの公開放送の時なども人がいっぱいですし、これから更に人口も増えますから悲観的になる必要は無いと思います

  22. 292 匿名さん

    楽観しすぎるのは良くないが、少なくとも悲観的に考える必要はない。
    流山にとって、おおたかの森は中心街を確立するまたとないチャンスと捉えている。
    引き続き力を入れてくるだろう。

    確かにここのSCは思ったよりも安定した集客を達成しているようだ。
    恐らく乗り換え駅で乗客数も秋葉原、北千住に続く3位というのが奏功していると思われる。
    隣の柏の葉キャンパスの乗客数を見ればその差は歴然としている。
    ここがつぶれるなら、先にららぽがつぶれるだろうね。

  23. 293 購入検討さん

    確かにTX線では3位かもしれませんが秋葉原と北千住との差がありすぎる様な気が…(苦笑)
    まぁ参考に検討します。

  24. 294 匿名さん

    293さんはどのような街を検討しているのですか?流山のキャッチフレーズは「都心から一番近い森の街」です。秋葉原や北千住のような繁華街と比較するのは違うと思います。乗降客数の多い駅がお望みならJR沿線を検討した方がいいですよ

  25. 295 匿名さん

    >>293
    金があるなら都心にしとけ。
    君にこの沿線は向いてない。

  26. 296 匿名さん

    先日、天気の良い日にマンション前を通ったら布団がベランダの手すりに干してある家が何軒もあったのですが、ここは布団をベランダの手すりに干してもいいんですか?

    周りのマンションは干しているところを見たことがないので驚いてしまいまして…

  27. 297 匿名さん

    住むにはTX沿線中、ベストでしょう。
    URが戸建用分譲地を駅周辺で売り出し開始しました。

    他の駅のようにマンション乱立していませんから、
    綺麗な街が形成されていきますね

  28. 298 匿名さん

    一年前にミニバブルは弾けてるのに目出度い購入者がいるから業者も勘違い…
    一向に適正価格にならない…

  29. 299 住民

    >>298
    何をもって適正価格と言いたいのか分からんが、
    売れるということはマーケットに受け入れられた価格であるということ。

    めでたいのは君が独自に考えている適正価格(笑)のことだろう。

  30. 300 物件比較中さん

    ここちょっとマイナス意見にはすぐ反論がくるね

  31. 301 匿名さん

    いや、オーベルのスレはこんなもんじゃなかったぞ。

  32. 302 匿名さん

    No.301
    ↑ あんたねぇ~ ・・・、絶句
     

  33. 303 入居済み住民さん

    全体的に白っぽいつくりなのですが、
    最近1階エレベーター前の床の汚れがすごく気になります。
    落ち着いたら、お掃除をして下さるのでしょうか・・・

    ちょこちょこやらないと、しみがついたまま落ちなくなりますよね。

  34. 304 物件比較中さん

    >296

    え!?今どき手摺に布団って!

  35. 305 契約済みさん

    ファイナルステージに入りましたね。

    でも、契約済の私たちに断りもなく、こういうことするんですね。ホームページ参照。

    ・ファイナルステージ記念!
     さらに9/19(土) ~ 9/30(水)の期間内にご来場いただいた方の中から
     抽選で「ブルーレイレコーダー」を1名様にプレゼント!
    ・上記期間中(9/19(土) ~ 9/30(水))にご契約された方全員に
     「42インチ大型液晶テレビ」をプレゼント致します。

    抽選はまだしも、全員に液晶テレビプレゼントですって。
    がっかりです。

    この後、買う人が羨ましい・・・。けどなんだか嫌な感じ。仕方ないんですかね。

  36. 306 入居済み住民さん

    305さん。

    ○百万も値引きされるよりは安いのでは?

    こっちは昨年の11月から契約してたので、もっと何か欲しいですよ・・・

  37. 307 匿名さん

    >305さん
    42インチ大型液晶テレビなんて10万円前後ですよ!
    しかも複数台同時に仕入れればもっと安くできる。

    そう考えると、何でもないレベルの値引きに見えませんか?

  38. 308 入居済み住民さん

    >306さん

    私は6月に契約したものです。
    100万円の値引き+オプションをいくつかサービスしてもらいました。
    11月の時点では値引き、サービスは全くなかったのでしょうか?
    竣工前はないものなのでしょうか。無知で申しわけありません。

  39. 309 匿名さん

    今は何割り引きなんでしょう?

  40. 310 匿名さん

    年末まで海外なのですが、年明けには完売してますよね?
    おおたかがいいんですが、オーベルは安っぽいし、ジオの残りは広すぎるし。
    ベリスタ以外だとでおおたかの優良物件はありませんか?
    やはり柏の葉しかないのでしょうか…

  41. 311 匿名さん

    ビジネス雑誌にここのことが書かれています。神奈川からの転入者も多いようですね
    http://ameblo.jp/zaikai2008/entry-10342255711.html

  42. 312 入居済み住民さん

    308さん。

    306です。当初は、私の契約は4500万程度でしたが、
    一応、リーマン後の下落を考慮して、契約金額から400弱は引いて頂きました。
    でも、この価格が基準でこれ以降の契約者はもっと引かれてることを考えると羨ましいです。
    まあ、契約が早い分、好きな部屋を選べましたから、何とも言えませんが・・・・・

  43. 313 匿名さん

    >>310
    残り12戸なのでさすがに年明けまでには完売するか、
    残っていたとしても2、3戸あるかどうかだろう。

    ジオ、ベルデはほぼ完売なので、他に挙げるとするとオーベルグランディオ。
    しかし、オーベルは駅から遠すぎる上、低スペック(建物も、そして恐らく住人も)な上、
    周りが線路、高圧線、墓、工場(駅前から移転予定)と嫌悪施設だらけで検討対象に値しない。

    もう少しすれば東レが販売を開始しそうだ。
    オーベルと同じく駅からは遠いが、こちらの方がまだ環境的にはマシかも。

    本当ならば、野田線沿いの住友物件が出てくるはずだったが、
    一旦駐車場として営業しているようで、いつになるのかさっぱり分からない。

    年明け以降ということであれば、ここはもう残ってないと思うので、
    急ぎでないのなら住友物件か、その他の優良物件が出るのを待つのが賢明だろう。


    一方、柏の葉だが、三井の物件スペックはかなり高い。
    恐らくTX沿線でも随一なのではないだろうか。
    しかし、価格が高すぎる上、おおたかと比較すると快速通過駅、TXしか利用できないので、
    利便性で考えるとあまりお勧めはできない。






  44. 314 匿名さん

    三井の物件そんなにいいか〜?
    値段もそんなに高いとは思わないし、
    値段相応でしょ。
    80平米は玄関が狭すぎだった記憶がある。

    ここは良く知らないけどw
    マンションは立地が命。txは快速を増発
    するし、これからの季節、各駅、区快を
    おおたかのホームで待つ必要がある柏の葉
    なんて考えられん。駅前大型マンション乱立
    の駅は廃れるのも早いよ。やっぱ戸建て中心
    の街でしょ

  45. 315 検討中

    おおたかはある意味でいろんなレベルのマンションが乱立しているね

  46. 316 柏の葉は

    柏の葉は駅から少しだけ離れれば昔からの一戸建て地域です。

  47. 317 No.310 by 匿名さん

    >313さん

    レスありがとうございます。
    予算的には、やや余裕がありますので、しばらく賃貸暮らしでがんばってみます。

    調べてみたら、柏のタワーマンションもなかなかいい感じですね。

  48. 318 検討

    予算に余裕があれば当然柏のタワーがいいに決まってます。それが無理なら柏の葉ですね

  49. 319 入居済み住民さん

    6月契約で100万も割引してもらったんですか・・・。ショック。
    仮契約が決まっているということで、あまり階数も選べなかったというのに。(入居のタイミングから見て、実際入居されたのは、その時仮契約になっていたひととは違うと思う。。。)
    マンション自体は、すごく満足しているのだが、ちょっとこういうの聞くとショック。。。どうやって値引き交渉したのか、聞きたい。
    液晶テレビくらいは、まあいいかな、ってかんじですけどね。

  50. 320 物件比較中さん

    いま価格表21戸販売しているからもっとあるっしょ

  51. 321 ご近所さん

    今日マンションの前を通ったらベランダの手すりに布団を干している家が4~5件あったのですがこのマンションは管理規約で禁止されていないのでしょうか?

  52. 322 匿名さん

    たまにいる

  53. 323 匿名

    手摺に布団!?
    見苦しいし危険だよ!誰か教えてあげて!

  54. 324 匿名さん

    ここはそんなにベランダが狭いのですか?
    内側に布団干せないくらい・・・

  55. 325 匿名

    私も見たことある。いいのかな?

  56. 326 匿名さん

    それだけ民度が低いってこと?

  57. 327 匿名さん

    私も見ました。なんかみっともないですよね。駅前なのに。。。

  58. 328 匿名さん

    布団って日に当てるからいいんじゃないの?

  59. 329 匿名さん

    ↑みんなモラルの話をしているのです。
    あなたの様な神経の方が景観というものを損ねているのです。

  60. 330 匿名さん

    向かい側の敷地で工事が始まりましたが何ができるんでしょうか?
    賃貸マンション?

  61. 331 購入検討中さん

    URのマンションだとは聞いています。
    詳細をご存知の方いらっしゃいますか?

  62. 332 匿名さん

    向かいの街灯が無くなって、通りが暗くなった。
    これで夜もゆっくり眠れる。

  63. 333 モラルハザード

    布団干す干さないとかで「モラル」とかww
    こういう市民団体的な人に集合住宅住んでほしくないわ

  64. 334 匿名さん

    自分のベランダで布団干そうが、タバコ吸おうがいいんじゃね?

  65. 335 匿名さん

    え? 本気で言ってるの?

  66. 336 匿名

    333以降、荒らしですね。スルーで行きましょう。

  67. 337 匿名

    ベランダは共有である以上、好き勝手はよろしくないかと。窓を開けてると気流のせいか、となりのベランダで吸っているタバコの煙りが入ってくるし。ある程度のマナーは必要かとは思います。

  68. 338 物件比較中さん

    隣のタバコが気になるなら、戸建買えば良かったんじゃないですか。
    集団生活なんですから、我慢しないといけないこともあると思います。
    なんでもかんでもマナーだ、モラルだとか言うのは、ただの我侭です。
    禁煙マンションなんですか、ここは。

  69. 339 物件比較中さん

    なんだかここは息苦しい暮らしになりそう・・・

    やはり流山も田舎なのね・・・
    他人に干渉しすぎ。

    多少の騒音、臭いくらい受け流せないなんて・・・
    団地風マンションにどれだけの生活求めてるんだよ・・・

    田舎なんだから、一戸建て住めばいいじゃない。

  70. 340 匿名さん

    何か嫌だったら戸建てに!?
    また単純な考えだね。

    田舎でもここは土地も高いんだよね。

    こういう問題は都会だろうが田舎だろうが、どのマンションにもあるんだよ。
    他のとこも覗いてみな。

  71. 343 入居済み住民さん

    >340

    住民のレベルが低いと思われるような発言はやめてください。

    タバコの煙くらい、ガマンするというか、諦めてください。
    ペットの毛だって、ベランダに入ってくるし、煙だって入ってきます。
    隣の観葉植物の葉っぱも入ってきます。
    それは、マンションだから当たり前のことです。
    隣接する住民が、すべてあなたの思い通りになるとは思わないでください。

    安いマンションを買ったのだから、そういうリスクも考慮にいれてて当然です。
    そういうのが嫌なら、タワーマンションの最上階にすれば良かったんじゃないですか。
    それができないなら、>341氏の言っているように茨城の戸建に引っ越してください。

  72. 344 匿名さん

    住民装ってる荒らしだね。スルーで

  73. 345 物件比較中さん

    スルーで、っていう書き込みいらないんですけど・・・
    スルーするのは読み手の自由でしょ。

  74. 346 匿名さん

    しかし、レベルん低い書き込みが急に増えましたね。価格だけで住民のレベルが低いとかよく判断できるね。そんな書き込みしている方たちが一番低レベルなのでは…。とにかく、荒らしはやめてください。真剣に検討している人にとっては迷惑です。日ごろのストレス発散は、ほかのとこでどうぞ。

  75. 347 契約済みさん

    >>343
    同感です。
    どっちにしろ土日はお線香のニオイするし、タバコくらいいいんじゃない?
    神経質過ぎるのはどうかと思いますが?

    なんでもかんでも「マナー」とか「モラル」とかって言葉で正当化するのはどうなんでしょう?
    確かに、そんな事まで認められないなら、タワーマンションか茨城ですねw
    因みに私はタバコは吸いませんが。。。

  76. 349 匿名さん

    お線香の香りは「邪気を祓(はら)う」と言って縁起のいいものだけど、タバコの煙の匂いはそんないいものではないでしょう。同一に語るのはどうかと思います

  77. 350 匿名さん

    世界的にもたばこは禁煙傾向だったり肩身の狭い風潮になりつつあるしね。愛煙家にとっては大変ですね。

  78. 351 匿名さん

    タバコを正当化しようとする自作自演にしかとれないな…

    やっぱ嫌でしょ、タバコの煙が家に入ってきたら。
    子供のいる家だって多いんだから。

  79. 352 匿名さん

    ベランダタバコ族に反対!!!
    百害あって一利なし!
    そろそろお医者さんで禁煙したら?
    いい薬があるみたいよ。
    パッチやガムなんかよりよっぽどいいみたいよ。

  80. 353 匿名さん

    ベランダガーデニング族反対!



    虫とか寄ってきて迷惑です!

  81. 354 匿名さん

    ベランダタバコで煙が隣にそんなにいくもんなの?

  82. 355 匿名さん

    洗濯物につく

  83. 356 契約済みさん

    コメダ珈琲が来年2月に流山おおたかの森駅から歩いて5分のところに出店だって!
    いつか行きたいなあと思っていたけど、店舗が東京以南しかなくてチャンスが無かった。
    おおたかに住んでエガッタ〜

  84. 357 周辺住民さん

    URがえげつないマンションを建てるようです。

    最悪~~~

  85. 358 匿名さん

    何回建てになるんですか!?

  86. 359 匿名さん

    それどこですか。
    もしかして、小学校跡地?

  87. 360 匿名さん

    >357
    場所と情報ソースを書いてください。
    荒らしにみえますよ

  88. 361 周辺住民さん

    造成中のベリスタ向かい側土地は、URが売りに出すようです。
    URのHPに掲載されています。

  89. 362 匿名さん

    じゃあ早速、眺望なくなるの?

  90. 363

    事前に営業が言ってましたよ

    向かいは高さはベリスタと同じ規模のマンションが建つ予定だと。

    眺望は無くなります
    商業地域マンションの仕方ない部分ですね

  91. 364 匿名さん

    墓が見えなくなって、
    良くなるのでは?

  92. 365 周辺住民さん

    >363

    じゃあ高層階の人たちは丸見えだね。

  93. 366 周辺住民さん

    URの情報を調べてみました。

     http://housing.ur-net.go.jp/chiku.asp?CHIKU=111
     http://housing.ur-net.go.jp/kakuchi.asp?chiku=111&bango=19

    ベリスタとジオの間の土地ですね。
    ベリスタのMRに行った時にも、地権者が複数いるので北東側と南西側の2区画になるだろう、という説明を受けましたよ。今回は、北東側を第一種住居地域として売り出し開始しています。
    第一種住居地域では、マンションのような集合住宅の他に、店舗・事務所・公共施設等を建てられますので、まだマンションと決まったわけではない、と思われます。
    どこが買うのでしょうね?
    将来の開発ビジョンを持って、街作りをして頂けると嬉しいのですが。

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸